2022年07月08日の日記

2022-07-08

お前ら葬儀行くの?

俺行く予定

香典幾ら出せばいいんだろうか

自民が勝ちすぎてたね

民主主義言論の自由も壊されて、もはや暴力しかないと思い込んでしまったんだろうな。

勝ってるんだからルールは守るべきだったよ。ルール破壊したら誰も言論に期待しなくなってしまう。それは良くなかったね。

「どんなにクズだと思っても暗殺によって解決しちゃいけない」を心で理解した

今日、同じ気持ちになってる奴が日本中に10万人ぐらいいるかも知れない。

本当に俺はアイツが嫌いで、「いっそ死んでくれ」とか「ああいう奴が殺されたほうが政治家国民を舐め腐らなくなる」とか「多少は間接的なんだろうがアイツは既に何人も何十人も下手すりゃ何万人単位でアイツがいなけりゃ死なずに住んだ人間自殺病死に追い込んでるんだから報いを受けるべきなんだ」と思っていた。

だが実際に死んだのを見て、「まともな裁判もなしにいきなり殺すのは駄目だ」と今更ながらに思った。

人を殺すのにはちゃん手続きを踏まなきゃ駄目だ。

独裁政権がやるような形だけのものじゃなく、その国でも特に賢い人達が沢山の工数をかけて1人の人間から最大の権利を奪うことの是非を問うべきだ。

人間という生物が持つ生きる権利の重さを、軽んじてはいけないんだ。

やってきたことの報いを受けて殺されるとしても、それは日本法廷によってその積み上げてきた罪の重さが死によって報いるのが妥当であるという判決を経て殺されなければいけなかったんだ。

裁判どころか留置の一つもなくいきなりその場で射殺されてはいけないんだ。

もしも奴が銃や刀を振り回して誰かをその手によって直接殺そうとしていたなら、いきなりの銃殺も仕方なかっただろう。

だがそうじゃない。

この国の政治行政の手によってこれからまた間接的に誰かの未来を奪って絶望貧困に叩きつけて間接的に多くの国民の命を危険晒す所だったとしても、それがその手によって直接行われた暴力でないならその場での射殺はあってはいけないんだ。

今日、そのことがよくわかった。

今まで、自分が心底死んでほしいと思った人間が本当に死ぬのを見たことがなかった。

王将社長はよく分からんオッサンだったし、板垣退助は大昔の偉い人でしかなく、暗殺されることの是非について語る時の自分立ち位置があまりにも安全圏にありすぎた。

自分が直接殺すつもりこそなくても、誰かが殺してくれないかとどこかで祈っていた相手死ぬのを始めて見た。

ある種の当事者意識を持って、その暗殺の是非を考えさせられる最初の機会だったのだ。

もしプーチン暗殺されたとしても、自分は彼によって起こされた様々な迷惑をあまりにも間接的にしか被ってこなかったのでこんな気持ちにはなってないだろう。

本当に初めてだった。

そしてよくわかった。

やっぱり暗殺は駄目だな。

フランス革命ギロチンでさえもその過程において裁判存在したのに、ただただいきなり殺してしまっているんだからどれだけ歴史を逆流しているんだって話だ。

anond:20220708223256

あーしんどい

5分おきにシーン飛んでるダイジェスト版みたいに話が理解できない

え?子供だけ電車乗せて「一人で大丈夫かなあ?」やないやろ

なんやこいつら

で、葬儀なんだけど

党葬?みたいな感じになるの?

中曽根はどうだったっけ?

エプスタイン島の掃除

スピリッツあたりで連載してほしい。

そういやナスの時期か

給料の振込先を二つに指定できるから一つを20万円、残りを二つ目銀行に振り込んでもらってる

二つ目銀行口座で生活してるので一つ目の口座はずっと放置

そしてボーナスも一つ目の口座に入れていて放置してる

そんな生活をしてるとボーナスがいつ振り込まれるとか忘れてしまうな

anond:20220708205522

その2車種に関しても、日産サクラという後発に完全に食われているし、海外には見向きもされていないのが辛いよな

トヨタにはEVインフラ周りを頑張って欲しいけど、クルマいくら増やそうとプリウスしか作れない会社なので期待はしていない

みんな、選挙行こうな

こんなことがあって投票率下がる気がするんだけど、下げたら負けな気がするんだ。

誰であれ、今日事件投票先が変わるとしても、とにかく行こうな。

デジャブ

数年前仕事の夢を見て不思議だったんだが今日その場面に遭遇した

ふむデジャブは精神分裂症の一つらしいのだが俺は狂ってるのか

anond:20220708230951

SE

今日入ってた🍆は初めて手取り100万超えてたやで😉

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん