「ローソンストア100」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ローソンストア100とは

2017-08-24

自分電子マネーカード使い分けリスト

ここのレジは何で攻めると効果的か?と考えるのが楽しいのと、明細を見てその日を振り返るのが楽しくてあれこれやってたら、カオスになってきたので自分用にまとめてみる。たぶん住んでるエリア特定されそうなので増田で。

主な使い分けは、消え物はLINE Payカード、そうでなければau Walletで支払うという使い分け。au Wallet無料で明細がとっておけるからという理由。あとは店舗ごとの優待などで適宜使い分けてる。

使ってる電子マネーリスト
規格名前チャージポイント
FeliCaSuicaビックカメラSuicaカードからチャージ1.5%
FeliCaEdyタカシマヤ《セゾン》カードからチャージ1.5%
FeliCananacoリクルートカードからチャージ1.7~2.2%
FeliCaWAONイオン銀行CASH+DEBITからチャージ1.0%
磁気LINE Pay カードPay-easyチャージ2.0%
磁気au WalletJizileからチャージ1.7%
磁気dカードプリペイドJizileからチャージ1.3%
磁気おさいふPonta使ってない
店舗電子マネー使い分けリスト

大分類→小分類→自分の立ち寄る頻度の順にソートしたつもり。

店舗提示決済備考
コンビニ   
ローソン / ローソンストア100 / ローソンスリーエフdカードプリペイドdカードプリペイド 
ファミリーマート / サンクスKサンクスファミマTカードQUOカード 
デイリーヤマザキLINE Payカード 
セブン-イレブンQUOカード 
ミニストップイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ポプラグループポプラRポイントカードQUOカード 
セイコーマートLINE Payカード 
スーパー   
イトーヨーカドーau WalletリクルートカードnanacoとJizile+au Walletが同率のため
マルエツファミマTカードLINE Payカード 
イオンジャスコ) / マックスバリュイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ダイエーイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
マミーマートファミマTカードLINE Payカード 
ヤオコーヤオコー公式アプリLINE Payカード 
ベルクベルクカードLINE Payカード 
西友タカシマヤ《セゾン》カード特定日)/LINE Payカード(通常日) 
ピーコックストアイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
東武ストアファミマTカードLINE Payカード 
ヨークマートau Wallet 
ジャパンミートLINE Payカード 
ディスカウントストア   
ドン・キホーテLINE Payカード 
Big-A現金 
ジェーソン現金 
ドラッグストア   
マツモトキヨシマツモトキヨシ公式アプリau Wallet土曜日)/QUOカード(通常日) 
ウエルシアファミマTカードLINE Payカード 
ツルハ / くすりの福太郎ポプラRポイントカードLINE Payカード 
サンドラッグサンドラッグポイントカードLINE Payカード 
ホームセンター   
ジョイフル本田ファミマTカードau Wallet 
ケーヨーデイツーau Wallet 
ロイヤルホームセンターau Wallet 
ユニディau Wallet 
東急ハンズau Wallet 
百均雑貨   
ザ・ダイソーモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
キャン☆ドゥモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
セリアモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
▼衣料 / 装飾 / 身だしなみ   
しまむらau Wallet 
サンau Wallet 
ユニクロLINE友達登録au Wallet 
g.u.au Wallet 
Zoffau Wallet 
QBハウスEdy 
ファミリーカット現金 
モール   
イオンモールイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
アリオ / そごう・西武nanaco 
丸井エポスカード10%OFF日)、LINE Payカード(通常日・飲食店)、au Wallet(通常日・物販店 
三井ショッピングパーク / 三井ショッピングパークアーバンLINE Payカード飲食店)、au Wallet物販店 
髙島屋タカシマヤ《セゾン》カードEdy(地下)、タカシマヤ《セゾン》カード(物販) 
三越伊勢丹ファミマTカードLINE Payカード(地下)地下以外行かない
外食   
マクドナルドdカードプリペイドdカードプリペイド 
Becker'sモバイルSuicaSuica屋が営んでるハンバーガー
ベローチェ現金 
カフェ・ド・クリエ現金 
スターバックスLINE Payカード 
タリーズコーヒーLINE Payカード 
ドトールコーヒーモバイルSuica 
コメダ珈琲店LINE Payカード 
ジロー珈琲au WalletJCBも使えた気がするけどLINE Payを持ってから行ったこと無い
サイゼリヤ現金 
ガストファミマTカードLINE Payカード 
イタリアントマトLINE Payカード 
日高屋現金 
餃子の王将現金 
山田うどん現金 
中食   
オリジン弁当WAON 
日本現金 
▼電機   
ビックカメラ / コジマビックポイントケータイアプリnanaco 
ヨドバシカメラヨドバシカメラ公式アプリモバイルSuica 
ジョーシンジョーシンカードau Wallet 
LABI / ヤマダ電機au Wallet 
▼娯楽 / 教養   
ジュンク堂 / 丸善au Wallet 
くまざわ書店au Wallet 
東武ブックスau Wallet 
TSUTAYAファミマTカードau Wallet 
ゲオおさいふPontaau Wallet 
交通:車   
Expressnanaco 
ナヴィ(丸紅エネルギー)リクルートカード 
昭和シェル石油リクルートカード 
ライフ白銅現金 
NEXCOETCリクルートカード 
NEXCOSA/PAWAON今年からいろんな電子マネー対応したらしいので今後は要検
交通電車   
JR東日本(在) / ニューシャトルモバイルSuica 
JR東日本(新)モバイルSuica via ビックカメラSuicaカード残高から引落しじゃなくてクレジット請求なのが紛らわしい
東京メトロモバイルSuica 
都営地下鉄 / 舎人ライナーモバイルSuica 
TXモバイルSuica 
東武電車モバイルSuica 
流山線現金 
京成電車モバイルSuica 
新京成線モバイルSuica 
北総鉄道モバイルSuica 
東急モバイルSuica 
京急モバイルSuica 
京王モバイルSuica 
交通バス   
都営バスモバイルSuica 
京成バスグループ京成レインボーetcモバイルSuica 
新京成バスモバイルSuica 
東武バスグループ東武朝日・茨急・阪東)モバイルSuica 
国際興業バスモバイルSuica 
マイスカイ交通現金 
タローズバス現金 
日立自動車交通モバイルSuica 
関鉄バスグループ(関鉄・パープル)現金 or モバイルSuica営業所による) 
ネット上の支払   
Amazon.co.jpau Wallet 
じゃらんau Wallet 
ポンパレモールau Wallet 
Y!ショッピングau Wallet 
楽天市場au Wallet 
Y!公金払いau Wallet 

コンスタントに訪ねる店だけに絞るつもりだったけど、1年以内に行きそうかなって考え始めたら存外にリストが膨らんだ。

こうまで膨らむと「今日はたまにはEPOS Visaプリペイドを使ってみるのも一興かな」と邪念がよぎってレジ前でまごつくことがあるので増田諸氏にはお勧めしないけど、参考まで。いや、増田が書きたくなっただけ。

2016-01-19

スーツのこと。安くいい物を手に入れるために

スーツ

 AOKI青山コナカ、およびそれぞれのツープライスショップで総裏を買う

 2着で4万円以下

 またはエフワンなどのオーダースーツを買う

 2着~5着あると良い、1日ごとに変える

 スーツ屋では決してスーツ以外の物を買わない、シャツネクタイを買うと後悔する

・靴

 リーガルは少し高いが履き心地が良く長く持つ、靴底は取り換えてくれる

 または靴屋でシンプル靴底の厚いものを買う、1万以下で買える

 本革を2足以上、1日ごとに変える。合皮は1足安いのでいい、雨の日に履く

シャツ

 しまむら形態安定の白いワイシャツを買う

 たまに安くなっていて1200円くらいで買える

 いまさらないと思うが形態安定でないワイシャツは買わないこと

・肌着

 ダイエーで割引セールを待って買う

 綿100%、少し小さめ(9分丈とか)のものを選ぶこと

 他のスーパーで安くなっていればそこでいい。ダイエーはいつもセールやってる印象

ネクタイ

 西友で600円くらいで買える

 スーツ屋で売ってるくらいの低品質で良ければ100円ショップにもある

 濃いめの赤や青がかったもの無難、黒は地味すぎ、変な色は買わない

靴下

 ダイソーローソンストア100で買う

 厚手、長めの黒を選ぶこと

・鞄

 たまに駅でやってる怪しげな店でも良い。自立するものを選ぶ

 5000円以下で買える

2013-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20130901102246

「エサ」だとは思わないが基本同意

単なる照度匂い、汚れ、陳列、客の量などではない、それらが総合して醸し出す店舗店員商品客の全体の疲労感とか投げやり感みたいな何かな気がする。高級スーパーであっても該当する事がある。

そんな場所を利用せざるをえない時には、たぶん自分もその構成要素なんだけどな。「帰宅時間が遅い」←ここがそもそも駄目なんだと思う。

自分場合西友ダイエーが該当。サミットはぎりアウトな印象。コンビニは大抵大丈夫。あ、SHOP99改めローソンストア100は該当だ。

2009-01-18

勝間和代食パンネタ(?)が気になって。

勝間和代食パンネタ(?)が気になって。

揚げ物系の菓子菓子パンコーヒー牛乳(げろ甘、1 L)の方がカロリー高そうな気がしたんだけど。

 

あくまでも概算値。

単位カロリーは、http://www.eiyoukeisan.com/商品の表示などを引用

量は、ダイソーローソンストア100ショップ99で105円(又は104円、消費税込み)で買える概算量。

特売品らしきものは除いたつもり。

 

食パン1斤: 264 kcal/(100 g) * 350 g = 924 kcal

ご飯(レトルト、大盛り): 168 kcal/(100 g) * 250 g = 420 kcal

そば(乾): 344 kcal/(100 g) * 270 g = 928.8 kcal

そうめん(乾): 356 kcal/(100 g) * 270 g = 961.2 kcal

薄力粉: 368 kcal/(100 g) * 700 g = 2576 kcal

上白糖: 384 kcal/(100 g) * 500 g = 1920 kcal

 

コーヒー牛乳: 56 kcal/(100 g) * 1000 g = 560 kcal、正確には量は1000 mL

コーラ: 46 kcal/(100 g) * 1000 g = 460 kcal、正確には量は1000 mL

ラクトアイス: 224 kcal/(100 g) * 200 g = 448 kcal、正確には量は200 mL

ラクトアイス: 369 kcal/(1カップ、200 ml)

 

サラダ油: 921 kcal/(100 g) * 265 g = 2440.65 kcal

マヨネーズ: 703 kcal/(100 g) * 200 g = 1406 kcal

カレールー: 512 kcal/(100 g) * 100 g = 512 kcal

ピーナッツクリーム: 82 kcal/(20 g) * 150 g = 615 kcal

 

カロリーが高そうでも、

調理加工された食料や飲料は概ね350 kcalから700 kcal程度で、

食パン1斤には及ばないみたい。

105円で買える範囲の、

カレーパン(1個)、揚げ煎餅(1袋)、豆菓子(1袋)、ポテトチップス(1袋)、

チョコレート(1枚)、コーヒー牛乳(1000 mL)、アイスクリーム(200 mL)は、

いずれも食パン1斤以下のカロリーだった。

 

(カロリーのことよりも、自分のガキの頃と比べてモノの値段が下がっていることの方が気になった。)

(まったく話は変わるけど、かようにモノの値段は下がっているのに、投資信託の販売手数料や信託報酬が値下がりしている様子がないのはなぜなんでしょうか。誰か有名な経済評論家が答えてくれないかなあ。)

2009-01-07

チロルチョコレート<ミルクヌガー>

SHOP99」(又は「ローソンストア100」)で売ってる

四つで99円(又は100円)の

チロルチョコレート<ミルクヌガー>にはまってるのは

私だけではないはずだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん