2011年07月18日の日記

2011-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20110718221630

統計増田」と呼ばれてると思われる増田だけど

「片親の子は質が悪い」

統計学的に質が悪いことはわかっているんだ」

こんなこと一言も言ってない。捏造しないでくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20110718221005

アホか

オタクっつうのはオタクと語り合うのが楽しくてオタクじゃないやつに話振っても仕方ないのが普通

空気読めないことは多いが、自分趣味を共有できない人間にいちいちアピールしたりはない

http://anond.hatelabo.jp/20110718213321

COBOL,RPGキャリア積むハメになるかも。あとDC監視要員とか)

RPGキャリアを積む?Lv.上げに勤しむということ?

DC監視要員?ドリキャスなんてオワコンだろうに。

SIって大変やな。

http://anond.hatelabo.jp/20110718200658

あなた大学一年次の数学以降数学に触れていないのなら、まぁそうかもしれんが。

高校数学大学一年微積も、何故それを教えるかっていったら「基礎だから」になっちゃうよ。やっぱ。

http://anond.hatelabo.jp/20110718213302

じゃあなんでアメリカ最高裁で「拒否は合法」なんて判決出てるわけ?

お前こそ頭大丈夫か?

http://anond.hatelabo.jp/20110718220751

そりゃここ増田から…。

わざわざ媚びたって俺には何の得も無いんだから、そんなめんどくさいことはしない。

馬鹿には馬鹿と言うだけ。ただ議論のフォーマットに従って主張に根拠と理屈はつける。

そんで勉強しなかったら、また出てきて似たようなこと言い出したときに、俺がたまたまいて気が向いたらまた同じように叩くだけ。

あとまぁ社会のいろんなところで馬鹿にされるか無言で切り捨てられるかすると思う。

社会に出たら、それこそアプローチ考えて接してくれる人なんてその人の直接の利益になるか金払うかしないといないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110718192232

こういう陳腐理屈ドヤ顔で振りかざしている奴はどんな話題でも例外なくウザイよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110718220502

オタクダメなんじゃなくてそいつダメなだけ

…というもっともらしい正論を吐きたくなるところだけど、実際のところオタクって全体的にそういうところあるよね

思いやりとか空気を読むとかそういうのは、彼ら全般が不得意というか軽視することの多い部分

http://anond.hatelabo.jp/20110718215722

村人みんなで「この子は(人生に)勝ちにいきますよ!」って言っちゃうんだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20110718213901

イスラム圏に行ったからといって簡単にロリータとされる年齢の少女結婚できるわけではない

ロリータとされる少女結婚したところで、いわゆるロリコンというものは幼い少女にあれこれと目移りするものなので、一夫多妻制のイスラム社会でも簡単には満たされない

イスラム教国家でも多くは婚姻可能の最低年齢をもっと高く設定している。それを単純に「イスラム圏」なんていう言い方で括るとは何も調べてないとしか思えない

・近くにいるから気持ち悪いという理由だけで、イスラム圏の少女が被害に遭うのを許容できるなんてあなたおかしいんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20110718103105

そうか~。

でも、なんて送ろう。

タイミング逃しちゃったな・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20110718203307

理論武装としては分かる

が、そういうものが背景にある熱狂ではないということもまた明白じゃね

http://anond.hatelabo.jp/20110718215724

それを言うなら、1対1のコミュニケーションにおいて

私は実際、普通恋愛をしている片親の子しか知らない。片親だと元増田のようになるというのは間違い。

こういう統計的傾向に関する判断を言い出しちゃうのは馬鹿ってことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110718214750

確かにね…。

世の中の人はどうも「数学は絶対不変の唯一の解を導くもの」と思ってるっぽいね

中高時代の答えが決まった問題を解くだけの教育が悪いんだろうけど。

その考え方を改めるためにも統計学勉強する必要があるよね。

ただこの間違った認識ってどうも相当に根強いみたいで、一朝一夕で間違いを認識してもらうのは不可能かもという気がしてる。

(だから、とりあえず黙ってしばらく勉強しろ、という話になる)

http://anond.hatelabo.jp/20110718212146

アメリカは「国旗保護法は言論の自由に反する」と言って違憲判決が出た国だけど、

同時に「ヘイトスピーチ規制言論の自由に反する」という判決が出た国でもある。

どのような言論であっても、憲法のもとに自由が保障されるのがアメリカ

逆にフランスでは国旗損壊罪が定められてて、公の場でトリコロール侮辱すると罰金刑を受ける。

ヘイトスピーチ規制されていて、差別的言論をすると罰せられる。

社会有害とみなされる言論は規制されて罰せられるのがフランス

日本は今のところ、国旗損壊もヘイトスピーチも罰せられないけど、

業務命令違反表現の自由より重い、というのがこないだの最高裁判決だな。

ある意味、それぞれのお国柄をよく表している。

http://anond.hatelabo.jp/20110718200013

個人的慶事においては、「代表の勝利」みたいな同調圧力はあんまり発生しないんじゃないかな(同調の対象となる「我々」集団が明確には存在しないので)

つか、そういうときに「良かったな」「おめでとう」ではなく「良かった」「嬉しい」と(本心から我が事のように)喜んでもらうことって、重要なの?

http://anond.hatelabo.jp/20110718214015

それを「統計学の話じゃない」と言ってしまうこと自体が、分かってないということの証明になってる。

いから大人しく勉強しな。これからの時代を生き抜くには統計学は必須のスキルだよ。職種とか関係ないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110717191907

うちも隣の家が色々と事情あって毎日のように喧嘩声と母親の金切り声&子供(反抗期小学校低学年の男子ふたり)のピーギャー声が聞こえる。

特に夏はエアコンつけれないせいでドアが開けっ放しになっててちょっとしたホラー映画状態。

でも、その家の親父さんがエレベーターとかで会うたびに「毎日五月蝿くてすいませんね。」とか

子供の様子なんかを話してくれると、自然クレームいれようとかそんな気は無くなっちゃうのよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん