はてなキーワード: ローソンストア100とは
ここのレジは何で攻めると効果的か?と考えるのが楽しいのと、明細を見てその日を振り返るのが楽しくてあれこれやってたら、カオスになってきたので自分用にまとめてみる。たぶん住んでるエリアが特定されそうなので増田で。
主な使い分けは、消え物はLINE Payカード、そうでなければau Walletで支払うという使い分け。au Walletは無料で明細がとっておけるからという理由。あとは店舗ごとの優待などで適宜使い分けてる。
規格 | 名前 | チャージ元 | ポイント |
FeliCa | Suica | ビックカメラSuicaカードからチャージ | 1.5% |
FeliCa | Edy | タカシマヤ《セゾン》カードからチャージ | 1.5% |
FeliCa | nanaco | リクルートカードからチャージ | 1.7~2.2% |
FeliCa | WAON | イオン銀行CASH+DEBITからチャージ | 1.0% |
磁気 | LINE Pay カード | Pay-easyチャージ | 2.0% |
磁気 | au Wallet | Jizileからチャージ | 1.7% |
磁気 | dカードプリペイド | Jizileからチャージ | 1.3% |
磁気 | おさいふPonta | 使ってない | - |
コンスタントに訪ねる店だけに絞るつもりだったけど、1年以内に行きそうかなって考え始めたら存外にリストが膨らんだ。
こうまで膨らむと「今日はたまにはEPOS Visaプリペイドを使ってみるのも一興かな」と邪念がよぎってレジ前でまごつくことがあるので増田諸氏にはお勧めしないけど、参考まで。いや、増田が書きたくなっただけ。
・スーツ
AOKI、青山、コナカ、およびそれぞれのツープライスショップで総裏を買う
2着で4万円以下
2着~5着あると良い、1日ごとに変える
スーツ屋では決してスーツ以外の物を買わない、シャツやネクタイを買うと後悔する
・靴
リーガルは少し高いが履き心地が良く長く持つ、靴底は取り換えてくれる
または靴屋でシンプルな靴底の厚いものを買う、1万以下で買える
本革を2足以上、1日ごとに変える。合皮は1足安いのでいい、雨の日に履く
・シャツ
たまに安くなっていて1200円くらいで買える
・肌着
他のスーパーで安くなっていればそこでいい。ダイエーはいつもセールやってる印象
・ネクタイ
西友で600円くらいで買える
スーツ屋で売ってるくらいの低品質で良ければ100円ショップにもある
濃いめの赤や青がかったものが無難、黒は地味すぎ、変な色は買わない
・靴下
ダイソー、ローソンストア100で買う
厚手、長めの黒を選ぶこと
・鞄
たまに駅でやってる怪しげな店でも良い。自立するものを選ぶ
5000円以下で買える
揚げ物系の菓子や菓子パン、コーヒー牛乳(げろ甘、1 L)の方がカロリー高そうな気がしたんだけど。
あくまでも概算値。
単位カロリーは、http://www.eiyoukeisan.com/や商品の表示などを引用。
量は、ダイソー、ローソンストア100、ショップ99で105円(又は104円、消費税込み)で買える概算量。
特売品らしきものは除いたつもり。
食パン1斤: 264 kcal/(100 g) * 350 g = 924 kcal
ご飯(レトルト、大盛り): 168 kcal/(100 g) * 250 g = 420 kcal
そば(乾): 344 kcal/(100 g) * 270 g = 928.8 kcal
そうめん(乾): 356 kcal/(100 g) * 270 g = 961.2 kcal
薄力粉: 368 kcal/(100 g) * 700 g = 2576 kcal
上白糖: 384 kcal/(100 g) * 500 g = 1920 kcal
コーヒー牛乳: 56 kcal/(100 g) * 1000 g = 560 kcal、正確には量は1000 mL
コーラ: 46 kcal/(100 g) * 1000 g = 460 kcal、正確には量は1000 mL
ラクトアイス: 224 kcal/(100 g) * 200 g = 448 kcal、正確には量は200 mL
ラクトアイス: 369 kcal/(1カップ、200 ml)
サラダ油: 921 kcal/(100 g) * 265 g = 2440.65 kcal
マヨネーズ: 703 kcal/(100 g) * 200 g = 1406 kcal
カレールー: 512 kcal/(100 g) * 100 g = 512 kcal
ピーナッツクリーム: 82 kcal/(20 g) * 150 g = 615 kcal
カロリーが高そうでも、
調理加工された食料や飲料は概ね350 kcalから700 kcal程度で、
食パン1斤には及ばないみたい。
105円で買える範囲の、
カレーパン(1個)、揚げ煎餅(1袋)、豆菓子(1袋)、ポテトチップス(1袋)、
チョコレート(1枚)、コーヒー牛乳(1000 mL)、アイスクリーム(200 mL)は、
(カロリーのことよりも、自分のガキの頃と比べてモノの値段が下がっていることの方が気になった。)
(まったく話は変わるけど、かようにモノの値段は下がっているのに、投資信託の販売手数料や信託報酬が値下がりしている様子がないのはなぜなんでしょうか。誰か有名な経済評論家が答えてくれないかなあ。)