2022年09月07日の日記

2022-09-07

筋トレするとお腹すいて食べちゃう。1歩進んで2歩下がる感じで全然痩せられない。🫃

教えてください

20代なんだけど、父母が老いていくのが怖い。


もうあと20年もすれば大きい病気をすることとか、

私よりも先に死んでしまうこととか、


考えただけで外でも涙が出てくるし夜は何時間も眠れなくなる。

頭ではそういうものだって分かってるんだけど、もう二度と会えなくなるんだと思うと悲しくて仕方がなくなる。



過去、同じような事になってた人がいたら、どうやって克服したのか教えてください。

anond:20220907221927

ワイはiOSアプリようにMac使ってるやでという話

anond:20220907221422

何故、を深く考えると結構楽しい

「ああ、俺は嫌いだけどコレのこういう所が世間一般にはウケてるのか」とか

「俺は好きなんだけど、これにはこういう欠点があるからなあ、まあここは叩かれるのもしかたないか」とか

全体じゃなくて要素に区切って一つ一つ分析していくとまあまあ時間潰せるしストレスは減る

anond:20220907221325

女が男と同じだけ下方婚しなければ男女平等にならないのはわかりますか。

anond:20220907222320

ワイはWindows11でAndroidSubsystem動かしてるやでという話

ネット上を3歩渡り歩くと個人レベルネットビジネスから大企業マーケティングにまでぶち当たるようになって心底うんざりしている

anond:20220907221927

WSL2があってもVMWareUbuntu動かしてたりする…😔

anond:20220907221543

Mac渡されたときVirtualBoxUbuntu入れて使ってたほどMacが苦手やで

部下を持つ立場になっても感覚子供のままな奴多すぎるよね

部下に対して上司は「やらせる」というカードを切れるのに「(言わなくても勝手に)やって欲しい」ってすぐ言い出す。

それは子供ママに求めることであって、職場において部下に職務を与える権限を持つ立場人間なら「命令権限を用いて実行させる」という選択を取るべきでしょ。

もしもそれが自分命令権限を逸脱した望みであるのなら、それは自分ではない他人に対して求めるべきことではないのだから割り切れよ。

割り切れないなら一人の人間同士としてお頼みモードちゃん相談しろよ。

なんで何も言わずに「かー上司である俺様の思い通りに勝手に動く部下がいねーかなー」だよ。

マジでしょーもなすぎる……

コロナも飽きたしもうほぼ収束してるから富士山あたりが爆発しないか

日中ストレスを解消するために夜更かしをし、翌日寝不足フラフラ今日こそは早く寝ようと決意する、家に帰るとちょっと元気になるから日中ストレスを解消するために夜更かしをして…の無限ループ

ストレス解消っていうか、なんだろうな

自由に使える夜の時間を極限まで使わないともったいないというか

何もやることないのに明け方まで永遠にインターネットを巡っている

やりたいことが多すぎて眠れないのではなく、眠らないために何かをしている

ここ数ヶ月の平均睡眠時間、一日4時間とかそこら 今も眠すぎる

anond:20220907221430

遺伝的にキモくなるようになってるので

それはちょっと難しい

子供は持てないね

増田蔓延IT老人会への煽り文句考えようぜ

秀丸使ってそう

根拠もなくMicrosoft嫌ってそう

俺が好きな作品が叩かれて嫌いな作品が持ち上げられる世の中狂ってないか?【追記

こういう「自分」と「世間」のズレから人は社会性を学ぶのかもしれないけど

それでも「何で俺がこんなに面白いと思ってる物をお前らは叩くんだ!」

「何で俺がこんなに不快だと思ってる物をお前らは持ち上げるんだ!」とよく嫌になる

自分と同じ意見の人が居れば良いけど全然見つからないし

誰にも自分意見を分かってもらえない孤独感が辛くて仕方なくなるよ、全く

追記

具体的に言うとこの嫌いな作品の一つにオーバーロードがあるんだけど

ちょっとこいつらやってる事酷すぎね?」って感想をさっき発信したら結構同意見の人も居て

同じ事思ってたの俺だけじゃなかったんだなってちょっと安心たかなり孤独感癒された

追記2】

ブコメトラバ結構俺と同じ意見の人が居たり、

「なるほど!そういう事ですか…」と頷きたくなる物もあって満たされた

「嫌いな物だけじゃなく好きな物も挙げろ」という意見もあるけど

俺が特に好きになる物は大体批判の方が多めだし、ここで名前を挙げる気力無いや

「こんなの好きな奴がオバロ嫌ってんのかよ」とか思われたら嫌だしね…ごめんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん