2014年12月30日の日記

2014-12-30

例のキチガイが16時から張り付き始めて、4時間なんだが

あー働きたくないなあ

金だけくれねえかなあ

もういやだ

年末年始は見るテレビがなくなる

なんでこう、ドキュメンタリーバラエティスペシャルってクソつまんないんだろう。

結構テレビ好きだから、基本テレビには好意的なんだけどこの時期のテレビは本当につまらない。

毎週やってるバラエティ特番スペシャルになるととたんにつまらなくなるよ。

時間も収録して演者編集もだらけてしまうからなのかな?

毎週末に、一週間に撮り溜めした一時間バラエティを見るのが楽しみなのに、この時期はそれが出来なくてキツイ

http://anond.hatelabo.jp/20141230193025

何で盛り上がってるか解らないけど、影響あったら匿名でも書かないでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20141230192900

「俺はお前の上司を知ってるんだぞ」

「俺を怒らせるとお前の会社が困るぞ」

つってんのがわからんのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20141230155153

それにしてもアンチの皆さん匿名なのをいいことに書きたい放題だね。ネットでどれだけ書こうがリアルには影響ないよ!

http://anond.hatelabo.jp/20141230192322

まあ公権力ちょっと正確じゃあなかったけど、指摘内容に反論しないで、政治家権力ちらつかせて組織圧力かけるっつーのがね。

http://anond.hatelabo.jp/20141230155153

SNS上での発言を取り消すには、削除するよりも、表立って謝罪コメントなり何なりをするのが良いのかな。「謝ったら死ぬ病」の人には無理だろうけど。

それに、「消したら増えるの法則」があるので、消すのはあまりいい方法ではないな、残念ながら。ネットに詳しい参謀は居ないんだろうね。ネットに詳しいと自分が思っているだけで、理解できてない残念な事例。

http://anond.hatelabo.jp/20141230191000

http://togetter.com/li/438928?page=3

あなたリツイートした内容も含めて上司に報告し判断をしてもらいますし、多くの国会議員にその内容を報告します。私は脅迫など下卑た行動はとったことはありません。

あのblogを携えて上司判断してもらいます

今までの言動を見れば分かるとおり。僕は霞ヶ関そして国会議員に働きかけます国会で取り上げてもらいます

逃げてますね〜。今週上京してあなた職場にこのblogを持って行きます上司判断してもらいましょう。

では、僕があなた上司あなたblogを携えてお願いに行きますよ。ちなみに元経済産業省事務次官には伝えましたが、「困ったものだ。」と言ってましたよ。

http://togetter.com/li/458088

残念ながら、僕は当該人物に圧力を掛けている認識はありません。当該人物の極めて異様な振る舞い、これもあなたと同じか、それ以上ですが、その言動に対して、おかしいと言っている。その当該人物が東芝に属しているので、個人的に、東芝製品は買わないと言っているだけ。

東芝の崎山さん、何が目的なんだろうか?崎山さんが訴えれば良い。いつでもお待ちしています東芝もこんな人がいて大変だ。同情します。

http://anond.hatelabo.jp/20141230184336

ただ削除するだけならまだしも、

わざわざ消したアカウント復活した上で鍵をかけて過去ツイート削除してるのって、

証拠隠滅以外に何があるよっていう話だ

政治家権力使って個人に脅しかけるなんて、弱いものいじめ極致かと思うんだが、低能くんは擁護に回るのか。

ネットはてな?)が全ての彼らしいや。

http://anond.hatelabo.jp/20141230185425

ええ! それしないと相手は「そんなこと言ってません」とかしれっと言っちゃうんですよ……。

初めてコミケに行ってみた

特にアニメマンガが好き、という訳じゃないのだが、折角東京に住んでいるのだから

「3日間に50万人が行く」という隠れた東京名物(?)、コミックマーケットに試しに行ってみた。

子ども実家に帰しているのでヒマ&悪さし放題というのもある)

ビッグサイト東京おもちゃショーで行ったり仕事で行ったりすることはあるのだが、

今日の混雑は、噂通り、いや噂以上だった。

今日だけでも20万人らしい)

西ホール・東ホールを流して見回ったが、個人的には「鉄道マンガ」「歴史マンガ」「科学マンガ」系がツボだった。

で思ったことだが、自分のような「初心者」「素人」でも、「とっつきやすい」ような案内みたいなのがあると助かる。

「噂のコミケか~、行ってみたいけど、ものすごく混むみたいだし、何か初心者お断りな感じなんでしょ?」と思い込んで、

踏ん切りがつかずに行くのを躊躇している人が、結構いそうな気がする。

そうだとすれば勿体ない。

あと、世代に偏りを感じた。

例えば歴史マンガ評論等であれば、もうちょっとシニア系(団塊世代)が出展してもいいんじゃないかと思うのだが、

そういう人を見かけなかったのは、シニア側が「コミケ若者のもの」という先入観を抱いちゃっているからじゃないか?

人種的にも、クールジャパンなんだからもっと外人が来てもいいのに、来ていない。

コミケもっと対外発信すれば、オリンピックはるかに凌ぐインバウンドインパクトがあると思うのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20141230185425

IT技術者相手にクズだのゴミだのゴキブリだの連呼してりゃそうなるわ。

大した手間でもなかろう。

http://anond.hatelabo.jp/20141230164352

何かの論争になった時、「その根拠は? ソースは?」という話になることを回避するための保全ですよ。元とは言え公人発言ですから、それを保全しておくということはとても重要です。過去にいろいろ発言してる立候補者ぶ対しての議論お題の提示です。それをフェアじゃないとかいスタンスのほうが意味不明です。

重要なのは人間である」? 実質的意味不明なほんわかワードで、

事の肝から議論から目を逸らさせようとする欺瞞的な態度片腹痛し

ストレスを我慢し続けること、我慢を我慢と思わない最強人間をめざす扁桃患者

12月初旬に扁桃炎で40度の熱で死にかけて2泊入院し、嘔吐下痢咳、何より激痛の喉の痛みを経験した。

インフルではなかったが38度に下がっても忘年会幹事をし酌をしてまわり苦情も罵倒も耐え続け、年度〆の仕事作業に10時間労働をし、我慢し続けていった。

上司には2日の入院休みを叱責され、「扁桃腺を除去手術するなら休んでもいい」と言われて僕のメンタル崩壊した。

扁桃腺を除去するのを耳鼻科医に相談したが、「容易に取るのはすすめない、取ったあと、問題が起きても君の上司責任をとってくれるのか?」

しかに、責任を取らないだろう。

何か起きても、僕の扁桃ものすごく困った存在だ。

とったところで、会社上司のための作業用便利ロボットになるだけで、ロボットメンテナンス寿命はどうなるかなんの保証もない。

ことしの業務が一旦きょうで終わったが、僕は3ヶ月ほど薬付だ。

抗生物質と鎮痛剤とその他もろもろで肝臓腎臓を痛めつけている。

扁桃からの熱を抑える対処療法で日々のQOLを変えるための根本処置をしているわけではない。

このままでは、そのうちバタンと逝くだろうな。

死んだら上司会社は使い物にならない病気持ちが自業自得でくたばっただけと思ってすぐに忘れてくれるだろう。

ゆえに、僕は決めた。

扁桃をこのまま所持し続け、熱が出でも我慢し続けていきていく。

我慢を我慢と思わなければいいのだ。

これで僕は悟りの境地をめざす

それしか方法がもうない。

手術怖いからすぐに手術しろとか言われても無理だ

はやくしにたい

ぼったくらない居酒屋チェーン実在するのか?

高いところはもちろん安いところも値段以上に質が悪くてマックドやらのファウストフード店のほうがましに見えるレベル

ちょっと前に1万円のステーキより千円札のほうを選ぶ若者バッシングする記事があったけど

ステーキからまだ千円札で済んでるだけで居酒屋なら金もらっても嫌な人も少なくないと思う

個人的には居酒屋行ってまずい料理と酒で何時間世間話に付き合わされるくらいなら千円払っても拒否したいくらい

http://anond.hatelabo.jp/20141230175639

今回の佐賀県知事選挙落選したら、本当に「ネット選挙始まって以来、初でそれに潰された候補者」という名誉ある肩書ができそうですね。

http://anond.hatelabo.jp/20141230150456

嫌々言うても、そう遠くない将来こうなるよなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20141230174255

つい先日「反省しない」と言う本を出した樋渡氏

本人も何度も「反省しない」と繰り返しています

反省している」などと風評被害も良いところです

取り消していただきたい

http://anond.hatelabo.jp/20141230155153

blog市長ツイッター市長Facebook市長と、史上初にこだわってきた彼なのだから、史上初の「ネット落選運動された候補者」とし、名を残すのもいいのではないか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん