はてなキーワード: 特有性とは
素数の中でも唯一の偶数、素数なのに二等分したら整数になる(17も17等分すれば1になるが)
二値で真偽、善悪、オンとオフの切り替えをあらわすこともある重要な数ではあるが
存在することをしめすものとして1があって0と1の二値が基礎であるということだったら2も特殊な性質があるといえるのかもしれない
平面上で点1つ取ったらそれだけ、点を2つ取ったら関連が出来る、点を3つ取ってそれをもとに直線ひいたら角度が現れるしエリアが出来て面積が出る(曲線でも出るのか)(微分積分の話ではなかったはずなのに)
1は素数ではないが素数らしさというのは存在にかかわるもの(1らしさ)なのか特有性なのか、じゃあビットコインの価値は特性か?
(1が「次のものがありますよ」を示すものなら1×1×…は循環論法とか無限後退っぽさもありながら、縦ある、横ある、高さある、動きある、…を続ければ体積っぽさもあるが2の話ではないじゃん)
「それが事実であろうがなかろうが、いい加減弱い立場の特有性ばかりしたり顔で語るな」という話なんですよねぇ。
「女性の○○」というものを語る時、それが事実であろうがなかろうが、それを語ること自体が女性蔑視に基づくものであって、「いい加減『男性の○○』も語れよ」という反論はありうるわけで。
「オタクの○○」とか「アニメや漫画の○○」も同じで、「いい加減『人間の○○』『人間関係の○○』『対人性愛の○○』についても語れよ」という反論がなされているわけで。
二次元美少女の表象が社会的な文脈・ミームと無関係ではいられないからって、だからなんなんだよ?
イケメンの男の子から主人公の女の子に対するセクハラともとれる発言が一話の中で数回ポンポン出てくる
内容は
・女の子を担いで「ちょっと太ったか?」「もっと抱き心地が良くないとイタズラしがいがない」
・女の子に対し「色気がない」
・女の子の護衛をするかわりに「身体で払ってもらおうかな」等……
これ現実ならおぞましいほど気持ち悪いセリフだと容易に想像できるんだけど
そう思うと二次元に夢を持ってそういう描写をよしとする男性オタクのこと否定できないんですよね
問題はそれを現実と同一視して実際に行動に起こす(時に危害を加える)奴が存在することなんだけど
それらを食い止めることができるならフェミニストもあそこまで口うるさく言わないんだろうな