2014年12月19日の日記

2014-12-19

この記事に文句を言ってる人

http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/hirokidaichi/items/d30714f0698dcff1200f

ネットでうかつに「これくらい簡単でしょ? 本一冊でも読めばいいじゃん」みたいなことを言って、すごい絡まれ経験が何度もあるな。「社畜が!」とか。

仕事以外じゃ技術に触れたくないけど、勉強プライベートでも楽しんでやってる人とは技術力にすごい差があるっていうのも認めたくないってジレンマでムカつくんだろうな。

人生がたのしくない

人生がたのしくない

おもしろくない

まらない

苦痛でひどい

ほかに言いようがないなあ

喜びにあふれたすごく充実した時間ひとつも感じられない

マスコットアプリ文化祭に応募した

http://pronama.github.io/mascot-apps-contest/2014/

明日、賞の発表だわ。

応募点数多いから賞をとるの難しいし、賞品をもらってもフィギアとかキャラクターグッズだけど超たのしみ。

http://anond.hatelabo.jp/20141219174950

おまえにとっては価値がなくてもどこかの誰かには価値ある情報なの。ろんぱっぱ。

自分の話に共感してくれることが、まったくありがたくない時がある。

言い換えると、体験談を話して「あーそれ分かるー」って言われると、どうもしっくりこない時がある。

共感を求める言葉しか人の口から出ないなんてことないと思うんだけど、それすら分かってやるよ、あるいはやれよっていう見えない圧がある気がする。

そういうの普段の人間関係の中でやるなよって話なふうでもあるので、ここに書いとく。

http://anond.hatelabo.jp/20141219175217

犬の20歳は超老犬だし若くで死んでないだろ

九州人って、お祭り好き、派手好き、ってイメージあるじゃん

お祭り好きで、威勢が良くて、虚勢張るイメージあるじゃん

4年九州暮らしてみてわかったけど、このイメージって男よりもむしろ女に当てはまるものだったわ

こういう九州の派手さって、男のイメージじゃなかった?

俺はそうだった

よく、博多女の子かわいいっていうじゃん

確かにかわいい子多いよ

でも、あのかわいい女子たちはものすごくお金をかけて、ものすごく流行意識してオシャレしてるんだよね

博多女の根底にあるのは、「他人になめられないファッション」ということが最近わかってきた

俺がすごく不思議に思ったのが、「こんな格好じゃ天神に行けない」という発想

そりゃいいレストランとか、ちゃんとした場に行くときは格好に気を使うのは当たり前だよ

でもさ、ちょっと街に買い物行ったり、ちょっと街をぶらぶらするだけで、ちゃんとした場に行く予定なんかないのにさ、福岡の女は他人の目を意識してすげえオシャレしていくんだよ

ひとりで出かけててもだよ?

普通、そこまでしないよね?

心斎橋でも渋谷でも、ジャージの人とか、よれよれの人とか、見るよね?

でも福岡の女にとって、天神だけは、最高のオシャレをしないと足を踏み入れてはいけない場所らしい


からさ、たぶん、福岡ブサイクに生まれたらさ、天神とか行けないんだと思う

それくらい福岡の女の派手好きはひどい

「いい物なんだから、高いものいくら買ったって贅沢じゃない、価値に合った買い物をしただけ」

って良く言うやつが多くてげんなりする

贅沢って、いい物だけで固めた生活のことをいうんだよ

今年も始まった「2014年に買ってよかったもの」と言う名のクズアフィポスト大量発生

アホかと。

もういい加減、ブクマすんなよ。

勝手にやっててもらう分にはいいけど、それ、ブクマしてどーすんだよ?

大体そういうクズポスト自分でも買ってないようなアホみたいに高いだけのものとか薦めてたりすることもあるし

はっきり言って何一つ得る情報なんてねーよ。

はてなには是非、「2014年に買ってよかったものポストを全てホットエントリから削除するアルゴリズムを導入していただきたい。

このクソ寒いのに、給湯室の小窓を必ず開ける上司

おかしいんじゃねーの?

家を建てたので思ったことを書く

雨が降ると家が汚れるから、家の屋根の上に屋根が欲しい。

家が濡れないように。

うちの親は足が悪い

うちの親は歩くのがしんどいって言って投票に行くのを渋っていたんだけど、自分にはない発想だったかちょっとビックリした

http://anond.hatelabo.jp/20141219003752

俺はけいおんを観た時に、どのキャラもよくある類型から引っ張ってきた造形にご都合主義な行動を取らせていて、中身が空虚マネキンに見えた。

類型的なキャラは嫌い。

そこを逆手に取って、いかにもなお耽美青年キャラとか、真面目な委員長キャラなんかを自覚的に演じてるのは好き。

自動ドア 押してください

ここに貼ってあるニトリ広告にそう書いてあった。

押した。

普通ニトリホームページだった。

なんとなくがっかり。店に入って行くような演出が欲しかった。

普通会社でいいから、月20万円もらってきて…

企業で失敗する人の最大の間違い。

というweb広告が頻発するのに、一番ふさわしいwebサービスはてなだ。

Re: 成育史にかかわるウィルス

anond:20141219164227

元増田です。

くその通り。毒親の母親、そしてきょうだい

きょうだい問題も、それを放置したのは毒親の母親

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん