はてなキーワード: ultrabookとは
正しい「キラーパス」ではない
・「休日は何してるの?」
強化版に「ゴールデンウィークは…」とか「年末年始は…」なんてのもある
FPSに費やした土日とMMOに費やした土日ではまったく違うものだが
まともな人間からすればそれは「家で何もせずゴロゴロしてた」にカテゴライズされる
結果として休日は家でゴロゴロしかしないと受け取られる答えしかできない
・「趣味は?」
同上
自分にとっては格ゲーが趣味の人間とRTSが趣味の人間は別物だが
・「どの娘がタイプ」
まず女性の顔が見れない
見れても覚えられない
当然名前も覚えられない
なんとかひねり出して答えてもその人の顔は一分後には思い出せない
・「部活は何してた?」
これは「なんのスポーツしてたの?(なんのスポーツが好きなの?)」という質問だ
仮に運動部だったとしても惰性で嫌々やってただけで未経験者と大して変わらない
しかも往々にして「よし!じゃあ今度やるか!」というスポーツ経験者であることが少ないので(武道系とか)「あ、ふーん…」みたいな反応される
・「好きな芸能人は?」
テレビを見ないのと前述の顔を覚えられないのが相まってかなり殺傷力が高い
芸能人とか幅が広いものなら「え、えーと…B'zとか?」とごまかせるが
せめて声優の話にしてくれ
ある程度「こいつオタクっぽいな」と認識してもらえた場合こんな質問がくることがあるが
連中が聞いてるのは「友人たちとコミュニケーションをとるのにオススメのアプリ」であって
なので「え、えーと…LINEとか便利だよね〜」とか言っちゃう
上の派生
彼らが聞いてるのはMacBookとかSurfaceとかUltrabookとかの中でどれがオススメ?
と聞いてるのであって
という話ではない
・「卒業旅行どこいった?」
多分そのころはエオルゼアとか行ってた
・「友達と何して遊ぶの?」
世の中にはどんな人間でも一人は友人がいるものと思っている人間は多い
友達が一人もいない、あるいはネット上にしかいないという人間を想像できないのだ
「モンハン」以外の答えは求められてないので
PS4は主記憶にGDDR5を使ってきたので、同じ主記憶向けメモリという括りでDDR4 SDRAMを比較対象にした。
当然ながらPCでGDDRがメインメモリに使われる可能性はまずあり得ない。GDDRを使うとメモリはMBに直付けと言う選択肢しか無くなる他、特許の問題が絡む。モジュール開発を前提にコストを削減しているPCでは展開しにくく、そもそもメモリは直付けであるUltrabookやタブレットではこれを行かせるような設計がまず難しいのと、すでにDDR3で直面している発熱と消費電力の高さという問題が存在するためにGDDR5がメインメモリに採用される事はまず無い。
従って、主記憶の速度という単純な物差しを持ち出すのならば、GDDR5とDDR4 SDRAMを比較対象にした。
ちなみに
また、GPUコンピューティングの世界ではGPU間でメインメモリを通さずにデータ転送できる仕組みが現在進行中で、NVIDIAはCUDA5.0でGPUDirectと言う仕組みを導入しこれを実現した。これは一見するとDMAによく似た仕組みに見え、結果としてやっている事は確かに似ているのだが、Remote DMAといった代物で結構中身が違う。CPUはもちろん、メインメモリを通さずにGPU間でメモリ転送を実現してやろうというものだ。さらに、ここにもうちょっと賢いコントローラをはさんでやると言う事が考えられていて、これは実はAMDだけではなく、NVIDIAが従来やっていたGPUボックスというGPUをSLIして専用のコントローラ積んで、PCIeと専用のバスで繋ぐようなシステムを作っていたが、それの応用、あるいはIntelがXeonPhiでやろうとしている。
なので、メモリ帯域では
と言う事になる。