「必然」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必然とは

2010-02-22

タイプ別 性格判断

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/

あなたはINTP型。

●内向(I)型

 観察したことや決断したことを口に出さない。考えや着想が活力の源となるが、激しい議論をすると生気がなくなる。

 

 話すよりも聞き手に回る。I型は数時間も二人以上で過ごすと、一人で考える「充電」時間が必要だと思う。

●直感(N)型

 五感情報を集めても、すぐに直感で解釈してしまい、可能性や意味、さまざまな物事の関連性をもとめてしまう。

 

 壮大な企画を立てたり、物事を全体論でとらえる。

 

 およそとか、行当りばったりという言葉がすき。

●思考(T)型

 理屈を重んじ、人の意見に左右されず、分析的で、客観的価値観を持って、結論をだす。

 グループの決定に個人的にはかかわらない傾向があり、なるべく結果を考えて行動する。

 

 正義と明晰さを求める。よく頑固だといわれる。

●柔軟型(P)型

 さまざまな状況に柔軟に、自発的に、順応性をもって、臨機応変に対処できる環境自分の周りにつくる。

 

 いったん下した決定に固執するのはかえって不安。特定の問題でどんな立場をとっているのか、ほかの人にはなかなか分かってもらえない。

 

 どの仕事をやらなければならないか、ある問題をどう解決するか、今日何をするかなど、だいたいなんでも「ようすを見る」態度をとりたがる。

 

 P型はどんな問題についても結論(判断)を出すよりも、理解しようとする、-つまり、新しい情報いつまでも集めるー傾向がある。

 

 極端な場合、P型は決断を下すことができず。J型はいったん下した決断を変えることがほとんどできなくなる。

--------------------------------

INTP型に向いている職業:

作家芸術家芸人アーティスティックコンピュータプログラマ社会科学者・法律

INTP型:問題を解決したがる

考えにふけってうわの空大学教授を絵に描いたようなタイプがINTP型である。

頭の中でじっくり考える(I型)なので、N型の想像力がいろいろな可能性を思いつく。

客観的(T型)なので、その新しいデータを分析し、際限なく融通がきく(P型)ので、どんなデータもさっそく取り入れてしまう。

論文、図面、計画、企画、提案、理論などなんであろうと、こまごました情報を一つにまとめた完成図を作りあげようとするが、たえず新しいデータ発見するので、その完成図がどんどん膨らんでしまう。

その結果、考えや構想や計画がどんなに最終的なものに見えても、土壇場になって「新しいデータ」が手に入ると変えてしまうのである。

これはINTP型にとってはわくわくするほど楽しいが、ほかの人、とくにJ型の性向を持つ人にはフラストレーションになる。

完璧に見えても満足しないので、みずからが最大の批評家となり、あら探しをする。

完璧、有能、優秀であろうとするあまり、それが極端になると、かえって負担になり、うんざりしたり自分を責めたりする。

このタイプ女性の場合に葛藤を生む。

考えにふける大学教授というのは従来、女性イメージというよりは男性イメージで、頭だけで理屈をこねる資質は、男性の場合は大目に見られるが、女性の場合あまり受け入れられない。

そこで少なくとも三つの問題が生じる。

第一に、女性は昔から、家庭や家族のこと以外では設計能力があるとは見られてこなかった。

だから、人生を頭で考えた理屈にあわせたいと思うのは、INTP型にとっては当たり前なのだが、従来の女性の役割には真っ向から反する。

第二に、独創的に考えるのも従来の女性の気質とは見られていない。

たとえば、時間を聞かれると、INTP型は時間哲学的な意味について述べたくなる。

そうした風変わりな面も男性ならば頭がよすぎるせいだと見られるが、女性だと「鈍感」とか、ときには「頭が鈍い」というレッテルをはられてしまう。

第三に、T型の面が、従順、優しい、気配りといった女らしさに反する形で表れる。

INTP型の女性感情を表にあらわした場合、悪くすると、しばしば極端に表現しすぎて、本人もほかの人もぎょっとしてしまう。

親子関係

INTP型は、親というのは子どもの未熟な頭を伸ばしてやるものだと思っている。

一人ひとりの子どもの違いを辛抱強く受けとめ、子どもには自分の考えをもって生きていけるように育ってほしいと願う。

自分の進むべき道を模索する子どもを驚くほど寛大に支えてやる。

子どもの発達にあまり口をはさまない。

どんな考え方や行動をしたらよいか、いくつか選択できる道を示唆するだけで、けっして押しつけずに、新しい可能性を示してやる。

その助言が受け入れられなかったら、「ちょっといってみただけ」と答えるのがふつうである。

だが、ときには、反抗的だったり無関心に見えるときでさえ、子どもは親が別の考え方を押しつけてくれるのを待っていることもあるのだ。

そういう子どもにとっては、「無理やり」とか「押しつけ」といった言葉とは無縁のINTP型の親を持ったら不運である。

INTP型の子どもは、人とのつきあいで内気と見られるか、逆に、やたらに理屈っぽくつっかかってくるかのどちらかで、その中間は少ない。

学校では、一つのことに集中せず、授業とは関係ないことをあれこれ追求しすぎると見られたり、場違いなときに場違いな質問をすると見られる。

そうした行動は、とくに女の子の場合、人騒がせと取られる。

必然的に、INTP型は学校生活に耐えて生き抜いていくために、誰よりもよく勉強することになる。

http://anond.hatelabo.jp/20100222033058

批判する前にC++設計哲学http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B#.E5.93.B2.E5.AD.A6 )とあなたの使い方が一致しているかどうか考えてみるべきじゃないかな。というわけでその点からこの批評批評してみる。

  1. 可読性は設計哲学に記載なし。また複数のプログラミングスタイルサポート必然的に可読性を落とすことを考えると、さほど重視されていないことがうかがえる。
  2. スレッドを使わない自由があるならゼロオーバーヘッドの原則には沿っており、問題視するにあたらない。
  3. 複数のプログラミングスタイルサポートという哲学には沿っており、問題なし。
  4. もしプログラマが間違っている可能性があったとしてもプログラマに選択の余地を与えるという哲学には沿っており、問題なし。

総評元増田の求めるところと言語設計哲学とのミスマッチが見られるので、使う言語を変えるほうが幸せになれると思われる。誰かいい言語を紹介してあげて。

2010-02-21

英語勉強している人

英語勉強に関するエントリーはいつもブックマーク数がすごいことになる。それを見るたびに思う。「英語喋れてよかったなー」と。

変なコンプに悩まされることがないというのと同時に、ある種優越感のようなものも感じなくもない。

ところが、実際に英語を喋る場面がくると、自分想像以上に喋れなくなっているのを実感して愕然とする。

今日も友達(日本人)が外国人の友達を紹介したいというので一緒にごはんを食べていたんだが、その人は日本語を喋れないので必然的に英語でみんな会話する。

「あーこいつこういう英語話すんだー」とか「へー結構喋れるじゃん」なんて思う。そして自分を顧みると、以前ならやらなかった時制の間違いはおろか、語彙がかなり少なくなっていること、英語独特の発音の仕方を口が忘れていること、そんな山ほどのささいなことに気付いてしまう。

こんなふうにたまに訪れる英語での会話の度に思う。「昔の自分はもっともっと流暢に喋れていたのに」と。

英語勉強している人へ。

仕事英語を使うならいざしらず、ふだん英語を使わない人が単にコンプレックスを解消するために英語を喋れるようになりたいといって英語勉強して、それでコンプが解消されたとしても、それを維持するのはとても大変だよ。英語は使わないとすぐに錆びついてしまう。

ブックマークした人は「本当に」英語を喋れる(使える)ようになりたいのだろうか。

俺みたいになるのであれば、最初からその時間を他のことに使ってしまった方がいいのではないかという気がしてしまうよ。

カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり

土曜の午後という多くの人が見ている時間帯に、地上波中継で「わかりやすいゲーム」で

勝てた事の意味というのはとても大きかったと、日本チームの勝利に心から酔いしれた。

ただ、Twitterなんかを見ていると、素人自分でもいくつか答えられそうな話題があったので、ちょっとそれらをまとめてみようと思う。

(技術戦術については、それっぽく話す事もできるが自分には無理)

ラウンドロビン後半戦に向けて、観戦者にとって何かの足しになってくれれば幸い。

(2/23 多くの皆様にお読みいただきありがとうございます。お礼を兼ねて続きを書きましたので、よろしければご覧ください。)

解説の小林さんの絶叫について

ずいぶん話題になったあれだが、別に意味もなくかっこつけて「Yeeeeees!」と叫んでいたわけではない。

ハウスサークル)の中央に、その後ろにある石を弾いて散らす事なしに自分の石を持ってくるには、

投擲時の力(ウエイトという)を弱めにして、スイープ(ブラシワーク)で距離を調節しなければならない。

「Yes」というのは、石の進路を掃いて距離を伸ばすためのかけ声で、弱めのウエイトであそこまで

石を伸ばすには、通常2人で行うスイープを3人にして、さらにいつもよりもハードに行う必要があった。

中国女子チームは、必要とあれば4人全員でスイープする。これは見どころのひとつ。)


であればこその、「激しくスイープしろ」という意味の指示を、自分スキップになったつもりで

行っていたのであって「近年のテレビ的な過剰なキャラクターづくり」「我を失った絶叫」というわけではない。

各局のテレビ報道今日スポーツ新聞なんかを読んでも、その辺に触れた記述はなかったのが残念だった。


ちなみに、ショット後の選手のかけ声は、

「Yes」「Yeah」「Yap」が「スイープしろ」(ストーンをまっすぐ、遠くまで)

Clean」が「ごみほこりをはく程度の軽いスイープ」(髪の毛一本でストーンはあらぬ動きをする。)

「Whoa」が「スイープするな」(ストーンのウェイトが強い、あるいはもっと石を曲げたいとき)

「Hurry」が「全力スイープ」

となる。だいたいどの国も英語のコールをするけど、これから日本が試合をするロシアロシア語のコールをする。

「Hurry」は小林源文漫画の読者ならおなじみの「Давай」(ダヴァイ)になる。

解説の小林さんの「中立」について

これも別に装っているのではなくて、カーリングというのはそうしなければならないと要求するもの。


世界カーリング連盟のホームページにある「THE RULES OF CURLING(PDF)」の冒頭には

「The Spirit of Curling」というのがある。ルールブックの冒頭にあるくらいで、ルールの上位概念というか、

法律に対する憲法のような存在だと理解すればいいだろう。これを引用する。

Curling is a game of skill and of tradition.

A shot well executed is a delight to see and it is also a fine thing

to observe the time-honoured traditions of curling being applied in the true spirit of the game.

Curlers play to win, but never to humble their opponents.

A true curler never attempts to distract opponents, nor toprevent them from playing their best,

and would prefer to lose rather than to win unfairly.

Curlers never knowingly break a rule of the game, nor disrespect any of its traditions.

Should they become aware that this has been done inadvertently, they will be the first to divulge the breach.

While the main object of the game of curling is to determine the relative skill of the players,

the spirit of curling demands good sportsmanship, kindly feeling and honourable conduct.

This spirit should influence both the interpretation and the application of the rules of the game

and also the conduct of all participants on and off the ice.

日本カーリング協会の公式訳や、Wikipedia日本語版の訳などもあるが、こういうのを置いておくとid:dankogaiが嬉々として訳しそうな気もする。


ともあれ、ここで述べられているのは「カーリング伝統」であり、これは「守るべきもの」として謳われている。

その中に「A shot well executed is a delight to see」とあり、「Curlers never to humble their opponents」とあり、

そして「This spirit should influence the conduct of all participants on and off the ice.」とまとめられて

いるからには、「マイナースポーツとしてのカーリング」を解説する上で、そこから外れた態度を取る事はありえない。


あれは小林さん個人の信条スタイルというのを超えて、「あのスタイルでなければカーリングの解説にはならない」、

「あの解説スタイルそのものがカーリングメタ的な解説である」ということを示しているわけだ。


個人的に、ゴルフとよく似たこの「プレイヤー自らが審判である」という意識は興味深い。

同じスコットランド発祥のスポーツスコットランド人の気性と関係するのだろうか。

男子の競技はやってないの?/男女差ないんじゃね?

長野五輪日本男子チームが多少注目されたのを覚えている人がいるかもしれないが、男子はもちろんやってる。ただ、日本代表が出てないので放送してない。

#ちなみに長野の時のスキップ敦賀信人さんは今でも現役のカーラーで、日本カーリング協会強化指定チーム「Iceman」のスキップ

#当時は少年面影が残る20歳でしたが、今では立派な漁師の貫禄が身につきました。


ただ、NHKはインターネット中継で男子準決勝(26日)と決勝(28日)を生中継してくれるので、興味があればぜひ。

男子と女子の差は、ストーン投擲時のウエイトの強さと、スイープの強さにはっきりと表れる。

つまり、膠着した場面をハードヒットで打開できる可能性が高いので、より積極的かつ攻撃的なゲームが見られる。


参考までに、YouTubeからいくつか動画を。

トリノ五輪男子決勝でカナダマークニコルスが見せたショット。石を二つ動かして目的ストーンテイクアウトし、

 かつその他の石を動かさない、これは単に力を乗せるだけではダメで、コントロールが必要になる。

 このウエイトを乗せかつコントロールすることが女子では難しい。

 バンクーバー五輪日本イギリス戦の8エンド、イギリスサードのジャッキーロッカートの1投目を小林さんが

 「男子並みのショット」と評した理由は、ここにある。

 09年男子カナダ選手権で、カナダ男子最高のスキップ、グレン・ハワードが見せた一投。

 やや長いので、時間のある人向け。上の動画のグレン・ハワードのチームと、チームハワードと並び立つカナダ屈指の強豪、

 ケヴィンマーティンのチームの対戦。バンクーバー五輪には、チームマーティンがチームハワードを破って出場している。

なんで日本チームはサッカーのように選手を選抜した代表ではないのか?

けっこうこの疑問は多いんだけど、いくつかの観点から答える事はできる。

まず、昔の全日本女子バレーチームのように、日紡貝塚日立の強さが抜けているような状態なら、

単独チームをそのまま代表にしたほうがチームの熟成の意味では優れている。

ただ、個人的にはこれは皮肉だなと思うのだけれど、チーム青森はもちろん単独チームではあるのだけれど、

ある意味では「選抜代表チーム」であって単独チームの強みを活かした熟成があるのかというと、個人的にはちょっと、

と見える部分がある。


カーリングにおける熟成というのは、それこそ10年単位のものなのであって、2002年ソルトレーク日本代表だった

シムソンズ」も、彼女たちが中学生のときに結成された10年来のチームだった。

トリノ五輪時のチーム青森が、どん底に落ちそうになりながらも復調したのは、シムソンズ以来の長い信頼が、

小野寺歩林弓枝の間にあったからというのが大きい。

また、長年にわたって「シムソンズ」「チーム青森」の最大のライバルだった「チーム長野」(Pictic)にしても、

これも最終的には10年以上の長きにわたってひとつのチームを組み続けたというのが大きい。

そこへいくと、今のチーム青森は、最大でも目黒萌絵本橋麻里の5年であって、後のメンバートリノ五輪後の加入。

そんなにチームとしては熟成されていない。

もちろん、他の国内チームとは比べものにならない手厚い支援体制の下、長期の合宿も組んで補ってはいるけれど。


チーム青森の「選抜チーム」としての特徴は、あまり年の離れていない複数のスキップ経験者がひとつのチームに

なっているというところにある。これがなかなかチームとしての意思決定に大変なところがある。

とりわけ、トリノ後の最初の一年は、ほとんどキャリアに差がなく、嗜好する戦術がそれぞれ全然違う目黒、本橋、

山浦麻葉の3人の息が合うのにかなり苦労した。

スキップ目黒ショットのときには、副スキップの本橋がショットの目安となる位置を指示するのだけれど、

それが二人で相談したときと全然違う場所に指示をするものだから、慌てて目黒がもう一度コートを逆戻りして

再確認して無駄時間を浪費したりとか、そんなことを世界選手権の試合の中でやったりしていた。


その辺はだいぶ改善されてはいるのだけれど、今でも目黒と本橋の息があってるかといえば、必ずしもそうじゃないような。

本橋の投擲の時に、スイーパーに対する指示が目黒と本橋で正反対のことがしょっちゅう試合中にある。

これは、実況を見ているときに注意してみると面白いと思う。

スイーパーも困るだろうと思うが、当然ながら目黒に従うわけで、そしてだいたい目黒があってる。


ちょっと話はずれたのだけれど、かように高レベル選手になればなるほど、チームとして熟成させるのは難しい。

スコットランドイギリス国内3協会では最強の協会なので五輪ではイギリスとして出てくる)は世界選手権では

選抜チームを組むのだけど、大会中に息が合わなくて選手が帰国して残りの試合を3人で戦った事もあった。

ルール上は認められている)

だから、同年代の選手で組むときは10年以上の長い信頼関係を結ぶか、若くて優秀な選手を入れるときは

圧倒的なカリスマを持ったベテランと組む、というのが強豪チームの常。

チーム青森はこのどちらでもない、「常設チームながら選抜チームっぽい」ところが面白いのだけれど、

つまりサッカーのような代表チームを組まないのはこのため。

なんで日本チームは欧米選手に比べて若い?/なんでチーム青森なのに北海道長野選手

実はこの疑問に対する答は共通で、要するに「エリート選手として競技を続ける環境日本にない」ということに尽きる。


またひとつ動画を。

2005年から今年までの6年間で、女子カナダ選手権を4回優勝、1回準優勝し、世界選手権で金1、銀1と、

現在カナダ最高のカーラージェニファー・ジョーンズのチームが初めてカナダ選手権を取ったときの、その最後のショット

wikipedia英語版の彼女の項目では「The Shot」(カーリング史上最高のショット、くらいの意味だろう)と書かれている。

#恐ろしいのは、このチームが五輪代表選考会で敗退してしまうカナダの層の厚さなんだが。


さて、この見目麗しいスーパーカーラーJJの職業弁護士だ、と聞くとなんだその漫画に出てきそうな嘘っぽいキャラクターは、

と思うんだけど、だいたい強豪国の女子選手は、収入のある自営業であることが多い。

地域社会におけるスポーツクラブ単位での活動ということも合わせて、そういう時間自己管理できる職業だからこそ、

カーリングにおいて技量を磨けるということはあるのだろうけど。


ひるがえってわが国のことは今更説明するまでもないけれど、アマチュアスポーツエリート育成は学校部活動実業団スポーツ

頼ってきた中で、マイナースポーツカーリングを支援する企業などこれまであるわけもなく、就職したり結婚したりすれば必然的に

女子選手は第一線を退かざるを得なかった。

ソルトレーク五輪のあとで、シムソンズが20代半ばのカーリング選手としてはまだまだ青二才の年代で解散を余儀なくされたのもそのためだった。


ちょうどその頃、多分に偶然ではあったのだろうと思うけど、2007年世界選手権をやるということになった青森市が、

どうせやるなら地元から、ということで、シムソンズの中で現役続行を希望した小野寺と林を引っ張ってきた。

カーリング競技を行う事を前提として職を得る、と言う事自体が当時としてはとても珍しい事だったのだけれど、

それにしても「青森市嘱託職員」という立場の二人の月給は、およそ月給と呼べる額ではなかったらしい。


そんな環境でさえ、まだ恵まれていたといえるのは、ライバルチーム長野(Pictic)を見ればわかる。

こちらは、「就職結婚もあきらめて」アルバイトで生計と強化費を捻出して、五輪出場権をかけてチーム青森

長年にわたって戦い続けてきたわけだ。

とくにトリノ五輪の後は、職という安定した身分でも強化体制の違いでも青森に圧倒的な差をつけられながら、

それでも互してきたこと自体が奇跡的ではあるのだけれど、最後には息切れしてしまった。

(結局チーム長野は、中心となる3人に加えた、4人目のメンバーを固定できなかった。これが大きかった。)


ともあれ、今のチーム青森は、「エリート選手としてカーリング競技を行うこと」を前提として職を得られた、

自分の知る限りにおいて日本女子では初めてのチームではないかと思う。

(もちろん、実業団単位で組まれた女子の強豪チームもあったけれど、「仕事のウェイトの大きさ」が圧倒的だった)

天才少女が、カーラーとして全盛期を迎える30代半ばから後半まで、ひとつのチームを組み続けたまま、エリートとして

競技を続けられる状態自体がこれまでなかったということ、それが日本チームが欧米のチームに比べて圧倒的に若い原因である。

今、技術戦術面で、素人ながらに見ていても海外のチームと比べて足りないように見える面があるとするなら、

それは競技生活と練習にかけてきた時間の差でもあるのかもしれない。

そして、だからこそこういう環境のある青森に、北海道から選手が来る。


もっとも、だからといって、北海道選手を取られてばかりで手をこまねいているとか、青森県が他県から

引っこ抜いてくるばかりかというと、そうではない。

北海道では、一年間通して使える専用カーリング場が2012年に、初めて札幌市にできる。

北海道で、大人の女性が職を得ながらカーリングを続けようと思えばやっぱり札幌が一番有利だし、

その札幌に専用のカーリング場ができるのは、これは北海道カーリングの悲願でもある。

青森県は、本橋が在学していた明の星短大を有する明の星学園が、青森明の星高校にカーリング部を作っているし、

まだまだ歩みはゆっくりだけど、ジュニアからの強化を図っている。

やっぱり、いずれは青森県カーリング場で育った選手チーム青森に入れたいんだろうね。


(追記)

ちなみに、チーム青森の現メンバーの勤務先は次の通り。


目黒と山浦の二人が青森県下で有数の企業に入り、近江谷が高卒で非常勤ながら市役所勤務というのは、

官民一体の就職支援といえると思う。

30近くなって青森に加入した石崎に、これも契約社員ながら職が斡旋されたというのも、近年の就職事情を考えれば

やはり支援の賜物だと思う。

チーム青森メイクきれいなのは、木浪学園の指導と支援によるもの。のはず。

本橋のNTTLSとの契約は今年の6月まで。彼女実質的プロカーラーと言っていい立場。契約は延長されるのだろうか。

ファンができること

トリノの後もそうだったんだけれど、カーリングがあれだけ露出していたのに、それが普及・強化につながらないのは、

ひとえに「プレイできる環境がない」からに尽きる。

トリノの後で「カーリングを体験してみたい」という問い合わせが施設に殺到して予約半年待ちなんていうニュース

あったけど、日本カーリングができる施設はあんまりない。

少なくとも、通年で使える専用のカーリング場というのはまだない(上記の札幌の施設は、その意味でも大きい)。

岡山福岡で、共用ながら通年カーリングができるというのは意外のようにも思う。


全国のカーリングができる施設等一覧


なんでまあ、「実際にプレイする」のは一番だし、なにより楽しいのだけれど、いかんせんまず場所がないし、

上手くなるのに練習が必要なのに練習もろくにできない、となると、なかなか草の根の強化は難しい。

となると、まずはお金なのかなあ、手っ取り早いのは。

チーム青森単位でも、日本協会単位でも、いろいろ募金をつのってはいるので、調べてみてください。

見てみたい

五輪以外でも世界レベルの試合を見てみたい、という人もいるだろうね。

日本国内でそれを満たすほぼ唯一の手段は、CurlTVかな。

海外遠征中のチーム青森の試合なんかも、有料だけどストリーミング配信で見たりする事ができる。

3月にカナダで開かれる世界選手権も、ここで見られる。

#と言いたいところなんだが、日本テレビ局放映権を買うためにリージョンブロックがかけられる。

日本戦でさえ全部放送しないんだから、解放しろと思うんだけど。


生で見たいとなると、3月6日から10日まで北海道北見市常呂で今年の日本選手権が男女共催で開催される。

簡単に行ける場所ではないけれど、北海道オホーツク観光を兼ねて行ってみてはどうだろう。

チーム青森の帰国後国内初戦だしね。

他のチームを知りたい

本当の意味日本女子のカーリングの強化、ということになると、チーム青森に互す実力と体制を持った

チームが複数出て、国内で日本リーグを毎年行えるくらいのことができればいいんだろうけど、それは

ここ数年レベルでは望み薄。これまで青森と覇を競ったチーム長野も、代表決定戦の敗戦以降は

活動しておらず、少なくとも日本代表を狙うような活動は当面休みっぽい。

だけれども、女子に関してはジュニア世代でチーム青森を追うだろう優秀なチームが複数あるので、それを紹介したい。

(カッコ内は全国大会に出てくるときのチーム名)


WINS(チーム常呂高校)

2009年度の日本カーリング協会強化指定チーム(B代表相当)で、2009年日本選手権準優勝。

バンクーバー五輪代表決定戦にも進出し、BS-TBSでも取り上げられた目下一番の注目株。

スキップの吉村紗也香さんがかわいいと、そっちでもちょっと話題になったりする。

今年の3月で常呂高校を卒業した後は、4月から全員が札幌国際大学に進学してカーリングを続行。

北海道を拠点としてチーム青森に並ぶ強豪チームを作ろうという北海道の期待も背負う。

ロビンズ(JJ常呂

同じ常呂の同じ高校3年生でも、全国に名前を売ったのはこちらのチームが早かった。

2006年中学2年の時に日本選手権に出場すると、予選リーグではチーム青森に続く2位。

決勝トーナメントではチーム長野に完敗して3位に終わったけれど、小さい身体で大人と互角以上に

渡り合い、テレビカメラの前でも物怖じせずに話す肝っ玉とか、個人的には期待していた。

高校に入ってからはWINSに抜かれた感じもあったけれど、それでも常呂町のリーグでは

海千山千のおじさんカーラーの中で上位に来るように、実力はある。

今日まで開催されていた北海道選手権でも優勝したし、地元開催の日本選手権WINSとどちらが上位に来るか楽しみ。

AIM(御代田ジュニア

長野県御代田を本拠地にするこれも高校3年生のチーム。

昨年12月日本ジュニア選手権では上記WINSを破って優勝し、今年2月の高校選手権でも優勝。

毎年軽井沢で開かれるアジア唯一の国際競技大会軽井沢国際」には今年ジュニアながら

日本代表として出場して4位。

こちらも高校卒業後は全員が城西大学に進学して競技を継続

中部電力

AIMと並ぶ長野女子カーリングの期待のジュニアチーム。

日本ジュニアではAIM、WINSに続く3位だったが、日本選手権へはAIMを抑えて中部ブロック代表として出場。

もし日本選手権を観戦に行くのだったら、WINS Permalink | 記事への反応(9) | 22:17

2010-02-17

偶然だと思いますか?

残念!それは必然でした!

新卒」で調べてみれば

今年大学卒業なのに内定がとれなかった。

研究室先生には大学院進学を勧められたが、悩んでいる。

私が上手くゆかなかったのは、ひとえに他人と上手く関われなかったからで、もし大学院に行ってもう一度新卒就活したとしても、また同じ事の繰り返しになるんじゃないだろうか。

もし、内定がとれたとしても、会社に入ってから他人と上手く関わることが出来なければ、上手くやっていけないんじゃないだろうか。

そう考えたら、新卒にこだわるよりも、他人と上手くやっていく方法を探すべきなんじゃないか。

そもそも「新卒」ってなんなんだ?

そう考えた私は、とりあえず増田上部の検索欄に「新卒」と打ち込んでエンターキーを押した。順序が間違っている気はするものの。

まず目につくのは、やたら自分語り、身の上話が多いということ。

それも当然の話で、新卒イコール就職イコール人生ターニングポイントであり、人生の話が出てくるのは必然だ。この日記もほとんど自分語りである。

次に、面接マニュアルみたいな話。こーゆー話をしたがる人って、どーゆー神経してるんだろう。ぼくにはとてもできない。

それから、とにかく新卒就職できないと大変なことになるらしい。30過ぎてフリーターとかニートとかになるらしい。でもそれって本当に新卒が悪いんだろうか?

また、新卒で入社できない人間社会不適合者であるらしい。果たして本当だろうか?

漫画家山田玲司は「非属の才能」という新書の中で「社会不適合者はみんな天才だ!(意訳)」という、なかなか論理的にもぶっ飛んだ自説を開陳していた。

なるほど、確かに成功者には一時的に社会からドロップアウトしたような人も多い。例えばアップルスティーブ・ジョブズなんかは、大学を数ヶ月で退学している。

しかし。しかしである。

世の中の一般的な人、平凡な人、普通の人、人並みな人、日塔奈美は、みなちゃんと大学卒業して、新卒内定を貰って働いているのである。不況の今年でさえ、六、七割の学生内定を貰っているのだ。

そもそも、有名人社会不適合者が多いのは、その個人的才能が突出していることによって一時的に社会から疎外され、後にその個人的才能によって有名人になったのではないか。

そういった有名人と、個人的能力が不足していることによって社会不適合となった人間を、同列に語るのは間違っているのではないか。

増田を「新卒」で検索すると、今現在フリーターをやっていて、作家になりたい、という人がいる。

しかし、ただ単に社会不適合であるというだけで、作家になることは出来ない。

何らかの特殊な経験を経ただけで、特殊な表現が出来るようになるわけではない。例えそれが戦争前線に送られた人の自伝小説であったとしても、つまらない小説はつまらない。

自分が特別であると思いこんではいけない。

じゃあ果たして、新卒で失敗した私は特別なのであろうか。

大卒で六、七割ということは、同学年で正社員として働いている人はもっと少ないんじゃないか?

六、七割のうち、会社になじめずに退社して第二新卒になる人はどれくらいいるのだろうか?

自殺する人は?ひきこもりになる人は?

本当に私は、特別なのだろうか?

私にはまだ、自分がどうすべきかわからない。

追記:トラバしたくなった

http://anond.hatelabo.jp/20100218042117

http://anond.hatelabo.jp/20100217015948

簡単に言えば、メディア化なんですよ。

昔、小説を読むってのは金持ち道楽だったけど、明治が過ぎる辺りに一気に一般化した。

それ以前に、「心中物」とか悲恋が好まれる土壌はあったわけですが、

近代文学の隆盛、そしてその後の三島・太宰時代に至るまでずーっと

恋愛」ってのは非常に重要イシューであり続けたわけです。

それに拍車をかけたのは、カトリック的な「純愛」の勃興ですね。

そういうわけで、上流階級の紡ぐ「物語」の上で「恋愛」っていうフィクショナブルな真実ってのは

既に明治に醸成されていた。

その上、女性解放運動が来ましたよね。家制度に深く結びついた「見合い」みたいな文化

当然攻撃に晒されることになった。これも文学者たちと目茶目茶深く結びついてる。

これが一気に転換を迎えたのはやっぱ戦後昭和の頃じゃないですかね。大正くらいから

上流階級の中で萌芽は無論ありましたが。昭和ってのはそういう時代だったかと思います。

思想・文学の中で醸成されたものが、社会の変化とともに一般化した。そういうわけで恋愛結婚が増えたのかと。

こういう動きは純文学に始まったわけだけれど、当然ながらエンタメに飛び火することになる。

そういうわけで、エンターテイメント、あるいは読み物、あるいは創作物と「恋愛」ってのは

日本に於いても欠かせないものとなった。そして、メディアが増えるに連れ

それは「異国の文化」から「愛の理想」へと格上げされたわけです。

現代では考えにくいですが、一昔前の書籍の持つ力ってのはスゴかったから。

そして、そういった創作の土壌が広まっていた以上「純愛」ってものがドラマの主題になっていくことも

そりゃもちろん当然の流れで、もし「恋愛」を広めた罪科を問いたいのならば

日本の主要な文学者を軒並み叩ききるしか方法がなくなる。

だって、あらゆる創作物から「恋愛」を抜いたらどれほどのものが残るか、想像つくでしょ?

ドストエフスキー川端も、ヘミングウェイもほとんどみんな消滅するわけですよ。

だから今更「ドラマ」なんかに罪を問うてもマジ仕方ない。

必然だったわけです。文学恋愛創作物と恋愛が切り離せない以上、しかもその文化をいち早く

輸入して広めたヤツら、そしてその後の創作の基になったヤツが誰かと考えれば

現代のドラマなんか責めてもマジでどーにもならない。小説に始まるあらゆる創作物を断罪するしかないですね。

そりゃちがう。

http://anond.hatelabo.jp/20100217011554

日本恋愛結婚が増えたのは、明治辺りに「恋愛」って価値観が導入されたことが原因。

当時の純文学の書き手なんて、みんなこぞって恋愛賛美・純愛賛美だったじゃないっすか。

キリスト教価値観とともに持ち込まれたんだね。しかもこれは近代文学の走りでもあった。

浮雲」辺りの話だね。国木田独歩とか純愛超頑張ってたじゃないっすか。

日本人の「恋愛信仰」はドラマに始まったもんじゃないっすよ。

もう、「近代」の訪れとともに「物語」として輸入されて広まってましたよ。

それが許される社会状況になるとともに、恋愛化が進んだのは寧ろ必然

ドラマなんて陳腐なもんではなく、もっと昔に始まっとります。あの辺りからの変化に比べたら

現代(昭和以降)の変化なんて、無いも同然。

2010-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20100212235110

え、そう読めるの?

もし、本当にぼくの書いた文章がそのように読めるとしたら、

全身全霊謝罪する。本当に申し訳ない。

でも、ぼくの言いたいことはそーいうことじゃないんだよね。

相手が「あなたと二人でメシはちょっと」と思っていようがいまいが、

とりあえず恋愛をしてる人としては、ゴールに向かって走るしかないんじゃねーの?と

その部分を、戦術的に悩むならともかくとして、それ自体について「悩む」っていうのが

ぼくには理解不能なのよ。なにはともあれ、ゴール目指すしかねーんだから。

具体的に言えば、手続きをどう踏もうとチンコ突っ込む以外にゴールねえだろっつー話で

その過程でこういう状況が生じるのは、我々の如き「モテたい男」にとって必然

思い悩むほどのことじゃねーよ、ってだけの話なんだけども。

2010-02-12

2chまとめサイトマスコミだよ

ネット真実で、マスコミ偏向だとか、当たり前だがそんなことはない。

それは痛いニュースを始めとした2chの有名まとめサイトを見ればわかる。

どのスレをチョイスして、どの発言を抜き出すか。

それもすべて編集の一部だ。

もちろん、その基準はアクセス数を稼げるかどうか。

アクセス数が増えれば増えるほどアフィリエイトで稼げる額が違ってくる。

例えば民主を擁護してもネット上では受けない。ネットと一般世論が違うのはこの前の選挙で示された通り。

必然的にこれらのサイトネット世論に媚びた編集をする。

このようにして、今や圧倒的なアクセス数を稼ぎ出すとともに、ネット上における影響力も大きくなっている。

そして、ネット真実と信じる人たちがそこに集い、コメントを書いていく。リンク先は似たようなサイトばかり。

いか、そこはお前らのいう「マスコミ」だよ。


http://anond.hatelabo.jp/20120811065713

テレビになりたいのか、テレビからパイを奪ってるのか、ネット大衆化が行き着くとこまでいったのか、あるいは共通する何かに向かっているのか。

テレビ果たしていた「みんなと話題を共有する、同時代を生きてる感覚を与える」役割ネット代替する一方で、まとめサイトの悪しきあり方はとりあえず数年間変わってない。

http://anond.hatelabo.jp/20100212002749

考えてる事や思ってる事って、そもそも言葉になってないわけで、

言葉になってないものを言葉に変えて表現してる時点で、

自分が本当に思ってた事とは微妙にずれてる。

さらに、そうやって表現された言葉を読んで、理解しようとすると、

表現した本人と読者とで言葉の取り方に違いがあるから、さらにずれてくる。

どんなに誠心誠意分かり合おうとしても、必然的に誤解が積み重なる。

そうやってみんなが誤解して、でも理解してるつもりになって、世の中は回っていくんだな、と思った。

2010-02-10

政府非モテに重税を今すぐかけて一夫多妻制を復活させるべき

今時の60以上の人たちでさえ無縁死してるんだから

今20代や30代の非モテが無縁死するのは必然だよな

日本社会においてやっぱり非モテは絶える運命だと

それはすでに戦後社会からそう決まってた、という訳だ

となると非モテが絶えるのは必然で、モテの連中が人口減少分を補う必要が出てくる訳で

そうなるとやはり一夫多妻制を復活させないといけないのではないか

どうあがいても非モテがいる以上、一夫一妻制では日本人口維持は不可能だ

モテの父親は子供をたくさん産ませる必要があるので

子供4人がいれば(もっと多くてもいいけど)

その母親と父親それで暮らせていけるような位の制度にする必要がある

子供が多ければ多いほど裕福であり、社会的に優れていると見なされる風潮を作る必要がある

モテ男はそれでどんどん複数の女性妊娠させれば良く、それが社会に対する仕事と見なされるべき

そうなると更に高額な子供手当てが必要となる

もちろんその税金の出所は非モテ非モテ所得に対して高額な税金をかけるべき

どうせ非モテや選ばれなかった喪女は無縁死するんだし、モテやその子供達にお金をつぎ込む方がよっぽど社会の為になるってもんだろ

2010-02-09

結局のところ「大衆」は低レベルということだろう。

http://jp.techcrunch.com/archives/20100207social-feels-like-search-a-decade-ago-lots-of-noise-and-lots-of-spam/

ゴミのような投稿」というか「ゴミのような情報」が増えるのは致し方ないところでしょう。話題になるにはみんなに理解できなければいけない訳で、みんなが理解できるために必然的に低レベルの話にならざるを得ない。複雑な問題にも単純な解答をすることが好まれる。

http://anond.hatelabo.jp/20100209065146

みたいにね。こうした低レベルお話が増えるのは、マス向けのメディア宿命でしょ。この観点からはネットが劣化といえるかもしれない。

逆に考えるとインターネットもそれだけ普及してきたということで、それはそれで好ましいことだろう。一部の人間の便益にしか貢献しないより、よりたくさんの人間に貢献した方が全体から見れば、より好ましいだろう。ネットならテレビと違い専門性の高い情報が排除されることはないことだしね。グーグルも高度な専門性が要求される事柄については、まだ有用性が高いし。

まぁ、でも確かに低レベルお話についてはあまりグーグルも役に立たないな。ある製品感想が知りたくて検索しても、「買ったよ」ぐらいのブログの記事しかヒットしないが多い。感想ならともかく、なんで買ったことだけをわざわざネットで公表するのだろうか?

2010-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20100207174136

労働基準法を全企業が厳格に遵守したら、必然的に雇用は増えるよな。

そんなことしたら潰れる中小企業がたくさん出るだろうけど、

たくさんの中小企業が潰れるとその分の雇用は減ると思うが、それでも雇用が増える根拠は?

ワークシェアとか解雇規制緩和の前に現行法を守るべき

雇用が増えなくて世の中大変なことになってるらしいけど、

労働基準法を全企業が厳格に遵守したら、必然的に雇用は増えるよな。

すべての社員サビ残全廃して、有給を完全消化したら、

どう考えても人手が足らなくなるから、求人せざるを得ない。

そんなことしたら潰れる中小企業がたくさん出るだろうけど、

むしろ労基法を破らないと成り立たない時点で、本来は破綻してる企業が、

不法行為で得た利得で延命してるだけだから、潰れても仕方ないよな。

部下に有給使わせなかったり、サビ残させたりしてる上司は、

部下に苦労を押し付けてるだけじゃなく、失業者仕事も奪ってるんだから、

倫理的にもっと非難されてしかるべきだし、社会的に非難される空気をつくるべき。

2010-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20100205133048

509 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 22:55:23 ID:0hMHBPfc0

   >508

   なんという厨二病

510 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:11:18 ID:ZmAlsQ0z0

   >508

   これを30歳ちかい大人が書いたというのを想像すると、

   なんだか愉快な気持ちになってきますね。

511 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:28:55 ID:LJK06wi+0

   >508

   2ちゃんねるの最初の頃はこういうのを自作自演で盛り上げてってどんどん

   虚名があがってくんだから世の中チョロイなーとか思ってたんだろうなー

   まぁツケは後でくるんだけどね。今真顔で山本権兵衛の孫ですとかいったら

   ぶん殴るわー

512 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:41:57 ID:UmutD1lF0

   でもこういう情報が降りて来ない過疎板ではまだ切込ネタを信じてる連中がいるんだよな

   数時間前のiPhone板にて↓

   183 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 18:38:16 ID:fFGfwOFc0

   4Gamer.net ― 【切込隊長ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

   http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/

   >プロジェクトがなくなって任地のなくなったプロデューサーディレクター解雇されず,

   >とはいえやることもないので,暇の延長線上でiPhone開発を社内で手がけるという

   だから国内メーカーはロクなのが無いのか

   その割に危機感が全然無さそうなのは何故だろう

   184 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 18:56:54 ID:xu93WEO00

   まぁ今のゲーム業界は「ゲーム最近熱い!!」とか先人達のすごさに甘んじてブランドだけで入ったようなカスが多いから

   時間がたてばこうなるのは必然 時代の変化を捉えられない人達の集まりだから

   186 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 19:50:32 ID:+HqaE6IV0

   >183

   どこの会社も口だけのプロデューサー、古株なだけのディレクターグラフィックデザイナープログラマーは腐るほどいるんだよ

   絶対数が少ないのがゲームデザイナー

   遊びやアイデア仕様書に落としこめる奴がいない会社はどうにもなんない

   187 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 20:04:59 ID:PoZZ4RBC0

   >183

   まるっきりスクエニ安藤のことじゃんかw

513 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:45:52 ID:/0jjJRDN0

   >508

   フカシ過ぎだろww

   なんだこれ

514 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:55:05 ID:XWOww2nV0

   >512宣伝だとおもうけど。

   アクセス数稼ぐための。

   前に全文検索したけど、

   なにかを書くたびに2chのあちこちにリンクが貼られるもん。

   2chからのアクセス数アップを狙ってるとしかおもえない。

   隊長がやってるとは言わないが。

515 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:58:35 ID:XWOww2nV0

   2chのあちこちにリンク貼られて、(誰かが宣伝してまわって)、

   それで隊長アクセス数の稼げるブロガーとして、原稿を載せたサイト側に評価される。

516 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 00:22:29 ID:hYkXZDnc0

   >514

   いや、リンクを貼る奴だけじゃなく

   そのリンク先の切込の「業界ネタ」をスレ人達ソースとして普通に語ってる所が・・・

517 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 00:57:26 ID:8bWyCKnD0

   また注意を喚起しなきゃ不味くなってきたかもね。

518 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 01:52:52 ID:a69aWQwv0

   常に注意は喚起しておいた方がいいよ。こういう奴はもうまともに仕事ができなくなってるから。

   それで真面目な人も被害に遭ってしまう。気が弱い人は恫喝され洗脳されてしまう。

   面白がって近づいた人ですら、いつしか詐欺被害や共犯などになってしまうから。

519 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 03:39:46 ID:ROTUttiN0

   俺もたまに山さんに絡まれてキレてる有名人とかにあの人はおかしい人だから

   相手しないでください、wiki参照、てゆってるよ。みんなもボランティアでやったら?

520 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 07:10:06 ID:hYkXZDnc0

   最近ひろゆきに習って洋ゲー関連のコラムに出てくるようになった気がする

   関係者風を装って「まあ、例の件がポシャった所為で続編はPが総入れ替えなんですけどね。実の話」みたいな

   相変わらずのどうとでも取れるような言い回しで利鞘を稼ぐ感じ

   >4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山本一郎でございます。

   >年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,

   >葬式のような新年会や,針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。

   >まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。

   >お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。

   >【切込隊長ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

   >http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/

   かみさん食わせてかないとマズいのはわかるが、

   こんな「どうも!ゲーム業界の重鎮こと切込です!」みたいな自己アピールじゃ

   またネオ丸ごと事件の二の舞・三の舞だぞ

521 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 07:49:34 ID:WuMIDbZ90

   >kirik 利権そのものじゃないか(棒

   > RT @tsuda 1回2時間くらい話してたかが2~3万円とかもらってるのを

   >「Twitter利権」とか言われてもなぁ……。キャバ嬢の方がよっぽど稼いでるよ。

   津田さんに相手されるまでイヤミ言い続ける山さんカッコワロス


522 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 08:08:25 ID:tb/trvKH0

   津田はネットランナーなどでwinnyの使い方を書いてた元二流ライターだぞ。

   MIAUという団体のトップをやってるけど、

   その団体もきな臭い話がある。結成当初からもめてる。

   金銭的利益を得ないボランティア団体ではなく、寄付金は給料として使ってる。

   twitterMIAUが津田を支えてる肩書き。

   twitter利権って俺でも言いたくなるよ。津田にじゃなくてtwitterの普及伝道をやってる人、全てに対して。

   もちろんソースのない怪しいtwitter調査データを出してみんなを吊り上げた山本にも同じように言いたい。

523 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 08:30:14 ID:WuMIDbZ90

   >522

   津田さんが「元二流ライター」なら、

   山さんは「現三流ライター」では?

524 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 08:49:32 ID:X/U26Qgv0

   >522

   流石自称一流インターネットプランナーさんのご意見ですねw

525 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 13:28:53 ID:a69aWQwv0

   津田ってウイニーライターだったのか(笑)

   山本ってそれに粘着してるのな。どんどん落ちるね。







http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258002654/508-

http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090331/190612/

アホな記事にはてな民が群がってるな。しかも大多数は同調してるようだ。この元記事書いてるやつはだいぶおかしいんだが。

 ところで、著名な人事コンサルタントに、「辞表を書くようにさせるためには、どうすればいいのか」と尋ねると、3人のうち1人が次のように答えます。

 「人間が本来もっている承認の欲求を徹底して潰すこと。例えば、上司はその人と口をきかない。会議にも呼ばない。一切無視する。そうすると、周囲の人も自分の身がかわいいから、上司になびく。その結果として、組織的にその社員を無視する構造が出来上がる。ここまで包囲すると、どんな人も長くは続かない。要は、自分会社から認められていないと本人に悟らせることが何よりも大切」

 

 一番始めにこの話を聞いた時、私は強いアレルギーを感じました。しかし、ベテランの人事コンサルタント弁護士社会保険労務士税理士、元経営者、元人事部員らに聞けば聞くほど、この「承認の欲求」を潰すことを口にする人がいるのです。

アレルギーを感じるといったって、ベテランゆえに知識の多い人間へ"わざわざ"「本人が自分から辞表を書くようにさせる」方法を聞けば、そう答える者が出てくるのは当然だろw 彼らは物知りなんだから。会社員は居残れれば給料がもらえ、出ればそれが無くなってしまう。だからあえて会社を出たがる必要は基本的にはない。それを出たがるように無理やりさせる方法は?と聞いているのだから、そりゃあ無理やりな方法が答えるのは当然だw これはそもそもの質問からしておかしいw

で、こいつ本人はどういう考えなのか、といえば

例えば、個別面談を終えた後、「もう自席に戻らなくていい。君の席はない。家で待機しろ」という指示を下していた証券会社があります。

自分はこの会社を早く辞めて、もっと精神的に楽になろう」と思わせる。退職金に上乗せをすることなどをまず伝える。そして、「今、辞表を書かないと、退職金の上乗せなどを約束できなくなる」と話すことで、辞表を書くように仕向ける。

などという項目を並べた上で、

私はこのような流れを踏んで辞表を取ろうとする行為そのものを否定する考えはありません。

と書いてしまう。もっと精神的に楽になろうと思わせる、とかいう行為そのものを否定しないのに、早く辞めようと思わせる、という方法の存在を提示されるとアレルギーを感じる感性はさっぱりわからないw

大体こいつがなぜこんなねじくれたことを言うのかといえば、

くどいようですが、会社に残るかどうかを決めるのはあなたであり、会社ではありません。ましてや、人事部や上司ではありえないのです。

と考えているからだ。夫と妻の婚姻という契約がそうであるように、会社会社員契約だって両者の意思でされるべきだろう? なんで続行か否かを決められるのが「あなた」だけで、会社や人事や上司ではないのか。ここで、片方の意思から発する両者の合意を否定してしまい「あなただけ論」を支持してしまえば結果がどうなるかは明らかだ。

会社は言えない→「あなた」に言い出してもらわねばならない→「辞表を書くようにさせるためには、どうすればいいのか」?

つまり、冒頭でアレルギーを感じた方法論は、こいつ自身の思考からこそ必然的に生まれてくるものなわけだwww しかもこいつは、そこのところに極めて無自覚でもある。認識力がない人間が、物事を統合的にではなく継ぎ足しで考えるとこういうことになってしまうのだ。もちろん、記事の表面しか眺められない無自覚なブックマーカーも同レベルなのは言うまでもない。

2010-02-04

婚活ビジネスってつくづく惜しいと思う。

なんというかあと一歩先進化してくれればなって感じがするな。

結局婚活ビジネスの仲介業者は就活においてのリクナビみたいなものだよね。

 

でも登録者言葉は悪いが基本的には結婚したいけど出来てない人がメイン

必然的に恋愛市場での価値が低い人たちの割合が高くなるわけだ。

これはつまりリクナビでいうと小中企業の中でもさらに人気が低めな企業が多い状態と一緒。

そりゃそんな就活サイト就職難だから登録するやつはいるけど

でも基本登録してない企業のほうが優良だってなると、そりゃスペックの高い人はあまり利用したくないよね。

 

そのうち登録すること自体が人気がない烙印みたいになると、それこそ結婚仲介ビジネスが廃れていくんじゃないかな。

--------------

ここまでは、みんな分かってる話。

でどうすればいいかって、そりゃ結婚仲介に登録したくなるような環境を作るしかないよね。

ってことで結婚仲介業者のみなさん、営業しろよ営業。

なに「結婚したいけど出来ない人きてくださーい」みたいに構えてるの。

ビジネスとして成立させる気あるのかと。

全体数を増やせ、優良物件を増やせ、登録料を下げろ。

一箇所に集まるところができればさらに口コミが広がる、もっと儲かる。

 

・・・とここまでいいたい放題で考えたけど、実際仲介業者がどんな努力してるのかは知らなかった。

もういいやどうせ結婚できそうにないし、今日も帰ったら自慰して寝る。

2010-01-30

ファッションとしての男の娘

男のファッション選択肢ひとつとして女装があってもいいんじゃないかと思う

というか、そうなるのは必然だろう

だって男より断然女の着る服の方が種類が多いし、ファッションに詳しい男ほどオカマぽくなる

今、男向けの化粧水やらスキンケア用品は、身だしなみとして使っていて当たり前と女に思われるほど浸透した

男も美容院に行くのは当たり前。男性向け雑誌には眉の整え方なんて特集は普通にあるし

次は男向けのファンデーションみたいな化粧品が一般にも売られる時代になる

男の女性化は着々と進んでいる

女装違和感なく受け入れられる日は近いだろう

2010-01-23

2年くらい前のことかな。19歳の頃っす。

自分アパート一人暮らしをしているんだけど、となりに住んでいる家族がすごく気になってたんだ。

そこは一人っ子で、父親単身赴任母親は夜遅くまでいないみたいで(自分、夜間のバイトなので

両親の顔を見たことがない)いつも夕方頃は一人で過ごしていたのね。

自分が出かけるときによく顔をあわせるんだけど、すごく綺麗な顔をしていて目鼻立ちが整ってる。

背が小さくて、超童顔だから、まだ小学生かな~と思いきや聞くと来年高校受験だそうな。びっくり。

で向こうは夕方とか暇っぽくて、夜ご飯のおすそ分けから始まってすごく仲よくなった。

で、さすがに犯罪だろ・・・と思いつつ、付き合うことに!


お互い家には誰も居ないので、1年くらい付き合い続けて必然的にエロなことをするわけさ。

童顔に似合わず結構エロい体してて、最初はノーマルなエッチだけど、だんだんアブ系にも手を出していくのよ。

かわいい顔が切なげな表情で悶えて自分に抱きついてくる姿なんか、すっごく萌えちゃって、

いつしかその子の学校帰りから自分バイト出勤までの時間だけ同棲する形にまでなってたのよ。もうほぼ毎日エッチしてた。


ある日、いつものように俺の部屋でイチャイチャしてたら、その子の携帯がなった。父親だった。

超久しぶりに家に帰ってきたとのことで今まさに家にいるが、今どこに居るんだ?とのこと。

(隣に住んでる一人暮らしの野郎の部屋にいるなんて思いもよらないだろう・・・)

彼女はあわてて隣の部屋に戻っていった。

俺もこっそり、どんな父親かな~と見てみたら、、、、

10年前離婚した俺の親父だった。。。。。。orz


以上、実話でした\(^0^)/

2010-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20100118194057

違うね。オリンピックのたとえで言えば金メダルを目指すことはあり得ても、敢えて銀メダル銅メダルを狙うというのはないだろうということだ。

(実力の関係で銀、銅あたりを現実的な目標に据えることはあるが、そういう場合でももし金が取れるなら取りにいくのは間違いない)

違うって。

通常は、優勝者であれば金メダルが授与される。

しかし、最大化ということは、世界新記録でなければダメっていってるのと同じ。

対戦競技など比較すべき記録のない競技であれば、優勝者は必然的に金メダル過去との比較が一義的に決められないから、譬えを代表選考にしたけど。

評価軸が1つならば、その軸にそって最大化を目指すのが議論としては順当。

いや、だから何故最大化を目指さなければならないの?ってことなんだが。

順当っていうなら、ある水準を超えれば足りるって考える方が順当じゃないのか?

運転免許証は、一定の技量と交通法規の知識を有していれば与えられるだろ。

ここに最大化という概念は存在してるか?

「優越していれば足りる」と考えるのは自由だが、そう主張したいのならその「優越」の基準とともにコンセンサスを取ってからにすべきだ。

そっくりそのままお返しになるが。

何故最大化が順当でコンセンサスを得ていることになってるの?

日本語は気をつけて読んでくれ。

「足りない」ではなく『「足りている」と言えない』と書いている。

反対解釈すれば「足りない」と言ってるだろうに。

「『足りている』と言い切れない」なら、「『足りている』といえることもある」と解せるけど。

創価学会

私は親が学会員なので必然的に私も学会員

小さい頃になったので、拒否権はなしだ。

それで今、家で婦人部総会という、おばちゃんたちが集まってわちゃわちゃやってるのが始まった。

何やってるのかよくわかんないけどとりあえずうざい。

で、あげくのはてには『今は婦人部総会のが娘より大事なの。』と言い出す母親

うちも結局ネットでよく出る過激派になりかかってるじゃんか。

あんたそれ最悪だよ。

かつて俺が実践していたmixiナンパ術を公開

twitterから交際が始まったとか、

twitterナンパとかが話題になっているようで。

自分は試していないので実際twitterナンパできるかわからんが、

経験則から言うとmixiだと至極簡単にナンパができてしまう。

ストリートでのナンパと違って精神コストもかからないし、

今から書いてみるんで勇気がないけど出会いが欲しい人は参考になるかもしれない。

ちなみにこれ、男女問わず有効な画期的な方法論でできあがってます。

Step1:映画の試写券、鑑賞券を用意する

鑑賞券なら何でもいいんだけど間口の広い映画が良いと思う。

ジャンル女性に受けそうなデート映画でもいいけど、

もうちょっと発展させてイメージを膨らませることをオススメ

まず「自分が出会いたい女性」を前頭葉で強くイメージ

イメージが固まったところで「では、そんな女性はどんな映画が好きか?」と思考を展開させていく。

この時、イメージを強く出来るようになにかアルファー波の出る音楽を聞くと良いと思う。

そこまでできたらあとはいま上映中の映画で合致するものを選ぶだけ。

そして映画の鑑賞券をチケット屋で買ったら準備は万端。

Step2:ミクシィコミュニティに書き込む

次にやることはミクシィコミュニティに書きこむこと。

ミクシィには映画好きが複数あるんでそこをうまく活用する。

さらには映画名、監督、出演俳優など、多角的に調べていって

女性の比率が一番高いのはどこか調べて書き込むコミュを選別していく。

あなたが気にならないのならマルチポストしちゃえばいい。自分はしてた。

書き込む内容は大雑把に言えばこうなる。このままじゃ使えないからあなたなりに応用してね。

映画の鑑賞券があるんだけど一緒に行く予定の人が無理になった。もったいないんで誰かに譲りたい」

もちろん、ナンパ目的であることを見透かされないように意識を徹底させておくこと。

女性にあげたい」って感じのニュアンスが出たら一発でアウトなので要注意。

さらには自分プロフィールも警戒心を持たれないような中性的な感じにしておくとなお良し。

この時絶対に注意しなきゃいけないのが「先着」だとかは書かないってこと。何故か?

Step3:相手のプロフィールを分析する

ミクシィに書き込んだらあとはメッセージが来るのを待つだけ。

メッセージの量は映画の人気にもよるけど自分の場合はだいたい10~30だった。

さっき先着はダメって書いたけど、何故かっていうとこの段階でじっくり相手を選別するから。

メッセージをくれたの人のプロフィール日記を見て、食いたい人に絞っていく。

その際、相手にべたべたと足跡をつけたら印象が悪いから調査用の別アカウントを用意すること。

用意した別アカウントでじっくりと相手を見ていこう。焦る必要はない。

まず、当然だけど男は除外。その中から後はお好みの女をチョイスすればいい。

気が合いそうな奴、すぐにヤラセてくれそうな奴、簡単に落とせそうな奴、騙せそうな奴、

自分の求める理想像に近い女を選べばいい。このナンパ術の凄いところはこの過程。

ストリートナンパだと、相手の嗜好なんてわからないから話が合うかどうかも当然わからない。

それにストリートだと必然的に数打ちゃ当たるでいかなきゃいけないんで、断られるとダメージが溜まっていく。

この方法なら悠々自適に女を選べばいいし、話が合うか、考え方までこっちの好みの女かが丸わかり。

そして、なるべく自分の居住区から近い人にした方がいい。その理由はstep4で。

Step4:鑑賞券を渡す

ヤリたい女を選んだらあとは鑑賞券を渡すだけ。

居住区から近い人間だと良いというのは「手渡し」ができるから。

この段階で何とか鑑賞券を手渡しで渡せるように話を持っていくこと。

郵送だと送って「はい、さよなら」になる可能性もある。チケット代が水の泡だ。

だから、一気に一人に絞らないで何人かキープし、交渉成立する人間を選べば良い。

ほかの人間にはなんか理由つけて断るか、最悪アクセス拒否をして連絡を絶てばいい。

そして、もっとできるならそのまま一緒に鑑賞してしまえばいい。一気に映画デートだ。

Step5:あとは会ってヤるだけ

ここからはもう普通映画デートだ。待ち合わせは上映時間よりも少し早めに設定。

そうすることで映画館ロビーで話すことができる。ここで相手の心をうまく掴む。

当然、相手はチケットをもらったお礼を何かしたいと思っている。その良心につけこむ。

次のデートへの布石にするのもいいし、そのまま食事に誘って一気に口説くパターンもいい。

個人的には俺はただヤリたいだけだったので一気に片付けていた。

タイトルに「かつて」ってつけたのはこれをやっていたのは大学生の時で、

社会人の今はぜんぜんやっていない(社会人といっても、フリークリエイター系の仕事やってるだけだけど)。

俺はその時完全な年上好きで、20代後半~30代前半の女を選んでは欲望を放出させてた。

その時期にヤりたいことはほぼすべてヤッちゃったんで、今はそういうことにぜんぜん興味がなくなっている。

勝間和代みたいな感じの女と、生でヤッったりしてたよ。どうかしてた。

今はきちんと落ち着いて、大学時代の同級生と結婚しています。もちろんこのことはないしょ。

2010-01-17

なんで増田非モテメインをしめているのか?

増田にある日記って非モテ反省ばっかりじゃん。

モテの考え公開とかが非常に少ない。

非モテなんて所詮人生の失敗者、負け組なんだから、

そんな奴の書く事に価値って存在するの?

というか非モテが多すぎで、そのお互いの傷の舐め合いばっかりっすね。

ちょっと前にあった出会い系指南とかそういうのにブックマークが集まってる時点で

自分努力したくない、努力したくないけどいい思いだけしたい。

役に立つモテる為の改善情報が書き込まれようとも、

少しでも勇気が必要だったり環境を変える必要があるとそれははじめから俺には無理とか決め付け視界に入らない。

みたいな子供っぽい人間が多いという事が解る。

それで自分が何も変えなくて簡単にいい思い出来るよ!みたいなアフォな記事を信じて騙されてまたそれを繰り返す。

理由を考える事もせず改善もせず、

たまたま視界に入って気に入った身分不相応な異性をたった一度の失敗でくじけて増田物語ヒロインの如く振る舞い傷を舐めあう。

ガキかよ。。そんな幼稚な人間に異性は興味を示しません。

そんなのでも許してくれるのは母親だけ。

必然的にモテない選択肢無意識に選んでるよな。

だからお前らは非モテなんだよ。お前ら非モテに必要なのは情報を集める事じゃない。根本を変える事が大事なんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん