今日先輩が「torrentならつかまらないよw(キリッ」などと発言していた。
おいおい…。
勿論反論はしたけれど聞いていなかった。
「torrentだからつかまらない?」
そんなことは無いだろ。Winnnyだから…とかPDだから…とかの問題じゃなくて。
ただでさえも昨今9割非正規ユーザー、1割正規ユーザーと言われているし唯でさえも狭い業界で10年生き残れるか生き残らないかの瀬戸際でメーカーだって手間もかかるし、儲からないのにしぶしぶアクチを導入しているぐらいなのに。
自分はアクチには賛成である。
でも正規ユーザーも打撃は受けるし、メーカーが今後つぶれたら…とか、メーカーが儲からないとか、サポートが大変だとか、問題は山積みだと思うんだよな。
ほぼ打撃を受けるのが“ユーザー”でなくてメーカーというのが悲しいと思う。
Googleでも、「ゲーム名 torrent」とかで出るのなんとかならないのかな。
torrentというソフトとシステムについては賛成なんだけど。
分割してDLするのも厳しいものがあると思うようなパッチ(SummerDaysとか)みたいなのを共有してDLするのは全然問題ないと思うし、LinuxのOSをDLするときとか。
僕がもし頭がよかったら精神的に犠牲になる人が出るかもしれません。 きっと僕はバカだから大丈夫だとは思いますが。 でも罠に嵌めて壊してやるために頑張るよ!
誰を壊すんだよ(笑)。 絶好調の時なら、やれないわけでもないと思う。 今は無理。出力が半分以下。
torrentだからとかじゃなくて 今日先輩が「torrentならつかまらないよw(キリッ」などと発言していた。 おいおい…。 勿論反論はしたけれど聞いていなかった。 「torrentだからつかまらな...
十年保証のアクティベーションセンターとかをサードパーティとして提供したら需要ありそうね。 あともう少し緩いコピー制限だと正規ユーザも受け入れられるとは思う。
それがtorrentの有るべきかたちだと思うんだけどどうしてこうなった…。 単に、権利者にやる気がないだけだと思う。 bittorrentなんて最初から匿名性を考慮してない設計だったはずだけ...
でも金出して買う側からすれば、十年後、二十年後にまたプレイしたくなった時に、 本当にこの認証システムが通るのだろうか?という不安は本当に強いんだよな。 俺の場合はレゲー...
http://anond.hatelabo.jp/20100531205251 DQみたいに割れ物はクリアできない、とかみたいに出来ないのかな。 ○ヵ月後にパッチ出しますと言われているメーカーでさえもサポート自体が無視してパ...
ブログと同じアカウントにファイル上げてるならともかく あぷろだに上げた奴とブログに紹介エントリ上げた奴の同一性が取りにくいんじゃないの
女の子。
心を鷲掴みにされて、夢中になって、罪悪感を抱かされるプレイをしたいわけですか