「猿も木から落ちる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 猿も木から落ちるとは

2023-09-03

なんの根拠もないことわざが好きなんだが

猿も木から落ちる、みたいな、たしかにそういう現象あるよね、そこから教訓が導き出せるかもね、ってタイプ根拠のあることわざはまあわかるんだが。

可愛い子には旅をさせよ、みたいななんの根拠もないことわざが好きなんだよな。

根拠が無いのにことわざフォーマットを利用してるから説得力だけはあってバグっちゃってる感じが好きなんだわ。

可愛い子を旅に出しても実際は殺されるかもしれないし、家でていねいな教育を施したほうが出世するかもしれないわけじゃん。

チンパンタラコの言い方を借りれば「なんかそういうデータあるんですか」って話だよな。

実際、「可愛い子には旅をさせよ」って思わない人も多いか警句としてそういうことわざがあるわけでしょ?

だったらデータで話をすべきであって、ことわざに頼るべきじゃないよな。

これがことわざなのかはわからないけど「天網恢恢疎にして漏らさず」も好きだなあ。

天の網は抜け穴があるように見えるけど実際は通すべきでないものを通さないようにできている、つまり悪人にはかならず報いがある、みたいな意味だな。

そもそも天網が存在しないわけじゃん。

なのに見てきたかのように「疎にして漏らさず」とか言ってるわけでしょ。空想の二段重ねじゃん。

めっちゃ好きだわ。

まあ天網ってのが比喩なのはわかるんだけど、それにしたって極悪人大往生する例なんていくらでもあるわけで、根拠もなければ事実でもないわけじゃん。

天網恢恢疎にして漏らさず」みたいな思考って公正世界仮説って名前が付いていて、歪んだ思考典型だよな。

老子かい中国の謎のオッサン言葉らしいけど俺からすればワンパンだろwって思うわ。

「二度あることは三度ある」とかな。普通に二度で終わるパターンもあるだろ。

繰り返しになるけど、なんの根拠も無いのにことわざフォーマットを使ってるから説得力だけあってバグっちゃってる感じが好きなんだよな。

そういうのあったらおしえて。

2023-03-09

ことわざの実際の場面、現代人は誰も見たことがない

猿も木から落ちる←誰も見たことがない

犬も歩けば棒に当たる←誰も見たことがない

・猫にコバン←置き物でしかたことがない

・壁に耳あり障子に目あり←障子が家にない

弘法にも筆の誤り弘法亡くなってる

・石の上にも3年←風呂トイレも行けない

・仏の顔も三度まで←仏に会ったことない

・風が吹けば桶屋がもうかる←桶屋を見たことがない

早起きは三文の徳←三文を見たことがない


もう、ことわざやめよ?

現代人、誰も見たことないことを信じるのはやめよ?

2022-02-08

新しい諺は現代からまれて定着するのか?

ネットスラングだけど例えば「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」とかは諺に追加されてもいいと思う。数十年後には認められているのだろうか?

後は、

犬も歩けば棒に当たる

河童の川流れ

弘法にも筆の誤り

等の表現が新たに生まれて諺にはならないのだろうか。

犬も歩けば棒に当たる最初全然定着しなくて、数十年後に認められたのかな。

調べてみるとTBSラジオ放送されている伊集院光とらじおと内のコーナー「伊集院光とらじおとこどもでんわそうだんしつと」のページがヒットした。

2021年10月28日放送

TBSラジオで長年親しまれた名物企画「全国こども電話相談室」(1964年2008年)のコンセプトを受け継いだコーナーです。伊集院光が「電話のお兄さん」となって、毎回、様々な質問に合わせた頼もしい先生をお呼びしています。今回の質問・・・

Q. なぜ新しいことわざはできないのですか?(埼玉県 あみのくん 10小学4年生)

(回答した先生金田一秀穂さん/言語学者

という内容に対して金田氏はこう答えている。

金田先生 すごいなあ。「起きて半畳、寝て一畳」とか「猿も木から落ちる」ということわざは昔から・・・、昔といっても江戸時代ぐらいだろうけれども、昔から言われていることなんですね。もちろんもっと古いことわざもあります。でも、新しいことわざもあるんだよ。例えば「時は金なり」というのは、アメリカフランクリンという人が作った言葉なんです(ベンジャミン・フランクリンは「アメリカ建国の父」と呼ばれる18世紀政治家です)。それを明治時代日本人ことわざにしちゃったんです。だからそんなに古くないんだよね。みんなが聞いて「いいこと言うなあ、うまいこと言うな、偉いなあ」と思うような短い言葉ことわざになるんです。だから今でも作れるんですよ。あみのくんが何かことわざを作って、みんなが感心してくれたら、それが日本中に広がります。そしていつか辞書に載ります(笑)

え。そんな感じなの。

スマホ全盛期で情報更新され続ける今、新しい諺が定着するのは難しい様な気がするが、その中でもガンジーでも助走つけて殴るレベルは群を抜いていると思うんだけど、増田さんやブクマカさん達が生まれから出来た諺っぽい言葉ある?

2020-11-18

猿も木から落ちる……

それでも彼は登ろうとした!!

2020-05-31

さなラクダは、いない前提の話。

ラクダが針の穴を通る 

カッパの川流れ

猿も木から落ちる

前提が分からないと、意味が分からいね

2019-07-29

BuzzFeedうなぎ記事を書いた鳴海淳義ライター発言

鳴海淳義と夏目和樹のポッドキャストから引用

鳴海朝日新聞うなぎ記事書いてるし、絶滅危惧とかどうでも良い。美味しいでいいじゃん」

鳴海松屋うなぎマジで高級うなぎ屋と変わらないクオリティなので1回食ってくれって記事を書いたんすよ。そしたら結構みんな怒ってるんすよね(笑)。」

(鳴海夏目爆笑)

鳴海「あのー、うなぎを食べるのは良くないっつって怒ってるんすよ。それ理由としてはね、あの、絶滅しかけてるんですよね、うなぎってのは。あとねー、うなぎ稚魚ってのが密輸とかね、いろいろ犯罪的な流通をしてるって懸念が、その2つですかね。てな理由で、松屋うなぎを紹介するのはけしからんとかね、そういう声がたくさんあるわけなんすけど。」

夏目「フッフッフッフ笑」

鳴海「例えばですね、朝日新聞記者の小坪さんて方がツイートありまして、うなぎ現在絶滅危惧種で、世界資源管理密輸対策真剣に話し合われてます、と。特に安いうなぎ問題は深刻です、そのことに一切触れず、これでは絶滅推進キャンペーンです。今年はうなぎ食べません。ていうふうにツイートされてるんすけど。あっそうなんだと思って(笑)

夏目「フッフッフッフ笑」

鳴海「あのー、絶滅危惧であることを一切触れずにうなぎ記事書くのは良くないって言ってるんすよね。で、僕は朝日新聞の調べてみたんですよ。朝日新聞うなぎ記事書いてるのかなーつって。めちゃめちゃ書いてるんすよね。例えばぁ、(朝日新聞記事の紹介3件)。絶滅品種って一切書いてないんすよ。なので、朝日新聞全然書いてねーなっていうね。あとね僕ね、うなぎが美味しいって記事で、絶滅危惧とかどうでも良いと思うんすよね、正直。美味しいでいいじゃんっていう。」

鳴海「俺たちがうなぎ食わなくても絶滅するっしょ(笑)

鳴海「あとさー、もうさ、こんだけセブンイレブンとかファミマとかローソンとかさ、もう全てのコンビニチェーンで土用の丑の日を前にうなぎが大量に売り出されていて、あと吉野家松屋すき家、全部にうなぎ配備されてて、もうスーパーでもうなぎ推しじゃん(笑)。そんな中でさ、俺達がうなぎ食わなくてもさ、死ぬわっていうね(鳴海夏目爆笑)。絶滅するっしょ(笑)。やるんだったらさ、そのへんのもう蒲焼きになったうなぎを食わないじゃなくて、もっと大元をなんとかしないといけないよね(笑)水産庁だかなんだかわかんない環境庁だかわかんないけど、そっちにさ、うなぎを獲ってはいけないとかね。そうしないとね、もう市場に出回ったうなぎをさ、じゃあ食べませんって言ってもさ、そのうなぎは二度と泳がないんすよ(笑)ことわざ考えたんすよ。「蒲焼きになったうなぎは泳がない」ってどうすか(笑)。」

夏目「どういう意味なんすか(笑)

鳴海「これは猿も木から落ちるみたいなやつで、もう松屋に出ちゃったうなぎは僕らが食べなくても生き返らないじゃないすか(笑)覆水盆に返らずみたいな(笑)。だから食おうよって意味すね。きっちり食わないとさ、廃棄処分すよ。そのまま冷凍期間終わっちゃって。」

鳴海うなぎポリスはてブしないで、渋谷デモした方が良い」

鳴海「でもさー、うなぎ記事あちこちで見るんだよね。朝日新聞をはじめ。テレビでもさ、鰻屋さん紹介してるじゃん。だからいいじゃんて気がするんだけどね。」

夏目「僕の近所のローソン、大全力推しうなぎキャンペーンやってますよ(鳴海夏目爆笑)。それツイートしたら殺されちゃうくらい(笑)

鳴海うなぎポリスがね(爆笑)」

夏目「入ったら一番最初のなんかあの、棚の入り口に接しているところで、うなぎっていう(笑)

鳴海「(爆笑) 今コンビニどこもそうだよね。なぜうなぎポリスはさ、うなぎ食べたツイートには噛み付くのにローソンには噛みつかないんすかね(笑)。すべてのローソンとかファミマとか今そうだからね。」

夏目鳴海さんの記事400はてブついてますよ。」

鳴海「すごいっすよね。結構まれたかもしれないすね。その結果うなぎを食べに行った人も増えてるっていう(笑)。(鳴海夏目爆笑)」

夏目「それ漫画村みたいだ」

鳴海「ね。この記事けしからんうなぎは食うな、ってみんながブックマークするから広まって、読んだ人がうなぎを食いに行くっていうね(笑)落語みたいな(笑)。なんか、うなぎ反対派の人は全然いて良いと思うんすよ。ただその人がやるべきことって、渋谷とかでさ、うなぎはおかずじゃないってデモやるべきじゃないですか。そっちの方が効き目あるんじゃないかって気がするね。」

鳴海法律うなぎ食べるの禁止されてないもん」

鳴海「(うなぎを食べるのが)ダメだったらさ、売ってないでしょ(笑)うなぎは一応食べちゃダメっていうお触れはでてないんだよね。例えばレバ刺しは食べちゃダメじゃないですか生とかでね。同じようにさ、お上がさうなぎ絶滅寸前だからコンビニとか出しちゃだめだとか、ルール作れば良いと思うんですよね、法律。そしたら食べないすよね、出回らないんだから。その大元おさえないでワーワー言ったってしょうもないんすよ(笑)。」

鳴海うなぎから何も言われてないもん」

鳴海「僕、うなぎが「ひどい」って言ってきたら、それはうなぎに謝んなきゃいけないと思うんすよね。それはうなぎ謝罪したいすけどね。うなぎから今そういう声聞こえてこないじゃないすか(笑)

2018-10-08

Re:旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたんだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

についての補完です。

上記記事が綺麗にスルーしている旭日旗問題の起こり、よく言われる2011年AFC当時の奇誠庸発言メディアの動き、そして日本サッカー協会がどうしたかが次のサイトに残っていました。

http://momolunafever.blog64.fc2.com/blog-entry-618.html

この記事から日韓戦以外でも旭日旗問題なく使われていた事から旭日旗政治的意図差別的意図など持たずして日章旗より少数ながら普遍的応援旗として使われていたこともわかります

どう見ても日本に非はないばかりか、日本侮蔑した上にありもしない旭日旗ケチをつけられたことに対して日本サッカー協会は寛大にも不問としました。

しかし以降も韓国メディア旭日旗があったこととして日本批判を走らせます

http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-4104.html


そして2012年スポーツの場において立て続けに事件が起こります

8月

独島セレモニー

https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=157386

処罰されて旭日旗逆ギレ

旭日旗はなぜ許される」韓国選手表彰追放に抗議する声

http://news.livedoor.com/article/detail/6849042/

そしてとばっちり

ユニフォーム旭日旗連想」と難癖 韓国日本体操メダル剥奪要求

https://www.j-cast.com/2012/08/13142714.html?p=all

9月

一方U-20女子W杯において日本サッカー協会旭日旗を一時持ち込み禁止しました。

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-4776.html?sp

読みづらいので要点のまとめだけ抜き出すと…

発端 韓国オリンピックでの蛮行。この行為の逃げ道に韓国旭日旗を持ち出してきた。

1.日本サッカー協会JFA)、U-20女子W杯会場への『旭日旗』持ち込みを禁止

2.日本サッカー協会JFA)、HPにU-20女子W杯会場への『旭日旗』持ち込み禁止を明記→該当ページ削除される

3.旭日旗を持って応援するというファンも増えている。

  日本サッカー協会は当初、政治的トラブルを招くという理由で観客の旭日旗所持を禁止した。

  しか大会開幕直前に突然、「FIFA規定拡大解釈があった」とし、禁止方針撤回した。

  小倉純二日本サッカー協会名誉会長も28日、「日本国内で禁止したのではない。旗の搬入は止めない」と明らかにした。

4."旭日旗持ち込み許可に抗議”…韓国サッカー協会、U-20女子W杯ボイコット

5.U20女子日韓戦旭日旗による応援「抗議すべき」韓国

  韓国メディア日本サッカーファン普段より激昂している。明日旭日旗登場か

6.ヤングなでしこ日韓戦旭日旗没収 係員と客の言い合い動画アップも

こうして韓国日本サッカー協会による旭日旗を巡る問題に関して在特会の反発まで招いた結果、scopedog氏が上げているあえて旭日旗だらけのデモにつながります

氏が上げている写真2012年9月のものドンピシャです。

おまけですが2010年の在特会デモの様子。スポーツ応援と同様、旭日旗はあっても少数です。

http://shinn1968.seesaa.net/article/139254289.html

これ以降も発端である“ありもしなかった旭日旗”に関する反省はないばかりか、旭日旗戦犯旗と言い、旭日旗関係ないありとあらゆるただの旭日デザインにまで現在進行形旭日狩りを進めているのが韓国です。


ちなみに韓国旭日旗に対する批判2011年以前もありました。

https://matome.naver.jp/odai/2137549386765563801

しかし当時、そこまで問題化していなかったのは2011年以前、普通に応援旗として使われていた事からもわかります。当の韓国人が使用するくらいには内輪な話だったのでしょう。

日本で言えば太極旗を身にまとった日本人を在特会批判するくらいの事だと思います

それがなぜ2011年、あの時から国際問題化させたのか?これにはちょっとした推察があります

それまでは韓国差別的在特会ネトウヨも、韓国批判のために旭日旗を大して持ち出した事がなく、韓国旭日旗批判は空回っていたのだと思います

そこを結びつけたのが奇誠庸の嘘「旭日旗を見て涙した。」だったんでしょう。

まり、『日本極右旭日旗を使って韓国人を煽ったから』と言う大義名分を彼らは得たわけです。

信じ込んだ韓国人が2ちゃんねるサイバー攻撃を仕掛けたことは先に上げたサイトに残っていますね。

以降その嘘はどこ吹く風、彼らが既成事実として論うのはscopedog氏も同様、在特会による2012年以降のデモや、旭日旗でのスポーツ応援となりました。

ちなみのちなみに上記まとめにある韓国発の記事2006年から2005年末に親日罪を制定した反日ムード真っ盛りの盧武鉉政権からのものが多いですね。

旭日旗問題についてこのサッカーとの関係性はどう見ても切り離せないし、調べればすぐに出てくる事実なんですが、普段歴史的資料に勤勉で成り行きを順序立ててデマ批判されるscopedog先生がなぜこのサッカーの話を見落として旭日旗問題に触れられたのか。

猿も木から落ちるでしょうか?

取り敢えずデマ否定する氏の言説がデマとなるのは宜しくないので補完しておきたく書きました。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん