2016年07月13日の日記

2016-07-13

既存商品に単に塩混ぜただけで「熱中症対策飲料です!」だと

ボロい商売やな

それが大手清涼飲料水メーカーのやることか

ルール悪用愚痴

我が家では、「食事の準備から後片付けまでが 食事当番の仕事」というルールがある。

同時に「料理が残っている場合は、鍋は洗わなくてもいい」という暗黙のルールもある。この場合、朝食や弁当に使った人が洗うことになる。

このルールを妻が悪用するんだよ。

盛りつけるときに、少しだけ残すの。それで残っているからって鍋は洗わないんだよ。

それで得意気に「子どもたちの分くらいあるから明日の朝はそれ食べさせて」って言う(ギリギリまで寝るためだ)んだけど、それだけじゃ子ども二人には足りないから、俺が追加で作るんだよ。そもそも俺の分が数えられていないのも腹立つし。

俺なら全員で分けるか、タッパーに入れて冷蔵だよ。もちろん鍋は洗うさ。特にこの時期は食中毒心配から、初めから食べきれる分だけ作るようにしてんだよ。

お前らにとって平成時代の一番の思い出って何?

天皇が退位するらしいから、平成も終わる。

お前らの平成時代一番の思い出を教えてくれ。

「限りなく透明に近い1/3の純情な感情とコックと泥棒、その妻と愛人

または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

そして誰もいなくなった

ねぇ、退位したらアッキーって呼んでいい?

好きにしたらいいじゃない、なんて言いつつ

新興宗教入ってご近所に布教するね!なんてのを肯定する奴は見たことないし

http://anond.hatelabo.jp/20160702182018

最近の」は「昔から

オタクはいだってオタクであってそれ以上でも以下でもないってだけ

迷惑をかけないでね、じゃなくて迷惑がかかると思うなら止めるし

からないと思うなら好きにやればいいって言うよね普通って思った

好きにしろ、と迷惑はかけるな、っていうのが矛盾してるね

好きにするなら迷惑もかかるでしょ普通

http://anond.hatelabo.jp/20160713192400

まともな親なら口にしなくても住む所なくなったら飯くらい食わせてくれるだろ

家建てて欲しいのも激励とか冗談みたいなもんだし、なんでお前のわがままに親がそこまで気を使わないといけないんだ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20160713145953

従業員数がギリギリ状態で、ハローワーク求人票出しても全然人が来なかったこと、「これから忙しくなるから頑張って」ということを就業後によく店長から言われていたらしいことから、姉を自主退職させようという意志はなかったと思います

話を聞く限りは、近頃退職者が続出したことへの不安や不満を、強く切り返せない姉をサンドバッグ替わりにして解消してたんじゃないかと考えています

「一度しか無い人生あなたの好きにしなさい」という親は卑怯だ。

年内にサラリーマンを辞め、独立しようと考えている。

以前から両親に相談はしていた。

そんな時によく言われるのが、「一度しか無い人生、好きにやってみたらいいじゃない」という言葉

これだけ聞くと、良い親に聞こえるだろう。

しかし、この後に続く言葉がある。

「ただし、私たち迷惑はかけないでね」

そして最後に続くのが、これだ。

お金持ちになったらおっきな家でも建ててよw」

私がどれだけ苦労をして、リスクを背負って日々努力をしていると思っているのだろうか。

ダメだったらいつでも帰っておいで」なんて言葉は、一度たりとも言われたことはない。

自分自身は全くリスクを背負わず、上手く行ったときだけおこぼれにありつこうとする姿勢に、正直反吐が出る。

仮に嘘でも「ダメだったらいつでも待っているから」と言われたら、いくらでも尽くしていただろう。

絶対に損だけはしたくないけど、貰えるんだったら貰っておきたい」という意地汚い根性

から成功できない、リスクを取らないからリターンを得られない。

例え金持ちになったとしても、この親に対して金品を与えるつもりは全く無い。

これを読んでいる人は、自分の子供に対して「自分たち迷惑をかけるな」とは絶対に言わないで欲しい。

あなたを愛したいのに、愛せなくなってしまう。

あなたいつも白米残すんだね」

主語がちいさい

一緒にご飯食べてて白米を残すと、あなたいつも白米残すんだねみたいな感じで、指摘してきて笑う人がいるんだけど

そんなのお前にゃ関係ないだろって感じ。

これも[意識高いいじり]なんだろうか

うっざ

存在するかどうかのジャッジはミーが決める

ミーは主観存在を決めることができるザマス

そこにソース不要ザマス

根拠があるかどうかのジャッジはミーです(主観)

審判者ミー、再び(再)

デカマラだからといって喜んでもらえたことは一度もなかったよ…

悲しみがでかい

次の年号を予想しようぜ!!!

文春だな、間違いない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん