2019年06月02日の日記

2019-06-02

anond:20190602222549

うむ、だから幼少期を脱して以降の親以外の色々な要因を

後天的」な当人意志気質自分は思っているのである

生活環境」は遺伝子みたいな先天的ものとは少し違うよな

本が沢山ある家に育っても本を読まない子はおるし

親が優秀でも親に反発して親と逆の性格になるケースもままある

そういうのはかなり当人性格問題ではないのか

anond:20190602223302

いちいち凹むんだったらニュースなんかみなくていいぞ

まだ日本人口1億もあるんだしおまえにはあたらんだろ

anond:20190602222535

ふつうに変換すればでてくるのに

メミミで憶えたんだろうか

童貞はかく語りき

女の子がイきそうなときシャツをぐって掴まれるのめっちゃすき

anond:20190602222742

味方してるブクマカなんかおるんか

一歩引いて冷静に事態を見守る俺カッコいいだろ〜

みたいなのは結構いたけど

anond:20190602212659

そうですねえ

悪気はないのかもしれないけど、もうちょっと個性を知ってほしいなと思いました

晩酌をするようになってわかったこと。

ビール疲れた時に飲むとうまい特に体力仕事をした後。

ビールは2、3杯くらいがちょうどいい。ずっと飲んでいるとうまくない。

一旦別の酒を飲んでまたビールを飲むとうまくない。二次会ビールを頼んでいるやつは酒を選ぶのが面倒くさいだけ。

ハイボールはそれだけでは物足りないが食事ときに飲むとうまい

ウイスキーストレートで飲むるようになったらストレートが一番うまく感じる。

日本酒は値段で飲みやすさが変わる。

熱燗に合う酒を探すのは難しい。

日本酒をたくさん飲んだ後に飲む水が一番うまい

コンビニの500円ワインが意外にうまかったりする。

カクテルは店で飲んでも家で作っても金がかかる。

ウォッカは凍らせて飲むとのどごしがいい。

ものすごく不安なことがあるときに飲むと気にならなくなる。

anond:20190602222306

BLは実在ゲイさん(本人がゲイ創作傾向がBLの作家含む)や男性アナニストの情報によって発展してきたよ

百合女性によって発展ってそういう意味じゃねえの、それ言った本人じゃないか確証はできんけど。

anond:20190602101731

アンネナプタンポポホフとペッチョチョチョチョリゲスヒゲが濃い方

anond:20190602222144

アド街ック天国という番組サイトでしらべたらあなたの町名物もたぶんわかる

 

まあ通り一遍なんで地方テレビ局のほうがくわしい場合もあるけど

anond:20190602220301

本筋には全然関係ないけど

百合女性によって発展してきたってよく言われるけど、違和感しかないのよねー

GLFに第2回から全部行ってるけど、女性参加者の方が多かった回って肌感覚では一度もない

(※ブースの中に関しては女性が圧倒的に多い)

まあ、たかオンリーイベントの参加層で、しかも肌感覚で何が分かるかと言われればそうだが

それを言ってしまうのなら「女性によって発展してきた」が何を基準に言ってるのかもわかんないよね

anond:20190602221806

赤ちゃん想像力というものはないはずだよな

そういうのは後天的学習で身につける物だと思うのだが

そして、ある程度は後天的想像力が身につく環境にあるか

家庭や親の育て方の影響はあると思う

しかし、真面目で地味で無学歴な親の下で

なぜか無駄想像力豊富オタクタイプの子供が育ってしまって

こまったことになる事例もよく目耳にするのだが

無敵の人について

自分も今は普通サラリーマンをやっているが、別にいつ死んでもいいと思うし、まあ奨学金くらいは返してから死のうと思っている。

から、あと10年くらいで奨学金の返済も終わり、あとは人生でやることが本当になくなる。

どうせいつか死ぬんだから無敵の人への憧れがないと言えば嘘になる。

anond:20190602221633

ソコに行けばどんな夢も叶うというよ

anond:20190602220249

育った地域地域だったので、小中学校先生の様子を見ていて将来学校先生にだけはなりたくないなーってずっと思ってました。しかし、高校で少し考えが変わって、高校先生ならなってみたらやりがいあるかなーと思いましたが大学で結局教職とりませんでした。

anond:20190602201336

さすがのヘイター増田も「幸せヘイト」=嫉妬を堂々とむき出すことはできないらしく

ニートとか適当属性いいだしたw

ニートヘイトご苦労さまだw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん