「スペシャルティコーヒー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スペシャルティコーヒーとは

2024-04-29

豊かな生活旅行輸入品も高くて買えない生活

円安になれば景気が良くなって豊かな生活が送れるようになるって嘘だったの?

そう思って言ってた人達ブコメ見てたら「庶民には海外旅行なんて関係ない」「輸入品は高級品になって国産を買うようになる」だって

マジかよ、騙されてたわー、バブルを超えるってそういう事だったの?

庶民でもさ、ハワイは厳しくてもタイとか台湾とか行きたいじゃん、iPadもそろそろ買い換えたいし、スペシャルティコーヒーも好きなんだよね

それらが高根の花で手が出ない時代まで逆戻りしたくないんだけどな

更にはお国経済の為にそれくらい我慢しろって言うし、そんなの戦時中まで逆戻りじゃない

そういうことは最初から言ってくれよ、詐欺じゃん

2022-09-04

anond:20220904122250

ファンタジーにしても、悦び組の接待があって、ランチは一流シェフの和洋中フレンチ世界料理食べ放題で、ケーキバイキング付きで、

カフェ世界中のスペシャルティコーヒー紅茶中国茶煎茶無料飲み放題、社内にサウナジム釣り堀とゲームセンターがあって・・・

で出社は11時なの♪

とかもう、出社しなくてよくね?

2021-06-19

anond:20210619092832

その手があったか・・・時々ファーマーズマーケットみたいなトコで見かける気がするけど、

生豆の入手と管理大手にはカナワナイんじゃないかなって思う。ときどきこだわりのスペシャルティコーヒー店に

行ってみたりしても、高いだけでなんかこれじゃない感があって手が出ない。

ちなみに勤務先のビルにMハンバーガーがあってコーヒー100円なので買いにいったことあるけど

香りゼロで炭みたいな味なので飲めなかった。(時間がたって煮しめ醤油みたいな香りがしてるのとはまた別で)

オフィスで飲むときに、香りがない方が周りに気を使わなくていいという変な気づきもあった。

2021-03-06

anond:20210305201800

沼に向かって前のめりにのぞき込んでる雰囲気

旨いスペシャルティコーヒークローズアップで見せて淹れてくれる店に行くと楽しい

最後の一滴まで落とし切るとか、そんなのアリ??って思うけど、その最後の一滴まで旨さと甘みが出てくるのわけわからん

聞けばキチンと理屈があるけど初見はかなり驚くはず

コーヒープレスフレンチプレス100均でも大丈夫だけど、淹れる作業はクソつまんない

ネルとサイフォンは淹れる作業がクソ楽しいからオススメだよ!

2021-03-05

コーヒー沼にハマりつつある話

ハマりはじめて現在に至るまでを適当に書きなぐる

はじまり

3年ぐらい前にドンキペーパードリップセットが特価販売してて衝動買い

しか1500円とかぐらい、2000円はしてなかったはず

超安かったという印象だけ残ってる

内容は以下

あとはコーヒーの粉とお湯があればOKなセットだった

同じくドンキ適当に粉を買って帰る

しばらくこのセットでハンドドリップをやりはじめる

毎朝朝食のとき

休日おやつ時とかも気分次第で

器具が増えだす

ポットに不満

当初は電気ケトルから直でお湯を注ぐスタイル

飛び散ったり狙ったところに行かなかったり、なんかこう不格好

これまたドンキ適当ドリップポットを物色

値段も1000円ぐらいで手頃だった(気がする)1.2Lのステンレスポット購入

細口のやつ

なるほど専用ポットがあるわけだと納得するドリップのしやす

粉の鮮度に不満

コスパ重視で500gとかを買ってたが一人暮らしだと結構減らない

必然開封後の日にちが経ってしまうわけだが、後半明らかにドリップするときに元気がない

味もなんか微妙気がする

もっと小分けになってるお高いやつを買うか迷う

いろいろ調べると豆挽いたら2週間とかで消費しないといけないらしい

豆で買って挽けばいいという結論

ミル検討開始、とりあえず安いのを買って見る方針

今だったらダイソーの500円ミルに飛びついてたと思う、が、当時なかった

いろいろ調べてハリオセラミックスリムを購入

実売価格的にはこれの上の大きさのやつでも良かったんだが、実物みて回しにくそうなので見送った

のちにこの判断が良かったと思うことに(後述)

例のごとく豆もドンキ適当に購入

入れてるときの粉の感じがぜんぜん違う、挽きたてすげーな

リッパーに不満

一人暮らしだと基本2杯分くらいを直接マグカップドリップするスタイル

4杯取り用に2杯分だと粉が少ない

ドリップポッドを導入したとて注ぎにくい

小さいドリッパーを物色

ペーパーが台形のヤツのほうが入手性高し、そのへんのスーパーで売ってる

カリタ陶器のやつがなんか良さげだったので購入

よきかなよきかな

沼に突入しだす

温度と量を計ると良いらしいゾ

とりあえず安いのを買って見る方針

必要なのは以下3つ

豆や気分によるが20g~25g、90℃前後、出来上がり220g~300gでドリップ

豆を手動で挽くのが面倒になってくる

夏にアイスコーヒーで飲むように

当初は濃くドリップして氷を突っ込むスタイル

しか一人暮らし用の冷蔵庫自動製氷機能なぞなく作り忘れたり面倒に

水出しをやることに

1Lの100均ピッチャーお茶だしパックの組み合わせ

豆50g+水700mlで一晩放置スタイル

50gも手動で挽くのしんどい

電動ミル検討開始

プロペラのやつはなんか評判良くなさそうだったので早々に除外

本格的なやつは置き場ないしお高いし除外

紆余曲折ありデロンギの四角いコンパクトなやつを購入5000円ぐらい

楽だし早い、よきかなよきかな、ただうるせー

さらなるミル検討しだす

前述の電動ミル値段なりのため少々粗もある

とはいえ電動の楽さを知ると手動がなおさらめんどくさい

うん万レベルの上位モデルの電動ミルまでは思い切れない

そうこうしてるときハリオスマートGの電動アダプタの記事を見る

ちょっと悩む

電動部分だけも発売しはじめてセラミックスリム対応していると知る

ポチる1万ぐらい

いいっすわこれ丁度いい

リッパーコレクションしだす

他のドリッパーも気になりだす

とりあえずハリオV60の小さいのを購入

気分でハリオカリタを使い分ける様になる

メリタも気になりだす

やっぱり結局購入する

注ぎっぱなし放置スタイルめっちゃ楽で一時期ハマる

今はハリオカリタ→メリタ→ハリオ・・・の固定ローテーションしてる

そのた

2杯取りに使いやすい0.6Lぐらいの鶴口ホーローポットを追加

マグカップサイズ違いで3つぐらい追加

真空ステンレスタンブラーサイズ違いで3つぐらい追加

セリアで見かけた針金ドリッパー衝動買い

現在に至る

1K単身者用激狭キッチンにもう置く場所ないんだよね

今のところペーパードリップ周りしか手を出してない

他は片付けが面倒らしいと思い切れてない

ペーパードリップの片付けの楽さは神だと思う

気になってる器具
(今のところ)興味ない器具

番外:豆の話

保存方法変遷

キャニスターに入れてキッチン冷暗所

→キャニスターに入れて冷蔵庫

→キャニスター+シリカゲル冷蔵庫

ジップロックシリカゲル冷蔵庫

アルミ蒸着袋+シリカゲル冷蔵庫

→購入時袋+クリップ冷凍庫

現在に至る、結局楽なやり方に落ち着いた

この辺宗教戦争だと思うので異論は認める

買ってる豆

特にこだわりなしコスパ重視

ドンキ適当に買ったりポイント消化で通販したり

今のところシングルオリジンとかスペシャルティコーヒーとかはあまり興味ない

たぶんめっちゃ美味しいコーヒーが飲みたいというより作業楽しいタイプ

インスタントコーヒーコーヒー牛乳も定期的に飲みたくなる

これはこれで好きと感じる味覚

あえてアラビカ種ではなくロブスタ種の豆を仕入れてみるのもありか、値段次第

おわりに

まだまだ全然沼にハマってないはず

うん万円する電動ミル買ってないし

自家焙煎とかしてないし

沼は深いなー

おまけ:初期セットのその後

一人暮らし用のセットじゃなかったんだなこれが、というオチ

追記

2021/03/06 8:10

わーめっちゃコメントついてるこんなに反応あると思ってなかった

流し見しただけだけどめっちゃ参考になりそうでありがたい

後で時間とってじっくりしっかり読ませていただきます、取り急ぎお礼をば

2021/03/06 15:45

反応が大きすぎてちょっとおののいてます

入れ方沼ドリッパー地方につま先つっこんだだけでしたね

地方の沼先人の方々お誘いありがとうございます

自家焙煎からの圧が強い気がしますがきっと気のせいですねたぶん

コーヒー沼広大すぎ

特に印象に残ってるコメントをば

コーヒー沼おじさんは紳士

ほんとそう感じます、ありがたいです

多数の方より豆こだわろう系

はい、おっしゃるとおり

おすすめされた豆屋を調べつつ、ハンドピックしてみたり近所によさげ自家焙煎店ないか探してみたりしようとかと

多数の方より水もこだわれ系

忘れてた水の話

とりあえず今のところは市販浄水器つけた水道水自己満足している

もっと豆にこだわり始めたら水もちゃんミネラルウォーター使い出すんだろうなと思っている

ただ単純に科学実験的興味から軟水と硬水で飲み比べはしてみた

そのとき水道水と軟水ミネラルウォーターとの違いがあんま感じられず今に至ってる

ちなみに硬水だと全然違って面白かった

ドリップ時の粉の感じもぜんぜん違う

泡がもったりというかねっとりというかそんな印象

色もより暗い感じの泡

味は苦味がはっきりわかるレベルで強くなる

深くは調べてないけどミネラルマグネシウムとか味覚的には苦味になるしそのへんと科学反応してんだろーなーとか考えておもしろかった

2019-11-07

コーヒー豆の選び方

anond:20191107003745

こんばんは、元コーヒー屋さん増田です。

増田さんが「コーヒーの味がわからない」とお悩みのようなので、コーヒー豆を選ぶうえでご参考になればと思いました。

コーヒーの味

「このコーヒーフルーティー・・・

「これはとてもコクがある豆で・・・

正直、そんなこと言われても味の想像なんてつかない!っていうのが正直なところだと思います

多くの場合

フルーティー=酸味がある、後味がすっきりしている、紅茶のよう

コクがある=油分が多い、苦みが強い

ことが多いです。

(もちろん粉の挽き方や淹れ方に依存する部分も多々あるので、必ずしもとは言い切れませんよ!)

なんでフルーティーとかコクがあるとかっていうわかりにくい表現にしているかというと、

「酸味」とか「苦み」ってマイナスイメージが強いからでしょう。

増田の働いていたコーヒー屋さんでもそうでしたから。

▼豆の種類について①~スペシャルティコーヒー?~

まずはスペシャルティコーヒーor通常の豆という種類で分けられますスペシャルティコーヒーってのは、要は「特別な豆ですよ!」ということなんですけど、必ずしも美味しいとは限りません。

もちろん、品質管理された生豆であるというの重要ポイントですが、日本でされる焙煎ハンドピック、その後の管理等によっても味は大きく左右されるからです。

(ちなみに、コクテール堂さんなんかは通常の豆を使用していますが、とても美味しく、増田も大好きです)

▼豆の種類について②~産地とブレンド

コーヒー豆って国名がつくことが多いですよね。けれども、例えば「コロンビア」という豆のすべてが同じ味かというと、そんなことはありません。

あくまでも「コロンビア原産生豆ですよっていうことであって、味は焙煎などの後工程いくらでもかわります。だから、沼にハマるまではあまり気にしなくてもよいです。

しろ、そのお店のブレンドを飲むことをお勧めします。ブレンド文字通り、いろいろな種類の豆を混ぜたもので、そのお店の個性が非常によく出ます

美味しいブレンドを作れるお店って本当に一握りしかない(と思っている)ので、ぜひぜひ飲み比べてみてください。

(ちなみに、一種類の豆から淹れることをシングルオリジンといいます

▼豆の種類について③~焙煎

コーヒー豆はコーヒーノキになる果実の中にある種です。もちろんそのままでは食べることも飲むこともしませんが、焙煎して、そのエキス抽出することであんなに美味しいコーヒーになるんですね

。その焙煎ですが、一般的に煎りが浅いほど酸味がつよく、煎りが深いほど苦みが強くなります

▼超重要ハンドピック

時々カル〇ィで行くと、レジ前に豆がずらーっと並んでいますよね。あの豆、たぶん半分以上は不良豆です。未成熟豆やカラが混じっていると、それだけでコーヒーの美味しさが損なわれます

そのため、美味しいコーヒー屋さんはそうした不良豆を取り除く作業をしています。俗にハンドピックと呼ばれる作業です。この作業、地味だし豆の量が減るので倦厭されがちですけど、ちゃんハンドピックがされた豆とそうでない豆とは、本当に味が違います

おい、カ〇ディ、ちゃんハンドピックしろよ。

コーヒー豆の買い方~豆が粉か~

コーヒーは粉にした瞬間から酸化が始まりますので、絶対に豆で買ったほうがおいしいコーヒーが飲めます。また、仮にハンドピックされていない豆であっても、家でピックできますからね。

どうしても粉がよいということであれば、密閉容器に入れて冷暗所で保存してあげてくださいね

▼まとめ

スペシャルティコーヒーとかはあんまり気にしなくてよい。

ブレンドを飲んでみる。

・美味しかったら豆を買って帰る。

ちゃんハンドピックされてるかを確認する。

自分で容れてみる。

コーヒー沼へようこそ。

コーヒー豆はお店によって味が大きく異なるので、いろいろなお店に行って飲み比べてみるのが一番。素敵なコーヒーライフを。

anond:20180729221818

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん