2010-08-17

これから時代地方出身者2人で東京子育てってできるの?

8月18日11:50

コメントありがとうございます。一部修正しました。

なんとかはなりますよね。建設的な心配をしながらやっていこうと思います

ちなみにわかりやすい比較例は、東京大企業勤務で核家族か、地元中小企業で働いて子育てとかで親類にサポートしてもらうか、です。

***

来年から東京就職することが決まった、学生最後お盆実家に帰って考えたこと。

この時代地方(北陸の片田舎)には仕事が無い。いや無くはないが、大学院まで出てやる仕事は非常に少ない。

なにしろ2ch上の地元就職偏差値なるものを見ると1位が県庁なのだ県庁大事仕事ではあるが、あんな閉鎖的・官僚的な仕事は先がない。もちろん就職に関して偏差値などという概念重要じゃないだろう、見栄でしかない。ただ、見栄というのを否定する人が多いけれど大事ものである、ぼくは人並みに見栄っ張りだ。ほかにも中小の優れた技術を持つメーカーがあっても、大手メーカー下請けであったりと、鶏口というよりはむしろ牛後に近い。さらに景気も悪い。自分仕事をできるだけの度胸も能力も資金もない、市場も限られている。

というわけで大半の人間は勤務地が東京大阪本社がある会社就職する。

昨今の就職難を見ていると内定がもらえるというのはとてもありがたいことで、一部の人間を除いて選ぶ余地も少ないし文句を言う筋合いはない。

この時世、大企業でも終身雇用の安定など望めないが、スキル経験を身につけ、当面食べていくためには大企業はそこそこの選択だと思う。ここは異論がたくさんあると思うが、本稿の趣旨と違うので省略。

さて、東京就職するとどうなるか、エンジニア薄給と、東京での高い生活費教育費により、子育てをするなら共働き必須だ。転勤については覚悟しているけど、フクザツになるので本稿では踏み込まない。また子育てをしないならば専業主婦を養う意味は薄い。恋愛でいいじゃん。もうひとつ終身雇用が望めない現在リスクヘッジとしての共働き重要だとも思っている。

類は友を呼ぶ、という経験則により、僕はおそらく東京生まれ東京育ちの洗練された女性とは結婚できないだろう。印象でしかないが、怖い。引け目を感じる。もし、万が一結婚できるとしたら地方出身の子な気がする。できれば同郷だといいな、とは思うがさして重要ではない。

仮に地元以外が同じ条件の女性がいたら同郷を選ぶというていどの意味。むしろ同郷という縁は話のきっかけになりやすく、つながりやすい、というのはあるだろう。

一度、整理してみる。

東京で働く、結婚相手は地方出身で結婚後は共働き

ここまでの論理恣意的なものも多いが、これを一つの前提として扱っていただければ幸いである。

ここで、親戚や地域コミュニティと無縁の東京で、果たして共働き子育てが可能なのか、という問題が浮かび上がる。

保育園の入園待ち、子どもの世話、特に急病時の対応、急な残業出張などさまざまな問題がある。そして、聞くところによるとどうやら日本企業の多くはこうした対応のために職場フルタイムでいられないことを好ましく思っていないようだ。

私の両親も共働きであり、手間をかけさせた。しかし、たいていの場合保育園、土日に仕事が入っているときは1kmほど離れたところに住んでいた祖母が預かってくれた。友人宅でご飯をいただくこともあった。血縁地縁コミュニティニ育てられたと言ってもいいだろう。

こうした支援を得られずに、共働き核家族子育てできるのだろうか。見知らぬ街で頼れる人もいず、やっていけるのだろうか。最近育児支援の草の根NPO地域の互助コミュニティなども生まれているようだが、いかんせん規模が小さい。

国や企業の問題と言うより日本の文化の問題だと思う。まあ、文句を言うのはたやすいけれど、文化を変えたり、あらがうことはとても難しい。

このままでは子育てや将来に大きな不安を抱えたまま社会人になることになる。社会に出れば視野も広がり解決策も見えてくるかも知れないが、当面の不安を解消したい。

実際にこのような状況に直面している方はどうしているのだろうか。

もしなにか経験談やアイデアがあればぜひシェアして欲しい。そう思って初めて増田生意気な文章を書いてみた(取らぬ狸の皮算用であり非リアの妄想なのだと思うけれど・・・)。

一般的な問題と個人的な課題を混同した散漫な文章失礼しました。

  • 長文で書き込んで速攻で消した増田居たような とりあえず「地方出身者同士の夫婦が東京で共働きで子育て」は無謀。 まあ精々公務員かそれに準じた(いくら休んでも文句言われない...

  • >来年から就職を控えている学生最後のお盆。実家に帰って考えたこと。 来年「から」だと、来年以降も継続するように聞こえるな。

  • つか「学生最後のお盆」って事は来年4月から就職、と言う意味だよね。 まだ具体的に就職先決まってないっぽいけどいいのか。 それとも院生だと今の段階で決まってなくても来年4月に...

  • 本社が東京で勤務地が地方、転勤なしって会社もあるよ。 東京ベースだから給料はいい上に、地元で働けるから何かと便利。 探せばある。受かる人は受かる。 最初から「東京に本社...

  • 東京生まれ東京育ちとはくっつかなくても、千葉とか埼玉とかに住む女性と結婚するんじゃないかなぁ。 嫁実家に近からず遠からずの所に住んで、遠距離通勤ってとこじゃないかな。 朝...

    • それ典型的な田舎者地方人の生活のような… で、通勤時間二時間とかな辺りが田舎者地方人とは違うってか(本当の地方はもっと職場の近くに住める) それなら地元で県庁勤めの方がマ...

    • いや、http://anond.hatelabo.jp/20100817233747のような生活でいいんならそこまで苦労しなくていいんだよ。 (プライド高そうな元増田は認めないかもしれないが)多分元増田みたいな人は結局こ...

  • 僕はおそらく東京生まれ東京育ちの洗練された女性とは結婚できないだろう。印象でしかないが、怖い。引け目を感じる。 増田がこの固定観念に縛られ続けるのはちょっと勿体ない。...

  • 地方出身同士カップル×共働きで子育てしてる人とか普通に山ほどいると思うんだけど… 大変は大変だけど、なんとかなるちゃーなるんじゃない? 自分が直接知ってる範囲だと、友達が...

    • 大抵は奥さんが派遣かパートじゃない?正社員だとしても9時5時で帰れて、多少休んでも構わない仕事。 でも元増田は「男性並みに(つまり残業あり・多少の事じゃ休んで仕事に穴空け...

  • 結論からすると、できる、というかやったよ。 0歳~3歳は時短、3歳~小学校低学年までは、認可保育園→非認可の託児ルームという二重保育で9時ぐらいまで預かってもらってた。 そう...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100817230944 さて、東京で就職するとどうなるか、エンジニアの薄給と、東京での高い生活費、教育費により、子育てをするなら共働きが必須だ。 いやいや、地方と比...

    • 賃金も高いうえに物価も安いとなったら東京に住まない奴って馬鹿じゃね?って気がしてくるな。 むしろこれからの時代地方で子育てができるのかが心配になる。 家族や友人のしがらみ...

      • むしろこれからの時代地方で子育てができるのかが心配になる。 それが過疎問題と言われるもの。 公共交通、医療、教育のサービスレベルがある閾値を下回ると加速度的に人口流出、...

    • その地価が他の生活費を凌駕する程に高いから問題なんじゃないか… それに自分の地元である地方に住めば親や親戚を頼れる。 「おばあちゃんの家がおばあちゃん亡くなってから誰も...

  • 今できてますよ。下記、そんなに特異な例でもないと思います。 もうすぐ2歳の子どもが1人。私も妻もフルタイムで正社員。勤務は東京。双方ともに実家は新幹線で3時間以上圏。近...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100817230944 元増田の日記を読んで、ぜひ応援したいと思った。 これから就職ということだが、私も高校生ぐらいの時からどうやって結婚して子供を産んで、キャリア...

    • 俺のとこは母親癌で父親は働いてるが事情により経済力無し。 このエントリ読んだだけで子供作るのは無理なんじゃないかと思ったわ…。

  • たしかにまあ県庁とか入っちゃうと潰しきかないし,一生転勤だし、場所によっては激務で、将来は給料さがりまくるから,先はないね。 で,田舎にしばらく住んでたけど、田舎は田舎...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん