「ヌンチャク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヌンチャクとは

2011-03-01

中華ヒップホップ音楽

日本中国ヒップホップなどを聴くことはあまりないので、何曲かまとめました

中華ヒップホップ音楽【作業用BGM】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

以下曲目。

01. 大丈夫 - YouTube

日華 a.k.a. NYCCA (日本)

V.O.W. -Victory Over War- (2007)

広東語日本語英語普通語を操る日華の曲(でもこの曲では広東語ラップしてない)。

02. 台灣之子 - YouTube

麻吉 a.k.a. MACHI (台湾)

黃立成 & 麻吉 (2003)

台湾ヒップホップの草分け、L.A. Boyzの黃立成によって結成された麻吉。台湾語ラップ

03. Hit the Rhyme - YouTube (Live ver.)

蛋堡 a.k.a Soft Lipa (台南)

收敛水 (2009)

2010年には日本JABBERLOOPアルバム「月光」(YT)を出した。同じく'10年の台湾ヒップホップダンスドキュメンタリー「街舞狂潮」主題歌(YT)も手がけてる。

04. Bring you da sky - YouTube

L.C.T (内モンゴル自治区フフホト)

龍咆 (Dragon Roar) Vol.8 (2009)

トラックは「Resurrection」Common(YT)と同ネタで、「Dolphin Dance」Ahmad Jamal (YT)から。ミックステープ「龍咆」シリーズ無料DLできる。

05. 風生水起 feat. 麥玲玲 師傅 - YouTube

農夫 a.k.a. FAMA (香港)

風生水起 (2008)

'96年DMC世界2位のDJ Tommy(YT)に見出された、6WingとC君の二人組。フューチャリングの麥玲玲は香港一有名な風水師で、本当に曲中でラップしてる。

06. 雙截棍 - YouTube

周杰倫 a.k.a. Jay Chou (台湾)

范特西 Fantasy (2001)

この10年くらい中華圏で最も人気のミュージシャンジェイ・チョウの初期の曲。雙截棍はヌンチャクの意。

07. Used to love her - YouTube

参劈 a.k.a. Tri Poets (台湾)

押韻的開始 (2008)

アルバムに収録されてる「巨蟒」(YT)は「大蛇は長くてカッコイイぜ」という歌。

08. 傻X II feat. 杨帆 - YouTube

呆宝静 a.k.a. Double.J (福州/広州)

女権運動2009 (2009)

呆宝静は広州グループ天王星 Uranus」所属。このアルバム中国女性ラッパーコンピで、無料DLできる(China Woman's Rights 2009 Mixtape)。

09. Dream Girl (Version C Kwan) - YouTube

農夫 a.k.a. FAMA (香港)

O'Fama (2010)

陳冠希(エディソン・チャン)プロデュースアルバム「O'Fama」収録。歌詞に「Facebook delete所有異性...」とでてくるのが香港っぽい。

10. 北京土著 - YouTube

張伯宏 (北京)

复生弥撒 (2007)

'88年生まれ、いわゆる80後(一人っ子政策以後の80年代に生まれた世代)の張伯宏、18歳の時の作品。

11. Learn Chinese - YouTube

Jin a.k.a. 歐陽靖 (アメリカ/香港)

The Rest Is History (2004)

アメリカ生まれの中国人ラッパーアルバムABC」(American Born Chinese)は、2010年アジア系で史上初の全米1位を取ったFar East Movement(YT)が全曲プロデュース

12. 在梅邊 - YouTube

王力宏 a.k.a. Wang Leehom (アメリカ/台湾)

蓋世英雄 Heroes Of Earth (2006)

日本人っぽく「おうりき・ひろし」とも読める。前作「心中日月 Shangri-Laから西洋中華音楽をミックスするChinked Outスタイルで、京劇などを取り入れている。

13. 在北京 - YouTube

隠藏 a.k.a. Yin Ts'ang (北京)

為人民服務 Serve The People (2003)

中国人+カナダ華僑+アメリカ人*2の4人組、隠藏の一曲。メンバーの老郑XIVとSbazzoはソロでも色々と活躍している。

14. 激光中 - YouTube

廿四味 a.k.a. 24Herbs (香港)

2009

Roman Tam(羅文)のヒット曲「激光中」(YT)のリミックス。「廿四味YaSeiMei」は24種類の漢方が入っているお茶(廿=20)。

15. 含家玲 (Live ver.) - YouTube

LMF a.k.a. Lazy Mutha Fucka (香港)

大懶堂 (2000)

香港ヒップホップ・シーンを築いた伝説グループLMFの問題作。含家玲は広東語のかなりキツイ罵倒語

16. 韓流來襲 - YouTube (Live ver.)

Mc HotDog a.k.a. 熱狗 (台北)

テレビには韓国セルアウトばっかりじゃねえかという曲。サビはFuck You的な放送禁止フレーズ

17. 中国話 - YouTube

S.H.E (台湾)

Play (2007)

台湾の人気女性アイドルグループの曲だが、「世界中国語を学んでいる」みたい歌詞媚中(大陸に媚びてる)と一部から批判を浴びた。

18. 恭喜發財 - YouTube

顏社 a.k.a. KAO! INC. (台湾)

2007

蛋堡 Soft Lipaの所属するレーベル謹賀新年曲。「恭喜發財」は「おめでとう、今年も儲かりますように」という中国っぽい新年の決まり文句。

19. 咖哩辣椒 - YouTube

潘瑋柏 a.k.a. Wilber Pan (台湾/アメリカ)

我的麥克風 Pass Me The Mic (2003)

弦子との不得不愛(YT)がヒットして、NHK中国語講座主題歌になったりした人。

20. 廣東菜 - YouTube

講者,MC仁 (広州/香港)

2009

講者は広州グループMC仁はLMFのメンバー。サビで「ホウメイ」といっているのは広東語の「好味」。

21. 北京晚报 - YouTube

阴三儿 a.k.a. In3 (北京)

未知芸術家 (2008)

カメレオンの如く舌を「er」と巻く北京弁の感じがよく分かる。

22. 霞飞路87号 - YouTube

黑棒 a.k.a. Hi-Bomb (上海)

嘻哈第一棒 (2004)

上海語ラップMVがイカしてる。

23. 我是重慶崽儿 - YouTube

潤土 (重慶)

瘋狂的石頭 Crazy Stone O.S.T. (2006)

映画「瘋狂的石頭」エンディング曲。内容は「Snatch」のパクリたいなもんですが、北京上海はな地方都市の雰囲気や、現代中国の笑いが詰まってて最高です

2010-08-17

彼女が言ったのは嫌味だった。

俺の身長は161センチ。低い。昔は気にしてたけど、今はどうでも。

彼女バストは147センチ(自称)。デカい。

よくマトリョーシュカに間違えられるとか、実際身体検査X線撮られたりする。

バストがデカいのをよくネタにするけど、気にしてないのかブラが裏返しなのか。

ファミレスで食事してると子どもヌンチャク振り回して騒いでた。

「うっさいなー。でも可愛いね」って話を振ると彼女は「うん」。

そしていきなり「私たちの子どもできたらやっぱり黒ひげ危機一髪なのかな」とぼそり。

「うーん、どうだろうね」って流したけどグサリと来た。飛んだ。

俺の背が低いことを彼女は嫌味を言ったのだ。ホルスタインのくせに。

今まで自分ガチホモネタにしてたのはコンプレックスの裏返しで、

俺の背が低いことを気にしてたのだ。あぁ悪かったよ。背が低くて。

でも俺はオッパイ星人だ。巨乳に幸あれ。

2010-07-29

wiiちんちんに毛が生えていない幼児と知恵遅れの大人向けのハード

あなたがヌンチャクを振り回したり、板の上で跳び跳ねて喜ぶ無邪気な幼児なら全くその通りだ。

Wiiが是非お勧めだ。

逆にその位の年の幼児が「FFやりてーPS3買いてー」とか言っていたら実にかわいくない。

言うまでもないことだか、チンチンに毛が生えたお兄さんが

wiiサイコー!」とか言っていたら、それはもはや死んだ方がいいと思う。

サードはこうした当然の事実を誤解してしまった。

ちょっと考えれば馬鹿でも分かる話だった。

特に闘真伝とかwiiで出そうと思った担当者は、

幼稚園から人生出直した方がいい。

ちんちんに毛が生えてない幼児向けのゲームはwiiで大正解だ。

自信をもって出すといいだろう。

それから知恵遅れの大人にもマリオとwiiがお似合いだw

普通中高生~大人は据え置きに関してはPS3メインになる。

2010-02-08

エスパー伊東の一発芸一覧

「高能力シリーズ

* 「スプーンねじきり」 - 本人曰く「スプーン曲げは難しいから。」

* 「ビールをジョッキで3杯一気飲みした後30回転しても目が回らない男」

* 「ペットボトルで空を飛ぶ」 - エアを詰めた業務用ペットボトル数本を背中に背負って噴射し、キリモミしながら空を飛ぶ[1]。

* 「エアバッグで空を飛ぶ」 - ハンドルの上に座り、エアバッグを膨らませて空を飛ぶ。「ハンドルでナニしちゃう男」として紹介された。

* 「地獄車」 - 『柔道一直線』に登場する架空柔道技。

* 「0cm読書

* 「手んぷら」

* 「ドライアイス食い」

* 「指ドリル・指ペンチ 」

* 「小指1本突きダンボール穴あけ」

* 「扇風機舌止め」

* 「三歳児の服を着る」

* 「火炎ガラス渡り

* 「爆裂ゴム手袋鼻息割り」 - 医療ゴム手袋を頭から被り、鼻息で膨らませて割る。失敗する事も多い。

* 「テニスラケット軟体くぐり」

* 「熱々おでんニコニコ食い」

* 「高熱たこ焼き串いらず」 - たこ焼きを指でひっくり返す。

* 「高熱おしぼりヒラリハラリ」 - 次々と投げられる沸騰した湯に浸したおしぼりをかわし続ける。

* 「360°敵だらけ」 - 360°から放たれる枕を『マトリックス』の様に華麗にかわす。

* 「I am チャッカマン

* 「本気(マジ)キックネバーギブアップ」 - キックを受けても痛がらず、逆にキックを打つ人の方が疲れる(らしい)。

* 「熱々流しそうめんハシいらず 〜次の人ごめんなさい〜」

* 「長距離ハッピーバースデートゥーミー」

* 「360°亀田祭りネバーギブアップ」

* 「ドキドキメジャー寸止メジャー」 - メジャーを巻く時に水が入った風船ぎりぎり目の前で止める。

* 「かんしゃく玉ホッピングヒョヒョイのヒョイ」 - かんしゃく玉を潰さずにスタートからゴールまで行く。

* 「鋼鉄レバーギブアップ」 - 空手経験者のレバーブローを我慢する。

「高速」シリーズ

* 「高卒電話帳破り」 - 電話帳を破る。本来は「高卒」でなく「高速」であったが、滑舌が悪い為に聞き間違えられた。

* 「ラベラーヌンチャク高速貼り」 - ラベラー(値札貼り)2つを紐で繋いだものをヌンチャクのように振り回しながら牛乳パックにバーコードを張っていく。

* 「高速1分間梅干し30個食い」

* 「高速わんこ飲み」

* 「高速目覚まし止め」

* 「高速ほえすた祭り

* 「高速大工さん」 - すばやく釘を打ち、板の上を銀色にする。

* 「高速真っ黒」 - ホワイトボードを水性ペンで全てを真っ黒にする。

* 「高速チラシはさみ」

* 「高速踊る大交差点」 - 全方向から来るミニ四駆を欠かさず受け止める。

* 「トイレットペーパー高速巻取り(上級者編)」

* 「高速キャップもどし万寿男」

* 「高速ねんど潰し」 - ねんどを1分以内で潰してシートをねんどだらけにする。

激辛シリーズ

* 「激辛饅頭ニコニコ食い」

* 「激辛唐辛子バーガーニコニコ食い」

* 「激辛ワサビドッグニコニコ食い」

* 「激辛ハバネロールニコニコ食い」

* 「激辛真っ赤福(まっかふく)ニコニコ食い」

* 「激辛カラシメルニコニコ食い」

2010-02-05

エスパー伊東が教える「すべらない宴会芸」44パターン

「高能力シリーズ

* 「スプーンねじきり」 - 本人曰く「スプーン曲げは難しいから。」

* 「ビールをジョッキで3杯一気飲みした後30回転しても目が回らない男」

* 「ペットボトルで空を飛ぶ」 - エアを詰めた業務用ペットボトル数本を背中に背負って噴射し、キリモミしながら空を飛ぶ[1]。

* 「エアバッグで空を飛ぶ」 - ハンドルの上に座り、エアバッグを膨らませて空を飛ぶ。「ハンドルでナニしちゃう男」として紹介された。

* 「地獄車」 - 『柔道一直線』に登場する架空柔道技。

* 「0cm読書

* 「手んぷら」

* 「ドライアイス食い」

* 「指ドリル・指ペンチ 」

* 「小指1本突きダンボール穴あけ」

* 「扇風機舌止め」

* 「三歳児の服を着る」

* 「火炎ガラス渡り

* 「爆裂ゴム手袋鼻息割り」 - 医療ゴム手袋を頭から被り、鼻息で膨らませて割る。失敗する事も多い。

* 「テニスラケット軟体くぐり」

* 「熱々おでんニコニコ食い」

* 「高熱たこ焼き串いらず」 - たこ焼きを指でひっくり返す。

* 「高熱おしぼりヒラリハラリ」 - 次々と投げられる沸騰した湯に浸したおしぼりをかわし続ける。

* 「360°敵だらけ」 - 360°から放たれる枕を『マトリックス』の様に華麗にかわす。

* 「I am チャッカマン

* 「本気(マジ)キックネバーギブアップ」 - キックを受けても痛がらず、逆にキックを打つ人の方が疲れる(らしい)。

* 「熱々流しそうめんハシいらず 〜次の人ごめんなさい〜」

* 「長距離ハッピーバースデートゥーミー」

* 「360°亀田祭りネバーギブアップ」

* 「ドキドキメジャー寸止メジャー」 - メジャーを巻く時に水が入った風船ぎりぎり目の前で止める。

* 「かんしゃく玉ホッピングヒョヒョイのヒョイ」 - かんしゃく玉を潰さずにスタートからゴールまで行く。

* 「鋼鉄レバーギブアップ」 - 空手経験者のレバーブローを我慢する。

「高速」シリーズ

* 「高卒電話帳破り」 - 電話帳を破る。本来は「高卒」でなく「高速」であったが、滑舌が悪い為に聞き間違えられた。

* 「ラベラーヌンチャク高速貼り」 - ラベラー(値札貼り)2つを紐で繋いだものをヌンチャクのように振り回しながら牛乳パックにバーコードを張っていく。

* 「高速1分間梅干し30個食い」

* 「高速わんこ飲み」

* 「高速目覚まし止め」

* 「高速ほえすた祭り

* 「高速大工さん」 - すばやく釘を打ち、板の上を銀色にする。

* 「高速真っ黒」 - ホワイトボードを水性ペンで全てを真っ黒にする。

* 「高速チラシはさみ」

* 「高速踊る大交差点」 - 全方向から来るミニ四駆を欠かさず受け止める。

* 「トイレットペーパー高速巻取り(上級者編)」

* 「高速キャップもどし万寿男」

* 「高速ねんど潰し」 - ねんどを1分以内で潰してシートをねんどだらけにする。

激辛シリーズ

* 「激辛饅頭ニコニコ食い」

* 「激辛唐辛子バーガーニコニコ食い」

* 「激辛ワサビドッグニコニコ食い」

* 「激辛ハバネロールニコニコ食い」

* 「激辛真っ赤福(まっかふく)ニコニコ食い」

* 「激辛カラシメルニコニコ食い」

2009-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20090921132015

たもさんは首になったんだから社会的地位なんかないだろ。たぶん今はニートだろ。社会的地位によって追求度を買えるべきなら、現職のときならわかるが、やめさせられた後もずっとヌンチャクするのはおかしいだろう。

2009-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20090814052446

自傷行為っても自分を傷つけてることに気付いてないからなぁ。

ヌンチャク振り回して自分に当たってるだけというか…。

2008-01-03

Wiiリモコンの正しい使い方

新しい遊び方を追求するのも場合によりけりで、そんな無理してポインター操作にしなくていいのにと思う。

かつてファミコンの時代に、アスキーが片手で操作できるコントローラーを発売した。ウィザードリィプレイするとき、右手にペンを持ってマッピング左手に片手コントローラーを持って操作。そんな感じの使い方が推奨されていた。忠実な忍者だった俺は当然即購入してル’ケブレス特攻したり壁の中にいたりした。

あのコントローラーは便利だった。遅れてドラクエ歴史を辿った時も、暗闇の雲に全滅させられた時も、人生劇場桃鉄で遊ぶ時も、いつも一緒だった。マイクがないので「ちょっと待った」は出来なかったし、アクションの時は異常な難易度になるので休んでもらったけれども。

RPGやアドベンチャーは、座って両手でコントローラーをしっかり握るよりも、寝転がりながら片手で操作できるほうが遙かにラクだ。空いた手で頭を支えてもいいし、ポテチを食ってもいい。経験値を稼ぎながら携帯で友達にメールするのも余裕だし、障害があって片手が使えない人でも遊びやすい。

世の中には、そういうことがわかってない制作者が多すぎる。DSでRPGを作るなら、ペンタッチなんかどうでもいいからLボタンを決定ボタンにしろと。PS型ならL1を決定、メニュー兼キャンセルをL2にすべきだろ。それともあれか、お前らは「RPGは固いイスに背筋を伸ばして腰掛けて、両腕を90度の角度に曲げて保持し、コントローラーを両手で正しく握ること」という信仰を守る教会十字軍か何かですか。そんなに俺にポテチを食わせたくないというのか。確かに最近すこし体重が増えたかもしれない。でもほんと、俺の健康とか考えてくれなくてマジ大丈夫だから。

DSの世界樹の迷宮の何が頭に来たかって、最大レベルが99じゃないとか、使えないスキルがあるとかより、Lボタンが決定じゃないこと。左手でザコ戦しながら右手でマップ書きたいじゃん。何で誰もそういうことできるようにしようとか考えなかったわけ? 今度2が出るわけだけど、俺Lボタンが決定じゃなかったら買わないからその辺マジ頼むわ。

リモコンの話だっけ。

リモコンにヌンチャクとか、アクションならいいよ。マリオゼルダクリアしたし、他のゲームもいろいろ遊んだ。楽しい。好きだ。だけどアクション要素のないゲームなら、リモコンで片手で操作できるほうがラクな場面がたくさんある。新しい遊び方を追求して、今までにないワクワクドキドキを提供してくれるなら、いいよ、オッケー。でも今までと大差ないゲームを作るなら、無闇にヌンチャクグリグリを使わなくていいよ。

たとえばRPGなら、リモコンの十字キーとAボタンとトリガーがあれば充分。俺なら十字キーで移動、トリガーで話す・調べる・決定。何もないところでトリガー押しながら移動するとダッシュ。メニュー画面呼び出し兼キャンセルはAボタンだな。もちろん気に入らない奴のために逆に配置する設定もつける。これで最強だろ。Wiiってプレステ2よりは性能上なんじゃなかったっけ? 俺さ、片手で手軽に遊べるRPG欲しいんだけど、誰か俺のためにWiiロマサガリメイクしてくれ。ウィザードリィの新作でもいいけど、呪文の名前がティルトウェイトじゃなかったら放課後居残りしてやり直しさせるから、その辺マジ頼むわ。

2007-02-11

wii任天堂ハードの「或る歴史」からの脱却

というのをwii発表時期くらいに考えてたんだけど、結局まとまらなかった。ので、ドラフトという名の書き散らしをここに残す。

---

公式発表されたwiiの演算性能はGameCubeの○割増し、みたいなもので、5年1周期で性能を倍倍にしていくことでユーザーの訴求力を得る、という路線からは完全に外れた。だが、それならわざわざwiiを出す必要すらないのではないか、という風にも考えられる。WiiWiiである機能、BlueToothネットワーク接続といった実際的なハード機能は、GameCubeコントローラ端子や拡張ポートを用いればいくらでもできるのではないか。となれば、アドオンパックとしてwiiと同性能のものなんてのはわざわざ作るまでも無くすぐに出荷できたはずである。(何しろ目新しい「技術」はそこには何も無いのだから)

だがここに、任天堂ゲームハードにおいてどうしても乗り越えられなかった壁が立ちはだかる。それは、「元のハードに何かを差し込む、というコンセプトは絶対に成功しない、もしくは失敗する」というものである。*1(ex:ディスクシステム(成功はしなかった*2),サテラビュー(これも成功しなかった),64DD(失敗),バーチャルボーイ(顔を差し込むので失敗))。この壁を倒すか、それとも見なかったことにしてほかの道を探すか、という視線で見たとき、まさにwii後者を選んだのである。ハード性能でなんとかできる部分を捨て去り、既存の技術を「新世代のハード」というものに託して。だがこれは、数々の挑戦で得た、任天堂の「玩具屋」としての結論だったのだろう。「ユーザーハードではなくソフトについてくる」という精神が、ハードウェアの敷居が思いきり低くないと成り立たない、という経験の具現として、新世代ハードを超性能ではなく新体験のために全力を注いだのである。

*1例外条項として、ゲームボーイ関連は安泰

*2「今後ソフトは全てディスクで供給する」という目標を達成できなかったという意味で。だから失敗とはいえない(ということにしておく。

---

今読み返すと、ヌンチャクコントローラはすげーよとか「wiiリビングにおいておける小型なマシンである」的なアプローチとかの視線がすっぽり抜け落ちてるのに気が付いた。「技術」「ハード」って言葉乱発してるし。後、これを書ききれなかったのは、「変な視点で見てるだけで、実際はこんなわけない」とかいうのが頭の隅にもたげていたからだと今は思っている。

2007-01-19

Re:大相撲のゲーム

Wii大相撲ゲームが出た所を想像してみた。

Wiiリモコンはとてもやり辛そう…ヌンチャクコントローラの方がマシw

それにしてもバーチャルコンソールとかでも出ないのかなぁ?

京都花札会社は何だかWiiスポーツやらせようと必死なので、出ても良さそうだけど。

2006-11-05

暴力的」Wiiコントローラーの名称に対して抗議

某国PTAなんちゃら協議会・奥様連合会ら任意圧力五団体は5日、任天堂社製ゲーム機Wii」が12月2日(土)に発売される事に絡み、「コントローラーの名称からして暴力的。純真無垢な子供達に暴力ゲームを勧める行為は断じて許し難い」として正式に抗議した。団体は「Wiiリモコン」と共に本体に1つ同梱される拡張コントローラーの名称が「Nunchuk(ヌンチャク)」である点を指摘。「まるで振り回してくれと言わんばかりの名称にぞっとした。奇声を発しながら中国人の真似をし、コントローラーを物にぶつけて破壊したり、背中でキャッチしようとして怪我をする子供が続出するかと思うと夜も眠れない。」と怒りをあらわにした。

業界関係者の話:「そもそもヌンチャク琉球古武術の八種の武器の1つ。素人が手軽に扱える代物ではない。だから私は当初より『けん玉』という名称にしろと再三任天堂に対して忠告してきた。発売日までに是正しないと全国10万人の子供達がコントローラー虐待される事態が起きうる。ところでSTGは終わった。あとSTGは成長してないよね。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん