「地理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地理とは

2010-01-27

移設一説

なんだっけ。なんで沖縄米軍基地があるといいんだっけ。

たしか台湾有事とか朝鮮問題とかに地理的に対応しやすいからなんだよね?

あと中東とかに飛行機飛ばす用地。びゅーんて。

けど、名護市で稲嶺市長誕生しちゃって、政府鹿児島徳之島へ移設しようなんて思ってるらしいけど失笑だよね。

何その中途半端な妥協。「こっちだとほんのちょっと遠くなっただけなんだからいいんじゃないすか?」的な。

もっとアメリカ人怒るよ。もともと県外移設やなんだし。当然徳之島周辺にも地元の人やら左翼の人がうじゃうじゃ来て怒る。

うーん、台湾とかに近くて、沖縄県内で、住民も少なくて、左翼の人もわざわざいらっしゃらない、十分な土地のあるとこでしょ?

あ、あるじゃん

尖閣諸島

やっべー日本の領土だったって早く気づいときなよ内閣府ー。

2010-01-17

久々に増田ログインしたら、前書いた増田にそこそこブクマが付いてた。

書いたのはこれ。全文引用

iPhoneこそガラパゴスケータイである

っていうのは割と自明のことだと思うんだけど、なんでみんな言わないんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20091227124926

ブコメのいくつかはなるほどと思ったけど、いくつかは解ってねーなぁと思った。

俺がiPhoneガラパゴスだと思うのは、iPhoneアプリiPhoneでしか動かないから。

それがために、iPhoneアプリは独自進化を遂げている。

とどのつまり、俺が「ガラパゴス」と言っているのは、「閉じた環境で独自進化をしている」という意味でしか無い。

だから、売ってる場所が世界市場であろうと通信方式が世界標準だろうと、俺のいうガラパゴスという意味からすると、ガラパゴスには変りない。

あと、上の文章が「ガラパゴス」を悪い意味で使っているというのも、穿ち過ぎ。どこにも「iPhone糞食らえ」と書いてない。ってか俺iPhoneユーザー

 

なるほどなと思ったのは、ガラパゴスって通信方式の壁と、それに基づく囲い込みによる畸形的進化(by id:ono_matope)とか、地理的にも閉じた市場で独自進化したものをガラパゴスケータイという(by id:onohiroki)といったコメントで、そもそもガラパゴス定義自体がそういうものだとすれば、たしかにiPhoneは「ガラパゴス」ではない。オーストラリアでも無い。世界標準の通信形式というユーラシア大陸誕生した、首の長い変な生物キリンに過ぎない。鼻の長い変な生物=ゾウでも良い。

 

てことを書いてて改めて思ったのは、ガラケー日本携帯一般を指しているのに対し、iPhoneは1機種(3G,3GSもあるけど)でしかないという点。

どうやら俺が考えてたのは、iPhoneガラパゴス島で、iPhoneアプリガラパゴスアプリだってことらしい。

2009-12-30

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000433

下地島移設案も検討対象=普天間問題で福島社民党

 社民党福島瑞穂党首(消費者少子化担当相)は30日、首相官邸記者団に対し、米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、与党内で下地島空港(同県宮古島市)を活用する案が浮上していることについて「それも含めて検討する。他党の提案は考慮する」と語った。

 ただ、福島氏は「社民党としては県外・国外移設の中で候補地を探したいと考えている。しっかり社民党の提案もして、沖縄基地問題検討委員会の中でしっかり主張していきたい」と強調した。 

 一方、北沢俊美防衛相首相官邸記者団に、下地島空港について「普天間の代替(施設)にストレートになるかというと、地理的な問題とかキャパシティーの問題がある」と指摘。鳩山由紀夫首相は「(検討委の)議論に委ねているから、私自身から申し上げることはない」と語った。

 国民新党下地幹郎政調会長は都内で記者団に「(下地島空港は)対象になって当たり前だ。利用可能であることは確かだ」と述べた。(2009/12/30-16:07)

おや?

国民新党下地幹郎政調会長は都内で記者団に「(下地島空港は)対象になって当たり前だ。利用可能であることは確かだ」と述べた。

島の名前と同じなので調べてみた。

http://www.mikio.gr.jp/profile/index.html

昭和36年8月14日沖縄県平良市(現:宮古島市)生まれ。

取りざたされている下地島空港の隣の島。いっき地元だねー。

でもってこの人の親父さんは沖縄の大米建設とかいう会社創業者で今は会長をやってるわけで。

http://www.yonewa.co.jp/detail.jsp?id=2214&menuid=1225&funcid=1

役員氏名 会長 下地 米一

http://www.mikio.gr.jp/s_voice/137.html

思えば、伊志嶺アキラ氏の初当選時の相手候補は、私の父・下地米一でありました。

まあ、とっても分かりやすいねー。

2009-12-17

推理してみた

地理的なことも関係しているとみた

震災の被害は大阪より神戸の方が大きかった

H及びウィメンズネット・こうべは神戸に拠点があった

他の女性団体の拠点を調べたら大阪だった

神戸被害者大阪の団体に相談するより地元の団体に相談するだろう

http://anond.hatelabo.jp/20091217095954

2009-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20091215195842

言葉の問題ではなく使う意識の問題ってのはあると思う。

三国人」が本来「第三国の人」ぐらいのニュアンス言葉だったとしても、石原慎太郎が口に出すと差別的な言葉に聞こえて仕方が無い。

半島」や「北」なんてのも単なる地理的名称なのにもかかわらず蔑称として使われているものも少なくないですし。

そこにギャップが生じたときに軋轢が生まれるのかなとも。

2009-12-10

[]konoike関連

http://anond.hatelabo.jp/20091109124346 , http://anond.hatelabo.jp/20091204142926

はてなキーワード

# URLhttp://www11.atwiki.jp/tenrikyo/

# URLhttp://shukyohigai.wiki.fc2.com/?page=天理教

* 分講社@20091108173436 (2009/11/08 17:34:36)konoikekonoike change category to 地理 CommentsAdd Star

* 分講社@20071212182712 (2007/12/12 18:27:12)ekiqloekiqlo appendCommentsAdd Star

分講社 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%ac%b9%d6%bc%d2?kid=223493&mode=edit

分講社とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%ac%b9%d6%bc%d2

# URLhttp://www11.atwiki.jp/tenrikyo/pages/146.html

# URLhttp://shukyohigai.wiki.fc2.com/?page=天理教

編集時刻:

2009/11/06 14:35:15

編集者

konoike

編集内容:

0a1 change category to 社会

+天理教修行の一つ。これを終えると[[教人]]となり、布教活動が出来るようになる。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1123550

前期課程とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c1%b0%b4%fc%b2%dd%c4%f8

編集時刻:

2009/11/05 22:49:01

編集者

konoike

編集内容:

1c1 change category to 社会

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1123401

系統とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%cf%c5%fd?kid=233982

参考リンク

http://shukyohigai.wiki.fc2.com/ site:d.hatena.ne.jp/keyword/ - Google検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=http%3A%2F%2Fshukyohigai.wiki.fc2.com%2F+site%3Ad.hatena.ne.jp%2Fkeyword%2F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

http://shukyohigai.wiki.fc2.com/ site:d.hatena.ne.jp/keyword/」でGoogle検索をかけると、id:konoike氏の編集したと思われるキーワードページが多数確認できる。

http://www11.atwiki.jp/tenrikyo site:d.hatena.ne.jp/keyword/」「http://ja.yourpedia.org/wiki/天理教 site:d.hatena.ne.jp/keyword/」「http://www11.atwiki.jp/anti-religion/pages/40.html site:d.hatena.ne.jp/keyword/」でも同様。

2009-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20091113014844

全ての人間が報告書を書いたりプレゼンするわけじゃないから要らないだろ。簿記も同様。

経済は「就職の仕方」レベルの話なら要るな。

「大まかな地理」は要らない。県外に出る必要ないし。どうしても必要なら地図見りゃおk

栄養の基礎」「衛生の基礎」「似非科学に頼らず医者に行け的な知識」も、生活の知恵レベルを出ないな。

わざわざ義務教育で教えることじゃない。

2009-11-12

早稲田慶応等の主要私大の定員の半分は推薦AOという現実

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校

上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校

早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校

法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校

中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校

立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校

明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校

青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校

※推薦募集人数にはAO入試社会人入試等も含む


そしてさらに新たな問題が最近になって浮上してきている。それは、AO入試学力試験の代わりに書類審査

面接小論文などで選抜)、推薦入学の激増である。

建前上は、一発勝負の受験の弊害を排したり、多様な学生を集めるためのものだが、有効に機能しているとは思えない。

推薦組、とくにAO入試組の低学力が、各大学で問題になっているのだ。

私の知る限りでも、早慶レベル学校に、それより偏差値が10以上下大学付属校から成績不良で大学に上がれなかった

生徒が推薦やAOで数人入学している。基本的にAO入試というのは、アメリカで行われている試験制度を採り入れたものと

いうことになっているが、アメリカの場合は、SATと呼ばれる統一学力テストの点数も評価したうえでのセレクションが原則だ。

(わだ ひでき=精神科医・国際医療福祉大学教授

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/174705/より抜粋


実態がわからなかった大学偏差値

2009年の大学の実力で読売新聞が収集した一般入試、推薦入試

合格データ偏差値の実態でようやくメスが入った。

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/07/post_461.html

たとえば中京大学は、

一般入試1500名に対し、推薦入学者は、

AO10名、指定校732名、公募623名、付属系列218名。

一般入試への占める割合が、51.34%

かなり激しい偏差値操作です。

偏差値操作の雄、立命館でも、57.33%

ちなみに名城が59.29%で中京と比べればかなり割合が増える。

推薦入試枠がなければ、名城と中京の偏差値が入れ替わるかもしれません。

ちなみに総合大学で、割合が高いのは、

立教69.41%、上智71.89%、南山76.98%

このへんの大学は、推薦枠を広げれば偏差値を上昇させることができる大学

(あえてしないのは、在学生の質が落ちるからだと思われる。)

悲しいことに私立大学偏差値でトップにたつ慶応早稲田大学は一部しか公表せず。

受験生が信じる「偏差値」って一体!?



早稲田政経 一般入試の占める割合 2005年時点で51.6%

一般5割、推薦4割、AO帰国1割って感じ。

今は一般入試の枠を減らしてセンター利用枠に替えているので純粋な三教科型の一般枠はもっと減ってるはず。

早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比

一般入試   611名 51.6%

内部推薦   250名 21.1%

指定校推薦  213名 18.0%

AO入試    109名  9.2%

帰国入試     1名  0.1%




早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。

政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど残りは全部推薦AOにまわした。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移

       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科

1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名

1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名

1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓

2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名

2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名

2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名

2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360

ーーーーーーーーーーーーー------------ ------------

増減   -610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 -60名

90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

もはや推薦・AOが定員の半分を占めている政経法商文 (笑)

早稲田学生の半分が一般入試を経ないで入ってくる現状だとこれからは

<一般入試で入った人>or<推薦・AOゴミ屑>

っていう風な区別の方がより重要になってくるんじゃない?w

というか学部間の学生の差が、昔以上にかなり均質になっているのは間違いない



【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】

(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科~  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)

慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)

慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)

慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)

慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 

慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)

慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。

指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。

付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少

馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・

ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html

地理歴史世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択

世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww

AO入試を取り止める大学が、難関国立大学を中心に出てきている。

2009年入試からは、筑波大学社会・国際学群)および、一橋大学で廃止。

2010年度からは九州大学法学部)でも廃止される予定。

筑波大学九州大学は、2000年度に、国立大学初のAO入試を導入した大学であるが、

AO入試組」の学力不足・入学後の学業不振を理由に、見直しを決定。

九州大学

「2005、2006年度に一般入試AO入試で入学した学生の成績を比較したところ、

授業が進むに従い、AO入試で入学した学生の成績に低下が見られた」

AO入試で入学した学生の成績がほかよりも低い傾向にあった」

センター試験を課す学部では目立った差がなく、基礎学力の不足が原因と判断、廃止を決めた」

一橋大学

「(AO入試では)しっかりした学力を身に付けているかどうか判断できない」

現在、推薦入試AO入試の入学者は、全体の4割を超す約26万人にまで膨らみ、

このうち約23万人が学力検査を経ていないとされる。

2009-11-08

おはよう日本東京偏向報道ぶり

・常に流れる天気予報の順番が、東京を最優先し、地理的に不自然である

・また、天気予報の中継は、常に東京渋谷を必ず出す

天気予報での関東の代表を勝手東京にしている

東京の悪いニュースだと、東京をできるだけ隠す

・他の道府県の良いニュースだと、異様に字幕を早く消す

2009-10-18

人生の経験値稼ぎ

3年ほど前の事だ。

めちゃくちゃタイプ女の子と出会った。

がんばってアプローチをかけたのだが、うまくいかなかった。

共通の話題が見つからなかった。

彼女は高嶺の花的存在で、女子大出身のお嬢様だった。

俺は、理系大学出身のさえない非モテ男。釣り合うはずもなかった。



ダメ元で当たって砕けても良かったのだが、どうにかして口説きたいと思って、

一度引くことにした。自分レベルアップさせて、釣り合うようになってから再度アプローチしようと考えたのだ。

まず、半年間必死で貯金をした。先立つものがなければ、行動が制限されるからだ。

資金に余裕が出来たので、身なりを整えた。

百貨店メンズコーナーへ行って、適当ブランドでそろえても良かったんだが、

それじゃセンスが磨かれないと思って、アウトレットモールでいろいろ買ってみた。

会社が、私服出勤なので、買ったアイテムは速試してみた。

おかしな格好になっていると、ファッションチェック好きな同僚がツッコミを入れてくるので、その都度改善してみた。

1年後、社交辞令だろうが、複数の人から「今日増田さんはおしゃれですね。」といわれるくらいにはなった。

そこそこ見栄えが良くなってきたからか、新卒向けの採用サイトに載せる若手社員写真モデルにも選ばれた。

この時点で、容姿に関しては問題ないレベルになったと判断した。


それと並行して、話題作りのために、一人旅をするようになった。

休日に、地方で面白そうなイベントお祭りがあると、夜行バスで出かけてついでにその近辺を観光して回った。

これには副次的な効果もあった。

地理に詳しくなったのおかげで、初対面の人の話す出身地ネタが大体わかるようになって、うち解けやすくなったのだ。

海外へも行った。週末を使っての旅行なので、欧米へは日程的に行けなかったので、アジアばかり回った。

語学力が少しずつだが上がった。

英語の他に、片言の中国語(北京語)、旅行会話程度の韓国語マレー語

旅行に行くたびに同僚にお土産を配っていたら、海外に興味があると認知された。

結果、半年くらい前から、フィリピンでのオフショア開発担当になった。

職場ではまだ直属の部下がいないのに、海の向こうに直属の部下が5人も出来た。


こうした一連の積み重ねを経て、俺は確かに人生経験が豊かになった。

が、こうやって振り返ってみれば、あからさますぎて少し嫌になる。

俺のやっていることは、ドラクエレベル上げなんだと思った。

草原マップで、ひたすら十字キーを左右に動かして、戦闘になったらAボタンを連打する、あのレベル上げだ。

俺の目的レベル上げじゃない。元々の目的は惚れた彼女と付きあうことだ。


現在彼女とは付きあえていない。

幸運なことに彼女には今、彼氏はいない。

しかし、俺はそろそろレベル上げに疲れてきている。

このままレベル上げを続けるか、それとも上がったレベルを生かして、他のことに打ち込むべきなのか。

結論がなかなかでない。

2009-10-17

京都出身です」

京都出身です」と自己紹介され、つい何の疑問もなく京都市内の出身だと思ってしまった。

京都と言う言葉京都府を指すという思考回路が僕の中になかった。

正しくは舞鶴方面ということだった。それとて地理をよく知らない僕に対して京都府北部のことを便宜的にそう言ったのかも知れない。

そういえば東京出身と言われるとどうしても23区とその周辺を連想してしまって、西部の方に頭が回っていない気がする。

ステレオタイプイメージが固着してたんだろうな。

どうも失礼しました。

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015221450

地理的な大きさよりも経済規模や商圏で分割すべきでは。

四国単独で切り離されたら生きていけない。

2009-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20090925231001

  1. 交通
    1. 電車がくる
    2. 夜0時代の終電がある
    3. むしろ山手線1時間20本だの、終バス25時だと・・・?ざわざわ
    4. 自動改札
    5. 人がモリモリ車内にいる
    6. 人がじゃますぎて、どう下車したらいいかあせりまくる
    7. 駅のホームが異様に長い
    8. 駅改札にいつも人が居る
    9. 十両編成以上
    10. 車内の携帯弄り率高すぎ
      * 自分ら以外学生若者含め携帯触っている人ばっかりだった。
    11. 線路内に人が立ち入れない

 遊びで田舎を移動する際は、乗り換えの時間電車の発車時刻は考えて移動して遊ぶけど、

 東京では時刻表を見ないで計画立てても普通に家に帰れるね。

  1. 地理
    1. 山川海、田畑が無い。ビルや家ばっかり
    2. コンビニがあるってレベルじゃない
    3. 店が多いので食料品を買いだめしなきゃよかったと後悔
      * 外食が続いて家で食事せず、三日後に家で牛乳飲んだら腹下した。
    4. 騒音、車、空どんより
    5. 物価が物によって下手すると安い
    6. 大概駅から近い 田舎だと駅の周辺なんてさびれててなにもn、東京の「最寄駅」はマジで近い
    7. ビジネス漫画に出てくるようなサラリーマンOLが実在する
    8. 痴漢出没、変態出没注意

 

 

  1. 言われて驚いたこと
    1. 「なまってるね」
      * その状態で育っているので普段自覚がない。東京に行って初めてそういわれる訳がわかった。
    2. 「塾行かないなんて!!」
      * 私立中高一貫+予備校⇒良い大学という進学について、驚愕した。勉強学校でするもんでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20090925231001

  • 交通
    1. 年に何度もダイヤは乱れませんので時間通り電車はくるはずですよ?
    2. 終電は夜10時台ですがなにか?
    3. 1日4本ですがなにか?
    4. 駅員さえ居ないのに必要ないでしょう?
    5. 車内だけだと思っているんですか?
    6. 乗り降りる人がいないのに開くのは無駄じゃないですか?
    7. バスの様に電車でも途中で降りれると便利なんですけどね。
    8. 運転手さえいれば電車は走りますよ?
    9. 編成ってなんですか?団体さんですか?
    10. 車内に人がいたのですか?ああ、運転手ですか。
    11. と言うか電気で走ってませんよね?
  • 地理
    1. 家は山の影に隠れているだけですよ。
    2. 精米機なら結構あります。
    3. 行商のおじさんが来ます。
    4. え?虫の声がうるさくないですか?
    5. ああ。安い所に買いにいきます。車で。
    6. 国道が近いから大丈夫
    7. というか漫画に出てくるようなオタクっているんですか?
    8. 鹿や猪に注意。轢いたら車が逝きますよ。
  • 言われて驚いたこと
    1. 水道水飲んでるんですね」これ井戸水ですが。
    2. 「え?野菜作ってるんですか?」米も作ってますが。
    3. 「そんなに学校遠いの?」二つ隣の町ですがなにか?

