「WINNY」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WINNYとは

2011-01-18

最近就職事情 (手口悪質につき再掲)

対策すべき傾向

最近就職戦争の激しさは戦国時代を彷彿とさせるものがある。

娘に聞いた話だが、今は面接時にはICレコーダーONしたまま

持ち込むのが常識しいiPhoneAndroid等のスマートフォン

インターネット生配信アプリや、音を出さずに映像や音を記録できる

アプリを活用する学生もいるらしい

  

彼らの動機

名目上は本人の面接訓練の参考にしたいとのことだが

護身意味もあるそうだ。つまり、面接中に暴言や恥辱的な発言があったら、

直ぐに動画投稿サイトYoutubeニコニコ動画WinnyShare、Perfectdark等

P2Pネットワークに、記録した証拠データ暴露する準備の意味もあると。

  

具体的な手口

投稿するときはヘッダー情報を偽装するソフトProxomitron

手軽に多段プロキシが使用できるソフトTorを組み合わせて、

ヘッダー情報からリモートホストIPまで全ての情報を偽装してから

というのが今流行りの方法らしい

面接官の想像以上に今時の子は賢い。可哀想なくらい。

経営者の方、面接担当の方、お気をつけください。

  

  

世論

■ceron.jp 

http://ceron.jp/url/masuda.livedoor.biz/archives/51523579.html

増田にゃんねるβ 

http://masuda.livedoor.biz/archives/51523579.html

  

  

保存

魚拓 

http://megalodon.jp/2011-0102-2342-59/anond.hatelabo.jp/20101230234930

画像魚拓 

http://gyazo.com/b277b4d60144053e830d155f6bda24af.png

Googleキャッシュ 

http://bit.ly/eoXsH9

はてなダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20101230234930

2011-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20110105203841

購入厨ゲームCD自分お金を出して購入する人のこと。winnyshare違法ダウンロードして手に入れる人が馬鹿にしてつけた。

自衛厨ー自分の手で自分を守る防犯する人のこと。防犯しない人が馬鹿にしてつけた。

労働厨ー働く人のこと。働かない人(平たく言ってしまえばニート)が馬鹿にしてつけた。

2010-12-30

最近就職事情

最近就職戦争の激しさは戦国時代を彷彿とさせるものがある。

娘に聞いた話だが、今は面接時にはICレコーダーONしたまま

持ち込むのが常識しいiPhoneAndroid等のスマートフォン

インターネット生配信アプリや、音を出さずに映像や音を記録できる

アプリを活用する学生もいるらしい

名目上は本人の面接訓練の参考にしたいとのことだが

護身意味もあるそうだ。つまり、面接中に暴言や恥辱的な発言があったら、

直ぐに動画投稿サイトYoutubeニコニコ動画WinnyShare、Perfectdark等

P2Pネットワークに、記録した証拠データ暴露する準備の意味もあると。

投稿するときはヘッダー情報を偽装するソフトProxomitron

手軽に多段プロキシが使用できるソフトTorを組み合わせて、

ヘッダー情報からリモートホストIPまで全ての情報を偽装してから

というのが今流行りの方法らしい

面接官の想像以上に今時の子は賢い。可哀想なくらい。

経営者の方、面接担当の方、お気をつけください。

2010-12-05

http://alfalfalfa.com/archives/1616061.html

DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号保護ソフト対象

思うのだけど、どうせ娯楽に割ける時間なんて労働時間の半分もあるかどうかなんだから、思い切って質はいいけど保存性は悪くして、回転率を上げてしまえばいいんじゃないかと。

つまり、保管させない。勿体無いなんて言わせない。

で、Winnyとかそういうのにある違法配信は全摘発。アップローダーやストレージダメ

それと、こういう話題になると必ず「まずは中国から」とか言う人いるけど、どんなにグローバルになろうと国外国外だよ。海賊版がーなんてのは建前で、ぶっちゃけ彼らを取り締まることなんて微塵も考えてない(考えるわけがない)んだから、文句あれば中国へどうぞ^^ってことになるんじゃないか

2010-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20101202013255

出会い系サイトで会う→セックル→せっくる中に警察来るのパターンはまずないし

仮にあっても参考人だと思うよ。逆に言えば参考人として引っ張られることはあるかもしんない。

売春の裏づけを取るために参考人捕獲ってことで。

更に「見せしめやっとくか」と警察さんがお考えになっていた場合

違法売春サイトの利用者」として、winnyなんかのアレの如く哀れな生贄にされる可能性はあるかもね。

まぁ、あれだ。雀荘の見せしめ逮捕たいなもんだと思ったらいい。確率的には相当低いよ。

2010-11-21

anond.hatelabo.jp/20101121203831

どこからつっこもうかと思ったけど、やっぱやめた。

で、おっさんのクソつまんねー思い出話や愚痴でも。

ミトニッククラッキングがすでに伝説となっていた二昔前、今じゃ考えられないがワープロで1分間に60文字打てれば「すごい人」「先進的」「ハッカー的」などと思われていた。

ソフトウェアFDD でのコピーが横行し、そういうグレーな行動で行動で存在感を示そうとした馬鹿野郎が増えて一部で問題になっていた。

5インチFDD を使った MS-DOS が主流だったから、1990年代前半のことだ。

しばらくしたら、今じゃ考えられないが HTMLメモ帳で書いてホームページを立ち上げることができれば「すごい人」「先進的」「ハッカー的」などと思われた時代がきた。

HTML画像音楽映画ファイルなどを埋め込んだり、そういうグレーな行動で存在感を示そうとした馬鹿野郎が増えて一部で問題になっていた。

メディアは 3.5インチ FDD から CD-R に代わりつつあり、Windows の新バージョンが販売されるたびに行列ができていたから、1990年代後半のことだ。

もうすこし経つと、サーバを立ち上げることができれば「すごい人」「先進的」「ハッカー的」などと思われた時代がきた。

P2Pで直接ファイルをやりとりするようになると、音楽映画ファイルなどをアップロードしたり、そういうグレーな行動で存在感を示そうとした馬鹿野郎が増えて一部で問題になっていた。

WinMXWinny が全盛だった時代だから、2001年2005年だ。

それ以後も、同じように「技術開発」→「悪用される」の繰り返しだ。

いまだに思う。

まだまだハッカーは足りない。

ハッカーになりえるシステムエンジニアも足りない。

システムエンジニアを目指す学生なんか、もっと足りない。

単にコンピュータを利用する画家のような、クリエイティブユーザでもいい。

エロゲしかインストールしないようなユーザでもいい。

0 と 1 でしか表現できない無能なコンピュータを、賢く使えるハッカーとなってほしい。

ネットワークを便利に使えるWebエンジニアが増えるほどには、そのインフラを支えるネットワークエンジニアが足らない。

ネットワークエンジニアの敷居は、年々高くなる一方だ。

仕舞いには、ITの歴史田舎ヤンキーこじつけ罵倒するしかできない低脳まで現れる。

そんなもん「おまえがキライ」で済ませろや。

しかし、ハッカーが飽和する世界を、生きてるうちに見てみたい気はする。

2010-10-21

P2P摘発でなんか勘違いしてる人が未だに多いみたいだけど

まあ、それだけ関心が薄いって事なんだろうけどね。それが良いか悪いかはさておき。

警察が通信の秘密侵害している、とかいう言説が未だに多いけど、これは完全に間違ってる。だって、WinnyShare不特定多数ファイルをばらまくためのソフトだもん。警察捜査のためにそういったファイルダウンロードする事に違法性は無い。

通信の秘密ってのは、「通信相手が限定されている場合」が前提。いわば「封書」みたいなもの。それに対してP2Pはビラまきに近い。

警察が令状も無く封書を勝手に開いて中身を見るのは重大な違法行為だけど、不特定多数にばらまかれてるビラを拾ってくるのは違法ではない。誰にでも(もちろん警察にも)見られる状態にしてあるブツを証拠として採用しちゃ駄目、なんて事は全然ないからね。

匿名性うんたらかんたらと言う人も居るけど、そもそもWinnyShare匿名性は欠陥があるんだよ。だからその気になれば簡単に特定できる。実行者の特定が可能な(特定不可能にする手法に欠陥がある)やり方で他者の著作権やらを侵害する行為をやらかしているから警察に捕まる。それだけの話なんだよね。

2010-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20100829192124

どのみち一会社でやろうたって体力ないだろうし、専用の会社があるべきだと思うけども。

この発想はありだとは思うけど、やはり正攻法しかないのではないかと。

特定のソフトハウス叩きを避けるために、偽ソフトを放流する為の専用の会社とか作って、どんどん流す。

これじゃロマンシングがやった詐欺とあんま変わらない気がする。その点で、「ウィルスとかスパイウェア的扱い」されてもおかしくはないと思う。ちなみに、割れ界隈はそういった仕組みを除去したり、回避する手法を併記してリリースしてる。

「偽ソフトを放流する為の専用の会社」が流すファイルの入手・インストール違法行為ならば、その専用の会社が放流する行為をどう捉えるかが問題。偽ソフトであろうと正規に配信されているのであれば、その入手やインストール違法行為に当たらないのでは?

ちなみに、冒頭のスイミー的なやり方だとコンテンツ・ソフト協同組合(CSA)というところが近いかと。AVメーカーが多いけど、エロゲメーカーもいくつか加盟している団体で、海賊版対策なども進めているみたい。

http://www.contents-soft.or.jp/kaizoku.html

今年初めに、AV著作権侵害で刑事告訴していたりもするし、エロゲでも同様の取り組みがあってもよいのかもしれない。また、こうした団体がWinny上での著作権侵害コンテンツ共有者への警告メールキャンペーンなどに参加できるようになることも必要。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373278.html

それと、http://anond.hatelabo.jp/20100829211014

任天堂さん音頭取って、政治献金するとか天下り受け入れの業界団体作るとかして、政治を動かしてよ」

著作権侵害に関して大手ゲームメーカー実質的ロビー団体ACCSというかたちで存在していると思う(任天堂ソニーも正会員だよ)。

購入しているユーザーがバカを見つづけるだけではないのか。

すごく素直な感情だと思うし、同じような気持ちは持っているけど、そうした感情を持つことで、解決方法だと思っているものが実際には「懲らしめ」るための方向を向いてしまっているようにも思えるよ。

メーカー側だってもっと「懲らしめ」が必要だとは思っているだろうけど、現実問題としてリソースが足りなすぎる。ユーザがもっとやれと一方的に期待しても限界があると思う。

でも、何のために「懲らしめ」が必要かっていえば、海賊流通抑制して、正規流通へとユーザを向ける、または引き戻すためであって、「懲らしめ」それ自体が目的なわけじゃない。それに「懲らしめ」による抑制効果を狙うとしても、実際に行動を起こせるのはメーカーだけなんだよね。メーカーだって馬鹿じゃないんだから、それくらいは考えている。だから、「懲らしめ」に関してはメーカーに任せるしかないんだと思う。

それでも、ユーザにできることはまだあると思うよ。不正ダウンローダーに働きかけて、彼らを変えること、つまり正規流通に促すってこと。そのためには、感情にまかせて敵意を向けるのではなく、どうやったら彼らを変えることができるか、どうやったら声を届けることができるのか、を真剣に考える必要がある。「何で割れ厨ごときのためにそんなこと(ry」と思われても仕方ないけど、「海賊流通抑制して、正規流通へとユーザを向ける、または引き戻す」ことが第一にあるんじゃないのかな。たとえ自分に非があるとして、いきなり言葉つぶてを投げつけるような人たちの話を聞いてもらえるとは思いにくいんだ。

2010-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20100804004203

いや俺はたぶんwinny世代だと思うけど、さすがに人前で「教科書代浮かせてPC買えるぜ」なんて言っちゃうようなぶっ飛んだ奴はいなかったよ。

2010-07-31

カスラック(笑)

こんなものを見つけた。

カスラック(笑) ちゃんと還元しろ(笑) 著作権ヤクザ(笑) 利権団体(笑) 作曲してもいないのに金取るな(笑) YouTube(笑) 著作権の新時代(笑) Broadcast Yourself(笑) ようつべで見ても売れるから問題ない(笑) ダウンロード違法化反対(笑) アーティストを守れ(笑) 口笛だけで逮捕(笑) 著作権なんてなくなれ(笑) うpありがとうございます(笑) 以下の作業はすべて自己責任の下行ってください(笑) 著作権を持たないものはアップロードしないでください(笑) コピーガード解除(笑) 動画サイトドラマ視聴(笑) レンタルDVDも簡単コピー(笑) コピーワンス死ね(笑) ディスクをなくしてしまったときのためにバックアップ(笑) 著作権侵害する目的はございません(笑)

あはは。

こういう視点もありだな。

面白そうだから誰かもうちょっと発展させてくれw


結局、ネット上の愉快な人々は、著作権だとかJASRACだとかの「旧態依然とした利権システム」を目の敵にして正義感を振りかざしてるんだけど、

別にそれは正義感を振りかざしてる「つもり」なだけで、みんな単に自分がタダでコピーしたいだけなんだよな。

アーティスト権利だとかなんだとか言ってる論客だって、タダノリしてる自分がいちばんのアーティストの敵だってことに気づいてない。

YouTubeは実質違法動画で成り立っている。

音楽の問題はとりあえずJASRACのせいにする。

ダウンロード違法化に反対している人は、違法動画と知らずに間違ってダウンロードしてしまった人の心配をしすぎるし。

それに、ぶっちゃけ一番の著作権ヤクザネット動画Winnyのヘビーユーザだろうよ。うん。

みんな泥棒したいのを必死で言い訳してるわけよ。泥棒。

そういう言い訳があふれて検索でトップにきちゃうんだから、やっぱネット上って現実空間よりも一枚も二枚も異質なんだとおもう。

2010-07-21

P2Pファイル共有ソフトの個人的な使い方を白状してみる

なんだかBittorrent利用者が逮捕されたそうな。

これで、主立ったP2Pファイル共有ソフト(WinmxWinnyShare、PerfectDark、Cabos、うたたね、Bittorrent)全てに逮捕者が出たという事になる。せっかくなので俺の使い方をここに書いてみる。

利用しているもの

もっぱら使ってるのはShareと"うたたね"。

Shareでの作業ルーチン

  1. 手に入れたいファイル(アニメ番組名、映画エロゲタイトル)もしくはファイルジャンル(例:「アニメ」「映画」「エロゲ」など)を決める。
  2. 2chDownload板のShare系の該当スレッドを探しだす。
  3. 定期的(1日~1週間程度)にスレッドを開き、新たに書き込まれたハッシュ値ファイル名を正規表現などで抽出。それ以外の書き込みは全て無視。
  4. 抽出したファイル情報をそれらを全部クリップボードコピーしてShareにトリガ登録ししばらく放置
  5. 状況にもよるが数時間~数日でダウンロード出来る。
備考

"うたたね"での作業ルーチン

  1. Shareダウンロードしたファイルを共有し、主な公開サーバー接続する。
  2. 基本は放置
  3. 自分の共有ファイルキュー(リクエスト)を入れてくる人が現れたら、その人の共有ファイルを参照し、欲しい物を探す。
  4. 欲しいファイルが無ければ放置。一生相手にする事はなさそうだと思うのならブロックリストに登録。これで相手は自身のIDを変更しない限りこちらへキューを入れられなくなる。
  5. 欲しいファイルがあったらキューを入れ返し、互いのファイル転送し合う。
    • 途中で切断される可能性があるので注意を払う事。
備考

何か言いたいことや疑問があったら言えばいいよ。

2010-07-12

アメリカでいくつかのサイト著作権侵害しているとして閉鎖される

アメリカでいくつかのサイト著作権侵害として閉鎖される

TVshack.net, Movies-Links.tv, FilesPump.com, Now-Movies.com, PlanetMoviez.com, ThePirateCity.org and ZML.com.

アメリカでこれらのサイト著作権侵害しているとして閉鎖されました。

閉鎖されたサイトはいずれもいずれもネット上にアップロードされているファイル検索できるサイトです。

アクセスすると連邦捜査局のものと思われる「このドメイン映画音楽,ソフトウェアなどの著作権侵害していたため閉鎖されました」という画像差し替えられています。

実際には違法映画ファイルアクセス出来るサイトを閉鎖したようです。(例えばトイ・ストーリー3)

このニュースを扱った記事はたくさんあったのでその内1つを置いておきます。

アメリカ当局が閉鎖したサイト映画著作権侵害か?

http://www.theregister.co.uk/2010/07/01/us_movie_piracy_crackdown/

上の記事のコメント欄

http://forums.theregister.co.uk/forum/1/2010/07/01/us_movie_piracy_crackdown/

コメント欄には

著作権侵害するサイトへのリンクだけで閉鎖されたならどうしてGoogleは閉鎖されないんだ?」

「結局アメリカ法律ロビイストのために造られるんだよ」などといったコメントが並んでいます。

やはりアメリカ映画産業の持つ政治力は大きいんですねえ。

取り消し 下記参照今回閉鎖されたサイトには違法ファイルは置いてありません。あくまでもファイルの場所を検索するだけのサイトです。

それらのサイトを閉鎖させるというのはけっこう踏み込んだ判断だったのではないでしょうか。

WinnyShare使用者逮捕した日本でもそうですが最近インターネットへの規制も強まって来ている感じですね。

一時の無法地帯ぶりがまるで嘘のようです。


日本語版の記事もありました。こちらの方が上の記事より新しくて詳しいです。

公開中の映画を不法ストリーム~当局、9サイトを使用不可に

http://www.usfl.com/Daily/News/10/07/0702_036.asp?id=80407

この記事によると閉鎖されたサイト映画違法に配信していたらしいですね。

それなら閉鎖されるのも当然かも。

2010-06-08

放っておいてもマジコンは下火になると思う

WinMXWinnyでの音楽ダウンロードが下火になったのは、法規制のせいではないと思う。

音楽ダウンロードが、安くて早くなったからじゃなかろうか。

iTunes Storeの発表にあたり、アップルCEOであるスティーブ・ジョブズは「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。競争するつもりだ」と発言し、実際にP2Pによる違法ダウンロードに匹敵する人気をもつサービスとなった.

ゲーム世界だってそのうち変るよ。

2010-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20100606144639

俺も元増田ではないが。

「全部無料であれば」なんて夢物語がでてくるのだから、現状の話をしても実は会話ができないと思われ。

winny開発者のように考えてる可能性もあるしね。

で、完全無料社会なのか、コンテンツのみ無料社会なのか。

無料な物を作る人は、無料奉仕でのみ存在するべきかどうか。

多分、元増田の主張は、「簡単なコンテンツなんぞで金とんな、無料で配っちまえ」程度だと思うんだがなぁ。

2010-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20100531205251

それがtorrentの有るべきかたちだと思うんだけどどうしてこうなった…。

単に、権利者にやる気がないだけだと思う。

bittorrentなんて最初から匿名性を考慮してない設計だったはずだけど、今torrentサイトを見ても違法アップロードばかり。合法な物を見つける方が至難と言っても良いほど。

捕まえようと思えば捕まえられるはずなんだよね。でも権利者はやらない。理由は様々だろうけど、「違法アップロードしないでください」と常々主張している連中も、何故かbittorrentのようなP2Pにすらまともに当局に捜査要請したりしない。何故か?「面倒くさいから」の一言に尽きる。

逆に、権利者側がその気にさえなればWinnyだろうがShareだろうが捕まえられるよ。アニメ流して僅か一ヶ月後に逮捕されたケースとかあるでしょ。

たとえばさ、国内無料ブログサービスで、現在発売中のエロ漫画雑誌スキャンしてアップロードして、ダウンロード先のリンクエントリに堂々と載せてるようなブログとかゴロゴロ転がってるけど、検挙されたという話を一度も聞いたことないだろ?何故だと思う?

2010-05-20

もしwinnyの作者が逮捕されていなかったら

いまどうなってると思う?

2010-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20100507203418

なるほど。確かにWinnyノード数は17万程度しかない。

ではランスパッチダウンロード数の100万というのはいったいなんだろう。

1、アリスソフトの報告が過大であり、実際にはもっと少ないダウンロード数しかない

  (複数あるパッチダウンロード数を個別に計算していた、とか)

2、winnyだけではなくShareなどを含めると実はもっとたくさんノードがある

3、P2P以外に違法に配布する手段がある。(クラスROMに焼いてくばるとか?)

4、日本だけとは限らない。全世界でのノード数を基準にするべきである。

本格的な調査が必要だな。

2010-03-07

日本が再び輝きを取り戻すために必要なこと

日本ではイノベーションなど起こるはずがない。

日本は、いい意味でも、悪い意味でも、「他人に迎合することが重要視される」社会だからだ。

僕が考えるに企業世界で成功するためには、以下の2つの方法しかない。

・Professionalを集め、カイゼンを繰り返し続ける。

(例:トヨタマイクロソフト

・Great Thinkerが、イノベーションを起こす。

(例:アップル

トヨタは既にあった自動車産業に進出し、絶え間なく自動車の性能をカイゼンし続けることによって今の地位を築いたし、

マイクロソフトも、マッキントッシュを模倣したWindowsロータスを模倣したマイクロソフトオフィスカイゼンし続けることによって今の地位を築いている。

日本もこれまで、高い教育水準終身雇用による人材の囲い込みによって、Professionalによるカイゼンを推し進めたから、世界で成功してこれたのだ。

逆に、これまでに日本からイノベーションを起こしたような企業はないし、これからも出ないだろう。

なぜなら、日本のような迎合社会では、他人と異なる考え方は受け入れられないため、たとえGreat Thinkerたりうる人間がいたとしても、そのものがイノベーションを起こすに至る前に潰されてしまうからだ。

例えば、ホリエモンWinny作者もその例だ。彼らは、日本以外の国ではヒーローのような扱いをされるべきだと思うが、日本では社会によって潰され、ほとんど犯罪者のような扱いをされている。

だからホリエモンも今では、他人のために汗水かいても最終的には得をしない。という考え方や、今後も上場を目指して会社を起こすことはないだろうとTwitter上で発言している。

日本からイノベーションを起こすには、といった議論はあまり意味がないように僕は思う。

ルネサンス期のイタリアからミケランジェロダ・ヴィンチが生まれたようにイノベーションを起こすためにはその為の文化的背景が必要であり、

日本にGreat Thinkerが出てくるような文化をこれから築くのは、無理だと思うからだ。(それは迎合的文化をやめることを意味する。)

前置きが長くなった。

しかし僕は日本にGreat Thinkerが出てこないからといって悲観する必要はない。

また、日本が今後輝きを取り戻すのも難しいとは思っていない。

かつて日本がやっていたことをもう一度やればいいのだ。Professionalを大量に雇用し、世界髄一のペースでカイゼンを行い続ける。

ところで、僕は単純に仕事という観点から人を見たとき次の4つに分類されると思う。

①既存の事業や製品ベースに、それを飛躍させることが出来る人

②既存の事業や製品ベースに、それに積み重ねるをすることが出来る人

研究者開発者など)

③与えられた職務を、忠実に実行することが出来る人

税理士公認会計士弁護士アクチュアリー医者などは知識レベルは高くても、ここに位置する)

④与えられた職務を、忠実にこなせない人

日本が今、世界の中で衰退し続けている理由はこのうちの②、③の人材が少ないからだ僕は思っている。

なぜこうなったのか?

それは、少子化により、人材絶対数自体が減っていることに加えて、大学全入時代突入し、大学全体の平均学力も下がり続けているからだ。(これはかつてのゆとり教育により更に助長されるような結果に陥っている。)

この現在の状況を改善することが出来るならばきっと日本世界での地位をまた取り戻すことが出来るはずだ。

そのためには、下記のような対策を行えば良い。

①に対して

→Great Thinkerを日本から生むのは無理だと割り切り放置

②に対して

大学を減らし、博士号取得にかかる費用を限りなく下げることで、大卒者全体の学力レベルを大きく向上させる。

③に対して

高等専門学校専門学校資格学校の数を増やす。

④に対して

→ここに位置する人材は、②、③の人材の効率性を下げ、結果的に企業全体の成果を下げてしまう。

よってベーシック・インカム制度などの導入で、出来るだけ企業と関わる量を減らすことが好ましい。

これが成功すれば、日本の将来は明るいはずだ。そんなことを最近考えている。

2010-03-05

ttp://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20071019/ngm

京都府警Winnyを摘発して金子さんから「もうメンテしません」と念書を取ったりしている間にKaZaAをつくったNiklas ZennstromとJanus FriisはSkypeeBayに売り抜けてJoostで快進撃。中国ではBlin.inがBitTorrentの50倍速いかはさておき、ユーザーベースを拡大し技術を磨いてる。日本家電メーカーデジタル化だ情報家電ダビング10だと役所や既得権者に振り回されている間にApple任天堂に追い越され、たっぷり税金を注ぎ込んだ東大未踏ソフト事業で育った技術者GoogleIBMに吸い込まれ、といった構図を俯瞰してみると考えさせられる。

2010-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20100205133048

509 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 22:55:23 ID:0hMHBPfc0

   >508

   なんという厨二病

510 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:11:18 ID:ZmAlsQ0z0

   >508

   これを30歳ちかい大人が書いたというのを想像すると、

   なんだか愉快な気持ちになってきますね。

511 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:28:55 ID:LJK06wi+0

   >508

   2ちゃんねるの最初の頃はこういうのを自作自演で盛り上げてってどんどん

   虚名があがってくんだから世の中チョロイなーとか思ってたんだろうなー

   まぁツケは後でくるんだけどね。今真顔で山本権兵衛の孫ですとかいったら

   ぶん殴るわー

512 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:41:57 ID:UmutD1lF0

   でもこういう情報が降りて来ない過疎板ではまだ切込ネタを信じてる連中がいるんだよな

   数時間前のiPhone板にて↓

   183 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 18:38:16 ID:fFGfwOFc0

   4Gamer.net ― 【切込隊長ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

   http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/

   >プロジェクトがなくなって任地のなくなったプロデューサーディレクター解雇されず,

   >とはいえやることもないので,暇の延長線上でiPhone開発を社内で手がけるという

   だから国内メーカーはロクなのが無いのか

   その割に危機感が全然無さそうなのは何故だろう

   184 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 18:56:54 ID:xu93WEO00

   まぁ今のゲーム業界は「ゲーム最近熱い!!」とか先人達のすごさに甘んじてブランドだけで入ったようなカスが多いから

   時間がたてばこうなるのは必然 時代の変化を捉えられない人達の集まりだから

   186 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 19:50:32 ID:+HqaE6IV0

   >183

   どこの会社も口だけのプロデューサー、古株なだけのディレクターグラフィックデザイナープログラマーは腐るほどいるんだよ

   絶対数が少ないのがゲームデザイナー

   遊びやアイデア仕様書に落としこめる奴がいない会社はどうにもなんない

   187 名前iPhone774G[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 20:04:59 ID:PoZZ4RBC0

   >183

   まるっきりスクエニ安藤のことじゃんかw

513 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:45:52 ID:/0jjJRDN0

   >508

   フカシ過ぎだろww

   なんだこれ

514 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:55:05 ID:XWOww2nV0

   >512宣伝だとおもうけど。

   アクセス数稼ぐための。

   前に全文検索したけど、

   なにかを書くたびに2chのあちこちにリンクが貼られるもん。

   2chからのアクセス数アップを狙ってるとしかおもえない。

   隊長がやってるとは言わないが。

515 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 23:58:35 ID:XWOww2nV0

   2chのあちこちにリンク貼られて、(誰かが宣伝してまわって)、

   それで隊長アクセス数の稼げるブロガーとして、原稿を載せたサイト側に評価される。

516 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 00:22:29 ID:hYkXZDnc0

   >514

   いや、リンクを貼る奴だけじゃなく

   そのリンク先の切込の「業界ネタ」をスレ人達ソースとして普通に語ってる所が・・・

517 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 00:57:26 ID:8bWyCKnD0

   また注意を喚起しなきゃ不味くなってきたかもね。

518 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 01:52:52 ID:a69aWQwv0

   常に注意は喚起しておいた方がいいよ。こういう奴はもうまともに仕事ができなくなってるから。

   それで真面目な人も被害に遭ってしまう。気が弱い人は恫喝され洗脳されてしまう。

   面白がって近づいた人ですら、いつしか詐欺被害や共犯などになってしまうから。

519 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 03:39:46 ID:ROTUttiN0

   俺もたまに山さんに絡まれてキレてる有名人とかにあの人はおかしい人だから

   相手しないでください、wiki参照、てゆってるよ。みんなもボランティアでやったら?

520 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 07:10:06 ID:hYkXZDnc0

   最近ひろゆきに習って洋ゲー関連のコラムに出てくるようになった気がする

   関係者風を装って「まあ、例の件がポシャった所為で続編はPが総入れ替えなんですけどね。実の話」みたいな

   相変わらずのどうとでも取れるような言い回しで利鞘を稼ぐ感じ

   >4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山本一郎でございます。

   >年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,

   >葬式のような新年会や,針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。

   >まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。

   >お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。

   >【切込隊長ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

   >http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/

   かみさん食わせてかないとマズいのはわかるが、

   こんな「どうも!ゲーム業界の重鎮こと切込です!」みたいな自己アピールじゃ

   またネオ丸ごと事件の二の舞・三の舞だぞ

521 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 07:49:34 ID:WuMIDbZ90

   >kirik 利権そのものじゃないか(棒

   > RT @tsuda 1回2時間くらい話してたかが2~3万円とかもらってるのを

   >「Twitter利権」とか言われてもなぁ……。キャバ嬢の方がよっぽど稼いでるよ。

   津田さんに相手されるまでイヤミ言い続ける山さんカッコワロス


522 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 08:08:25 ID:tb/trvKH0

   津田はネットランナーなどでwinnyの使い方を書いてた元二流ライターだぞ。

   MIAUという団体のトップをやってるけど、

   その団体もきな臭い話がある。結成当初からもめてる。

   金銭的利益を得ないボランティア団体ではなく、寄付金は給料として使ってる。

   twitterMIAUが津田を支えてる肩書き。

   twitter利権って俺でも言いたくなるよ。津田にじゃなくてtwitterの普及伝道をやってる人、全てに対して。

   もちろんソースのない怪しいtwitter調査データを出してみんなを吊り上げた山本にも同じように言いたい。

523 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 08:30:14 ID:WuMIDbZ90

   >522

   津田さんが「元二流ライター」なら、

   山さんは「現三流ライター」では?

524 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 08:49:32 ID:X/U26Qgv0

   >522

   流石自称一流インターネットプランナーさんのご意見ですねw

525 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/05(金) 13:28:53 ID:a69aWQwv0

   津田ってウイニーライターだったのか(笑)

   山本ってそれに粘着してるのな。どんどん落ちるね。







http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258002654/508-

2009-12-22

魔女狩りの聖夜に

id:HiromitsuTakagiが遂にWinnyネットワーク観測・閲覧ツールNyzillaをリリースする。

Nyzillaの特徴


Winny開発者である金子勇の著書では以下の様に書かれている(この文章はHiromitsuTakagiも引用している)。

しかしWinnyの場合、通信相手は不特定であり、Winnyプロトコルを使う誰もが通信相手になれます。たとえば、Winnyプロトコルを真似てWinnyノード接続するようなプログラムの作成ができれば、接続相手のキャッシュファイルを観察することも可能です。このため、たとえどんなに強い暗号方式で通信内容を暗号化したとしても、通信相手は解読可能であり、通信内容は隠しようがありません。

また、Winnyキャッシュファイルは、そもそも公開されているデータと考えるべきです。

金子勇著「Winnyの技術」p.151より

要するに、Winnyネットワークに入れるソフトウェアさえ持ってれば、そこでやり取りされてる情報は筒抜けだよ、と言うことだ。

Winny自体にはない機能だが、特定のIPアドレスでどんな情報をやり取りしてるかと言う事も、全部駄々漏れなのだ。

元々駄々漏れしている情報見える化するだけなのだから、何の問題もなかろう。

そもそも、見られて困る様な事をしている方が悪いのだ。

本当にそうか?

駄々漏れている情報なら晒して良いと言うスタンスであるならば、RFIDタグBluetoothによる追跡のプライバシー問題を取り上げていたのは何だったのか。

単に駄々漏れている「仕様」が問題だ、と言うだけなのか。

だとしても、Winny仕様を叩けば良いのであって、特定のIPアドレスで何をやり取りしているかを晒すツールを公開する理由にはならない。

RFIDタグBluetoothの問題を語る時に、追跡ツールを公開していないのと同じだ。

システムの問題を語る為に、個人を攻撃する凶器を放流する必要は無い。

HiromitsuTakagiの意図がどうであれ、Nyzillaが公開されれば、個人を攻撃する為に利用する輩が出てくるだろう。

必ず、出るだろう。

IPアドレスさえ判れば良いのだから簡単だ。

mixiアプリが始まって、今やmixiアクセスだって足跡と組み合わせてIPアドレスが取得できる。

気に入らないコメントをつけた奴とか、ID知られちゃって仕方なくマイミクにした上司とか。

偉そうな事言ってるけど、Winnyでこんなファイル流してるじゃねーか、と。

攻撃の為に使う人間にとってはIPアドレスが可変だとか、IPアドレスユーザじゃないとか、そんな事はどうでも良い。

むしろ、全く無関係のWinnyユーザIPアドレスバッティングしてくれた方が都合が良い位だ。

架空請求詐欺にも利用出来るかも知れない。

未だに1クリック詐欺に引っかかる人が居る位だ。

「貴方の家の息子さんが著作権侵害を行っている証拠です」とか言われて往生する人も出て来るだろう。

或いは、悪意を持った攻撃者でなくても、単純な好奇心で知人のIPアドレスの利用状況を見てみる人だって居るだろう。

そこで運悪くIPアドレスバッティングが起きたらどうするのか。

知識のある専門家がその技術を使うのと、知識のない素人技術だけ使えてしまうのとでは、引き起こされる結果は全く違うものになるだろう。

ソフトウェアは一度公開されてしまえば、もう止められない。

Winnyネットワークが止まらないのと同じだ。

HiromitsuTakagiの意図がどうかなど知らない。

だが、Nyzillaの公開は今までのセキュリティプライバシー問題に対する言動とは明らかに次元が異なる。

その行動は「Winny違法行為やってる様な奴は叩いて良い」と言う倫理観に基づいている様に見える。

倫理観と言えば聞こえが良いが、要は私刑だ。

個人的には「Winny違法行為やってる様な奴なんかどうなろうが知らん」が、そんな攻撃に巻き込まれるのはお断りだ。

真っ平ごめんだ。

Nyzillaの公開は12/23だと言う。

クリスマスを前に魔女狩りが始まる訳だ。

これだけは言っておく。

最初に「魔女が居るぞ」と叫んで火を放ったのはid:HiromitsuTakagi、君だ。

今後何が起ころうと、Nyzilla公開によって起きる全ての責任id:HiromitsuTakagi、君にある。

さて、増田諸氏よ。貴方達はどうする?

火を手に掲げて、魔女を探しに行くのか

降りかかる火の粉を恐れ、謂れのない糾弾に慄くのか

どちらでも好きにすれば良い。

2009-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20091130233803

それも検討したけどさ、WinnyとかShareとかを相手に使わせたくないんだよね。配布する主要な相手がP2Pとか無縁な人達なので、既に公式に公開が停止されてるソフトの入手と設定(初期ノードやらルータの設定やら)を強いるのは避けたいんだわ。

ベストなのは、「関連キーワードをググればすぐに上位にヒットして、いくつかのリンクを辿るだけでダウンロード出来る、みたいな提供方式なんだけどね。

ちなみに公開対象はテキスト形式のログファイル群約100個合計約5.3GBを分割圧縮したやつ。

2009-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20091107120148

とられて、Winnyとかで流されたことを知った人のほとんどはそう思ってるらしいよ。

あなたの意見が本当ならみんな頭が悪いことになる。

2009-10-12

私が池田先生を好かないたったひとつの理由

Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

http://anond.hatelabo.jp/20091011164125

これを読んで、思ったことをつらつらと。

まず、池田先生ネットに対する姿勢がよく表れている、この記事引用させていただく。

ひろゆきは「賠償金を取る方法はない」と高をくくっているようだが、バブルの処理のときは、同様に開き直る不動産業者を警察は「競売妨害」などの罪で大量に投獄した。要は「あいつは悪い奴だ」というコンセンサスができるかどうかが問題で、そういう「国策」があれば犯罪は(よしあしはともかく)いくらでもつくれるのだ。ライブドアWinnyには擁護論が高まったが、2ちゃんねるが閉鎖されても同情する人はほとんどいないだろう。

前にも書いたように、排泄物を見れば健康状態がわかるという意味では、2ちゃんねるにもいくらかの意味はあるかもしれません。異様な匿名志向の強さは、「表」の生活で彼らが強く抑圧されて「本音」を押し殺していることを示しています。ふだんはおとなしくて礼儀正しい日本人の「裏」の顔が、実はこんなにおどろおどろしいというのは、まぁ他では知ることのできない貴重な情報でしょう。


端的に言わせていただく。池田先生は、下品である。

刑事犯でもない人間犯罪者がごとく扱い、呼び捨てにする。亀井大臣を、「亀」などといった明らかに侮蔑をこめた呼称で呼び、「あいつはヤクザとつるんでいる」などと公の場で言う(仮に事実だとしても、確たる証拠もないのに言うのはちと問題。ちなみに私だって亀井大臣の政策は大反対だし、正直早々に辞めてほしいとは思っている。その上で言っている)。公の場で人をクズ呼ばわりする。twitter罵倒してきた人間をわざわざ晒し、わざわざ「こいつをブロックしてやった」と宣言する。2chを排泄物に例えるなど、あまり上品とは言えない例を平気で出す(「便所の落書き」というのは自嘲ネタであって、外部の者がそれを踏まえて揶揄するにしては、いささか下品すぎる)。

2ch経験もまったくない人のために少し基礎的すぎることから話すけれども、2chヘビーユーザーIEFirefoxといったwebブラウザで閲覧・書き込みをすることはめったになく、Jane Doe Style(余談だがJane Doeとは「山田花子」的なありふれた名前、つまり事実上の「名無しの権兵衛」を指す。2chの名無し文化を象徴しているセンスのあるソフト名である)などといった「専用ブラウザ」を用いている。これが非常に便利で、自分が好かない言葉を表示させないようにしたり、気に食わない人間IDを指定してその日の彼(彼女)の発言をすべて抹殺することができる。これを「あぼ~ん」というのだが、世の中にはいちいち「てめぇなんてあぼんしてやったからwwww」とばかりに対象のレスが消えた状態を相手に見せつけてくる趣味の悪い輩がいる。

これと、池田先生の「twitterブロック宣言」(参照1)(参照2)(参照3)(参照4)は同じなのだ。いわゆるネット弁慶ねらーとやっていることは大して変わらない。私は池田先生のそういった幼稚なところが一人の人間として大嫌いなのだ。本質的には池田先生と彼の発言をいちいち取り上げて「ネットいじめ」に近いことをしている連中は、同じ穴の狢なのである。

ここで、「名無し」と実名でやってる学者を対等に語るなという批判はもちろんある。さきほど挙げたブログにも、コメント欄にこんな氏の発言がある。

2ちゃんねるに対する評価は、そこに書かれる可能性のある(名前の知られた)人とそうでない人とでは、まったく違うと思います。事実無根の悪口を書かれる不快感は、そういう経験のない人にはわからない。他人に対する想像力もない人が「お前はわかってない」などと説教するのはやめてほしいものです。

なるほどなるほど、正論、と私は思う。

そもそも何故匿名が叩かれるのかといえば、攻撃の一方向性にあるのだと私は考えている。反論する場所を与えられていないのは、苦痛だ。言われっぱなしはつらい。学校職場における1対多数のいじめが何故いけないのかというのも、ここにある。殴り返す相手もいないまま、自分だけボロボロになっていく。これは卑怯だ。事実私も、はてブホッテントリ池田先生自転車云々の発言が載っていたのを見て、ドン引きした。これはひどいよなと思った。これ以上アクセス数を伸ばすことに加担するのはよくないと思ったので、ブコメは読んだものの私は登録しなかった(したらますます上に上がるから)。

話が散漫になってきたので、改めて私が一人の人間として池田先生を好かない理由を述べる。

それは、下品で甘ったれた世間知らずの幼稚なオヤジだからである。ひとつじゃない?言語化するとそうかもね。でも「こういう人間」だというのに形容詞がいくつも必要だっただけだ。ていうかまぁ、ぶっちゃけるとタイトルは切れ味がいい方がいいじゃん。

匿名の集団による叩きは卑怯である。じゃあ実名正義か。そんなわけないだろう。

池田先生の発言は公ですべきものとはとてもじゃないが言えない。2ch煽りに「お前、じゃあそれ俺と面と向かっても言えるんだな?」と返している人をたまに見かけるが、それに対し「ああ、言えるさ」と平然と答える人間は私は軽蔑する。反撃される覚悟を以てして言ってるからいいのだ。そんなわけないだろう。路上で一方的に殴っていようが殴り合っていようがおまわりさんが見かけたら怒られるに決まってる。一方通行煽りは、卑怯だ。でも双方向ならいいかっていうと、それは違うでしょ。

そして、暴露してしまうと、実は池田先生は正々堂々としているかというと、そうでもないのである。

何故なら罵倒してきた人間クズ呼ばわりして、公衆の面前に晒しておいて、そこで「あぼん」をしたからである。「あぼん」された側は以降池田先生に反論ができない。クズ呼ばわりされた弁解もできない。一方通行罵倒で終了である。本来、ブロックにせよあぼんにせよ黙って各自が勝手にするのがスマートというか、マナーだとは思う。捨て台詞吐いてフタを閉めてるようじゃ、2chの卑怯者とやらとなんら変わらない。

私は以前からそれを池田先生に対し実名アカウント等で直接本人に何度も言ってきた。無論、反応はない。先生多忙なのだからそれに対しては文句は言わない。一人の人間としてそれはどうかと思ったから、一人の人間として抗議というか忠言というか、そういうのをしたまでだ。学者先生とか、そういう肩書の問題じゃあない。メディア論を語る人として、ネットの言論を引っ張っていくアルファブロガーとして、そういったレベルぐらいはちゃんとしようよ、ということだ。私から言わせれば先生、あなたの罵詈雑言こそがネットノイズなんだよ。そういうことなんですよ。

というわけで実名でも匿名でもネット空間活用してる一小市民の私が、池田先生に対する反感を代弁してみた。多分、いわゆるネットイナゴ的な動機で騒いでいる人だって多いだろう。ただ、私のように「てめぇだって卑怯じゃねぇか」と思った上で抗議している人間が存在することも池田先生は分かってほしい。

ちなみに今回は、増田が「匿名」でしたので、私も「匿名」でトラバを送らせていただいております。繰り返すけど実名でも抗議はしてますけどね。

追記

そこそこの反響があったので、追記。ブコメで「なげぇよ」といったのがあったので、上の論点もまとめとく。

一方通行で殴るのは卑怯

・だから匿名は卑怯

・でも実名でも罵倒しておいてその後にブロックしたら双方向性がないよね

コンテンツS/N比をしばしば説いてる先生糞スレチェッカーにひっかかるような単語を用いるってどうよ

・あ、増田に対する返答だから今は自分増田だけど、実は実名でも文句言ってます

別に私自身匿名でも実名でもそんなにお上品ではないんですけどね。実況板で「見えたっ!」とか言ってるアホですしね。でもまぁ、事実無根の中傷とか、本当の意味で下劣なことは好かないんですよね。本当に何度も繰り返しちゃうけど、S/N比が高まることを望むなら、イナゴが沸かないような言葉回しを覚えることも必要だと思うんですね。池田先生の著書は一般向けに面白く書かれているものもあるし、アゴラといった活動も応援しています。だからこそ「ネット上での私語は、居酒屋オヤジとやってる時の私語ほどフリーダムであってはならない」ということを自覚してほしい。聞いてる人の数が問題なんですよと言えばいいのかな。

以下、ブコメにいくつかコメント

正直に相手にしてくれないことが悔しいと書け

嫌う必要がない。嫉妬では?

こういうのを読むとなんだかなぁ、と思う。一方向性と双方向性について書いて、「前者は卑怯だ、でも後者でも品はよくないよね、しかも池田先生って前者を否定してる割には実は双方向性がないよね」と説いてみたわけなんだが、私の書き方が悪かったのかしら。「みんながみんなノリで騒いでるわけじゃないんだよ」ということを知ってほしかったから書いたまでであって、タイトルが示す通りこれは価値の問題です。結局、正誤は問えん。嫉妬なのかなぁと一応まじめにしばし考えたけれど、そういう感情はないな。

あと、他の増田さん(参照)にこんなのがあった。

池田信夫の場合は最初から、自分が傲慢に振舞うことを恐れていない。

だから考えながら読む必要があまり無い。言葉の裏を読む労を閲覧者に強いていない分、やさしいよ。

だから読者が多いんだと思うよ。

人と仲が悪くなることを恐れて書くブログって、すげーつまんないから。

これは同意かな。mixiで昔はすっげーはっちゃけ日記書いてた人がいたんだけど、知名度あがったら「ライブやります☆」みたいな宣伝日記とか「ファンの皆さんに感謝です♪」とかなんの面白みもない言葉しか書けなくなった人がいて、あれは残念だった。池田先生もキレがあるから池田先生なのかもしれない。でも、やっぱり、さきに述べたようなことは少しは改善してほしいな。

キッチンにゴキブリのエサを自分で撒いてどうする。

匿名側は、三振したら別人を装って直後に打席に立つことが出来てしまい、ホームランを打ったときだけ、その記録(例えば、はてブなど)が残せてしまう。やっぱり、アンフェアだよ。

トラバ参照)より。

そうね、これも同意。双方向性に欠けるだけじゃなく、発言の蓄積がない者が急に正論めいたことを言ってもな、というのはある。属人的な考えだけど、否定はできないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん