2016-09-25

人を笑わせる要素

http://anond.hatelabo.jp/20160925125021

人を笑わせる要素は、パーソナリティ5、技術3、内容2だと思ってる。

一番重要なのがパーソナリティだと思う。

昔、山里亮太芸人ネタをそのままやってくる素人に対して、「あれは芸人パーソナリティあっての面白さであって、お前らがやっても何も面白くないからな」と苦言を呈していたが、その通りだと思う。普段キャラな奴がいきなりモノマネとかやられても困る。

技術についてはテレビを通して芸人技法日常会話にも入ってきてる感がある。

さまぁ~ず三村が「昔は”天丼”とかお笑い芸人だけのものだったけど、今はふつうだよね」と言っていたが、よく分かる。

桂枝雀の「緊張と緩和」の理論松本人志千原ジュニアお笑い論を語るときによく持ち出すので素人界隈でもよく聞く。

あとやっぱり内容。どんなに技術があっても面白い体験をしてないと話は面白くない。

千原ジュニアなんかとにかく金使っていろんな人と遊んでいて、この内容が豊富

記事への反応 -
  • 頭の回転が悪いのだろうか、他の人みたくちょっと笑えるようなことが言えない。 冗談を語る脳内の回路が欠損しているのだろうか。 他の人の会話に加わって、一緒に笑うことは出来る...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160925125021 人を笑わせる要素は、パーソナリティ5、技術3、内容2だと思ってる。 一番重要なのがパーソナリティだと思う。 昔、山里亮太が芸人のネタをその...

    • 別にそれでいいんじゃないのか? どうしてもくそもない。 頭の回転は普通にしていて それを基準にして崩すのが冗談なんだろ。 「私は冗談を語る脳内の回路が欠損しているんだろうか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160925125021 『お笑い』を観ろ。 はてな民はテレビをバカにして観ない。 だから面白くない。 『お笑いを観る』だけでは分かりにくいだろうから、 具体的なアドバイ...

    • スルーされることによって成立する笑いもあるよ

    • 試しに一回なんか面白いと思うこといってみてよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん