2022年10月08日の日記

2022-10-08

anond:20221008230221

学歴と実績で評価されるべきってのはそりゃそうだけど、学歴と実績は別物だけどね。学歴だけよくて実績ない人もいりゃ学歴なくて実績ある人もいるわけで。学歴自体あくまでも18歳頃までの成長度合い(親の要素もある)だから社会においては学歴=実績ではない

日本命綱なしでドロップアウトしちゃった人達ってどうやって自尊心回復してるの? しかフィジカルすら低スぺの人なんかマジでどうすんのって感じじゃん

一生懸命作った処女作MADよりひろゆきメーカーのクソみたいな動画の方が伸びててクソ腹立つ

沖縄へのヘイトが高まってきたな

ここで人民解放軍ひとつまみw

anond:20221008230830

そんなことを気にしてるのはお前だけ

特定人種存在しない事によってでしか成立しない快適さがある

戦前政党政治家が国民の支持を失っていったのは、昭和恐慌農村では娘の身売りが多発していた危機時においても党利党略で頭がいっぱいだったのが通説」って何だ?

しかもそれで統一教会擁護すんのか?

「令和の御用学者国民の支持を失っていったのは、統一教会で合同結婚献金による被害が多発していた危機時においても与党擁護で頭がいっぱいだったのが通説」の間違いじゃないんか?

https://twitter.com/itagaki_katsu/status/1576526920896118789/

何で日記を消すのかねえ

法律はてな利用規約に触れるようなヤバいこととか個人情報を間違えて書いちゃった日記だったら、書いた後に消すってことは分かる。

せっかく書いたけど荒らし煽りみたいなレスしかつかなかったから、後で思い返したくないから消すってのも分かる。

でも、ただの日常の一部を書いてそれに対して変なレスも付いていないのに、わざわざ後日消すってどういうことだよ?

具体的にはこの日記言及した日記なんだけどさ: anond:20221002111707

元々「勉強して資格試験を受けて来たぜ。受験しただけでも偉いだろ?」的な日記があって

それに対して上述の「よく頑張った」って言及をしたわけ。

で、その後本人らしき人から「だろう?今夜のおかずは奮発するぞ」的なレスがあって

(ああ、よかったなあ)と思いながら交流が終わったのよ。

でさっき過去日記を読み返してみたら言及が0になってて、元の日記レスもどっちも消えてた。

何でそうなる?

違法書き込み内容でもなし、

資格の具体名は書かれてたけど受験者数を調べてみたら4万人もいるか特定なんて無理だし、

自分レスが嫌なら最初の時点で元の日記を消せばいいはずだろう?

なんで一旦受け入れたのに削除するんだ?

anond:20221008230528

京都こそ日本の都と思ってる連中がなんでわざわざ独立すんの?

大阪人間利益にもならないのに日本という枠組みを捨てる理由は?

頭上に闇の元気玉を蓄えてきたけどもうぶつける先がない

anond:20221008230508

例えばモネ風とかゴッホ風の絵は生成できても、「全く新しい素敵な画風で生成してくれ」とかは当然できないんだよ

まあ近いうちにできるようになるかもしれんけど

有田芳生氏はひろゆき氏の沖縄関係発言でそれこそ対話を試みてそれで距離が埋まらなかったら駄目なら中止にすればよかったのでは?

別にひろゆき氏は極右ではないことは分かってるんだし

今回の有田氏の対談本中止はそれこそ洗脳されたカルト宗教信者一方的拒否みたいにみえて残念だ

ハッショ、邪魔から自主的不戦敗してくださいっていうシステムしか思えない

最近深夜アニメに出てくる解像度高い風のJK、あれ気持ち悪いと感じちゃうんだよな。願望を投影してないですってツラで、最高の美少女フィギュア出してこられるところがね

anond:20221008202034

統一教会法律では無理かもしれないけど、会計的に破産宣告可能なんじゃないの?つまり統一教会寄付した全てを返却させるようにすりゃええんちゃうん?

anond:20221008205300

あれ、もしかしてまんさんはこの現代において学歴社会を生きてない?

あ~~、つまり女を使ってズルしてるからですかぁ??

マジまんさんの人生楽勝っすねwwww

くだらない事に付き合ってもらえなかった子供は、大人になってもくだらない事に執着し続けるよ

障碍児、普通の人と普通ルール勝負しても絶対に勝てないし、納得のいく負け方も出来ないからやらない方がいいまである

男女が何故男女でなければ癒しを得られずらいのか。それは非対称だからと思う。互いに沽券に関わる部分で闘争しなくて済むから

かつての女性たちがそうであったように、固執しない男性たちは一から十まで女性要望を汲み取って理想人格を演じ始めた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん