2018年06月30日の日記

2018-06-30

anond:20180630231044

有名人じゃ確かにそうだけど、身の回りハゲなんて無駄にうぶ毛残しててキモいだけじゃん

anond:20180630231258

何故

妻が専業だろうと

を頑なに無視するのか

anond:20180630230654

から、まだターゲッティング広告が始まったばかりだからでしょ。

アプリではたしかにそこまで気にしてないが、ブラウザでは本当にひどいものだったからな。

adblockはどんどん普及していくと思う。

スマートスピーカーも、そのデメリットを打ち消すものがないと普及しないんじゃないかと思うし、

スマートスピーカー経由で、嫌がるもの広告だらけになったら普及が止まると思う。

事実、昔はそこまで広告きらいじゃなかったもの

炭酸炭酸炭酸

炭酸炭酸炭酸

最近大して強くないくせに強炭酸を名乗る飲料が多い気がする

ウィルキンソンペプシの5.0GVくらいしか納得できるのがない

炭酸増えすぎて平均値下がってんの?

anond:20180630231043

例えば週1の健診でも月20万くらいのてどりになる。

午前中だけでも週2で健診入れても月20万くらいの手取りになる(もうちょっと行くかも)。

これと収入5割合わせて配偶者収入も加味すれば、暮らしていけないわけがない。

anond:20180630230650

なるほど、鉱脈自身にとっては掘られるだけで別にいいことないんだな

anond:20180630230543

妻が専業だろうと子供産んだら夫に育休強制しろ、って話でしょ?

医師=全員金持ちと思ってるんだろうけど、普通サラリーマンレベル収入しかない医師も多い(若い特に)し

それが半分になったら生活困るだろ。

まあ実際はそういう人はバイトで稼ぐんだろうが、それだと育休強制した意味ないよね。

anond:20180630230543

知らねーやつか、独身医で豪遊してるやつが書いたんだろう

anond:20180630230156

おぉヒーロモノにするとアツイ展開になる

anond:20180630225209

産科教授女性医師嫌いなこと多いからな

産科は基本外科からあの手の肉体労働に耐えられない女性排除したがる人が多い

anond:20180630230658

養子専業主婦でないと取れまへん

そうする位なら最初から仕事辞めて自分で産むだろ

anond:20180630230650

NHKが率先してやってるじゃん。遅いよ。

anond:20180630225537

病院で性経験ありますか?なんて聞かれる事はないやん

anond:20180630191711

液体の中で戦ってるエヴァの方がやばない?

W杯・対ポーランド戦の時間稼ぎ

にわかなりに色々考えたけど、無条件で礼賛してる人にはあんまり共感できないかな。

いかなる試合も勝ちを目指さなければならないという規定FIFAが掲げている以上、賛成・反対派のどちらにも分があると思うし、少なくとも議論はあってしかるべきだと思う。

そしてコレ関連のニュースについてるブコメに「他の国も普通にやってるから問題ない」という意見も多いけど、そりゃ単に赤信号みんなで渡れば怖くないって話で、それに賛成してる人はさすがに頭が悪すぎる

https://anond.hatelabo.jp/20180630150652

あとになって金と時間ができたら養子取ればいいんじゃない

家族血統を重視するようになったのは割と最近っていう話がこのへんのどっかに載ってたhttp://sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-1554.html

anond:20180630230123

そう思うだろ?

そこら辺の問題ネイティブアプリで「広告がない代わりに値段がついているアプリ」と、「広告がある代わりに無料であるアプリ」を比較した際に

圧倒的に後者の方が収益性DL数も高かったこから、やっぱりガラケーおじさん並みの「珍種」でしかないことが市場によって証明されている。

はい一定広告を嫌う人間はいるので、その人間をも食い物にするために「広告オフにするオプション」を有料で提供したりもしている。

まりは、オフにできない広告がある現状がまだ不自由なだけで、アドオン広告を消すための有料オプション基本的広告を出力する全てのプラットフォーム採用されれば解決する問題とも言えるわけだ。

世は増田が思うよりは広告に寛容なんだぜ。

増田だって電車降りて駅から出た途端に無数の広告に囲まれてるやんか。

時間テレビ見たら12広告見てるじゃねえか。

そこで蕁麻疹起こすんか? 起こさんだろ。そういうこっちゃ。

anond:20180630225103

思うよ!!

 

そしてがん検診のたびに「あー(略)ないですかー」と聞かれて

「ないですスンマセン」となぜか誤ってしまい、

我ながら「何であやまってるんだ私…」とさら自己嫌悪

検診痛いんじゃー。

でも経産婦の友人も痛いとは言ってたからなぁ。

anond:20180630230050

5割じゃ食えねーって一体どんな生活レベル想定してんだろ。

それに旦那インカムもあるわけでしょ。

anond:20180630230050

それはないだろ

あと、空いてる時間適当バイトすればいい

anond:20180630224426

既婚男性で「全く幸福でない」と回答したのがわずか6.5%に対し、未婚男性独身男性)の43.5%が「全く幸福でない」と回答

リスクがあるから結婚しないのは正解とは言えず、独身は全く幸福ではない状態になるリスクが非常に高い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん