2020-08-21

オン専字書きが6年支部投稿して感じた自己評価基準

高校3年生のときに字書きを始め、早6年。ちゃんねる系や18禁エロ小説も書きながら、細々と二次創作を続けてきました。

そんな中で感じた、支部小説投稿する際の自己評価基準とか、閲覧数を上げるために気をつけていることを字書き初心者向けに書いていこうと思います

自分小説客観的評価としては、最大ブクマ数は♡2500くらい、平均ブクマ数は♡100〜300をうろうろしている程度の字書きなので、ご参考までに。

1.支部投稿における評価基準について

支部にはブクマ機能がついていて、他の人の作品ブクマ数を確認することができますタグで「1000users」的なのもあるから検索やすい。だいたいの人は検索ジャンル+100usersとかで徘徊してるんじゃないでしょうか。

なので自然と、自己評価ブクマ数になります自分性癖のために書いているとはいえレスポンスがあるからこそモチベーションはあがるので。

ところが、ジャンルCPによって大手/マイナーよりけりなので、自分としては同じクオリティを保っているのに、読み手の母数が少ないためにブクマ数が伸び悩むこともある。

そこで個人的作品クオリティ評価するのに使っているのが、ブクマ数/閲覧数の比です。これがなかなか使える。言ってみれば、「そのジャンル/CPを好む人の中で何割くらいの人に刺さったか」が分かる指標なのです!!!

自分作品で言うと、閲覧数10に対してブクマ数1くらいが平均的で、良く書けたなと思う作品もっと割合が良くなります。逆に、とてもブクマ数をもらえた作品でも、対閲覧数的にはあまり良くなかったりする(エロとか)。

これはブクマ絶対的な数に比べて、自分小説の質の評価に使えるので、例えブクマ数が少なくとも、閲覧数に対して多ければ質の高い特定の人たちの性癖に刺さりまくった作品が書けたということになるのでモチベーションがめちゃくちゃ上がります

あとは感想コメントひとつあるとブクマ100レベルの嬉しさがある。スタンプ一個でも、「最高ですた…!」一言でも、100人の人のいいねに相当するので……みんな感想送ろうな。

あと、自分は「名前+#支部」でエゴサするタイプなので、Twitterで「よかった… URL://〜」みたいなツイート見ると1000人分のいいねに相当する悦びを感じます自分も神作品見つけたら積極的に呟こうと思いました……

ブクマ数は貴方小説クオリティだけじゃなくて、読み手の数とか時間帯とかにも左右されるから他の基準も持とうねって話でした。

2. 閲覧数・ブクマ数が上がる作品とは

それはそうと、たくさんの人に自分作品を読んでほしい!評価されたい!あると思います。では、閲覧数の高い作品(=人の目に触れやす作品)とは何なのか。

結論から述べるとエロメインの小説は閲覧数が高いです。夢のない話でごめん。それは、カプ推しの人だけじゃなくてジャンル推しの人とかキャラ推しの人も検索するから

ジャンル名【腐】 R-18

とか、

キャラ名 R-18

とか、それで引っかかるし皆エロは見たいので()閲覧数があがる。ついでに性癖タグとか付いてるともっとあがる。

腐向け ♡喘ぎ」

とかで検索する人がいる。

前に「エロは情景描写台詞と心情がバランス良く書けるので練習に良い」みたいなツイートを見かけたけどホントその通りだと思う。

小説書いて自信を持ちたい人はおすすめです。

(高校生以下、未成年は書いても読んでもダメだよ!!!!!!!)

ちなみに私もありえん勢いでめちゃくちゃブクマ数ついた作品大手CPエロでした。「快楽堕ち」タグついた瞬間に爆上がりしました。

ちなみにエロ以外で書きやすいか読み手が多いジャンルで言うと、ちゃんねる系だと思います

2chは廃れたのに未だにちゃんねる作品は新たに生まれ続けているからすごい。

ちなみにちゃんねるジェネレーター(http://salthome.php.xdomain.jp/chtool_v2.1.php)を使うとコテハンとか番号を振ってくれるのでとても楽です。

もう一つ、エロでもちゃんねるでもなく、閲覧数を上げる工夫があるなら、タイトルです。

おしゃれな単語とか、外語使うとか、素敵なタイトル付けたい気持ちもあるけど、内容が分かりやすタイトルのほうが読まれ可能性があがります

ラノベやなろう系から続くテクニックなので今更なのかもしれないですが……

あとは、

「〇〇が記憶喪失になる話」

よりは、

ものわすれが多い〇〇くん」

みたいな体言止め使うほうが、タイトル感出てオススメです。

3.その他文章書くときに使えるツールとかの紹介

携帯で空いてる時間にちまちま書いていくのに使えるアプリとしては、

Evernote (https://evernote.com/intl/jp)

Nola (https://nola-novel.com)

idraft (https://dictionary.goo.ne.jp/info/app/)

あたりがオススメです。

Evernoteオンライン自動保存されるので、PCからリアルタイム編集できるのが便利。あとフォルダ分けとかも細かくできる。アプリだと、書いている途中に上にスクロールされちゃったりバグやすいのが難点。

Nolaは小説ツールプロットとか設定も細かくメモれるので、長編書くときおすすめです。これもPCデータ共有できるから両方で編集できて便利。

アプリ開くと、執筆画面までに何回かタップしないといけないのと、自動保存機能がないので、そこが改善されたら完璧かなぁ。フォルダ分けとか章分けできるのも良い。

idraftは最近お気に入りで、言い換え機能校正機能がついてますアプリとしてのバグも少ないし、フォントUIも見やすいし、文字数自動で左下に表示されるので、パッと書きたい時にホント便利です。

あとはおまけで縦式(https://apps.apple.com/jp/app/%E7%B8%A6%E5%BC%8F-%E7%B8%A6%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%85%A5%E5%8A%9B/id1415281201)も。

縦書き原稿用紙に書くみたいに書けますpdf出力してくれるので、オフ本発行やネップリにも使える。

あん面白いこと締めで書けないけど、参考になったら嬉しいです。

ちなみに私が初めて書いた小説は、推しのティンコが呪いで無くなるという全年齢作品でした。

良い字書きライフを!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん