はてなキーワード: 仕種とは
元増田氏( anond:20230203192604 )の対応は大変誠実だと思うので、特に言及する事はないのだが、
表題のようなことを思ったのでつらつらと書く。 anond:20230205085517 みたいなこと言う人もいるし。
ベートーヴェンの交響曲だとバラ売り不可なのはどう考えても第5番だ(いわゆる「運命」。運命と呼ぶのが正しいのかについては深入りしない)。
あまりに有名な冒頭の「ジャジャジャジャーン」を楽曲全体でいろんな風に使いまわす形で曲が構成されており、最終楽章だけ聞いてもあんまりピンとこないのだ。あんまりメロディックでもないし。
むしろ第1楽章だけ、の方がまだ演奏機会があると思う。
このへんのバラ売り可能不可能は交響曲というジャンルの中でも色々で、それこそゆるいセットリスト的な感じで楽章と楽章の関連性は希薄なものも少なくない。
そーゆーのは結構バラ売りされる。なにしろ曲の構成とか主題の変容とか抜きにして「それ単体で聴いてもカッコイイ」というプリミティブな良さってのは大きな武器なので、
作曲者の意図がどうあれ、バラ売りはされる。そういうものだ。ベートーヴェンの交響曲第7番のノリノリでダンサブルな終楽章( https://www.youtube.com/watch?v=uPRpUXlBel4 )とか。
で、ベートーヴェンの第9に戻るわけだけど、
第9はそれまでの交響曲に対してパンクというかメタな構成の曲だ。
第5みたいな緻密な主題の展開とかは3楽章まででやり尽くしてしまう。
そのうえで、終楽章で突如ソロボーカルたちと大編成の合唱がぶち込まれ、
「こんな曲じゃなくてもっといい曲やっちまおうぜ!」(乱暴に言うとそういう歌詞だ)つって歓喜の歌が始まるのである。
極論、第9を続けて聴く意味というのはその「今までの交響曲のありようを覆すメタでパンクな仕種」を味わうことにあるので、
直接それまでと歓喜の歌に繋がりがあるわけではない。
んで、歓喜の歌は単体でアガる曲(そーゆー魅力があるから後の世に残っている)なんで、そこだけ聞くのはむしろ全然アリだし、
なんなら3楽章までは手の込んだ退屈な導入にすぎない(暴論)。
ブコメの人、なんで第9を引き合いに出したのか、正直謎。
単体で楽しめるカッコいい部分がある長い曲は、全曲を聞く楽しみもあるけど、そこだけ聴いて楽しんだって、全然問題ない。誰だってそーする。おれもそーする。
二人をいつも繋いでいたスマートフォンは
今は永遠に繋がらない証となってる
ほんの少しのタップをしただけで
お互いを繋ぐ情報は
他にもたくさん残っているけど
絶対に期待している訳じゃない
一緒にブロックした筈の
インスタの方で届いてきたよ
今なら間に合う
どうでも良い話でも無理して笑ってるんだけど
話が途切れたら泣くんだよ
ずっとスマホ握って待っているんだけど
何やってんだよ
お前ずっと反対してただろ
言い返したらもっと怒るだろうな
家に帰れないどうしよなんて
行かない訳ねえだろ車で迎えに行った
いやもう、それはこの2年
ずっとそんな感じだったけど
埋め合わせに取った今月は台風来たりして
互いに薦めあった本を読んだり
体温感じる隙間を開けて
並んで見ているそんな休日
一人きりでそれをやるのは
なかなか辛いんだけども
お互いに「愛してる」とか
恥ずかしすぎて言ったことないけれど
そう言えば一度だけ言われたね
同じ機種を使っているとか
「iPhoneのアイは愛してるの愛だよね」
なんか声が上ずったのでじっと見返したら
滅茶苦茶照れてぽこぽこパンチ
僕の掌の中のスマホには残る訳じゃないけど
頭の中にこびりついていて
どうタップしても消えようがなくて
俺は痛いのは嫌だな
もう既に散々心が痛いので
それで決めた事だけど
思い返せば今までずっと
最悪手ばかり選んできたっけ
今回のこれも
既におじさんな俺にとっては
きっと悪い選択だろうね
じゃぁせめてあなたにとっては
将来、いやなるべく早い時期に
「あぁあの時別れてよかったよね」
親友さんへの返信には
こうして公開したのだから
もう前に戻ることはしないと決意を込めて