2009-09-25

東京の人が田舎にきて驚いたこと

  1. 交通
    1. 電車がこない
    2. 夜0時代の終電がない
    3. むしろバス一日5本だの、終バス16時だと・・・?ざわざわ
    4. 自動改札でない
    5. 虫がモリモリ車内にいる
    6. 自動ドアじゃなくて、どう下車したらいいかあせりまくる
    7. 一駅の区間が異様に長い
    8. 駅改札が無人
    9. 二両編成
    10. 車内の携帯弄り率ゼロ
    11. 線路内に人が立ち入り

計画もなく遊びで都内を移動する際に、乗り換えの時間電車の発車時刻をあまり考えないで移動して遊ぶけど、

田舎では時刻表を見て計画立てないと下手したら家に帰れないね。

  1. 地理
    1. 山川海、田畑、家がない
    2. コンビニがないってレベルじゃない
    3. 店すらないので食料品を買っておけばよかったと後悔
      • 山奥行って牛乳が飲めず、三日後に家で牛乳飲んだら腹下した。
    4. 静か、虫、空綺麗
    5. 物価が物によって下手すると高い
    6. 大概駅から遠い
      • 都内だと駅からぶらり旅やらちい散歩気分で色々行けるが、田舎の「最寄駅」は信用出来ない
    7. 不良漫画に出てくるようなヤンキーが実在する
    8. 猿出没、熊出没注意

虫が多かったり、時代のずれてる人がいたり、駅から遠かったり、そもそも駅から交通手段がなかったり、

なんとかなるさ!で行動してなんとかならない。

  1. 言われて驚いたこと
    1. 空気汚いね」
      • その状態で育っているので普段自覚がない。田舎に行って初めてそういわれる訳がわかった。
    2. つるかめ等のスーパーの安さに「怖い、危険なものに違いない」
    3. 「塾行くなんて!!」

2009-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20090924131901

横だけど、俺なんて特に西日本は何市がどの県に属するかなんてほぼ全くわからないと言っていいレベルだな。

物心ついたころから地理は苦手だったので、中学校からやり直してもたぶん同じだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090924131119

学校で習う地理では三重県近畿地方に分類されてるけど

そんな地図あったっけ?

兵庫育ちの25歳だけど、小・中・高と三重県中部地方だったし、近畿は2府4県だろう。

もっとも、ここ10年ぐらいはテレビ天気予報なんかで関西広域圏として三重も取り込まれてる感はあるけど。

あと、亀山以北は名古屋圏、名張近鉄大阪線経由で大阪ベッドタウン、それ以南はよくわからんってのは同意。

http://anond.hatelabo.jp/20090924125551

学校で習う地理では三重県近畿地方に分類されてるけど(いまでもそうなのかな)、実際は三重県中部三重県南部では文化がだいぶ違って、南部は和歌山奈良と親近性があるのに対して北中部は完全に名古屋文化圏

愛知岐阜三重ってくくり(東海三県)は地元の人には当然のことなんだけど、他の土地の人にはぜんぜんそういう発想ないよね。

2009-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20090920131225

理系じゃなければ、数学だけじゃなく、化学だって化学反応式を覚えてる人も多くはない。

物理だって生物だって同じようなもん。

文系科目でも、中学レベル公民地理歴史の知識もない人は多いよ。

国語だって、現代文の読解はそれなりにできるだろうが、古文・漢文はどうかな?それから文学史も。

英語も……

2009-09-08

地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」

青森地裁に「候補者」として呼び出された人の記事で、

特急代が出ない。その分が自費というのはおかしい」という意見があった。

裁判員制度を議論している法曹三者は、その大半は

杉並区居住とか松戸市居住とか横浜市居住とかで、

裁判所まで片道1,000円以内の普通運賃で行けるのが当たり前」

裁判所まで片道2時間以内で行けるのが当たり前」という

首都圏論理」で日当議論している。

小生のように地理オタクでなく、法律オタクな彼らにとっては、

下北半島の先端から青森地裁へ、

「朝9時の呼び出し時刻に間に合うように行く」のには、

本数が少ないJR普通では間に合わず、特急に乗車しないと間に合わない、という

地方事情」などは「全くの想定外」であるに相違ない。

特急代を支給せずに、何が裁判員制度か?

というか、この交通費は「事後請求」である。

これもよくよく考えるとおかしい制度であり、

例えば小笠原から東京地裁に強制出頭させられる場合の交通費が「一旦建替える」というのは、

あまりに経済的に負担が大きいのではないか?

自分仕事の関係で、日帰り交通費とか小口費用とかを立替ることがあるが、

立替代の請求をしたら、総務部女性

「支払いが少し遅れますが、いいでしょうか?」と申し訳なさそうにしている。

また、金額が大きい出張代などは、原則として会社が支払い、立替は発生しない。

本来、このような交通費は、立替でなく事前精算が筋であり、

ましてや国権で以って徴用するのなら、なおさらそうである。

現在失業中とか、ワーキングプアである場合、

「出頭交通費の立替えすらままならない」ということも、充分にありえる。

その場合、「経済的に出頭できないから、過料で罰する」という

貧乏犯罪」という前代未聞の制度なんだろうか?

本来なら、候補者全員に、国会議員のような「JRパス」を支給するのが「スジ」じゃないのか?

逆に言えば、

「出頭交通費すら立て替えられません、所持金は1,000円しかありませんので、

 往復3,000円を支払えません」というのは、

立派な「辞退理由」になりえる。

地裁から徒歩圏内に住んでいるのなら兎も角、公共交通機関を使わないと地裁にたどり着けない人であれば、

この「抗弁」が裁判員辞退事由として有効ではないか?

本気の恋愛ってのはつらいもんなんだと初めて知った

彼女ができた。

すごい美人だし、一緒にいて楽しいしとてもうれしい。

人生初の本気恋愛だと思う。

だけどもつらいことがある。

今の彼女多忙な人で1週間に1回会えればラッキーくらいのもん。

それに不満はぜんぜんないし、お互いの立場や地理的な問題からそれは仕方ないと思ってる。

ちょっと空いた時間に会えるだけでとても幸せ

でもそれとは別次元で夜がさみしいんだ。

さみしすぎて眠れないんだ。

実はちょっと前まで付き合っていた別の人がいて、その人とは毎日一緒にいれたし、毎晩一緒に眠れた。

その環境とのギャップがつらいんだと思う。

一人暮らしを始めてもう何年にもなるけど、独りがこんなにつらいと思ったのは初めて。本当に辛い。

これがここまで本気の恋愛じゃなかったらもう少し楽だったと思う。

適当浮気でもしてさみしさを埋めていればいいんだ。

だけど今の彼女は絶対に裏切りたくない。

だからさみしい夜にも必死に耐えてる。

疲れてないと眠れないから、昼間ガンガン仕事して、さらに夜は運動して、披露困憊して。それでも眠れない。

外が白み始めてからやっと安心して眠る。

ここ数日はそんなことの繰り返し。

正直ちょっと病んでると思う。

今までここまで何か悩んだことなんてなかったら戸惑ってる。

当然こんなことは今の彼女には言えないし、周りにもかっこ悪くて言えない。

だからここに吐き出してみました。

頑張るしかないのはわかってる。

今の彼女を大切にしたいなら越えなくてはいけない壁だから。

でもいつまでもつかわからない。

本気の恋愛ってのはこんなにつらいもんなんだと初めて知った。

2009-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20090906205229

境界にとらわれている内はどうにもならんかもね

世界を見たら次は宇宙だ」なんてなるんじゃないだろうか

思想限界は無いけれど、地理には限界が有るんだから

土地よりも考え方を変えた方が良いと思うなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん