「新東名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新東名とは

2017-10-20

anond:20171020073124

何アホなこと言ってるんだろうこの人。

ガス欠だってパンクや、下手したらバーストしたって路肩に移動するくらいできるだろうに。

そのために通行できるくらいの巾で路肩が設定されてるんじゃないか

まぁ、田舎の交互通行な高速道路では難しいところも多いけど、そういうところは須らく速度制限がきつく設定されているわけでしょ。

から日本交通取締り母性的に過ぎると揶揄されており、今でも過度の取り締まりだと言われているのに、更に増やすのか。警察官増員できて警察は喜ぶかもしれんけどな。

制限速度を全体的に引き下げたら、物流効率が一律に低下するんだけど、交通インフラにかけているコスト物流コストに対してよりペイできなくなるだけじゃないか

新東名とかの路面技術の向上によって、制限速度の引き上げを行おうとしている昨今、技術革新の方向と逆行しろとか、一部のキチガイ対応のために技術開発や試行錯誤無駄にせよとか短絡的に過ぎるね。

無謀運転する輩の取り締まりはいいし、適切に排除する方策模索するのも良い。

追い越し車線にのろのろと居座り続ける下手糞に運転教育を徹底するのも効果があるんじゃないか

そもそも論だけど、スバルとかでだしてる追突防止システムをより進化させて安全性の高い車を作る技術開発を進めた方が事故は減ると思うけどね。

最終的に自動運転車両ばかりになれば事故なんてなくなっちゃうんだろうし。

2017-08-08

メモは取るけど手帳はつけない増田住まいな尻這うょ値手ど蹴るトは揉め(回文

8月になると、

うそろそろ9月になるじゃない全国的に。

そうすると来年手帳が売り出されるの。

この時期になると

手帳買っても何もつけてなかったなぁと

真っ白な手帳があるのよね、

思い付いたこメモるのはよくするんだけど

もう、まみむめもメモ魔ってくらいに。

でも手帳をつけること継続出来ないのよねー。

そもそも、予定もそんなにないし、

ネットカレンダーで充分だし。

9月になって新しい手帳欲しくなる病で買っちゃうけど

結局はまた使わない病を併発。

この病なんとかならないかしらね

ああ、また持病の癪

いつもすまないね

おとっつあん、それは言わない約束だよ。

お富!すまないね

なんて。

うふふ。


今日朝ご飯

ちょっと今日変則的よ。

高速道路パーキングモーニング

地元のおばちゃんがやってる感じのフードコーナーの

鯵の開きか何かの朝定。

こういうのも好きなのよね!

ここは朝の4時から朝定やってて気合い入ってるわっ!

私の走りたい気持をかき立ててくれる。

ところ変わって、

新東名はお店の開店すら9時からと言うところが多く

距離ドライバーお腹を満たすとはほど遠い感じ。

からいつも東名通っちゃうのよね。

美味しい朝定でした。

デトックスウォーター

カットメロンウォーラーにしてみました。

果物大きいの買うのはいいけど

案外、生ゴミが出るからこの時期はそういうのは遠慮したい系だけど、

ゴミの日の前だったら

ついつい買ってしまうわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-02-22

東北・みやぎ復興マラソン2017

2017年10月1日に、東北・みやぎ復興マラソンが開催されます

http://www.fukko-marathon.jp/

2月22日エントリーが開始され、被災地復興を盛り上げたいという熱意を持ったランナー達が続々とエントリーしているようです。

しかしこれまで、復興名目ランナー善意につけ込み、杜撰運営参加者生命危険晒し大会も残念ながらありました。

宮城県では「第1回いしのまき復興マラソン」が、給水不足運営の不備で悲惨大会になりました。

また参加者から地獄絵図」「死の行軍」とまで言われた「ふじのくに新東名マラソン」も、復興支援名目が冠されていました。

これらの大会惨状は、今でもネットレポートに詳細が残っています

今回の復興マラソンは、上記のような大会と同じ轍を踏まないよう開催されて欲しいと願っていますが、残念ながら現時点でも幾つか問題点が見受けられます

参加費

参加費13000円は、他の地方マラソンより遥かに高額で、大規模な都市型マラソンと同等かそれ以上です。

参加者心理としては、高額な参加費を払うからには必ず素晴らしい大会運営されると期待します。

有名な東京マラソンや、古都を巡る京都マラソンのような特別大会以上の参加費を払うので、それ以上の体験ができると考える参加者も沢山いるでしょう。

復興中だからお金がかかっても仕方がない」というのは開催者側の論理で、参加者全員がそのような認識を持つことはありえません。

また、この参加費設定が次の大会にどう影響を与えるのかも気になるところです。

今回の大会成功裏に終わったとしたら、次回の参加費が減額される事はまずないでしょう。

今回の大会で何らかの不備(人材物資バスの不足など)があった場合は、それらを補うために次回の参加費がさらに高額になる可能性もあります

「(高額だけど)折角だから復興のために一度参加してみよう」と考えているランナーは、果たして次回も参加するのでしょうか。

アクセス

はっきり言って会場までのアクセスは劣悪です。土地勘のない方にはピンと来ないかも知れませんが、会場はかなりの僻地にあります

ですので、大多数の方は車か、電車シャトルバスを乗り継いで行くことになります

車で行く場合は、必ず駐車料金を払わなければなりません。

家族や知り合いの送迎で行く事は禁止されています(知り合いが駐車料金を払っている場合は別ですが)。

周辺を通行する事が出来ないので、車で応援に行くこともできません(駐車料金を払っている場合は別ですが)。

その場合電車シャトルバス参加者が集中することになりますが、果たして十分な数のシャトルバスは用意されるのでしょうか。

余程体力に自信のある猛者でない限り、フルマラソン参加後に長時間バスを待つ事は大変な苦痛です。

もし応援ボランティアの方にもバスを用意したら、相当数が必要になるでしょう。

遠方からお越しの方は、空路を利用するでしょうか。幸運な事に、他のどの駅よりも仙台空港が会場に一番近いようです。

そこから歩いて会場まで行けるので、飛行機が一番便利かもしれません(それでも会場まで数kmあるようですが)。

ちなみに空港接続された鉄道駅は、当然会場に一番近い駅ですが、大会に参加されない一般の方の迷惑になるそうなので、使用禁止になっています

コース

公式サイトコースを紹介する動画がアップされています。それを確認しますと、本当に何もない事がわかります

被災地なので当然ですが、民家すらほとんどない直線道路を延々と走る事になります

記録に拘るエリートランナーにはうってつけのコースかもしれませんが、さらに長時間走る事になる初心者ランナーにはどうでしょうか。

いつまでも同じ景色が続くコースをどこまで楽しめるでしょうか。

前述のアクセス問題から沿道の声援も大して期待できないでしょう。

遮蔽物になりそうな建物も無く、直射日光を容赦無く浴びるかもしれません。

10月初旬は夏の暑さが残っている可能性があります(昨年10月1日の会場周辺(岩沼市)の最高気温は25度でした)。

沿岸を走るので浜風が厳しいかもしれません。コースは平坦かもしれませんが、初心者には厳しいものになるでしょう。

エイド、スタッフボランティアトイレ

厳しい大会になった場合重要なのがエイド、特に給水です。そしてもちろん、それを提供するスタッフボランティアの数、質が問題になりがちです。

前述の大会でも給水の不足が大きな要因となり参加者の不満が爆発しました。

エントリー開始時点では公式HPエイドの詳しい情報はありませんでした。

おそらく参加者の数(参加費の総額?)に応じてエイドの数や量を決定するのでしょう。

主催者としては収益を上げるためにギリギリの量だけ用意したいのでしょうが、給水は大会の成否を握る重要ポイントなので、出来れば手厚く用意してほしいものです。

特に初心者ランナーにはこまめな給水が不可欠です。今大会制限時間比較的緩いことから、初めてフルマラソンに参加してみようという方が沢山いるかもしれません。

その方達が安全にゴールできるような運営が期待されます

また、コースの項目で言及した通り、沿道にはほとんど民家がないです。

沿道に民家が無いという事は、緊急事態トイレを借りることもできないという事です。声援もそれだけ少ないでしょう。善意の私設エイドも期待できません。

十分な人材設備補給が無ければ、悲惨大会になる可能性は大です。

第1回

上記のような問題が多々あっても「第1回の大会から仕方がない」とする風潮があります

「初めての大会から勝手が分からなくて当たり前だ」、「(運営に不備があっても)初めての大会に参加したやつが悪い」と見做される場合があります

それは絶対おかしいです。

これだけ各地でマラソン大会が開催されている昨今、その情報から学び、しっかり準備することは出来るはずです。

準備できないなら、開催できる段階に至っていないということです。

回を重ねるごとに改善されることもあるでしょう。しかし、初回からある程度の水準の大会提供できないならば、大会運営する資格はありません。

さらに今回は、高額な参加費を払います

これがリーズナブルな参加費であれば「初回だから仕方がない」と思うかもしれませんが、高額な参加費を設定したからには言い訳はできません。

初回といえども、「高かろう、悪かろう」では全く話になりません。

最後

このような問題点散見される今大会ですが、「被災地の今を見て欲しい」という志は素晴らしいと思います

この文章の内容が全て杞憂に終わり、参加者にとって安全で快適な大会が開催されることを願ってやみません。

2016-05-05

静岡県民へ

東名新東名静岡に入ると静岡県ナンバーの車が邪魔です。

きっと東名を使っている人みんなが思っています

すごく邪魔です。


静岡県ナンバーの車は追い越し車線に低速でずっと居座ります

追い越し車線でもトンネル上り坂であれよあれよというまに減速して、混雑を作ります


大変申し訳無いのですが、静岡県の人はきっとトロいのです。

気候が温暖でゆったりしているからかトロいのです。

決してあなた達が思っているような平均以上にいません。

から数えたほうが早いです。トロいです。


司馬遼太郎の「新史太閤記」に「まず三河の兵が先陣に立ち、その次に遠江最後駿河が出ていく」とあります


なのでお願いします。

盆暮れ正月大型連休には静岡県の方は東名新東名を使うのを控えてください。

本当にお願いします。

2016-04-08

高速道120km/hを批判してる奴は新東名走ったことない説

http://www.mikinote.com/entry/kousoku-120

この人とかそうだと思うけど,新東名を走ったら120km/hなんて楽勝で出せるってことに気付くと思う

要は道路設計問題なんだ,と.

東名100km/hでも怖い場所があるし,首都高とか阪神高速100km/hは割と怖い.

でも新東名新名神だと気がついたら120km/hぐらい出てたりする.

後,軽自動車100km/h越えるとバラバラになりそう,とかいつの時代の話?

10年ぐらい前の軽自動車でも全く問題ない.まぁモノによるかもしれんが.

2016-03-24

新東名120km/h化

これで渋滞が減る、とかいってる人がいるが、個人的には速度制限上げても渋滞が減るとは思えない。渋滞って、ものすごく単純に考えると、ある区間に流入する車の数が流出する車の数よりも多いから発生するわけで、どちらかというと速度ギャップがあることにより渋滞が増えるのではないかとか。。。

どうなんですかね。

2015-03-04

静岡最強説

こないだ新東名を走ってて思ったんだけど、静岡県って攻守ともに優れてない?

県土もそこそこ広くて、山(しか日本一)あり高原あり平地あり、海あり川あり湖ありでバランスがいい

気候も温暖で農業もさかん、水産業カツオやら生しらすやら超うまいし、一方でヤマハをはじめとした製造業もしっかりある

新幹線も高速もあって東名阪へのアクセスがいいし、空港は…うん、まあいいや

ネックといったら東南海地震ぐらい?

一県で独立してもかなりやっていけそうじゃね?さわやかもあるしな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん