2012年02月03日の日記

2012-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20120203165818

リンク先見てないんだけど、なにこれ?

見た人教えて

http://anond.hatelabo.jp/20120203175725

明日は我が身」とは絶対思わなそうだよね。

想像力の欠如というか。

http://anond.hatelabo.jp/20120203174231

自分自身を入れておかないと

家にずっといる○ー○な君、声優好きの君、フェミにからむ君、デモを批判する君、なんとなく批判したいがガチで批判されることを非常に恐れる君、批判している本人には直接言えないへたれな君、馬鹿発見器といってリンクを紹介して批判してみせる君、そんな行動力はりあるのせかいでは全く発揮されない(環境にいる)君

とか

http://anond.hatelabo.jp/20120203165818

実際急ぎの用で電車乗ろうって時に人身事故で遅延だの運休だのやられるとたまったもんじゃない。

何の非もないのに他人から一方的に不自由を強いられるんだからテロみたいなもんだよ。

こちとら迷惑かけられてんのに 文句言うのは不謹慎、故人への哀悼の意を持てとか言うならそれは横暴というもの

死ぬなら比較的急ぎの乗客が少ないであろう深夜の最終の特急に突っ込めよと思う。

せっかく自ら選べる最後の瞬間に何百何千の他人に舌打ちされて呪われながら死ぬことを選ぶなんて相当悪趣味だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20120203165000

糸井重里一味の監視と戦う人とか

左翼的言論と見せかけて…な人とか

自称がずばり「統失君」の人とか

覚えてない?

http://anond.hatelabo.jp/20120203170439

ただの好奇心で聞くんだけど

あなたは5年その芸風でやってて自己紹介も何度もしてるという。

その芸風が特徴的なログとか過去自己紹介ログとか5個ぐらいザッと貼ってもらえない?

ちなみに俺も3年ぐらいは増田やってる。

http://anond.hatelabo.jp/20120203093239

そうかな?ミーハーな女にかっさらわれて余計悩んでそうだけどな

そんでその真摯さ悩ましさに母性本能をくすぐられた女やらゲイやらがまた寄ってきて、常に気が抜けないイメージ

いや、ウィトゲンシュタインよく知らんけど

https://twitter.com/#/712NqMlKq893/status/165344601832562688

http://anond.hatelabo.jp/20120202170201

当方キャゼルヌだがその例えは刺さるなあ

http://anond.hatelabo.jp/20120202173041

素晴らしい気付きだ。

もっと早く気付いてればもっと良かった。

http://anond.hatelabo.jp/20120202210857

世界一周するにも、被災地に行くにも金はいるんだよ。

見聞を広めるのはいいことだが、金を馬鹿にするのは苦労してないってのをカミングアウトするだけだからやめとき

http://anond.hatelabo.jp/20120202221234

年寄りの「今の若い者はなっとらん!」は、いつだって若者にとっては理不尽もの

それだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20120203091956

ネット投げ銭重要性については認識を共有してるけど、禁止されてたん?

つい最近、1000円ほど寄附したばかりなんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120203135009

実際には震災周辺で目立つカップル避難所でとか、ボランティアでとか)がいただけで、その印象で震災婚なんて言い出したアホがいたんだろうね。

あと、マスコミ近年結婚を煽ってるのもその通り。

http://anond.hatelabo.jp/20120203162352

個体を特定してほしい・した上でトラバして欲しいというのなら、固定ハンドルネームブログやればいいのにと思います

http://anond.hatelabo.jp/20120203160737

俺も結構増田見てるけど

彼みたいな人が5年居るってのは嘘だと思うな

見たことない


関係ないけど以前は統合失調的な人が凄い一杯居たのに

ほとんど見かけなくなったな

http://anond.hatelabo.jp/20120203151000

増田のヌシ様への敬意が足りませんでしたか

論理的な指摘あざーした

http://anond.hatelabo.jp/20120203135009

増えるなら今年じゃない?

結婚って準備に時間かかるんだよ。だからできちゃった婚は慌しくて大変。

周りのカップル結婚決めて式まで一年とかがざら。

東浩紀氏の会社コンテクチュアズ」のだいたいあってる歴史

2010年

(春)

東浩紀濱野智史宇野常寛 会社設立宣言

東・李・浅子・濱野・村上 スタート

宇野out

濱野智史くんは本業が忙しいということでコンテクチュアズを退社することになりました。全般的にメールも返してくれないので、残念ながら今後一緒に仕事をすることは難しそうです。

http://twitter.com/hazuma/status/14757012238

→濱野out

(夏)

村上out

入江in

←斎数in

(秋)

女子バイト×2 in

2011年

(冬)  

→李out 横領

女子バイト×1 out

(春)

「きみはおれの会社になにか恨みでもあんの?」とマジ尋ねちゃいました。おれの人生にそんな台詞叫ぶときが来るとは…… RT @JanBassist: @hazuma もしかして入社してまで東さんを妨害しようというアンチだったのでしょうか?

http://twitter.com/hazuma/status/61276165767307264

→斎数out

岩本昇格、バイト複数in

←寺澤in

(夏)

岩本out

←大脇昇格

■2011

(春)

儲かっているときは人は集まる。持続可能な会社にするため頑張ろう、業務精査すようというと覿面に人は離れる。ぼくはいまそういうありふれた現実に直面していますが、コンテクは絶対にやり続ける。β3も出すし、別冊もどんどん出す。負けるものか。

https://twitter.com/hazuma/statuses/161391133472206849

→浅子out

←徳久昇格

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん