「渡邉美樹」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 渡邉美樹とは

2011-04-11

こいつには投票しない、という幼稚な言い訳

  1. レイシスト(都政と何が関係あるのでしょうか)
  2. 失言漢字テストレベル揚げ足取り
  3. タレント親族の七光り(いや、そういうもんでしょ?)
  4. 小説家たい文系知事にさせるな、田中、猪瀬も同じだ(職業差別ですか?)


せめて新銀行東京名前となぜそれが問題なのかぐらい自分で調べてから、その筋で非難すればいいのに、ばかだなあホント。愚民は誰だよ。


  1. お笑いタレント職業差別ですか?)
  2. 前科もの(都政と何が)
  3. 学部中退学歴厨乙)
  4. 口蹄疫のツケ払えよ(もはや意味不明


ここでも揚げ足取りばかり。八方美人聖人など期待しているうちは政治に口出さないほうがいいですよ。まあ、投票しない口実ができてよかったね、としか


  1. ブラック企業経営者(都政と何が)
  2. お金のいらないありがとうとかww(「清き一票よろしくお願いしまーす!」って言ってるだけでしょう。それが癪だってならともかく)
  3. いかビルから飛び降りろよ(それだけの心意気をもって職務に邁進しろということでしょう。まあ、社会人がそこまで背負込む必要ないとは思いますが)


主にブラック企業関連の批判が多い人。まあこの人は中身もなかったし当選することはないと見てましたが。


  1. 共産党乙(今回関係ないですね)


とまあ、小池晃共産党周りの茶化ししかなかった印象。もっとも、彼が当選しても議会孤立しそうだな、とは思いますが。

2011-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20110328001640

都民

都知事選の顔ぶれをみるとなんかもう終わった感つよいよ。

82歳に未来の心配とかしてもらいたくねえけど、ご時世がら冒険すんのも怖いんだよね。

池上彰さんあたりがでてくれれば可能性はあったんだけどねえ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

谷山雄二朗(たにやま・ゆうじろう、38歳) 無所属 インターナショナルデジタルパートタイマー[1]

古川圭吾(ふるかわ・けいご、41歳) 無所属 訪問介護会社役員[2]

渡邉美樹(わたなべ・みき、51歳) 無所属 ワタミ会長

石原慎太郎いしはら・しんたろう、78歳) 無所属 東京都知事

ドクター・中松(なかまつ、82歳) 無所属 発明家

マック赤坂(あかさか、62歳) スマイルセラピスト

東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお、53歳) 無所属宮崎県知事

小池晃(こいけ・あきら、50歳) 無所属日本共産党推薦) 前参議院議員

姫治けんじ(ひめじ・けんじ、59歳) 平和党核兵器廃絶平和運動 建物管理

雄上統(おがみ・おさむ、69歳) 東京維新の会 真宗大谷派住職

杉田健(すぎた・たけし、43歳) 新しい日本[3] 社団法人職員

若いの一応調べてみる。情報なさそうだけど。

つか、やっぱりなんの情報もねえ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kokuji/yf13.htm

こんなインデックスもない情報でどうやって選べっていうんだよ。

タイトル写真もないAVであたりを探すようなもんだぜこんなの。

なぜメイドインジャパン政治は粗悪品なのか

http://anond.hatelabo.jp/20110309200011

2011-02-18

気が早いけど都知事選立候補者のリスト作るね

立候補者に不満がある方は被選挙権を行使してください。そうでなければ「ぐぬぬ」とでも言っていてください^^

記者会見による発表のみ。

※随時刷新するけど、選挙中は消えます

山口節生

職歴:不動産鑑定士政治倫理学者、童話作家
株式会社日本経済研究所代表取締役飯能支店長
政治団体東西冷戦後又左右のイデオロギーの終えん後、イデオロギーを超えてカントの『永遠平和のために』の反改憲論をよく読み、ヒットラー的自由な解散権の恐怖と核爆弾徴兵制を目指す改憲政治的強さの立場から絶対阻止する団体(略称:カント平和で親ナチ改憲阻止最高裁訴訟会)」代表
佐賀県生まれ
最終学歴日本大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程指導認定満期退学(ただし、多くの大学大学院を経ているため詳細はwikipediaを参照されたい。一般的には橋大と東大卒をアピールしている)
参考:前都知事選政権公約放送 http://www.youtube.com/watch?v=G1CR1LbGsSc

小池晃

職歴:日本共産党参議院議員、党中央委員会政策委員会責任者(政策委員長)、常任幹部会委員、医師
革新都政をつくる会」より立候補要請を受け、2月9日都知事選への出馬を正式に表明
東京都世田谷区生まれ
最終学歴東北大学医学部卒業
政治的な見解wikipedia

渡邉美樹

職業ワタミ会長学校法人郁文館夢学園理事長岸和田盈進会病院理事長
みんなの党推薦での立候補が噂され一度は否定したが、2011年2月15日に「政党の支持を受けない」と無所属での出馬を正式表明
最終学歴明治大学商学部
出馬の理由としては自分の培った経営能力企業を超えた枠組みで活かしていきたいことを挙げた。公約の一つとして「高齢者が安心して年を取ることのできる社会の実現」としている。また、高校生10人に1人を1年間留学させる構想などを教育改革として語った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん