2011年09月05日の日記

2011-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20110905170739

もともとwiiだとはわかってたことだけど。

クイーン冠婚葬祭適性

クイーン音楽って、何なんでしょうね。

あのゴテゴテな気持ちの悪さが、むしろ気持ち良いという不思議

からでも自分葬式したくなるような感じ。もちろん、いいこと。

あれほど豪奢であることは、イコール祭典っぽさなのかしら。

http://anond.hatelabo.jp/20110905165922

そういわれると自信なくなってきた。

どちらも大学と院のコンピューターサイエンスの授業取った程度の理解。一応A取ったけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110904212917

こういう見方いかにもはてな的だと思うけど、こういう戦略というか捏造を信じちゃう人もいるみたいなので、

書き方がアレだったかもしれないけど、海外で売れたかどうかは結果的に「箔がついたね」って程度だと思う。

だって実際、韓国の某アーティストと違って、YouTubeの他には海外向けに何もやってないもの

誰かも書いてるけど、日本の駆け出しのアイドルもどきのためにLimpのFredをダシに使うっていうのもまずあり得ない。

もっと他に影響力のある奴いくらでもいるだろう。なんだよ、その人選って話だ。

それと、ベルギーフィンランドの他にスウェーデンでもデビュー曲は4位ということらしいので、

そもそもそんなにピンポイント北欧チャートだけ操作してどうするって話なんだが、

そこまで考えると、順序としてYouTubeでの再生回数も

海外のあちこちからがんばって100万再生程度を稼いだ上にリアクションまでお願いした、ということになるのだが、

本気でそんなこと信じてるんだったらちょっとすごいな、と思う。

それとは別に少女時代とやらのPV数は5000万回っていうのもあるんだけど、

これについても、全くの捏造だけでいく数字ではないだろうと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110905165301

40歳なら9割セーフ1割アウトだから結構リスク高いけど、99%セーフ1%アウトで外れはひかないだろー。

もちろん若い子が好きです

http://anond.hatelabo.jp/20110905165645

話が大分嘘っぽくなってきたな。

BASIC認証も知らないのに、WEBベンチャーを立ち上げるコネか資金があったわけだ。

そして顧客も。

どういう分析でベンチャー立ち上げたのかね?

どういう売り込みで資金集めたんだろ?

そこをクリアしてて顧客がいるなら、「BASIC認証も知らない」なんてのは些細な問題。

http://anond.hatelabo.jp/20110905164432

おいおい、俺たちは誰だ?

誰に向かって言ってるかなんて、増田に言ってるに決まってるじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20110905165645

「分かってる」って言い切るのは中々すげえな。

さっさとgoogleとかpfiあたりに行った方がいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110905164654

その2つに関しては俺はわかってるけど、さすがにそれらの知識は実際の業務で要らないだろ。

しかWEBベンチャー社長で営業も企画も一人でやってるのにBASIC認証通じないのはマズイだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20110905165301

から若い子と付き合えばいいじゃんと言ってるわけだ

それでも不安ならまぁ何歳だろうと子供なんか作るべきじゃないし、

それなら年齢を言い訳にするのはおかしいということを言いたいだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110905163252

ちなみに

話をダウン症だけにしぼっても、母親が35超えると200人に1人

若い頃と比べるとアウトの確率が何倍にも跳ね上がっちゃうよ

この種の話をする人で何故か母親の年齢しか問題にしない人は多いけど

元増田は父親の年齢も気にしてる、ここが正しい

父母ともに高齢であれば当然更に危険度は上昇するよね

当然アウトはダウン症っていうわかりやすい形ばかりを取らない

からわかったりずっと原因がわからない細かい健康不安危険率まで考えると本当のリスクはどれぐらいだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20110905164928

それを言うなら20代前半だろうが子供は絶対作るなで終わりだろ

http://anond.hatelabo.jp/20110905163252

横だけど

セーフだった人「も」腐るほどいる、からなんなの

アウトになった人やその子には関係ない話じゃん

http://anond.hatelabo.jp/20110905162132

まぁそれを言い出したらIT関連のあらゆる技術の基礎知識を網羅してない限り突っ込めることになるな。

元増田はそれを満たしてるんだろうか。フリップフロップ回路が分かってるのかとか、関数型言語数学的基礎が分かってるのかとか。

http://anond.hatelabo.jp/20110905162132

ベンチャー起業社長でもなければ、そんなん知らんでいいよ、いや割とマジで

経営者(役員)は、自分の業務に特化しててくれればいい。

社長が客先に出張って、それで恥かくとしたら、そりゃ周りが悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20110905162845

別に三十代半ばで健常な子供産んでる奴なんて腐るほどいる。割合調べたことあるのか?

単に言い訳材料が欲しいだけじゃね?

とある人のブログ更新毎にチェックしている。

その方のブログが好きで読んでいると言うよりは、怖いもの見たさでチェックするようになってしまった。

所謂ヲチという行為です。)

彼女とある趣味の有名ブログコメントをしている流れで、その人のブログ(ここもそこそこ有名)もチェックするようになった。

もちろん最初普通に趣味ブログとしてチェックしていた。

だけど、そのうちこの人ちょっと変かも・・って客観的に思うようになったのだ。


自分はそういう人間にならないようにしようと思える人で、毎回チェックする度に

突っ込みどころ満載で、でも、その方と同じような派閥繋がりで友達になった読者の人は

その人の変なところを気が付いていないのか、はたまた趣味以外のことは穏便にいきたいのか、誰も変とは言わない。

たまに、その派閥に対してのアンチ的なコメント10代のこたち)があるけど、読者さんと一緒になってコメント返信攻撃する。

個人的にはその派閥のノリもどうかなと思うし(ブログ主の)、ブログ主性格や生活がとにかく変・・。

主張が激しいし、趣味も本来若い人向けの趣味だし(趣味に年齢は関係ないけど、ハマり過ぎてるという意味で)、

話している内容も幼いし、自分のこと○○(ハンドルネーム)で呼ぶし、最近じゃ恋話でのろけっぱなしなんだけど、

こういうこともあって、てっきり20代の人かと思ったら、40過ぎの人だったっていうところが一番度肝を抜かれたところだった。

今はどっちかっていうと恋バナばっかりだからますます変な感じになってる。


悪趣味だと分かりつつ、なんだか毎回チェックしてしまう・・ww

http://anond.hatelabo.jp/20110905162734

その場合卵子は腐ってないかもしれないけど精子は腐ってんじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20110828175131

フードプロセッサー持ってるけど、あれ洗うのが結構めんどくさい(機種によるけど)

ほんとだよ。洗わずに使うんなら便利なんだけど。

31歳。いよいよ生涯未婚が見えてきた。

別に非婚の信念があるとかじゃなかったけど

最近リアルに「自分は一生独身なんだなあ」っていう予感が迫ってきた。


収入的には

節約仕事に身を入れることで

ギリギリ妻子を養えないことも無いかな?」ぐらいだけど

自分精神や実感としては全くそういう用意が備わらない。

大体そういう相手がいないわけだから

心の準備だけ出来てても用意もクソもない。


もし今から相手を探すとして

それなりに順調に行っても、相手を見つけたりお互いを知ったりする試行錯誤にだいたい2年見積もる。

それから用意をして、子供を持つとなったら、まあ35周辺になっているだろう。

精子卵子倖田來未風に言えば「腐っている」年齢だ。

リスクが高いし育てるのも大変だと言う。


諸々考えていくと

もうタイムリミットが過ぎている気がする。

それで焦るような具体的なプランもない。

たぶん一生独身だろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん