「spam対策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: spam対策とは

2021-11-21

なるほど

特定キーワードを含むページはブクマできるけど

本人以外はブクマにたどりつけないようになってるのね

SPAM対策かな

2021-07-09

SPAM対策フォーム

reCapcha は面倒なので使いたくないけど、効率よく人間かどうかを判定する方法ってない?

2020-06-26

例のTikTokキーロガー疑惑について解説するよ

結論から先に。TikTokevil。でもやじうまWatch記事デマに近い。

問題やじうまWatch記事

iOS 14でバッチリ可視化TikTokが「他アプリ入力中のテキスト」を逐一読み取る様子

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1261591.html

6/27 追記

6/26のうちに訂正された模様。よかったよかった。以下は訂正前の記述について述べたものなので、後世の人たちはそのつもりで読んでいただきたい。

この記事のどこが問題

他のアプリ入力中のテキストをほぼリアルタイムで逐一読み取っている様子を可視化したムービー

いきなり最初のセンテンスから間違い。

TikTokは「他のアプリ入力中」のテキストを「ほぼリアルタイムで」「逐一」読み取っていたりしないし、元動画もそういう内容ではない。

動画の内容は、「TikTokコメント入力している」様子。Instagramとかでコメント入力してる様子じゃないよ。ここ間違えないで。

入力したデータがほかのアプリに読み取られるたびに、「アプリ名 pasted from 〇〇」といった具合に警告メッセージを表示する機能

間違いではないが、これも微妙

入力したデータ」ってのは、正確には、「ユーザが"コピー"したデータ」。ユーザが「コピー」して、クリップボードに残ってるデータのことね。キーボードで打ってる最中文字列クリップボードには入らないし、入れることはできるけどInstagramがそんな変なことしてるならそっちがおかしい。

TikTokインストールした状態Instagramを起動し、テキスト入力すると、1~3ストロークごとにそれらのデータTikTokが読み取っていることを通知するメッセージが表示される

後半の「テキスト入力すると…表示される」は正しい。ただし、TikTokコメント入力欄でな。実際、動画でやってるのはそれ。コメント入力欄にテキスト入力すると、その都度クリップボードを読んでいる通知が表示されている。それは間違いない。

このパラグラフ全体を正確なものにするためには、まだ欠けているセンテンスがある。「TikTokインストールした状態Instagramを起動し、」の後に「Instagramで文字列コピーした後にTikTokを起動して、TikTokアプリコメント欄に」ってのが必要

まりやじうまWatch記事はどう言っているか

起動していないTikTokが、他のアプリキー入力を逐一読み取っている。

本当にTikTokがやっていることは何か

TikTokアプリ起動中に、アプリ内でコメント欄に文字入力するたびに、クリップボードに残っている過去コピーデータを読み取っている

ほら、全然ちがうでしょ?

6/27 追記

誤解を招くという指摘をいただいたので「過去の」ってところを削除。クリップボードの内容は、_普通は_ユーザが「コピー操作しないかぎり変わらないので、今回のケースではキーストロークのたびに読み取っても毎回同じもの最後にどこかでコピーしたもの)が得られるはず。よくわかんないけど、きっとなにかこうする理由があるんだろうね。spam対策って説もあるようですしね。

何が批判されるべきか

やじうまWatch記事は論外として、TikTok無罪かと言うとそんなこともない。

クリップボードには、他のアプリ内でユーザコピーしたパスワードだの、クレカ番号だのが残っている可能性もある。アプリが起動されている状態であれば、クリップボードの内容は当然参照できる(アプリ間でコピペできないと困るでしょ?)ので、それらのヤバイ情報を盗めることを期待してプログラム的に参照するアプリだって、中にはあるだろう。

TikTokがそういうものかは知らない。全然知らない。

昔だったらこういうのは自己責任範疇だったかもしれないが、昨今はNGだろう。ユーザが明示的に「ペースト」を指示したときだけ、しかるべき挿入ポイントに貼り付ける。他の場合には参照しないし、ましてやどこかに送信したりもしない、というお行儀が求められる。なんなら、OSセキュリティ設定でアプリごとに「コピペアプリの中でだけ」って制限ができてもいい。

そういう観点ではTikTokevilとして批判されるべきだし、実際元動画のひとたちはそこを問題にしているはず。

もういいですね? 最後にもう一度。TikTokevil。でもやじうまWatch記事デマに近い。

なお、元動画を見る限りこうだね、ってことで。あるいは、もしかしたら、ひょっとすると、iOS14実機でInstagramでコメント入力したら記事みたいな挙動が見られるのかもねー。知らんけど。

2016-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20160412101757

それがいま話題の、「コンパクト増田プラグインじゃないかな。

Chromeしか動かないらしーけど、SPAM対策かいろいろ便利らしーよ。

2011-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20110812131801

エロゾーニング

賛成。ついでにスパムカテゴリも新設してほしい。

ゴキブリホイホイを置いた効果を確認するような感じで、一度だけ覗いてみたい。

不適切な画像引用

これは違う。

はてなブックマークヘルプにあるブックマークレットを使用すると、画像は任意に変更できる。

javascript:(function(){var%20d=(new%20Date);var%20s=document.createElement('script');s.charset='UTF-8';s.src='http://b.hatena.ne.jp/js/Hatena/Bookmark/let.js?'+d.getFullYear()+d.getMonth()+d.getDate();(document.getElementsByTagName('head')[0]||document.body).appendChild(s);})();

これを使用すると、表示されるページ右上に、

新規だと「NO IMAGE」、画像引用されているページだとその画像が表示される。

そこをクリックすると変更できる。

非表示ユーザーでもタグは表示される

賛成。非表示に追加しているユーザタグも独特な場合が多い。

NGワードNGページ非表示機能がない

はてなスター拒否機能

あれば一度使ってみたい機能

SPAM対策

元増田と同じように無駄かとは思うけど、細々と目に入ったスパムは報告してる。

はてなブックマーク価値が確実に薄くなる、スパム行為には厳正に対処してもらいたいところ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/~ のページのコメント欄真下

利用規約違反を通知する」リンクがあるので、気付いた人は報告してやってください。

初心者ビジネスユーザーに不向き

だよねー・・・。

あと、Googleブックマークというのは初めて聞いたけど、どんな風に活用しているのか知りたい。

うPC環境でも簡易に「いつもの巡回」をできるようにする感じかな?

はてなブックマーク仕様おかしいところ

こんなチラ裏みたいなところに書くぐらいなら、はてなアイデア投稿するか、直接メールするか、他社サービスに乗り換えるか、はてな就職しろって話なんだろうけど、はてなアイデア不具合の修正以外はまともに採用されることが殆ど無いし、直接メールは単なるクレーマー扱いされて終わり。はてな就職は居住地域スキルの問題で無理っぽい。他社サービス乗り換えはSBMというサービスの性質上、どうしてもユーザーが多いほうが情報が集まりやすいので(ほとんどがゴミだとしても)問題の根本解決にはならない。というわけで、ここに落書きする。

エロゾーニング

現在はてなブックマークでは設定できるカテゴリが8種類、社会政治経済からサブカル系の「おもしろ」まであるが、R-18カテゴリがない。表向きは規約で「不適切なブックマークは削除する」となってるが、一日何千件もあるブックマークから「不適切」を探しだして削除するなんて無理に決まってるし、削除される頃にはホッテントリになって衆目にさらされることになる。表向きエロ禁止のニコニコ動画ですR-18カテゴリタグゾーニングしているというのに、はてなは何年もこの状態を放置している。エロ画像のまとめスレなんてゾーニングすべきだし、技術的にも不可能なわけでもないのに。

不適切な画像引用

はてブにはブックマーク先のページから画像引用してくる機能があるが、これも機械的に引用してくるため明らかに不適切な引用がみられる。例えばニュースサイトで他のニュースへのリンクのための画像を拾ってきたり、バナー広告画像を広ってくる場合もある。更に最初に上げたエロの問題では、明らかに閲覧注意のエログロ画像を拾ってくる場合もある。画像の判定なんて技術的に困難だろうから、せめて画像非表示をオプションで用意してくれてればいいのだがそれもやらない。俺はあまりにも不愉快だったので、ユーザースタイルシートで消したが、はっきり言って初心者(中級者にも?)対処が難しい。

非表示ユーザーでもタグは表示される

はてブにはコメント不愉快IDを非表示にする機能があるが、コメントID名が非表示になってもタグだけは表示されたままである。本来のタグクラウド的なものなら別になんともないが、非表示になるようなユーザーは大抵タグおかしい。タグで特定の組織や人物へのネガキャンをやっていたり、タグ誹謗中傷のような事を書いている。これも技術的に不可能とは思えないが、何年も放置されている。これもユーザースタイルシートなりグリモンなりを使えばいいのだろうが、中級から下のユーザーには無理だ。

NGワードNGページ非表示機能がない

SBMの性質上、どうしてもノイズ的なブックマークや見たくないページ・キーワードも目に入ってしまう。例えば2chまとめサイト産経msnネトウヨ/ネトサヨブログなどがホッテントリになることが多い。正直なところタイトルを見ただけでうんざりすることも多いので非表示にしたいのだが、そのようなオプションはない。これもグリモン対処するしか無いのだが、こんなの標準とは言わなくてもせてめ有料ユーザー向けのオプションとかでつけるべきじゃない?ニコ動だってNGワード機能はあるんだから

はてなスター拒否機能

はてなスターはてブ大喜利のための座布団で一番の売りの機能なのだが、これもいろいろおかしい。一人で10個も20個も連打する奴もいるし、非表示ユーザーからも送られてくる。非表示ユーザーからスターなんて不愉快なのだが現状拒否することはできない。

SPAM対策

まずはてなはすべてのサービスにおいて非常にSPAMに対して脆弱はてなダイアリーはそうでもないが、はてなハイクほとんどSPAM対策なんかされていない。さらに規約違反報告フォームも何処にあるのかわかりにくい。はてブには一応規約違反フォームへのリンクがあるが、これって機能してるんだろうか?。何回かSPAM報告をしてるんだが全然対処されたことがない。断っておくが別に俺が気に入らないかSPAM扱いしているわけではなく、明らかにSEO用のリンクページへのブックマークや、複数アカウント不正使用っぽいものを報告しているのだが全然対処されたことがない。

また、はてなにはサブアカウント機能があるがこれも悪用しようと思えばいくらでも悪用できる。5件ぐらいサブ垢でブックマークすればトップの新着には載るので、botなんかを使えば簡単にホッテントリを偽造できる。

初心者ビジネスユーザーに不向き

以上の点から初心者ビジネスユーザーには非常に不向き。だってエロ画像とかネトウヨ/ネトサヨの演説とかが転がってて、2chまとめサイト産経msnばかりがホッテントリになっていて、SPAMもいっぱい上がってるSBM仕事で使える?そんなの自分母親に勧められる?俺はすすめられないし、仕事ではGoogleブックマークを使ってる。

近藤淳也氏は「自分家族や友人に安心して進められるサービス」を標榜しておられるようだけど、今のはてなブックマークはとてもじゃないがそんなサービスではない。ギークネット原住民(笑)相手に商売するならいいんだろうけど。ニコ動だって最初2chにいるようなネット原住民(笑)を相手にしてたけど、今はアメーバGreeにいるような人も相手にするようになった。まあ、ニコ動ニコ動で違う問題があるけれど。

おまけ

ここで「いやなら使うな」というマジックワードが登場しそうだが、別に嫌なんじゃなくて改善してほしいのだ。しか最近はてブ仕様変更といえば新着人気ブコメの表示とかなんか斜め上の方向の仕様変更ばかりだ。

追記

id:jkondoブックマークされた。全部と言わなくても、一部でも改善されれば儲けもんだ。

2008-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20081002142401

Googleが信用できないのと、経路が信用できないのは別の問題。

経路に関しては社外からメールを取るのとほぼ同じリスクだよね。

# spam対策ウイルス対策もまともにできない組織メールを生で食わされるよりは、Gmailの方がまだリスクが低いという判断も。

2008-07-11

最近探してるもの

webアルバムFlickrLivedoor pics みたいにタグコメントカレンダーがあるもの。ある程度軽くないとダメ

画像掲示板ケータイからでも簡単に投稿できてデザインのよいもの。

SPAM対策が完全なwiki

・上記を動かせる無料鯖Google Adsenseが貼れればなお可。ある程度の負荷に耐える。

CMSサイトを作成すると便利だけど、人気が出て負荷が増えると鯖落ちして閲覧しにくくなるというジレンマ現在無料or格安レンタル鯖スペックでは対処しきれない。

2007-07-30

これってspam対策

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/tamoriwa/20070730%23bookmark-5426161

これ、30分くらい前に見た時は3usersで「注目のエントリ」に入ってたけど、今見たら5usersなのに注目のエントリから外れている。内容的に短期間で5users集められるような内容じゃないので、同一人物が必死でブックマークしたんだろうけど。

しかし、3usersのときは出るのに、5usersのときに出なくなった理由がよく分からない。どういうロジックなんだろう?

2007-06-27

さてどうしたものか。

http://anond.hatelabo.jp/20070627080640

どうやって紹介しましょうかねぇ。いや、適当な方法があれば本気だよ。

でもなにしろ彼はパソコン持ってないからメールってわけにも…携帯SPAM対策でだいぶ弾いてるらしいし。増田さんが東京近郊の人ならば今度会うときの日時と場所を教えればいいかな。でもたぶんちょい先の話になる。彼も今、公私ともにたてこんでてね。

私もそんなにこの話に入れ込んでるってわけでもないので、御縁があれば、くらいの感じかな。とりあえずこのエントリを覚えといて下さい。

他になにかいい方法ある?

 

因みに私自身は

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん