2022年01月12日の日記

2022-01-12

わいはコロナ禍でも感染対策をして旅行に行ったり、感染対策をしてライブに行ったりして楽しんでるやで。

anond:20220112225048

抜け出せるような社会にするのが正義

受けなくてもすむような社会にするのが正義

分かる?

anond:20220112223919

そりゃ飽きるからだよ

同じこと何回も見せられたら飽きる

から次々と新しいゲームに乗り換えるの

anond:20220112163133

気持ちはわかるがロックダウン物流が止まった影響が出始めているから今年もコロナ禍が続くとちょっと困る。

論破民って虚しくないのかな

はい論破!が口癖だったり、それに類するレスしかしない人って増田でよく見るよね

増田の使い方は人それぞれだとは思うよ

ただ個人的感覚では、対話したり議論する中で誰かと共感してみたり、あるいは自分と違う考えを聞いたり意見をぶつけ合うことが楽しいのであって、制圧することに何の良さも意義もないと思う

ただただ嫌われて存在自体無視されて、いてもいなくてもいい人になっていくだけだろうに

anond:20220112224850

抜け出せなかったら正義じゃないのか

ずっと生活保護は悪なのか

人それぞれ事情があるのにね

同じ部署にいる自分以外の人間が誰もコロナワクチンを接種してないのおかしくない?

ワクチン怖いって口を揃えて言うんだけど、未接種の人間に囲まれてる方が怖いんですけど

anond:20220112224049

殴りたいと思っても出来ないから死にたくなる

仕事でもなく目の前で自分尊厳を傷つけるやつは、殴れるから殴る

anond:20220112224740

ノンキャリから始めるならどっちも行けるんじゃねーの。

というか今は「ジョブ雇用」が流行ってるからその枠なら別に学歴関係ない気もしてる。(まあそれでも人気なんだろうけど)

anond:20220112224543

で、でたー

そんな当たり前のこと正義だと思ってる奴

困ってる人間が最低限生活出来るようになるなんてのは当たり前の話

そこから抜け出せる社会正義ですから

そこにたどり着かないようにする社会正義ですから

anond:20220112223736

叙述トリックっていうか主人公が実は悪役だったパターンだな。

殺人鬼独白によって綴られた推理小説みたいな

anond:20220112224303

そもそもフリゲ

新しい表現や最新ジャンルに挑戦してる

というイメージがなかったな。

漫画で言えば新都社小説で言えばなろうとかのゲーム版みたいなもんでしょ。

別にそんなに高尚なもんじゃなくて、「誰でも漫画が描ける」「誰でも小説が書ける」「誰でもゲームが作れる」という文化コミュニティを覗いたり、ともすれば参加出来るところが面白いんじゃないのか。

anond:20220112224219

ネアンデルタール人時代から障がい者コミュニティの中で生きてたことが読み取れる化石見つかってるぞ

そういう発想になるのは、自分感性を鏡にしてるだけ

ネアンデルタール人以下の感性なんだよお前は

anond:20220112222436

ちがいますう~~~全人類生活保護で暮らせる社会正義ですう~~~~~~~~~~~~~~

イライラしながらビルドして試した結果、

自分の望んだものではない気がした…

つらい…😔

[]1月12日

ご飯

朝:なし。昼:パン。夜:人参玉ねぎソーセージえのき味噌おでん納豆ゆでたまご

お菓子は…… 明日からやめます。(一昨日もそう書いたな)

調子

むきゅーはややー。お仕事は、イマイチ

年明けからこっちまだアクセルが踏めてない感じ。早寝してエネルギー蓄えてそろそろ頑張りたい。

シャドウバース

進化ネクロが迷走し始めたので他のデッキを組んだりしてた。

進化ヴァンプも楽しそうだけど、こっちはグリムナーフが痛いなあ。

anond:20220112224345

自分が困った時に生活保護受けることも正義だと思ってるよ当然に

anond:20220112091259

人が最強のコンテンツだったらゲームなんて使わず人だけで勝負しなさいよ

anond:20220112224219

それはわからんけど、生活保護以前にも「弱者保護しよう」という思想はあり、政治的にも経済的にもそういう機構が埋め込まれていてちゃん駆動はしてたって話やろ。

今の生活保護の救済できている割合とそれ以前の政治システム的な保護でどっちがより多く救済できていたか、は実際分からなくね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん