はてなキーワード: 茨城放送とは
スポーツ界と医療界にそんなにあるとは思えないけどね。整形外科とかはよろしくやってるだろうけど。
多分Jリーグが1番頑張ってて、あとは野球と柔道くらい?まぁ、そんなに人入れてないけどね。
https://www.football-lab.jp/uraw/match/
ただ、Jリーグは全国にネットワークも広いし、地域社会と密接にやる方針だから借りはあるし、理解は得られやすいよね。
コロナで言えば最前線は総合病院と地方自治体で、その中の茨城県とひたちなか市とこれならやれるねで行こうとして物申したんだよね。
で、有名な専門家なり省庁のバックがなきゃNGですよは「なんとなく不安」にしかみえないんだよね。内科医は熱射病とコロナの区別がつかなくて患者が増えるっていう問題があるんだろうけど。
茨城放送に言うまで黙ってたりして何億ものプロジェクトを潰そうとしたのは不誠実じゃないかなぁと思うんだよね。ここまで県とかと協議して、JAPAN JAMで実績作ってやろうとして、いやダメです。そら渋谷も怒ると思ったんだよね。
すげーなんか違和感あるなと思ったら、ロキノンに一方的に責任があるように書いてるんだよな。
ロキノンは茨城県とひたちなか市の協賛を受けてて、事前に協議も行っていたと書いてあるわけで。その中にはコロナ担当部門も当然いたわけで。
多分、誰もが医師会も開催を知ってると思ってたら違っててたわけだ。
開催発表は6/1で医師会が知ったのは6/18、それからロキノン事務局に確認とか入れずに、おそらく公式サイトくらい見たのだろうが、それでは不十分だと認識したわけだ。
http://img2.rijfes.jp.s3.amazonaws.com/2021/RIJF2021_covid19_guideline.pdf
なんか、フェス前後でも大声の会話するなと書いてある気もするが、元増田も触れてないので大した話ではないだろう。
逆に言えば医師会はここまで蚊帳の外にいたわけだ。もう20年近くやってるフェスなのに今年はどうせやらないだろうと高を括ってのだろう。そして、2週間黙っていて主催の茨城放送に申し立てをしたと。
個人的には両者の考え方の違いがあると思っていて、これからゼロベースでお話しましょうという医師会と、設営やチケット発券、誓約書作成、スタッフ雇用と配置計画なんやらかんやらを始めなきゃいけないロキノン事務局のスピード感が違うと思う。
ロキノンからしたら、反対意見が来て、医師会と協議してルールを変える暇なんてないのだ。横暴じゃなくて事前に県とかと協議した上でルールを決めたのに前提の人数やなんやらを全否定されている。
医師会が申し立てをしたのは4次抽選(最終)抽選が終わった後だ。もうチケットの当確だって出ている。ロキノンからしたら当選取り消しとか信頼関係としてできないだろう。トレースのために客を早く決めたいし。
http://rijfes.jp/2021/guides/tickets/
OK、それらを含めてもステークホルダーをないがしろにしたロキノンの片手落ちとしよう。だとしたら、全国医師会にも了解を得なきゃいけなかったな。なんだったら客の多くが都内からくるから東京医師会もだ。