「アメトーーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アメトーークとは

2013-07-25

今夜のアメトーーク! やべぇ

福本伸行先生にシビれた芸人・・・・・・・!」カイジなど福本作品の魅力を語る!▽華丸ブラマヨ吉田サバンナ高橋狩野英孝SPゲスト


ざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわ

2013-06-29

はてなー芸人に例える会

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20130628

この辺と、この前のアメトーーク見てて思ったんだけど

イケハヤは間違いなく「狩野英孝」だよな。

じゃあ、kyoumoeは有吉……?

Hagexは……ケンコバ? いや、otsuneか…(いやそれは外見が? いやエロネタか)

じゃあHagexは誰だろうなあ。

kanose宮迫かなあ。

誰かもっと面白く考えて!

2012-11-18

アメトーーク炎上芸人

メンバー

ノブコブ吉原野生爆弾川島南海山里ドランクドラゴン鈴木劇団ひとりはんにゃ川島

ゲスト

AKB指原

◆トーク内容

火災原因。(その瞬間のVTR

•ぼく、わたしの炎(炎上した時のブログコメント等紹介)

•こうやって鎮火させました。

•どんな影響があったか(どこまで火の粉が飛んだ?)

炎上あるある(周囲の反応、芸風の変化、など)

炎上したら気をつけたい事

炎上ランキング(ブログコメント数、ニュースに取り上げられらた数など、で比較

◆次は炎上しないために••••(講師有吉弘行)

あなたはなぜ炎上したのか

有吉に学ぶTwitter処世術

馬鹿返り討ちにしてやれ!

•下手な喧嘩、上手な喧嘩

•それでももし炎上したら

2012-06-03

早起きの習慣を確立できず、いつも早起き記事をブクマするだけの方へ

早起きに挑戦しようと最初に決意したのは、もういつの頃でしたっけ?あなたはいつまで経っても、起きる時間が変わっていませんよね。また月曜から、懲りずに4時〜6時の間くらいに起きるつもりなんですか?

今回もこの記事読んだんでしょ?

『早起きの常識を覆したら、毎朝5時に起きられるようになったお話』

そして、この部分。

まり、「早起きは"目を覚ます問題"ではなく、"立ち上がる問題"である。そのためにはハードウェア(目覚まし等)ではなく、理由(ソフトウェア)が必須である」と問題を再定義しました。

を読んで、あなたはどう感じたんですか?こういうアプローチを考えたことすらなかったですよね?そしてあなたは、この記事の学びを生かして「今回の『立ち上がる!』を意識すれば、思考は現実化して、きっと早起きできるはず!」と意気込むんでしょうね。もちろん数日は予定通り起きられるでしょう。でもあなたはいつの間にか二度寝するようになって、ギリギリに朝支度するようになりますよ。やっぱり駄目なもんは駄目なんです。

一ヶ月に一回くらいホットエントリ化される定期的な早起き記事を、あなたはまたしても題名に釣られてブクマしちゃったんですね。本当に可哀想に。社会人典型的な挑戦と挫折は、貯金ダイエット早起き(追記:と英語学習)です。あなたもその典型例であり、相変わらず同じ失敗を繰り返しそうですね。「月曜の朝からは、起きた瞬間絶対立ち上がる!」とか考えてるだけで、本当に早起きの習慣が身につくとか、そんな美味い話がある訳ないじゃないですか

そして寝る直前に部屋を暗くしたって駄目。シャワー浴びるつもりでも、朝に運動をするつもりでも、結局また挫折するんだから。一週間もすればiPhoneリマインダがうざったく感じます。“Quit 1 thing”したはずのTV視聴も、無意識TVアメトーークとか観つつ、「いやー、今週の〇〇芸人は絶対観なきゃ!今日は特別な日!」などと言い訳を重ねて、いつの間にか24時を過ぎている現状に気付き嫌気が差すんですって。

そしてその時、結局早起き継続できてない現状と、それまでに挑戦と挫折を繰り返した過去経験を重ね合わせて、あなたはこう思うんです。「やっぱり早起き自分に向いてない」と。

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

考え方や、やり方ばかりに目を向けても、所詮成功者の話を聞いたり、本やネット記事を読んでメモクリップ)する自己啓発オタクと変わりません。よくよく自分の現状を見つめて下さい。数ヶ月〜数年前から全く何も変わってないですよ。“変え方”を知っても、“変えた”ことにはなってませんよね。

そもそも早起きをすれば、きっと仕事効率が上がって、夢や目標を確実に達成させるスペシャルパーソンになれる!みたいな願望があるんじゃないですか?でもそれってただの願望ですよね。

もし「朝の時間を活用したい!」などの単純な理由から早起きに挑戦している人は、なぜ「早起きすれば、それだけ時間有効活用できる!」と考えているんですか?早起き=良い習慣なんですか?

そしてその返答に「健康に良い」「朝は静か」「成功者はみんな早起きしてる」とか誰もが述べてる抽象的な理由を自分の理由に当てはめないで下さい。正直聞き飽きました。

早起きへの気持ちを導いた、あなた自身が考え抜いたメリット”って説明できますか?

本当に早起きしたいんですか?じゃあなぜ自分早起きすべきか、早起きを推奨するビジネス書ブログ記事の内容を思い出さずに、自分の心に問いかけながら即答できますか?

まず私が言いたいのは「『早起きが良い(と言われている)』からあなた自身も早起きに挑戦してないかもっとよく自分に問いかけた方が良いですよ」という点です。あなた自分の気持ちに無理してませんか?

上記のブログ記事を参考にして言葉を拝借しますが、もし早起きに挑戦したいなら、まず「早起きは立ち上がることだ!」を“知る”のではなく、「定義を変えられる人間」に“なって”下さい。自分常識をいつも打破構築する人間になって下さい。

あなた常識(現状)は「早起きの習慣を確立できず、はてブ記事を読んでは丁寧にブクマする」であり、「結局早起きのために何も変化を起こせず、起こしても継続できず、最終的に達成できてない人」です。自分早起きできる人間だという“妄想”を捨てて、現実直視して下さい。

何となく早起きって良さそう」といつも通り思考を流され、その早起きの「定義」「やる意味」「方法」まで人に頼ってしま早起き願望者のあなたには、正直、早起きなんて向いてません。

そもそも人は信奉する自分定義に従って生きる動物です。人生という物語を、聖書定義に従って生きる人はやっぱり悩んだ時は聖書を開くんです。教会に行って説法を聞くんです。それがその人にとっての当たり前なんです。

早起きに関しては「どうせ自分早起きに向いていない」「本当は夜型人間なんだ」などという、潜在的に思い込んでいる定義に従って、強固に生活習慣が構築されています

まずその定義を変えられる人間になりましょう。そのために、「早起きとは両足で立ち上がる」なんて人から聞いた定義自分に当てはめることなく、自分自分定義発明しましょう。

成功例を頭に入れてばかりで、望んだ結果を導けず習慣化できない人。彼らはいつも「なぜできなかった」のか原因分析ばかりして、できなかった過去の印象に囚われてしまい、何か悪いキッカケが起これば言い訳をして続けられません。彼らの潜在的な意識は常に「今でも、私は変化できていない(そして将来もきっと変化できないだろう)」です。

しかし、現状を見つめて常に行動が早く、成果の段階的な向上と持続を習慣化できる人。彼らはいつも「どうすればできるか」と改善策を構築して、明確な未来像(この場合早起きしている自分の様子)を現在に具現化していきます。彼らの潜在的な意識は常に「今、私は変化できる(そして将来も変化し続ける)」です。

まり早起きの記事をブクマなんかするから早起きできないんですよ。その継続的なブクマの習慣が、何も変化できてないあなたの強固な潜在意識物語っているじゃないですか。

大切なのでもう一度言いますが、「早起きの記事をブクマなんかする暇あるなら、自分で工夫して早起きしろ!」ということです。

さて、早起きしたいあなたへ。まず、この記事を最後に丁寧なはてブ行為は辞めましょう。そしてTwitterつぶやきFacebookコメントで「この記事は〇〇だ」みたいな批評もせず、すぐにネットを閉じて下さい。そしてこの記事を読んで感じた気持ちに素直になり、その気持ちをすぐに行動にしてしまいましょう。

早起きが身に付くまでネット情報収集なんてしなくて良いです。『インターネットやめたほうがいい』ですよ。そうすれば、きっとあなた早起きできますから

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

6/3(日)の4時半頃に投稿したこの記事。

私はこの記事を夜更かしして書いたのでしょうか。それとも、早起きして書いたのでしょうか。

常に生産的な人生を送りたいですね。月曜からも頑張りましょう。以上、自戒を込めた匿名早起き記事でした。

2010-04-16

twitterドラマ視聴率\(^o^)/オワタ

twitterドラマ素直になれなくて視聴率12%にも届かず完全終了です

本当にありがとうございました

04/15木

16.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7

12.0% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

*6.0% 20:00-20:43 NHK感覚ゲーム クエスタ

*8.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

*9.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9

*2.9% 22:00-22:50 NHK みんなでニホンGO!

11.0% 19:00-20:54 NTV [新]ミリオンダイス春の2時間スペシャル

11.2% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW

10.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

*9.1% 19:00-20:54 TBS [新]スパモク!!世界のぞき見!シュラバ劇場

14.2% 21:00-23:03 TBS ひみつの嵐ちゃん!!超豪華VIP激突SP

12.3% 19:00-19:57 CX* VS嵐

*9.3% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー

10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

11.9% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場素直になれなくて

*8.6% 23:15-23:45 CX* 5LDK

10.7% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説

15.4% 20:00-21:48 EX__ [新]木曜ミステリーおみやさん初回スペシャル

16.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

13.6% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊トーク番組アメトーーク!

*5.2% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP

*3.4% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝

*6.5% 19:58-21:48 TX__ TVチャンピオン特別版 レゴブロック選手権

*3.8% 22:00-22:54 TX__ ルビコン決断

2010-02-23

twitterドラマ化=ブレイクするっていうのはバカに見つかるってこと

twitterが4月からフジドラマ化される。

瑛太樹里、「ツイッタードラマでW主演

http://www.sanspo.com/geino/news/100223/gnj1002230508011-n1.htm

これで思い出したのが有吉名言

何をブレイクしてんだって。

見つかっちゃったな……っていう感じが。

ブレイクするっていうのはバカに見つかるってことなんですよ。

ブレイクしないっていうのは目利きの利くちょうどいい加減の人に面白がられている時期なんです。

アメトーーク」に出ているくらいの時が一番輝いている、ってか優秀なんですよ、芸人さんも。

ただ「アメトーーク」をきっかけに「アメトーーク」に群がる獣たちがいるでしょ。

アメトーーク」でやってたというそれだけの理由で来る(テレビ業界とかの)人たちがいるでしょ。

見つかっちゃダメなんですよ。

http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/20090306#p1

アメトークtwitterに置き換えたら、まんまだな・・・

2009-07-30

アンタッチャブル山崎は全盛期のビートたけしより凄い

ロンドンハーツ実名アンケート! 芸人リアル好感度調査」(前編,後編)は今が旬のブラマヨアンタッチャブル山崎が活躍して非常に面白かった。

番組はこんな感じ : http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/contents/backnumber/cur/img/1_6.JPG

カメラは「アメトーーク」と同じロケ手法を使ったのかな。同じテレ朝の加持さんの番組だし。芸人のガヤや動きが漏らさず収められているので、実力のある芸人にとっては非常にやりやすそうだった。

その中で山崎がすっごいカブせまくってて、、すごい、もの凄い才能があるわ。。

まず他の芸人カブせ方はいろいろあって、こんな感じ。

ダウンタウン明石家、紳助

AAA → BBB、って何でやねん」 (やや乗り突っ込み気味)


とんねるず

AAAでBBB、みたいな」 (バブル期は「AAA、みたいな」のみ)


ホリケン

(前に出てくる)「AAA! → BBB! → CCC! → DDD! → EEE!」(後ろに下がる)


ビートたけしの全盛期

AAA → BBB → CCCだ、この野郎!(肩をヒクっとさせる) / DDD → EEE → FFFだって、ふざけんな馬鹿!(肩をヒクっとさせる)/


■今回のロンハーでのアンタッチャブル山崎

AAA(笑) → BBB(爆笑) → CCC(淳振る) → DDD(笑) → EEE(DDDの被せ) → FFF(笑) → GGGHHH(爆笑) → III → JJJ(笑) → KKK(笑) → LLL(笑) → MMM(LLLの被せ)(笑)


司会のロンブー淳がCCC以降に絡みながら話を引き出していく感じ。(笑)は笑いが起こり、(爆笑)は爆笑が起こった地点。

全盛期のたけしでも/の部分で一息入れてる感じがあるんだけど、山崎は「ブルドーザーみたいに持ってっちゃう(by東野)」。

東野は「さんまさんタイプ」って言ってたけど、こういうカブせ方を見てるとたけしタイプなのかも。

最近までのレッドカーペット的な短いお笑い流行りが終わった今このタイミング山崎に注目が集まってるってのが非常に面白い。そんでそれを迷わずすくい上げて放送してくれる番組もありがたい。

2009-03-07

初めて「爆笑問題の検索ちゃん」を見て、驚いた件

爆笑問題は、水が合わないのか今まであんまりちゃんと見てこなかったのだが、飲み会終わって帰ってテレビつけたら、目が釘付けになりました。

驚いた その1

なんかずっと太田がしゃべってて、その状態が既に気持ち悪いのだが、しゃべりが下手で何が言いたいのかよく分からない。

まぁどうやら番組自体も通常体じゃなくて「太田毒舌特集」みたいな感じだったのでよけいびっくりしたのかもしれないけど。

爆笑問題って確か「世論を切る感じの、ちょっとインテリ風味の軽妙な漫才」がウリじゃなかったでしたっけ。しゃべり下手でもOKなのだろうか。それともアレは下手ではなくて芸風なのか? その芸風を理解できない私が悪いんだろうか。

驚いた その2

しゃべってる内容がかなり内輪ネタよりなのか、初見の私には意味が分からないうえに、田中の悪口がほとんどの印象。

相方過去の恥ずかしい話も、なかなかキッツイ内容ではあったが、それを口角泡を飛ばしてかつ支離滅裂に話し続ける太田は、まぁ初見の私から見たらどっちもどっちでどっちも気持ち悪い。初見の私が悪いんだろうか。

驚いた その3

並んでるゲストたちの中にかなり吉本芸人が混じってるんだなぁ。爆笑問題吉本芸人とはあまり共演しないイメージだったので意外。

それ以外のゲストも含めて、アメトーークとメンツが大分かぶってる印象なのだが、番組の印象はずいぶん違う。

まぁ太田ががずっとしゃべってるので違って当然といえば当然だが。

気になったのは、ジュニアの真ん前に立ってしゃべる続ける太田に向かってジュニアが言った「その話長くなるんなら、オレにかぶってるんですけど」という辺りと、品川のガヤ的ツッコミ((内容忘れたけど確か「じいさんみたいですよ」とか言っていた))を入れていたところ。

初見からすれば、太田のだめなところをまんまと突っ込まれてる感じに見えるのだが、それを毒舌トーク特集でわざわざ切り取って流すってことは、そのへんの太田のだめな所を鑑賞するのが、この番組楽しみ方のひとつでもある、ということなんだろうか。

そうだとすれば、それは、本人(太田)が理解して意識してやってることなの?

そうじゃないなら気の毒すぎるし、分かってやってるとしても、悪趣味な芸風だなぁと思うけども。

品川のガヤって優しさで出来てるんだなぁ、と実感はしたけども。

この番組、結構長く、それも編成上も割と良いポジションにいると思うのだが、で、どうやって面白がればいいのか。

爆笑問題と水が合わないタイプは出入り禁止ってやつなのか? それならもう出入りしないほうが良さそうだな。

この番組を見て、ほぼ初めて爆笑問題を正面から見てみて、「爆笑問題マーケットは”非モテキモイ系”なのではないか」という以前からの無根拠な疑念が確信に変わっていくのを感じるのだが。

2008-12-17

年末に見ようと思うテレビ番組(-24日

18日 23:15 文字放送雨上がり決死隊トーク番組アメトーーク! 「祝50歳テレ朝50周年コラボ?久本雅美ファミリー!!爆笑パンスト綱引き&ロバート秋山熟女(秘)チェック!!」

19日 23:15 文字放送爆笑問題の検索ちゃん芸人ちゃんネタ祭りスペシャル (仮題)「今年はどんな爆笑ネタが披露されるのか…!!」

20日

21日  M-1グランプリ2008 今夜ついに08年の漫才日本一が決定!!史上最多4489組の頂点優勝賞金1000万円を獲得するコンビはだれだ!?(1)ダイアン(2)笑い飯(3)モンスターエンジン(4)ナイツ(5)U字工事(6)ザ・パンチ(7)ノンスタイル(8)キングコング島田紳助松本人志上沼恵美子

22日 

23日

24日 21:00 笑っていいとも特大号 (仮題) 01:05 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2008 03:05 空飛ぶ!爆チュー問題クリスマスライブ2008

アメトーークネットの反応がすごいことになりそうでそういう意味楽しみ

検索ちゃんネタ祭りは素直に楽しみ

M-1キンコンの負けっぷりを見たくて楽しみ。その後の西野さんのブログ楽しみキンコンが勝ったら勝ったでそれはそれで良し。

笑っていいとも特大号は何となく。明石家サンタ→爆チューは酒を飲みながら見て途中で寝ると思う。

2007-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20071106223032

アメトーーク!のスイーツ芸人蛍ちゃんの台詞だと思うけど、「売れない芸人」ではなかったなぁ。1991年天素結成してるし、関西ではかなり人気あったよ。

確かに「スイーツ」じゃなくて「デザート」だったね。

2007-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20071005175743

そうそうプロレスといえば。

昨日の「アメトーーク」の「昭和プロレス芸人特集」が激アツ。

そりゃもちろん当時の名場面映像(アンドレvsホーガンとか)を地上波でこんな集中的に見れた、っていうのはあるんだが、それ以上に、初代タイガーマスク映像を初めて見る観覧席の若者たちが、物語とか歴史とか無しで本気で興奮してたのが感動的すぎる光景だった。佐山さん……それが今じゃなぁ……

2007-06-12

あの人は今

http://anond.hatelabo.jp/20070611213319

お笑いしかしらない。ごめんね。

>・ゲッツの人

ダンディ坂野テレビ朝日アメトーーク」のセミレギュラー存在で、月に1ペンくらい出てくる。次に出てくるのは今度の木曜日(14日)らしい。まあ、あとライブをそれなりに。

>・なんでだろうの人たち

テツandトモ立ち位置NHK的に良いのかどうかしらないけど、NHKを見ていると番宣番組の進行役とかちょっとしたレポーターでよく出てくる。次に出てくるのは今度の土曜(16日)午後8時半のNHK教育

>・あるある探偵団(?うろ覚え)

レギュラー(あるある探検隊)。前のNHK連続テレビ小説でも少々出てきた。今月いっぱいで終わるテレ朝笑いの金メダル」によく出てる。実はマツケンサンバの振り付けの人と一緒に歌うCDが来月発売予定。

>・エスパー伊東

突然番組中に出てくる演出が多いので狙って捕まえるのは難しいけれど、テレ朝の23時台バラエティには数分程度の出演がときどきある。実はテレビよりも、イベントの余興でよく見かける。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん