「三村」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三村とは

2016-09-25

人を笑わせる要素

http://anond.hatelabo.jp/20160925125021

人を笑わせる要素は、パーソナリティ5、技術3、内容2だと思ってる。

一番重要なのがパーソナリティだと思う。

昔、山里亮太芸人ネタをそのままやってくる素人に対して、「あれは芸人パーソナリティあっての面白さであって、お前らがやっても何も面白くないからな」と苦言を呈していたが、その通りだと思う。普段キャラな奴がいきなりモノマネとかやられても困る。

技術についてはテレビを通して芸人技法日常会話にも入ってきてる感がある。

さまぁ~ず三村が「昔は”天丼”とかお笑い芸人だけのものだったけど、今はふつうだよね」と言っていたが、よく分かる。

桂枝雀の「緊張と緩和」の理論松本人志千原ジュニアお笑い論を語るときによく持ち出すので素人界隈でもよく聞く。

あとやっぱり内容。どんなに技術があっても面白い体験をしてないと話は面白くない。

千原ジュニアなんかとにかく金使っていろんな人と遊んでいて、この内容が豊富

2016-07-25

全能全知増田宣言現世出す間チン背宇ノン是(回文

是宇ノンゼロ分散シフトファイバ!!!

話題の全能全知!

いまやテレビを録画するという概念すらも覆す、

チャンネル1週間全部録りの

欲張りテレビサーバーってあるじゃない。

ほんとすごいわよね。

時代はパーシャル!

テレビあんまり観ないんだけど、

録ってあるとついつい観ちゃうわよね。

楽しいわ!

ところ変わって、

私って本当はラジオが好きなんだけど、

ラジオ録音環境はいまだヘボすぎるのはなぜ?

どうしても、

聞きたいラジオ番組があって、

それこそ今はスマートフォンラジオアプリがあるから聞くのは超便利なんだけど、

録音できないじゃない!!!

どうしても聞きたいラジオ番組だったので、

スマートフォンから線を繋いで

ICレコーダーリアルタイム録音よ。

なんてダサいのかしら。

で、放送が終わったら

自分で録音止めないと、いつまでもまらないの、

ロマンチックね!

そうこうして、

人類の英知を結集しても

こんな一昔前の

アナログ手法での

ラジオ録音どうにかならないかしらって思うわ!!!

さて、

この番組では、みんなのリクエストをお待ちしています

素敵な恋のエピソードと一緒にダイヤルして……

ってこれ、

番組じゃなくてポルノグラフィティ!!!

曲の冒頭!!!

さまぁ~ずの三村さんの単語だけしか言わない雑なツッコミ好きだわ。


今日朝ご飯

また飽きずに野菜彩りサンドタマサンド

トマトを挟むとベチャッとなるから

よっぽどうまく作らないと出来ないんだけど、

この彩りサンドトマトは美味しいわ!

素敵!

当分ハマりそうよ!

デトックスウォーター

久しぶりにグレープフルーツを輪切りにして

水に浮かべてみました。

ミントも添えたら、

すっかり爽やか夏気分よ。

仕込み時間なしなら

グレープフルーツちょっとクラッシュして

炭酸水割りでも夏はいいわよ!


すいすいすいようび!

今日も頑張りましょう!

2016-03-30

東京お土産増田バナナ名場出す曲げや澪のうょ祈雨と(回文

東京お土産感と言えば、

東京ばな奈で有名だけど

あれって、えー!また東京ばな奈と思いつつ

開けてみるとバウムな東京ばな奈だったりして

意表を突かれるわ。

どうせなら東京にあるドールバナナ自動販売機東京駅に設置しちゃって、

東京ばな奈の焼き印入れて

東京ばな奈ロゴの付いた袋に入れて売っても成立するんじゃない

バウムもありなんだからなんでもありよね。

バナナかよ!

バカルディ三村さんばりに突っ込むわよ!

まあ、ドールバナナ自動販売機なんて無いんだけどね。

嘘ついてごめんなチャイチャイチャイニーズ


今日朝ご飯

バナナトーストでなんかそんな朝ご飯よ。

デトックスウォーター

バナナミックスジュース風味のウォーターよ。

バナナジュースの方がいいわと思ったわ。


すいすいすいようび!

今日も頑張りましょう!

2016-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20160219092847

タイトルで真っ先にさまぁ~ずの三村が浮かんだのは自分だけではないはず

2016-01-15

芸人twitterアカウント類型

特に他意は無いが、伊集院光ウーマン村本のアカウントって似てるな~という所から徒然。

普通のオッサン
一般ネットユーザー
社会派論客
絡んでくる一般人ぶった斬り型
ネタ投稿
自然体型

2015-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20150612204320

その話知らなかったけど、40に見えるってわからんでもないww

大野くんって短パンで少年みたいな格好してるよね。

そういうのっていきなり老けてみえる。

少年からいきなりさまぁ〜ず三村になるイメージ

年齢より若くは見えないかな〜

私のような知らない人間大野くん40に見える事件にうなづいてしまうので確かに事を大きくらするのはやめた方がいいだろうね。

2014-07-17

常識クイズ!どれだけ分かるかな?

  1. 川島 田村 →(    )
  2. 川島 城野 →(    )
  3. 橋本 中野 →(    )
  4. 河本 井口 →(    )
  5. 河本 井上 →(    )
  6. 石田 井上 →(    )
  7. 太田 田中 →(    )
  8. 遠藤 田中 →(    )
  9. 山根 田中 →(    )
  10. 清水 和泉 →(    )
  11. 清水 竹内 →(    )
  12. 三村 大竹 →(    )
  13. 村本 中川 →(    )
  14. 中川 中川 →(    )
  15. 千原 千原 →(    )
  16. 田村 田村 →(    )
  17. 設楽 日村 →(    )
  18. 徳井 吉村 →(    )
  19. 徳井 福田 →(    )
  20. 中西 西田 →(    )
  21. 中山 松野 →(    )
  22. 西本 浅田 →(    )
  23. 松本 浜田 →(    )
  24. 松本 島田 →(    )
  25. 松本 加賀屋→(    )
  26. 萩本 坂上 →(    )
  27. 増田 岡田 →(    )
  28. 濱口 有野 →(    )
  29. 兼子 北野 →(    )
  30. 板倉 堤下 →(    )
  31. 高田 小森 →(    )
  32. 光浦 大久保→(    )
  33. 後藤 福徳 →(    )
  34. 後藤 岩尾 →(    )
  35. 伊達 富澤 →(    )
  36. 塚地 鈴木 →(    )
  37. 天野 鈴木 →(    )
  38. 三浦 鈴木 →(    )
  39. 中田 藤森 →(    )
  40. 石塚 石井 →(    )
  41. 石塚 恵  →(    )
  42. 石橋 硲  →(    )
  43. 石橋 木梨 →(    )
  44. 内村 南原 →(    )
  45. 岡村 矢部 →(    )
  46. 宮迫 蛍原 →(    )
  47. 山崎 山里 →(    )
  48. 小木 矢作 →(    )
  49. 浜谷 神田 →(    )
  50. 大谷 大地 →(    )

2014-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20140228231757

改変ならちゃんと改変してくれよ!

年下なのか

同い年なのか

どっちだよ!!(三村降臨

2011-11-22

「がんばれ!!ゲイツ君」外崎則夫の勤務先への電突

外崎則夫/がんばれ!!ゲイツ君 まとめwiki

http://www38.atwiki.jp/baka-tonosama/

サイト上の内容に関して新日鉄ソリューションズ人事部および新日鉄グループ会長三村明夫氏への手紙突を行っている。

2011-06-08

まるで、たかりじゃないか

自分の県に巨大油田発見されて、

自分の県がクェートのようになったつもりでもいるんだろうか。

 

まぁ、それでも良いんだけど、

原発のおかげで県に落ちたお金は、

ただ県民にばら撒くんじゃなくて、

原子力以外の発電を促進するため」とか

原発以外の雇用産業の創出」に使ってね。

 

あるいは、

原発事故保険料」にして、

事故が起きても国税や他県の懐に頼らないようにしてね。

 

もう原発事故が何を引き起こすか知ったはずなんだから

原発を誘致したのは自分たちなんだから

 

停止中の原発も核燃料税の対象 福井県条例改正案

2011/6/6 22:41

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E39A8DE2E4E2E4E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000

「電力発生県の鹿児島節電対象外に」 九電要請知事

2011年6月7日16時12

http://www.asahi.com/politics/update/0607/SEB201106070005.html

原発推進派の三村氏3選、凍結派候補を下す-青森県知事

2011年 6月 6日 8:16 JST

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_246070

 

(ところで原発を誘致した有力者って誰も叩かないね

何でだろ。

渡部恒三さんとか(その甥の)佐藤雄平さんとかどうなのよ。)

2009-08-31

小選挙区を接戦順にソートしてみる:数百票に救われた町村と中川

http://anond.hatelabo.jp/20090831025349 を接戦順にソートしてみる。

青森3区:大島理森自民)90176 対 田名部匡代民主)89809 差367票

神奈川2区:菅義偉自民)132270 対 三村和也民主)131722 差548票

鳥取2区:赤沢亮正(自民)84659 対 湯原俊二(民主)84033 差626票

北海道7区:伊東良孝(自民)100150 対 仲野博子民主)99236 差814票

--------1000票差未満(与党4勝)------------

山形1区鹿野道彦民主)106202 対 遠藤利明自民)104911 差1189票

徳島3区:後藤田正純自民)81581 対 仁木博文(民主)80359 差1222票

秋田2区:川口博(無所属)93951 対 金田勝年自民)92600 差1351票

福井2区:山本拓自民)80033 対 糸川正晃民主)78496 差1537票

大阪6区:村上史好(民主)109143 対 福島豊(公明)107336 差1807票

奈良4区:田之瀬良太郎(自民)95638 対 大西孝典(民主)93803 差1835票

神奈川13区:橘秀徳(民主)138104 対 甘利明自民)136164 差1840票

長崎3区:山田正彦民主)79223 対 谷川弥一自民)77316 差1913票

--------2000票差未満(与党3勝野党系5勝)-------

石川3区:近藤和也民主)100832 対 北村茂男自民)98599 差2233票

兵庫8区田中康夫日本)106225 対 冬柴鉄三公明)103918 差2307票

愛媛1区塩崎恭久自民)133030 対 永江孝子(民主)127562 差2468票

鹿児島4区:小里泰弘自民)97054 対 皆吉稲生(民主)94343 差2711票

茨城2区:石津政雄(民主)114455 対 額賀福志郎自民)111674 差2781票

三重5区:三ツ矢憲生(自民)105188 対 藤田大助(民主)102377 差2811票

--------3000票差未満(与党3勝野党3勝)----------

東京13区平山泰朗(民主)114653 対 鴨下一郎自民)111590 差3063票

三重4区:森本哲生(民主)87824 対 田村憲久自民)84583 差3241票

奈良2区滝実民主)98728 対 高市早苗自民)94879 差3849票

--------4000票差未満(野党3勝)-------------

岡山1区逢沢一郎自民)113045 対 高井崇志(民主)106269 差4076票

千葉11区:森英介自民)116937 対 金子健一民主)112707 差4230票

高知1区福井照自民)44068 対 橋本大二郎無所属)39326 差4742票

石川2区:森喜朗自民)123490 対 田中美絵子民主)119021 差4469票

東京11区下村博文自民)117472 対 有田芳生日本)113998 差4474票

長崎4区宮島大典民主)97912 対 北村誠吾自民)93423 差4484票

熊本2区:福島健一郎(民主)104876 対 林田彪(自民)99933 差4943票

大分2区:重野安正社民)112090 対 衛藤征士郎自民)107124 差4966票

--------5000票差未満(与党5勝野党系3勝)---------

個別に見ていくと、暴風が吹いて自民の牙城に迫った民主だとか、

暴風に耐え忍んでなんとか逆転、あるいは肉薄して比例復活を勝ち取った自民とかいるし、

トータルで見た接戦区の勝敗数も一応合理的かな。



でも、1000票差以内の4選挙区選挙民で、投票に行かなかった人で、自民党に不満を持っていた人には、

どうして投票に行かなかったのと聞いてみたい気はする。



(追記)

ブクマに指摘があったので、ちょっと追加してみる。

比例北海道ブロック 自民党 当選

2.町村信孝 惜敗率82.7%


北海道5区:小林千代美(民主)182952 対 町村信孝自民)151448 差31504票


比例中国ブロック 自民党 当選

4.中川秀直 惜敗率94.9%


広島4区:空本誠喜(民主)102435 対 中川秀直自民)97296 差5139票


これだけの票の差がついて負けた自民党(つか清和会)の大物の政治生命を救ったのは、北海道7区と鳥取2区自民候補に投じられた

814票と626票なんだ、ということを理解できれば、「一票の重み」が実感できると思うんだけどね。



(追記2)

この接戦29選挙区世論調査出口調査では全部野党系に出ていたんだろうね。

これに加えて、民主自民公明プレゼントした2、みんなの党自民民主プレゼントした2を考慮すると

自民党103、民主党321

民主党は、もう少しだけ頑張り、比例代表候補者を揃えていれば、単独で2/3を達成できていた。

逆に言えば、極めて濃厚だった民主党の単独2/3をぎりぎりで阻止したのが、自民党の最後の意地と抵抗だね。

接戦選挙区の結果

http://anond.hatelabo.jp/20090831003610

5000票差以内で決着した選挙区を上げてみる。

北海道7区:伊東良孝(自民)100150 対 仲野博子民主)99236 差814票

青森2区:大島理森自民)90176 対 田名部匡代民主)89809 差367票

秋田2区:川口博(無所属)93951 対 金田勝年自民)92600 差1351票

山形1区鹿野道彦民主)106202 対 遠藤利明自民)104911 差1189票

茨城2区:石津政雄(民主)114455 対 額賀福志郎自民)111674 差2781票

千葉11区:森英介自民)116937 対 金子健一民主)112707 差4230票

東京11区下村博文自民)117472 対 有田芳生日本)113998 差4474票

東京13区平山泰朗(民主)114653 対 鴨下一郎自民)111590 差3063票

神奈川2区:管義偉(自民)132270 対 三村和也民主)131722 差548票

神奈川13区:橘秀徳(民主)138104 対 甘利明自民)136164 差1840票

石川2区:森喜朗自民)123490 対 田中美絵子民主)119021 差4469票

石川3区:近藤和也民主)100832 対 北村茂男自民)98599 差2233票

福井2区:山本拓自民)80033 対 糸川正晃民主)78496 差1537票

三重4区:森本哲生(民主)87824 対 田村憲久自民)84583 差3241票

三重5区:三ツ矢憲生(自民)105188 対 藤田大助(民主)102377 差2811票

奈良2区滝実民主)98728 対 高市早苗自民)94879 差3849票

奈良4区:田之瀬良太郎(自民)95638 対 大西孝典(民主)93803 差1835票

大阪6区:村上史好(民主)109143 対 福島豊(公明)107336 差1807票

兵庫8区田中康夫日本)106225 対 冬柴鉄三公明)103918 差2307票

岡山1区逢沢一郎自民)113045 対 高井崇志(民主)106269 差4076票

鳥取2区:赤沢亮正(自民)84659 対 湯原俊二(民主)84033 差626票

徳島3区:後藤田正純自民)81581 対 仁木博文(民主)80359 差1222票

高知1区福井照自民)44068 対 橋本大二郎無所属)39326 差4742票

愛媛1区塩崎恭久自民)133030 対 永江孝子(民主)127562 差2468票

長崎3区:山田正彦民主)79223 対 谷川弥一自民)77316 差1913票

長崎4区宮島大典民主)97912 対 北村誠吾自民)93423 差4484票

大分2区:重野安正社民)112090 対 衛藤征士郎自民)107124 差4966票

熊本2区:福島健一郎(民主)104876 対 林田彪(自民)99933 差4943票

鹿児島4区:小里泰弘自民)97054 対 皆吉稲生(民主)94343 差2711票

与党15勝 野党系14勝

もっと自民が勝ってるかと思ったら意外だった。

ただ、ちょっと前に盛り上がった「投票に行くことの意味」は、こういう接戦選挙区ではわかりやすいね。

2009-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20090328171923

内村光良 (8059)

南原清隆ナンチャン) (312)

岡村隆史 (17030)

矢部浩之 (1603)

追加でこれもきつい。

ある程度人気が出ていてコンビmixi人気が同じくらいの芸人っているかな。

さまぁ~ずはもしかしたら近いと思って

大竹一樹 (3894)

三村マサカズ (2618)

さまぁ~ず三村 (1373)

こんな結果が出たけど、大竹にはこんなコミュもあった

大竹ワールド (8970)

それでも比較的近いかな

2008-06-16

続、副都心線ヤバイ

副都心線ヤバイ、超ヤバイ

きょうも副都心線乗ったんですよ、そしたらやっぱり遅れまくり

つーか、急遽池袋渋谷に変更だって。

俺、小竹向原なのにチョー受けるんですけど。

仕方ないんで、有楽町線に乗ったんスよ。

したら、激混み。ちょー激混み。

まあ何とか発射したら、要町でとまるし。

止まんのはいいけど中途半端なところで止まるし、ドア開かねーし。

んで、すげぇ待たされて、やっと要町の正しい停車位置に到着。

おもわず「ついてなかったのかよ」とかいっちゃうし

おれは三村かっつうの。

そんで止まったまま待ってたら、逆方向の電車が来たんすよ。

したら、アナウンスチョーウケル。

和光市より先に行くヒトは、逆向きに乗って池袋で乗り換えレって

ありえないっしょ、普通に考えて。もうマジウケるって。

したら、もうねキレて運転手を怒鳴りつける親父も出てきちゃうし、

もう最高ーに受けるんですけど。

俺小竹なんで、まあいっかと思って待ってたんですけど、

そしたら乗ってた電車が走り出す合図がしたの。

したら、向かいの電車から猛ダッシュして戻ってくる奴が多数、

マジで顔超怖えーよ。

小竹についたらもうヘロヘロ、いつもの倍かかってるし。マジありえねぇ。

副都心線ヤバイ、超ヤバイ

2007-11-17

バカかよ(三村ふうに)

http://anond.hatelabo.jp/20071117230535

元の文章みたらそんな趣旨にはとても思えないんだがw

煽りじゃないとかいいつつ「w」とかつけんな。もちろん性的な意味で

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん