日本の若者は、別に「世界」で勝たなくてもよいのかもしれない 折り返して逆サイド/ウェブリブログ
これが無茶な論理だということは同意するけど、
「欧州の強豪はみんな裕福な国だし」というような反論は少しおかしい。
フランス代表は大半が貧しい移民系の選手で占められてるし、イタリアとかにもそういう選手は多い。
それに、精神的な面に限った話でもない。
まっ平らなグラウンドで育てられるよりも、デコボコした空き地でサッカーしてる方が、技術は向上するよね。
というか、いまの日本にはサッカーができるような空き地なんてないし。
まあ、W杯で負けて「急にボールが来たので」なんてお笑いコメントを残す日本代表は、
やっぱ根本的な部分で何かが欠如してるんだと思うよ。
>だれか私と付き合ってください。しくしく。
いきなり毎日電話とかメールはできないけど、毎日増田に書き込みをしたら毎日レスをつけてあげるよ。
まずは増田から始めませんか。
http://anond.hatelabo.jp/20070118180655
実は付き合う前に何年間か友達だったというクラスチェンジ組でございます。
でもさ、ウチの彼女さんは何か実際に自分と会う前に友達と遊んでるときの写真でぼくを見て
「何か空気が合いそう」とか思ってたらしいんだけど。
こういうのは直感なのか。
まぁ、ぼくら、お互い非モテっぷりはいい勝負だろうけど、それでも好きだ。
たとえ傍目から見てイタイ感じに見えたとしてもね。
世間的には美人ともカワイイとも言わないだろうけど、時折すごく可愛く思えたりもする。
一応趣味が合うからそんな話もするけど、何も話をしてなくてもやはり楽しい。
これって直感かどうかは分からないけど、少なくとも3年くらい一緒にいて飽きないのは多分理屈じゃないんだろうな。
「話しているととても楽しいんだけど、彼氏としては見れない」の話とか でも、正直、おれはそいつを女としてみれなかったの話とかを見て思い出したんだけど、 今では準ひきこもりの僕にも中学生のときには彼女がいたのね。
別のクラスの子で、もともとほとんど接点はなかったんだけど、 たぶん委員会か何かが一緒だったんじゃないかと思う。 委員会は学期ごとの交代制で、 委員を辞めてからのことだったと記憶してるのだけど、 私と付き合わないかと言われて了解した。 だけど具体的に何をすればいいのかわからないから、何もしなかった。
これが同じクラスだったら毎日顔を合わせるんだからいいのだけど、 別の階の別のクラスなわけで、まず会わない。 エロゲー的には下校するところを待っているのが正解だったのかな。 当時はそんな知識もないから、本当に何もしなかった。 1年経って別れたけど、 それまでの期間で1回挨拶をしただけだったと思う。
最後に好きなのか嫌いなのかどうなんだと詰め寄られて、 好きとか嫌いとかよくわからない、と答えたという話。
分かった!
女性専用車両とかじゃなくってさ、
痴漢されたい人+痴漢したい人+痴漢撃退したい人専用車両をつくるんだよ!!!
<ケース1>
男1「あれ、痴漢されたい女いねぇじゃねえか・・・」
男2「・・・ウホッ・・・」
男1「!!!!!!」
<ケース2>
男3「こんなところに乗るなんて好きものだなぁ、、、へへへ」
男3「!!!!!!」
http://anond.hatelabo.jp/20070119214005
http://e-words.jp/w/E585ACE9968BE98DB5E69A97E58FB7.html
ん?こういう感じで、いいんじゃないの?
面倒だからここに追記。
http://e-words.jp/w/E585ACE9968BE98DB5E69A97E58FB7.html
公開鍵暗号(Public Key Cryptosystem)
片方は他人に広く公開するため公開鍵と呼ばれ、もう片方は本人だけがわかるように厳重に管理されるため秘密鍵と呼ばれる。秘密鍵で暗号化されたデータは対応する公開鍵でしか復号できず、公開鍵で暗号化されたデータは対応する秘密鍵でしか復号できない。
これはe-wordsが間違ってる。
一般に公開鍵暗号系の秘密鍵で暗号化することは出来ない。実装されているようなものでは、ElGamal暗号やCramer-Shoup暗号なんかがそう。
電子署名のこと言ってない?
議論はなんのためにするんだ?
結論を出すため?それもあるだろう。だがそれだけではない。
議論で結論が決まるのはなんでだ?
論を戦わせ、勝敗により決まるのか?そんな事もあるだろう。しかしそれならばジャンケンで決めても良い。決闘で決めても良い。
議論は理解のために行なう。さまざまな意見を聞き、考える。自分の考えを述べ、相手の考えを聞く。
間違いがあれば指摘し、疑問があれば聞き、新しい知識、考えを得て自分の考えを整理する。
相手の考えを理解し、自分の考えを理解してもらう。それにより結論が出る事もあるだろう。
しかし、結論が出ない事もある。思想の違い、立場の違い。損得勘定の違い。
それはそれで良い。一つに決めなければならなければ多数決をとっても良いだろう。決めないという選択しもあるかも知れない。
しかしここは増田だ。一つに決める必要はない。他人の考えが理解できればそれでいいじゃないか。
意見、疑問、考えがあるかぎり議論しようじゃないか。