2021年08月17日の日記

2021-08-17

アメリカ人って余計なことばっかりしてるなぁというふうに思うけど

アメリカ人としては全て正しいことなのかねぇ。

軍需産業で儲けてるからなのかねぇ。

トランプの方がわかりやすイメージアメリカだったけど

バイデンって何考えて撤退したんだろ。

anond:20210817233101

余剰金で買ってたからこのままでも塩漬けでいいかと思ってたが利益額が下方修正しすぎだし会社自体が危ないパターンもあるんかな

anond:20210817232653

育児は体力勝負から男性の方が向いているってコメントが多い事についてはどう思う?

すまん書き間違えた

anond:20210817232408

働かずに養ってほしいけど、女性社会進出をとか騒いだブスがいて、それに乗せられた男社会男女共同参画とかくだらねー話が進めたせいで、養ってほしい7割の女が働かざるを得なくなったって話では。

anond:20210817232950

男性の方が腕力が強い、とかも一概には言えないのだろうか。

行為中に何考えてる?

エッチしたいなーって思ってエッチし始めるんだけど、だいたい途中から面倒くさくなって止めたくなる

なんか色々考えてしま

あーこれあんまり気持ちよくないけどどうやって伝えようかなとか、あーシャワー浴びときゃよかった臭くないかなとか、相手気持ちいいって思ってるかなとか、そろそろイかなきゃマズイかなとか

終わってからもあーなんでこんなことに時間使っちゃったんだろって損した気分になるし相手にもちょっと申し訳なく感じる

でも時間が経つとまたしたくなる以下エンドレス

anond:20210817232525

オークファンやな

2500円の時に買って今749円で下がり過ぎだわ

株はクソゲーだな

https://www.gamespark.jp/article/2021/08/17/111091.html

良いなあこの動画

FF天野喜孝氏ってあくまイメージイラスト提供から作品にそんなに思い入れはないのかと思っていたから意外だった。

FF6のティナは今見ても斬新なキャラクターだと思うんだよなー

一見華奢で可憐少女が剣とかの重装備で戦って、

恋愛じゃなく孤児達の母親になるエンドって。

押しつけがましくなく自然フェミニズムを感じたし今でも大好き。

棒ラーメンって棒状なとこがおいしいのそれともスープなの

それともマルちゃんダブルラーメンシンプルうまいみたいなノスタルジー

anond:20210817232609

厳しいな

塩漬けしてどうにかなるとは思えんで

反発したらある程度損切りした方がええぞ

anond:20210817232653

結局は体力よ

心身共に健康じゃない体力カスは男女共にゴミ

タリバン女性への迫害心配する人が

日本トルコ人に殺された妻に同情しないのなんで?

https://anond.hatelabo.jp/20210816210852

女性の方が向いてるかもね」ってだけの話なのに、「子育てをおしつけている!」とかギャースか騒ぐバカが多いからな。

向き不向きの話であって、育児押し付けの話じゃないから。ここで反論したいなら、

・女は子育てに向いていない

・または男のほうが子育てに向いている

・もしくは両方向いている、向いていない、経験値の話

なのに「子育てを女に(略」だもんな。その話題はそっちで勝手にやってくれよw

anond:20210817231654

アフリカ井戸事業なんかもそうなんだけど、「そこで出した水は実際には他のところで出るはずだった水」という地学見地ゼロものが外見イメージだけでぽこぽこ行われていた

まあ、そんな慎重な掘削なんて誰もやりたくない(見栄えもしないし経過観察の時間もかかって完成が年単位で遅れる)ので、あとから糾弾するズルい結果論なとこがあるんだけども

女性はか弱いか男性配慮しようって言ったら称賛されるのに女性は頭が弱いか男性配慮しようだったらボロカスに叩かれるのはなぜだろう。

anond:20210817232408

もう女性男性の2倍貰えることにしろ

それで満足なんだろ

anond:20210817231752 anond:20211028132108

また卑屈なヤツが現れた

一定職業国民にのみ金が集まる仕組みを是正するために所得によって税金の支払う額が違うのであって施しでもなんでもない

NHK職員運送業介護の人や農家の人、

どちらが社会的により重要度が高い職業小学生でもわかるよね?どちらが給与いかもね

本来受け取るべきものを受け取っているだけ。文句があるなら同一賃金にすれば?ってだけの話

それか分業をやめてすべての人がそれぞれすべて自分でやるか、独立国をつくれば?ってだけの話

 

シーランド公国の“建国から50年。自称世界最小の独立国」とは?

https://www.huffingtonpost.jp/kenji-ando/principality-of-sealand_a_23194493/

 

社会主義ガーとか言い出す前に先に書いとくけど

ジャップランド実質的社会主義国です。東証1部企業の8割にあたる約1830社で日銀筆頭株主

感染拡大の中、ひっそりと開催に向けて動いている今年のF1日本GP

五輪は無観客。パラも無観客。

高校野球甲子園も無観客。

国内感染状況は悪化の一途という状況。

そんな中、10月に予定されている「F1日本グランプリ」が開催に向けて密かに準備が進められている。

ヨーロッパの連中に言わせると「オリンピック問題なく開催されたかF1を開催しても大丈夫だろう」ということのようだ。

また、ホンダが今年限りでF1から撤退するため、最後の年に日本グランプリを開催できるように政府に働きかけているのだという。

日本と近いシンガポールオーストラリアは今年のF1グランプリの開催を断念しているが、日本グランプリは開催に向かっているという歪な状況となっている。

なお、オートバイ世界選手権MotoGPは既に日本での開催を中止した。

オリンピックのような規模ではないがF1が開催されるとなると、10チームの選手エンジニアメカニックスタッフさらには大会運営関係者海外メディアなど、数千人が来日することになる。

これまでF1関係者にも新型コロナウイルス感染者は多数でており、7月にはマクラーレンチームのブラウンCEOワクチン接種済みだったにも関わらず新型コロナウイルス感染し、グランプリへの来場を辞退した。

高校野球大会部員が1人感染していたら出場辞退ということもあったが、F1場合、チームの関係者新型コロナウイルス感染しても参加辞退などしない。事前に検査をして、チーム内で5~6人が感染していても感染者だけ入場させずに隔離措置を取り他のスタッフと交替するだけ。

F1日本グランプリの1週間前にF1トルコグランプリが予定されている。日本への入国時には指定された施設で14日間の隔離要請されているが、トルコグランプリからは実質3日ほどしか間隔がないため、日本グランプリが開催されることになれば隔離なしで日本への入国許可する可能性が高い。

オリンピックパラリンピックのような国際イベントは中止しろという声が挙がっていたが、F1は大半の日本人にバレないようにこっそり開催してしまおうという魂胆だ。

[]8月17日

ご飯

朝:なし。昼:海鮮丼サラダ。夜:ピーマントマトウインナーと卵とソバソース炒め。豆腐納豆味噌汁。(同じメニューは落ち着く)

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

ワールドリッパー

ハルヒコラボイベントを少しだけ周回。

いろいろ考えたけどガチャスルー。シウエでいっぱい回したばっかだし、なんかもう無理なボスが出て来たら無理でいいやって感じになってる。

グランブルーファンタジー

三等と急に言われてもなあ。

ミキャラ未所持だと、シヴァ、ゴブロ、黒騎士ジャンヌ、ネハン、シャレム、マリア、スツルム。

ネハンとジャンヌが強そうかなあ。

サプ不可石で未所持なのはツチノコとカグヤ。完凸終わってないのは山ほど。(ベリアル、ゴブロだけ完凸ってる)

うーん、ミカエルがあと一つで完凸なので金剛節約して火古戦場に備えるとか?

わかんね。

普通に入手機会が限られてるツチノコかカグヤの二択かもしれん。

https://anond.hatelabo.jp/20210817205224

元増田意味不明理屈で決めつけているか

それに反論しただけの話だろ。

育児労働必要とされる能力は様々なので

「強い」とか「弱い」とかを一概に言える訳がない。

anond:20210817231935

しないしない。この国の衰退の原因は不景気を続けていることと、不景気を続けているか企業が金を貯め込みまくっていることと、近視眼的な見方ですぐ確実に成果を求めるものしか金を出さなくなったから。

更に、アイツラさえぶっ潰せば問題解決する!みたいな投石機みたいな連中が大手を振って歩き回ってるから。その投石の命中先は別の庶民や、新しいものに取り組んでる人間なのにね。

その現実をみずにイノベーションさえ起きれば問題解決すると、万馬券狙いのギャンブラーみたいな新自由主義になったから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん