2016年09月26日の日記

2016-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20160926164126

みんなそれぞれ「ここまでは公開しても惜しくない」っていう線引をしている。

からネット上に溢れている情報は、どれも手加減された中途半端ものだ。

と、思っていたのだけれど、Twitterなんかで無茶苦茶私生活さらけ出している輩がいるじゃない。

あいうのを見ると、自分の最大限の知識技術を公開してご満悦な人も存在するんじゃないかとも考えてしまます

http://anond.hatelabo.jp/20160926162703

聲の形原作を読み終えての違和感

主人公がやった、

「しらんこや転校してきたこをいじめる」といういじめはもちろん絶許なのだ

主人公の元友人男女がやった、

「元友達なのを裏切っていじめる」といういじめは更に罪重くない?


であるのに

前者の罪ばっかり執拗に問われ続けて後者が全くスルーなまま進み終わるので

原作読み終えて「???」ってなった

あんまり原作読んでる人いないしこんな話しにくいからなー

togetterのまとめとか見てもここに疑問もってる人いないみたいで

自分感覚おかしいのかな?


前者はいじめ対象障碍者の女のこで、後者はいじめ対象が健常の男のこだからの違い?

よくわからない…

http://anond.hatelabo.jp/20160926165324

原作ゆうてもラノベ版とweb版(なろう版)でも違うらしいで

http://anond.hatelabo.jp/20160926165324

正直言って、原作の方が面白い

だけど、好き嫌いもあると思いますので、最初アニメを数話みてから原作を読むのがお勧め

アニメはやっぱり省略されている部分が少なくないのでよくわからない展開になってる部分が多々あります

Reゼロ原作アニメ両方みた人に質問

どちらも未読・未見なんだけど、どっちがおすすめ

http://anond.hatelabo.jp/20160926165025

さすがの館長さんも29年後の天候までは予測できひんかったんや。

http://anond.hatelabo.jp/20160926164456

ちゃうちゃう

ウナギって、輸出禁止台湾産ウナギ香港ブラックマーケットを経由させることで日本に輸入させるという

裏技が行われているの。それを取り仕切っているのが在日韓国系やくざ

planetarianの話。

花菱デパートに電源が供給され続けた理由は、

館長さんが強制退去前にこっそり軍の施設から盗電していたためと知って、ほっこりした。

発覚しないように微弱な電気しか盗れなかったので、1年に7日分しか充電できなかったんだね。

ミニドーナツうまい

小袋入ってるやつ

小さいのに1個ですごい満足感ある

http://anond.hatelabo.jp/20160926163953

ほとんどの動物が、自分縄張り自分匂いをつける習慣があるので、

自分匂いを嗅ぐことで自分の居場所を確かめられる的な安心感があるのかもねw

http://anond.hatelabo.jp/20160926163346

やれない異性とLINEなどする意味ない。

ブロック上等。

おじさんのLINE家族しか入ってないよ。

から心配ときは直接会話するんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160926162703

http://anond.hatelabo.jp/20160926160727

なんで自分の汚臭ってあんなに心地良いんだろうな。

そのあたりと足の爪切った時の匂いは必ず嗅いでしまう。

食べ物屋に関わる知識はなぜweb情報が上がりまくっているのか

食べ物屋に関わることって,他の界隈に比べてwebでの情報収集捗りすぎじゃないですかね.

おかげでしょうもない年食ったおっさんでも、人気店をすぐ見つけられる。

http://anond.hatelabo.jp/20160926114528

君の名は。」の先駆者

タイムリープと入れ替わりを組み合わせた作品って前例あるの?

http://anond.hatelabo.jp/20160926114528

プログラマブログ等で自分忘備録と称して、知識共有をして、リアクションを受けることにより、

承認欲求を満たす生物であることが多い[要出典]ため、ネット情報があふれるんだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん