はてなキーワード: 日高屋とは
http://hitosara.com/0002117833/photo/0002117833G2.html
http://hidakaya.hiday.co.jp/menupage/item43.html
こういう生中出す店は悪い店。量が少ない、騙された気がする。日高屋は値段安いからいいけど、これで500円とか取る店は嫌い。
200x年12月31日。30人くらいアルタ裏に集まった。女性は一人も来ず男ばかり。もちろん皆初対面で一時の集まりだから本名はおろか、HN、コテハンすら明かさない。みな20代くらいだった。
容姿や格好は普通の大学生、社会人的な奴らばかり。顔面偏差値最下層民なんて俺だけだったよ。不思議。
さくら水産→歌舞伎町の飲み屋→花園神社(酔いつぶれ組はカラオケボックス)と回る。
最初は手探り状態だったけど、酒入ると無駄に盛り上がり、歌舞伎町の飲み屋では15人席くらいの個室押し込まれ30人すし詰め状態で年越しカウントダウンやってテンションMAX。
俺は酔いつぶれ組の世話でカラオケ行ったけど、一番ベロンベロンだった奴が速攻吐きやがって、トイレからティッシュかっぱらって原状回復業務。
みんなお参りしてるんだろーなーとか思いながら吐瀉物くせー部屋で一夜をすごした。
早朝花園神社いったメンツの一部と合流して日高屋行ってラーメン食ってさよならした。
女絡まないほうが平和でいい。
http://anond.hatelabo.jp/20101003230447
参考になります。
男だとその辺りの需要は「日高屋」とか「王将」とかに食われてる気がするんですが
女性はそういうわけにもいかないですからね。かといって、居酒屋で焼き鳥摘んでビールってのもハードルが高い。
オーセンティックバーは居心地としてはいいと思うんですが、「帰りにちょっと寄って」って感じじゃない。
ああいう店はお腹が適当に膨らんでないと美味しく感じませんし。
テーブル席の団体客と一人客との距離感を適度に作ることが大事そうです。
「センス良く見える内装」みたいなのは、その道のプロが案外いるんでやる自信があるんですが、
団体客というのも結構無視出来ない要素なので、その部分の兼ね合いを考えなきゃいけないですね。
しかし、カウンターからテーブルを見えなくする仕切りはあれは結構デメリットもあるんですよね・・・。
かといって客席自体を離すとデッドスペースを作ってしまうし。
なんにせよ仕事帰りに軽く食って一杯飲んでって需要がやっぱ女性にもあるんですね。
男なら真っ直ぐラーメン屋で一杯、とかになってしまいそうですが。その辺りちょっと工夫するといい売りになりそうな気がしました。
ハルヒを見てきたので、深夜2時くらいまで友達と日高屋でラーメン食いながら議論した。以下ネタバレを含む。
パラレルワールドでない世界(連続的な世界)において変化しているという前提にたってみるとおかしなことが出てくる。
12/18以前 普段の生活
↓
↓
↓
3年前7/7夜 3年後の12/18早朝に戻る(みくるによる)
↓
↓
↓
12/21 病室で起きる
という流れだ。ここでひとつルールとなっているのが、世界はパラレルワールドではなく、連続的な世界だということだ。なので、もし過去に戻らなければならない場合、その過去は一意に定まっているという特徴を持っている。なので、もし3年前から今現在までの間の過去に戻りたい場合、その戻る世界は改変された世界となってしまう。つまり、12/18に直接は戻れないということだ。
そう考えると、今までの憂鬱などで出てきたみくる(大人)は、「1回3年前以上の過去に戻ってから、さらに未来にワープする」という面倒くさい方法をとっていることになる。本当にそんな方法をとっているのかが疑問。
あと疑問:
ハルヒも長門も古泉もみくるも普通の人であった世界で、なぜか朝倉だけキョンを刺した。この世界の連続性から言えば、キョンを刺したあとに学校に行ってキョンに挨拶したのか?
最初と最後の起き方が同じだったのは同じ世界だから?
模式図によれば、世界が波線で書かれたいたが、あれは接線ベクトルを積分すると元の世界よりも長い時間過ごすことになる。これは微分形式を用いれば説明できるらしい。参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AE%E5%88%86%E5%BD%A2%E5%BC%8F