2019年11月03日の日記

2019-11-03

anond:20191103225453

ネット以降自分の弱みを隠して他者の悪いところだけを叩く文化が定着したよなあ。

両者が悪いものに関しては手打ちにするというようなことが出来なくなった。

清潔感顔面の作り であることの証明思いついた

清潔感が無いブサメンが、整形すると、一発で「清潔感があるイケメン」になる。

ということは。

清潔感って顔じゃんw

anond:20191029215143

作者に問い合わせたらPDFで読ませてくれたことがある

逆に店を丸呑みしたら税率は何%になるのか?

教えなきゃお前の店も食う

はてブ同窓会を開いてみたいなぁ

はてブは昔から好きだし、同窓会を開いてみたいな。

ekkenさんとかhokusyuさんとかguldeenさんとかnarwhalさんとか

xevraさんとかjt_noSkeさんとかinumashさんとか、

みんなでおしゃべりしたいよね。

そういうのないかなー。

anond:20191103225453

オリジナル焼いたのは昔の人だし戦争責任はいつまで追及されるべきなんだろな。もう当事者ほとんどいないのにな。

anond:20191103225207

大家に言うべき

直接言うのはむしろ面倒ごとの元

アメリカ大使館首里城お悔やみツイートに「オリジナル焼いたのお前やん」リプする行為

俺はこの手の人間や、この手の人間賛同するやつが嫌いだ。こういうやつが社畜は辛いよとか言ってるのを見ると反吐が出る。

アパート廊下タバコを吸ってる人

換気口を伝って自分の家の中まで臭いが入ってくるんだけどこれはアリなのか?

ますぐ戦うほどじゃないけど結構不快

ベランダじゃないか洗濯物に臭いが付く等の実害まではないんだけど。

でも臭いが入ってくるってことは多少なりともヤニが入ってきてるのかな。それなら困る。

鼻が悪い人なら気づかないレベルという感じなので扱いに困る。注意して勝ち目あるのか。

色の話題って好き。みんなが好きなもの提示して、どこがいいか熱量のこもった文章なり切れのいい短文なりで交流している風景がほほえましい。

キノコたけのこ戦争とか、イタリア人パスタに込められた愛情とそれを面白おかしくいじる他の国の人の文章とか、辛辣表現が出てくることもあるんだけどなんかいいなって思う。

五年位前までは海外の反応とかよくあさっていて、いろんなジャンルのものを見ていたんだけど、最近は食に関すること以外あんまり見たくなくなってしまった。

食に関することなら、いろいろと許せるから不思議だ。

ただしぶっこみジャパニーズ、てめえだけは許さん。一度もテレビで見たことがないけれど、絶対にその存在を許容してやらん。

anond:20191103224631

マウンティングでしょ

身長センチって相手がのっぽだったらマウンティングするだろ

体重はなぜかNG空気だけど

陽キャは薄毛のやつに整髪料なに使ってるとか聞いてるんだろ

そろそろ情報安易に信じるのをやめるべき

歴史もそうだし

他国の状況もそうだし

政治もそうだし

商売もそうだし

科学もそうだし

 

頭に入れていいけど信じるな

ダンスとは同町圧力でやらないといけないか

あるいは権力者命令で仕方なく体を動かすこと

日本人と同じだ

連中だって仕方なくやらざるを得ないんだよ

せめてやるな

anond:20191103224213

聞き方が悪くてごめん

文化があるのはわかる

それがラグビー披露されるようになった起源

その文化がない国がなにもしないまま試合が始まるのが興味深いと思ったので

anond:20191103211946

そもそも年齢なんて聞く必要ないじゃん別に

個人情報だし。

男かて例えば独身フリーターしてるアラフォーが年齢聞かれたらきつい気持ちになるだろうし必要ない場面で聞かない方がいいよ。

anond:20191103224253

それは知ってる

フィジーに言ったことある

ハワイポリネシアセンターにも行ったし

なぜラグビーで踊られるようになったかを知りたい

他の国が黙ってみてるだけで試合が始まるのも興味深い

他の競技なら両国国歌歌ったりするだろ?

anond:20191103224257

それは知らんけどやりそうなのは村上か?

雑なデカアニメフィギュア芸術作品としてお出ししてアホみたいな値段ついたのも村上だよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん