「みょうが」を含む日記 RSS

はてなキーワード: みょうがとは

2016-08-18

野菜350グラム無理

がんばって作ったり選んだりしても無理。

野菜ジュース入れても無理。

朝御飯に野菜組み込むの無理、せいぜい味噌汁きゃべつ

昼御飯に野菜組み込むの無理、外食になるからどーあってもヘタれたサラダ程度が限界

夕飯、すべてを注いで野菜のみの献立にするも、無理、野菜サラダだけの夕飯にすればいいかもしれないけど、そんな人生は嫌だ。

がんばってがんばって、今日食べた野菜はたぶん150グラムあるかないか味噌汁きゃべつかけら、野菜ジュースコンビニサラダささみ和え物作ったのでみょうが二個ときゅうり一本、ピーマン二個とえのき半分できんぴら。

限界。これ以上野菜食う人なんなんだ。

2016-08-14

和食の好きな味付けを教えてちょうだい

最近料理に目覚めて和食を色々作っている。

献立が「醤油×みりん×日本酒」の料理になりがちなので、もっと和食バリエーションを身につけたいと思って日本料理の味付けを色々思い浮かべてみた。

・だし(鰹、昆布椎茸、あご、煮干し等)

砂糖

・塩

・酢

醤油

・みそ

生姜

梅干し

わさび

から

唐辛子

ごま

胡椒

柚子胡椒

めんつゆ

塩麹

酒粕

山椒

みょうが

・しそ

みりん

日本酒

ゆず

かぼす

すだち

これだけ思いついた!

しょうが×醤油」とか「叩き梅肉×白炒りごま」とか、美味いよね!

厳密な和風ではなくなっちゃうけど、「わさび×マヨネーズ」や「醤油×だし×カレー粉」も好き。

みんなはどんなの好きなの?

2016-08-08

天皇家レシピ

この時期の天皇陛下のお食事には、高野豆腐とかオクラのお浸しとか出るのだろうか?

さすがに煮込みハンバーグとんこつラーメンは出ないと思うが、

ナスの煮浸し、宮崎冷汁そうめん夏バテで食が細くなるこの時期はとにかく

食べることが大事しかしお年を考えると二郎ニンニクシマシなんて食べられないし

体にいいはずがない。

そうめんが出るとして、一番好きな薬味を知りたい。

でも正直、みょうがだけはやめてほしい。

自分が嫌いなので真似できない。

  

とにかく、陛下国賓が来れば晩餐会で胸焼けがするような豪華料理を主賓とともに楽しまねばならない。

から普段はあっさり系を好むはず。

日本全国を回ってるから普段召し上がらないような食事でも気を使って食べている結果、

案外ハマる食べ物にも出会ってるはず。

あー陛下が好きな夏の食べ物知りたい

2016-06-21

ジョニー豆腐って

豆腐オクラみょうが納豆をあえて、ビールと一緒に夕食。

けどなんか知らんが、すんげーネバネバする。

納豆オクラもネバネバ系ではあるが、そんなレベルじゃない。

糊を混ぜたかのような粘つきっぷり。

で、これははじめて食べた豆腐のせい?と思った。

豆乳のような濃厚な味だなとは思ったけど、ジョニー系の豆腐って粘つきもあったりする?ひょっとして。

2015-06-12

真夜中にする料理の話

仕事がただでさえ忙しいのに不勉強な他部署の人の斜め上の質問にまで回答を要求され気付けば10時半。今日もまた電話しなきゃいけない顧客と話ができなかったな、となんとか帰って11時半。お腹すいた。

冷凍庫にしらすが凍っていたからうむむと考えパスタを茹でた。オリーブオイルにんにく唐辛子を入れてじっくり風味をつける。凍っていたしらすを入れて炒めるときれいなきつね色になっていく。

ちょうどいい頃合いでパスタが茹で上がる。これまた凍っていた大葉やみょうがをぱらぱらと散らして炒める。風味づけに白だしをちょっと

ブラックペッパーをがりがりと引く。火を止めて、あおさのりのことを思い出したので水洗いして追加する。

即席の、しらすと大葉とのりのペペロンチーノ。うん、なかなか美味しい。

仕事は好きだ。達成感もある。でも、例えばこの仕事が痛切に誰かのためになってると思える瞬間ってそんなにない。それは私が事務職からではなく、例えば接客だって芸能人だって仕事である以上そんなもんかもしれない。

今日、私はごはんを作って私を幸せしました。もうちょい野菜をとか、11時過ぎてそのメニューは太るぞとか色々あるかもしれないけど。でも料理ができるってことは少なくともすぐ結果が出るので、食いしんぼうな私の満足にすぐさまコミットする。ビバ料理

プロでもなんでもないけれど、自分料理があって本当に良かったとときどき思う。こんな疲れ果てた日は特に料理は少なくとも私にとって、私自身を幸せにする力だ。

2014-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20140609000952

お高い系スーパーで買った良い麺つゆ(1000円くらい)

揖保の糸(320円)

ねぎ(100円)

わさび(500円)

みょうが(190円)

しそ(100円)

が揃えている俺に死角はない

おかげで思い出した、今から茹でて食うわ

あ、氷ないの忘れてた、諦めるか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん