2019年03月12日の日記

2019-03-12

anond:20190312221012

発達障害認定を食らうと将来会社に申告しないとき不利になりかねないし

眼鏡で見られ被差別対象侮辱対象になるだけで優位は何もない

年金生活したい時にようやく利点になる

anond:20190312220834

そもそも逆鱗に触れたのか? それは単なる印象に基づいた推測に過ぎないのでは?

(ちなみに、俺には逆鱗に触れたようには見えない。)

anond:20190312220834

まず逆鱗に触れているという誤った仮定を捨てるところから

anond:20190312220236

言い換えれば、その程度の「傾向性」があるという可能性に過ぎないということだろ。(それも未検証の)

ではどう解析する?

主語が大きいというのならば「コメントした人物」に限定してもいい。

いったい何が彼らの逆鱗に触れたのだろうか?

社会人一年生の終了に際し

日に日に、ただ受験勉強が得意だっただけの社会不適合者なんだなぁという自覚が強くなっていく

皆川亮二漫画って面白いっちゃ面白いんだけどアニメ化して面白くなる気がしない

anond:20190312220314

裁判所で言えよ

なんで無関係の国の中で無関係一般人に怒鳴るだけなんだ

本当ネトウヨって内弁慶だわ

大本営報道はいいかコリアで主張して来いよ

anond:20190312215834

なるほどね。

リスク分散をしておきたいな。

実家が離れたエリアにあり、かつ信用できる場合はそこに部分的に置いておくのもいいかもね。

ものづくりエンジニアだけどフリーランスになりたい

パソコンあれば出来る仕事じゃないけど、フリーランスになりたい。

開発に3年、5年はザラだけど、フリーランスになりたい。

何億円とかする設備が時には必要だけど、フリーランスになりたい。

結果はブラックボックスでもいいし、ノウハウは全部提供するからフリーランスになりたい。

自分技術を使って色んなことがやりたい。

同じ会社にいるのが退屈だ。でも他の会社も同じだろう。

増田を見てると、エンジニアリングがとても楽しそうだ。

良いなぁ。

anond:20190312220131

効率的に動かす理論を作るはずだったのが

日本に来るとなぜか全体をいかに痛めつけるかの話に代わる

嫌韓とかリベラルか抜きにして徴用工の判決って

おかしくない?

そう言ったらネトウヨ扱いされたんだけど・・・

Rustってどうなの

Mozillaがつくったさいきょうでメモリ管理もしやすC++ってMozillaは言ってるけど

Mozillaプロダクト以外で使っているのを見たことが無い

調べてみたらAV1エンコーダ実装に使われてたりしているので無視されているわけでは無さそうなんだけど

anond:20190312215657

無色で結婚詐欺師イケメンじゃないやつっていったい何なんだろうな

報道されてないだけで本当は食事覚せい剤混ぜて洗脳したりしてるのかね

anond:20190312215843

これは北欧先進国先進事例に学ばないと。

医療への過剰アクセス放置する日本発展途上国制度から脱却できていない。

 

🕙------------PM:10:00------------🕙

しろごはんをたべた

今日小麦食品ばかり食べていたが最後に少し無理をしてパックごはんレンチンして食べた

休日だがどこか安定してなかった感が抜けてとてもやすらいだ

一日のどこかにしろごはんを入れないとダメ身体なのだと思う

anond:20190312215843

すごく日本が遅れているのがわかる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん