2013年02月10日の日記

2013-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20130210095748

不特定多数が利用できるサービスって時点で、ユーザーの質なんて求めるもんじゃない。

Facebookユーザーがマトモか? Youtubeユーザーがマトモか? 罵詈雑言の嵐に無断転載の横行。

特にYoutube動画掲載に報奨金つけ出してから、無断転載レベルが酷いなんてもんじゃない。コメントも、はてなユーザーがマトモに見えるくらいトンデモの集まりだし。

筑波大生「Amazonガチャの記事削除しないと刑事告訴するわ」

ハム速

‏@hamusoku

Amazonガチャで話題のBearTailから記事削除しなかったら刑事告訴するわってメール来ててワロタwwwwwwwwww

ソース

https://twitter.com/hamusoku/status/300408226246189058

まったく謝罪してないというか、

そもそも何が悪かったのかまったく理解してないpdfを貼って謝罪した気になる

              ↓

Facebookでは「炎上マーケwwww」や「バネにしまーす」と煽る

              ↓

_人人 人人人人 人_

> 突然の刑事告訴

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

http://anond.hatelabo.jp/20130210095748

レベルが低いユーザー」=「気に入らない意見を書き込むユーザー」なのでは?

それなら、「レベルの低いユーザーはいなくならないよね(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20130209134025

批判されても続ければ良かったんじゃね?

フェースブックの原型は「女子大生顔写真勝ち抜き投票ゲーム」で、当然非難轟々だった。

http://anond.hatelabo.jp/20130210095748

ユーザーの質が高いコミュニティって具体的にどこ?

かなり専門性の高い、敷居の高いコミュニティじゃないとそういうのは望めないんじゃないかなあ

ユーザーの質って要するに日本人の質だし。

http://anond.hatelabo.jp/20130210100846

保護者も納得してるE組システムじゃないのかと。

子ども学力向上を至上命題としているけれども、自分勉強見たり、子どものフォローするの出来ない親が、学校丸投げにしてるんじゃないかと存じます

「悪とは悪意である」か?

暗殺教室単行本読んだんだけど。はっきり言って笑ったし物語の構成が上手いと舌を巻いたんだけど、でも読み終わってから何かが気持ち悪い。

何かがっていうか普通に制度設計が腐っていることの悪を個人の悪意に由来するものとしてすり替えていることが気持ち悪い。

いやそこに帰結すんのかよ、って思った。制度悪がいち独裁者の悪意に還っていくとか、良い人ヒトラー現代に再来☆みたいな小説が出てるこのご時世にちょっとありえなくない?みたいな。

少年マンガってそういうの多いよね。「悪とは悪意(害意)である」みたいな悪。悪い奴は大体(意地)悪いこと考えてる。

志々雄様とかDIO様とかフリーザ様ならまだいいのよ。制度とかじゃなくて哲学価値観として虫は踏むタイプってのは胸くそ悪いとしても欺瞞は無い。

でも『暗殺教室』の学長(だか理事長だか)はないわー。月を七欠けできる超生物が教壇に立つ以上にないわー

後者超法規的措置として実現する可能性が微レ存脳内補完できるけどあんな学校普通に運営されてるとか保護者教育委員会は何やってんのってなってしまう。鬼女まとめとか見てると余計に。

あ、こういうこと書くと「文句があるなら読むなよ」とか言ってくる奴いるけど、そっくりそのままお返ししますね。文句があるならこんな増田読まないで下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20130207224723

いま夫と一緒に爆笑してるからあなたも一緒に笑ってください!

うおーあいにー言わせてよおおおお

http://anond.hatelabo.jp/20130209215406

出来るだけ在庫抱えないのはもちろん重要だけど

品切れを発生させないのも重要なのが商売だよ

別に元増田に賛同するわけじゃないんだけど

お前みたいなもの知らずが断片的な知識で変なこと書いてるのは不愉快

ある程度廃棄を見込んでまで仕入れるのは何でか考えてみりゃわかるでしょ

品切れ出しても在庫減らしていいなら簡単なんだよ馬鹿

http://anond.hatelabo.jp/20130205230057

(1) 受身女性で、女好きな男(自分の可愛さを見出してくれる)が好き → カップリング成立する

(2) 受身男性で、男好きな女は嫌い → カップリング成立しない

まで理解した。

自分は(2)にぴったり当てはまるけど

どうして男好きの女を好ましく思わないのか確かに不思議

もうちょっと考えてみる

http://anond.hatelabo.jp/20080121112946

すごい同意。そうなんだよな、何かにつけて「あいつ一人だよプゲラ」みたいな視点を持ってるから、一人で飯にもいけないんだよな。

そしてこの「自分視点が返ってくる」というのはあらゆる事に見いだせる。

本当に心で思っていなければ、その発想すらないのだから。「そんなこと思った事すらない」ってね。

思い浮かんでる時点でその要素がある。

「誰かが自分をこういう目で見てるから嫌だ」っていうのは、誰よりも自分が相手を、普段からそういう目で見てるんでしょってこと。

自分価値観にはなかなか気づかないんだよね人間は。

イケダハヤト氏が炎上をもろともしない理由

彼にとって敵がいくら増えても問題ない

注目されて、有名になってとにかく味方が増えればいいと思っている

かれは評価の絶対数なんかに微塵も興味がない

世間全体の評価なんてどうでもいい

http://anond.hatelabo.jp/20130210000016

馬鹿が喩え話をすると、墓穴を掘るだけ。というか、そもそもの元ネタ領土で揉めてる海域や中国領海付近で何か仕掛けたんだろ?」ってのが既に妄想だし。

http://anond.hatelabo.jp/20130207231442

そこに気付いた所が出発点じゃない?

そういう思いが出てきたってことは、すでに変化が起きてるってことだと思うし。

必ずしも人に、強い恋愛感情が起こるとは限らない。恋愛感情愛の種類の一つに過ぎないよ。恋愛結婚しても、いずれ家族愛に変化していくし。

人じゃなくても愛する対象が見つけられればいいですね。

http://anond.hatelabo.jp/20130210044919

せめて数値くらいは出して論評しろよ。そもそも「株や土地投資して儲かる」なんて発想自体が昭和のシロモノだし。

アニメ作品としての三国志が皆普通じゃない件

どうして真面目に作らないのか?

どうして原作にないキャラクターをわざわざ出し、主役級に厚遇するのか

原作に忠実に作るのがいいに決まってる。そんな当たり前の事も分からんのか

から薄給なんだよ

2010年代とはなにか?

ネタポエム

2010年代とはなにか?

2010年代とは

リーマンショックであり、不況であり、超就職氷河期であり、311であり、フクシマであり、日中対立であり、TPPである

2010年代とは

反原発を掲げるしか能のない左派であり、尖閣諸島国有化した石原慎太郎であり、橋下徹であり、維新の会であり、民主党であり、自民党であり、未来の党であり、山本太郎であり、片山さつきであり、幸福実現党である

2010年代とは

意識高い系であり、イケダハヤトであり、ワタミであり、「いじめ」であり、体罰であり、AKBであり、峯岸みなみであり、ヅラをかぶった峯岸みなみである

2010年代とは

まどか☆マギカであり、ガンダムAGEであり、ファントムルージュであり、虚構新聞であり、まおゆうであり、エヴァQである

理想も虚構も破綻した現代日本において繰り返す事ができるのは茶番だけしかなく、故に2010年代茶番時代である

つーわけで、GetFLVを使ってようつべから落としておいた峯岸みなみ謝罪会見の動画でシコってきます。そんじゃ~ね。

最近PCを長時間見てると目の瞼の下がよく痙攣してくる

なので、目薬を買うためにドラッグストアに行った

しかし、眼鏡コンタクトもしない視力が良い人向けの目薬が無かった

仕方ないので、スースーしないのを売りにしている目薬を購入した

目薬を差すとすぐに痙攣が収まって確かな効果があったので良かった(※個人の感想です)

http://anond.hatelabo.jp/20130210004938

発達障害であることが社会人になってから分かり、結果的に社会からドロップアウトして借金まみれの俺からアドバイス

病院に行け

18歳未満ならコンサータが処方できるからまずそれ飲んでおいて、人並みの生活しろ

勉強しろ

薬の力を借りれば集中できる環境は少しは増すから、それで東大医学部行け。

東大出ればネフローゼ持っていても、地方公務員クラスの勤務なら耐えられるだろう。

医者は体力勝負だが、発達障害を持ちながら医者をやっている人を何人か知っている。

医者という資格は絶対に不要となることはないから糊口をしのぐには問題ないだろう。

若いと言うことは貴方は俺の1万倍のチャンスがあるということ。死ぬには早すぎる。

全ての男の金は伊勢丹メンズ館へ通ず

普通に伊勢丹メンズ館で服を買う

伊勢丹メンズ館で服は買わないがモテない→ソープへ行く→ソープ嬢はホストはまっているホスト伊勢丹メンズ館で服を買う

と、男の属性にかかわらず男の金は伊勢丹メンズ館へ流れているのだ。

地味に流行ってるサイコパス診断

 ああいうので、なんかサイコパスは奇抜な発想で行動する傾向がある、的なイメージを抱いちゃうことが多いと思うんだけど

 サイコパスは頭の回転早いからどうにか言い抜けようとして、自分でも想定していないような言い訳(でも一応筋が通っていて、とりあえず破綻していない言い訳)を言っちゃうことが多いってだけなんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20130209134025

増田の前提がおかしいわ。

変わったことやってれば、批判が出るのは当たり前の話。

から、無関係者が潰したなんてのはお門違い。

amazonガチャを潰したのは、当たり前の批判に対して「続ける」「止める」「修正する」の選択肢から「止める」を選択した経営陣。

それ以前に、そのくらいの批判は想定していて欲しかった。

から続けてていても一発屋の域を超えなかったと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん