「岩絵の具」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岩絵の具とは

2022-02-02

世界堂へ行った

出張中、ちょっと文具関連の用事があって、次の予定まで時間があったので、東急ハンズは行ったことがあるのだが、行ったことのなかった世界堂に行ってみた。知ってる人はよく知っているだろうが、私はネットニュースでどこかの支店が閉店したというニュースをうっすら覚えている程度だ。今調べたが「額縁絵画はもちろん、画材デザイン用品・文具などを豊富に取り揃えています。」というチェーン店。(確かに額縁は他の文具店と違って力が入っていた。)

ぶらぶらと店内を歩く。油絵具やアクリル絵具、パレットパステル、水彩色鉛筆ガラスペン、羽ペン、色とりどりの筆ペン、マーカー、サインペンキャンバススケッチブック、模造紙、…

ペインティングナイフパレットナイフプラスチック製もあるのか! 使い捨てというのも合理的だ。

ふと目についたのが「スクリーントーン」。令和の時代にもまだ売っているとは。原稿用紙にしっかり転写するためのヘラのようなものも何種類も打っている。近くにはペンペン軸がある。「Gペン」「丸ペン」「スクールペン」 タチカワ、ニッコー、ゼブラ

スクールペン」。知識として触れたことはあったが単語として目にしたのは何年ぶりだろうか。

さまざまなパッケージペン先が売っている。丸ペン3本セット、Gペン10本セット、100本セット、3種類のペン先セット、ペン軸とセット…

ペン軸単品も様々な色、デザイン

つけペンがあれば当然インクもある。「まんが用墨汁」という商品名をみて思わずにっこりしてしまう。ラベル付け替えただけでしょうね。

まんが用原稿用紙なんてものもあった。雲形定規、吹き出し用定規(?)

まんが用のセットボックスもある。小学生向けかな。無印スタンダード)にデラックスタイプ2。何が入ってるんだろ。

自分でもまんがを描こうと思った少年少女は多かったのではないかわたしがこどもだった当時は(今は知らない)毎号投稿募集と紹介のページがあって、デビュー、金賞・佳作などのランキングと講評、それにまんがの描き方が数ページ載っていた、ような気がする。〇〇先生は墨汁を使っています。◎◎先生丸ペンで描いていますケント紙を使うのが一般的ですが、△△先生は画用紙を使っています。のような情報も載っていた。もちろんまんがの描き方だけの単行書もあった。

そんな頃のことを懐かしく思い出した。しかし、全体的に何とも言えない黄昏感が漂っていた。ほぼ無客だったし。

欠品があったのは売れて売れてしかたがないというよりは、補充がないという感じで(先入観か)、充実した品ぞろえは売れ残りという表現が近いのかもしれなかった。現実に、書籍のコーナーには色あせた1990年代参考書も並んでいた。


私の祖母趣味日本画をやっていた。増田の多くが知らないであろう、ほとんどが見たことがないであろう岩絵の具が何種類も彼女の家にはあった。ガラス瓶に入ったそれはとてもきれいだったのを覚えている。少女のころに日本画で身を立てたいと思ったことも少しはあったのかもしれないが、そこまでの才能か、熱意かがなかったのか、時代が悪かったのか、もちろんプロではなかった。

世界堂で見た、さまざまなアナログまんがの道具・材料。生き残りをかけて手を広げたであろう商品につく〇割引セール文字

おそらく、回転のいい商品はごく一部なんだろう。多色ボールペンを並べても、大型文房具店で買う人の方が多そうだし、最近カラーのマーカーも100円ショップで多色展開しているという(必ず全色そろっているというアドバンテージ専門店にはあるだろうが)。毎年電動消しゴムを買う人がそうそういるとも思えない。

完全に滅亡することはないかもしれない。だがコンピュータでなく、世界堂でなければ手に入らない道具や材料を使う行為は、美大生を除けば、日本画のようにごく少数の人が続ける稀な趣味になっていき、世界堂支店だんだんと減っていく。

そんな未来

2020-07-12

一生日本画やらないと思い込んでる人へ

材料はここで全部揃う

絵具屋三吉オンライン

https://www.sankichi.com/

会員登録で1割引アリ。

用具

麻紙ボード → 雲肌麻紙ボード SMサイズあたりが手頃。¥1,496(税込)

千本膠 → 10本入りだけど三千本膠。1本を50ccの水で一晩うるかしてから湯煎して使う。毎晩要冷蔵保存。飛鳥 10本入 ¥660 (税込) 

膠さじ → 100均で買える。

岩絵の具 → 岩絵具48色セット、10番と12番があるけど初心者12番の方が使いやすい。番手が小さいほど粒子が粗い。¥26,400 (税込)

胡粉 → 日本画の白絵の具の基本。胡粉 寿 箱入150g。¥1,265 (税込)

絵の具皿 → 真っ白い陶器の皿。大一枚、中2枚、小5枚もあればだいたいOK100均でも買える。

絵の具さじ → 100均で買える。コーヒー粉用がオススメ

筆 → 天然則妙 線描筆 清晨堂製がオールラウンダー。別中 ¥2,640(税込) と 小 ¥1,320(税込)があればだいたいなんでも描ける。

箔を使うなら竹ばさみ要る。あかし紙を買えばバレンや椿油不要

ミョウバンと膠でドーサ液作って塗布すると銀箔を硫化から防げる。

オマケ

30過ぎて

日本画って水墨画のこと?」

日本画って浮世絵のこと?」

知ったかぶって質問してしまうのは少し恥ずかしい。

知らないなら知らないで、せめて

日本画ってどういう絵のこと?」

と聞こうな。

anond:20200711235534

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん