「メンタリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタリティとは

2010-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20100329202438

まあ、法的に与えられた権利を使って、サバイバルしていくのは、万人に認められることなので、その範囲内でどういう選択をしようと自由ですよという前提で。

個人的には、日本国籍を取得して欲しいと思う。

少なくとも自分は、日本国籍を持っているかいないかで、日本人かどうかを区別している。

人種とか、バックグラウンドとか関係なく。

じゃないと、もともと外国籍を持ってて、日本国籍に変更した人に申し訳が立たないよね。

色々思いはあるだろうけど、苦渋の選択をしたそういう人たちを心から迎えるべきなんじゃないの?

もともと日本国籍を持って産まれてきた人は。

リアルに触れ合うことはない元増田だが、同邦として、元増田結婚を祝えた方が、当然うれしい。

日本人的には。

逆にききたいんだけど、1世とか2世なら祖国に居たこともあるだろうし、国籍変更に躊躇するのも分かるが、生まれも育ちも日本の人が国籍だけ違うって不自然じゃない?

メンタリティ日本人なのに、外国人として生きていくわけでしょ。

まあ、在日の人は、簡単に見わけが付きにくいから外国人として扱われないのかもしれないけど。

メンタリティ現実に帰属している国が一致しないのは、逆につらいんじゃないかと思うんだけど。

それに、ルーツを大事にすることはいいことだと思うけど、それは、元の国籍を捨てた人が持てるものであって、元の国籍のまま、外国人としている人が持てるものではないと思うんだよな。

そのあたりってどう考えてんの?

2010-03-25

「何かあったら母親のせい」問題、とかいうエントリ

冒頭に示したエントリにもあったが、そもそも現代の日本社会に於いては子育てはほぼ100%母親仕事だ。最近でこそ夫も家事を手伝うなどの風潮が現れつつあるが、それでも平日の日中は基本的に出勤しているので、少なく見ても起床時間の半分以上は妻が一人で子の面倒を見ざるを得ない。また両親との同居なども少なくなっており、日中気軽に子供を託す先がない。

病んでいるのは母親ではなく社会の方だ。その病変が、一番圧迫される母親の暴走という形で表出しているに過ぎない。「何かあったら母親のせい」ではないのだ。母親が目を離さざるを得なかったのは、育児以外の様々な雑事から解放されなかったから。母親が目を離している間誰も見ていられなかったのは、育児家事を代行する人間がいなかったから。母親が見ていなければならなかったのは、父親が育児を肩代わりしていないから。父親が肩代わりしないのは、男が社会で働くものだという社会の前提があるから。……要するに、幼児が短時間のうちに事故死したのだとすれば、それは回り回って社会責任なのだし、少なくとも母親一人が背負う罪ではないのだと。

http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20100325/1269502686

そんなことで「社会が病んでいる」といわれても。

社会で働くのは母親もだ、という前提の社会がやってきたって、母親の勤務時間が長くて父親が家事メインにやれば話は何も変わらない。妻だの夫だの、母だの父だのという話だろうか。これは「親」の話だろう。背負うのは母親ではない、親だ、となれば文中で言う「そのようなメンタリティ」が無くなるのだろうか。一人で抱えれば暴走するが、二人になれば完全に責任を負おう、となるのか。本当に?

ところで、この話では社会不具合が解消されるそのときまで、母親の不遇も解消されない。解消は解消でやればいいが、こんなもの本人も書くように「両親との同居なども少なくなっており、日中気軽に子供を託す先がな」いのなら両親と同居すればいいのではないか。社会を変えるまでもない。

変える必要などない、というのではない。解消する方法が他にもあるのなら、併用すればいいというだけのことだ。もちろん、社会の問題を解消するのは結構。だが、いつ解決が達成できるかわからないような問題提起より、今できることで「今ある母親の不遇」を解消することも考えてよいと思われる。具体的な問題解消策なしに、少なくとも当面は解決の兆しが見えないよね、という絶望的状況を知らしめることでおこる「暴走」というのもあると思うのだが。

2010-03-16

男から女への性欲なら何を言ってもいいということはない

読者さんから「善意の通報」を頂いてしまった。

俺の漫画キャラクターやおいにして楽しんでいるフトドキモノがいるらしい。わざわざサイトまでたくさん教えて頂いて、ねっムカつくでしょキモいでしょこいつら潰してくださいよwwwと言わんばかりのメールだったのだが、メールアドレスでその差出人のサイト探してみたら、俺の漫画ヒロインがばっこばこにやられている二次満載でふいた。男女の機微に疎い処女のはずが、主人公と和姦ならともかく陵辱されて大喜びの淫乱キャラになっていたわけだ。ちなみにそういったヒロインの陵辱はネット上で珍しいことではなく、キャラ名で検索かけると「ま○こなめたい」とか普通に言われている。全年齢板であるはずの作品スレッドでも似たようなものだ。

キャラをどういう風に受け止めるかは、読者さんの自由だし、作者が口を出すことではない。漫画ヒロインなんて、読者に好きになってもらうためにあるんだし、主人公のライバル役をイケメンにしたのは、多少女性読者を意識したものだ。でも、自分キャラクターにはやはり愛着があって、自分子どものような気持ちが全くないと言えば嘘になる。度を超えて性的に辱められているものを見た時の不愉快度は男キャラだろうと女キャラだろうと大差なく、腐女子が男キャラをどうこうするのはダメだけどヒロインならおk、という気にはなれなかった。むしろ、隠語検索よけを施して一見目に付かなくしている腐女子の人たちの方がよっぽど正常な感覚を有しているように思えたし、公の場で「ま○こ」「ま○こ」言ってる方が、何言ってんだコイツなのである。俺の専スレでは、いつも腐女子が攻撃の的になっているが、その口で「○○はバイブ愛用」と言えるメンタリティは理解できない。全年齢板は男専用板ではなかったはずだが。こういうことを言うと必ず「嫌なら見なけりゃいい」と言われるが、作者が作品名でぐぐることすら出来ないというのは異常だと思わないんだろうか。

まあ、そんなことを言っている俺のブログもまた、少し前まではよそ様の娘さんに対して「ちっぱいで窒息死したい」とか「○○ちゃんに踏まれたい」といった記述が満載だったのだが。結局、男から女への性欲なら何を言ってもいいと思い込んでいたのは、この俺も同じだったという話だ。二次元の娘が出来て初めて、自分の言動を見返す機会を得たことに感謝している。

2010-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20100306130148

私に結婚願望があるとか、恋愛に大きな価値見出しているとかならば、そういう選択肢もアリかもしれないのですが、基本的にはあまり恋愛には興味がないほうなので、今のところはあまり他に探そうという気にはならないです。

むしろそういう非モテメンタリティの持ち主のほうがあっさり別れて恋愛結婚呪縛から解放されることを求めるものだと思うが。

非モテ恋愛放棄や結婚放棄によってしか幸せになれない。

2010-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20100213000124

「相手が嫌がっても洗脳して相手に好きと思わせる」ということしか伝わってこない。洗脳して自分の思い通りの言葉を言わせて楽しいか? 俺は空しいぞ。まあそれが好きな人もいるだろうが、俺はそういう人とは友達になりたくない。

後は「相手に気に入られることを沢山して好きになってもらう」くらいしか思い浮かばないが、それはお前が一言も言っていないことだし、それがお前のメンタリティなんだろうな。


ついでに俺は元増田じゃないから何とも言えないが、「恋愛が全てだし、そのために全てが許される」という感覚はかなり危ない。普通は多くの人はそこまで踏み込まないで恋愛に向き合っているはずだ。それが自明だと思われても大変困る。

普通の人は恋愛最中でさえ、恋愛より日々の生活が大事だし、オタクだったらゲーセン同人誌即売会などの娯楽の方が大事だという人もいるだろう。元増田も「人の気持ちを汲む」という倫理の方が大事だと思う。その結果、断腸の思い恋愛を放棄して、その苦しみに悲鳴を上げたところで、恋愛よりも倫理を選んだその選択は尊いものであって、否定する資格は誰にもない。

特に外野が「恋愛を選ぶのが当然であって、選ばない奴は死ねばいいのに」と言ったとしたら、その視野狭窄っぷりにはポカーンとしか言えない。恋愛は人をそんなに視野狭窄にしてしまうんだ。怖いな。

俺は恋愛している最中も別にフツーだったし、ゴム使わないと人生設計狂うな、程度のことは思っていたけど、フツーの奴の方が少ないんだろうか? ちょっとマジで悩む。

2010-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20100204232101

お前は挑発に乗ってこないようだ。

日本語をマトモに書くことができないのか、あるいはプライドが低いのだろう。

自分には能力がないと思い込んでいる。(それは本当にそうかもしれないのだが)

そのメンタリティ男性的ではない。

おまえは女かもしれないな。

世界を呪っているくせに、自分に被害が及ぶことを恐れている。

全員が死んだほうがいいのであれば、お前がどうなったっていいじゃないか。

みんなが死んだ世界でお前だけが生き残ってもしかたないぞ?

2010-02-03

秘密について理解してほしいから悩むのか。関係を続けたいから悩むのか。

http://anond.hatelabo.jp/20100203021910

僕が彼女に言えない事

僕は昨日まで童貞だった。(正確に言うとそうじゃないかもしれないんだけど)

昨日までってことはつまり、昨日卒業してきたってことだ。

別に童貞が恥ずかしいことだとは思ってなかったので、彼女にも自分童貞だってことを隠していなかった。

それで昨日、なんかいい雰囲気になって、それまでは軽く触れるくらいだったキスが明らかにエロい感じのものになった。

で、結局スキンシップが加速して最後までしてしまった。

そこまではいいんだ。

何の問題もないただの童貞喪失記だし。

もしかしたら自慢話と受け取られるかもしれないし。

問題があるとしたら僕はキスや愛撫が(あくまで童貞としては)上手かったことだろう。

彼女にも「初めてとは思えない」と言われた。

それもそうだろう女性相手は初めてだけど、女性が相手じゃなければ初めてじゃない。

男とならいくらでもしたことがある。

これは僕がウリセンという、男が男に体を売るというバイトをしていたから。

(略)

でもウリセンやってましたなんて言って、振られるだけならまだいいけど、彼女はショックを受けるかもしれないし。

彼女のことは好きだし、多分彼女も僕のことを好きだろうし、振られたくないし、傷つけたくないし。

僕はどうすればいいんだろう。

もし良ければ皆さんの意見聞かせてください。

意見、というか、問題の切り分けだけ少し、しておくね。

たぶん、問題は大きく二つに分かれるよね。

ひとつは、「どうすれば、彼女との関係を荒波を起こさずに維持できるだろうか?」という問いかけ。

もうひとつは「ウリセンであったことを、隠したままで自分自身が納得出来るのだろうか?」という問いかけ。

とりあえず、前者を「関係維持志向」、後者を「真実承認志向」と名づけてみる。

関係維持志向で考える場合(関係を続けたい)

 まず、関係を維持しようと考えた場合の具体的な検討内容は

・「彼女がどういう人なのか」という、彼女という人の<現在の>メンタリティをどう考えるか。

・それと、元増田さんと彼女さんとが、いま現在の段階でどの程度まで深い信頼関係を築けているか。一緒に過ごした時間の長さとか、どこまでぎりぎりの会話をしたことがあるか、とか。

 といった要素になるのかな。

 どちらも、詳しくはわからないけれど、彼女さんが、ゲイとか、バイとか、そういう世界にぜんぜん縁がなくて、それを「想像」してみることもないような普通の人だった場合、反応は予想がつかないよね。言わない方がいいかも。

 はてぶでcheapcodeさんのお書きになられていた

1.本屋に走る 2.SEXテクニック本を大量購入 3.実はこれで予習して…と恥ずかしそうに告白(おもむろにではなく、何度か問い詰められてから、観念した風で) お互い、知らない知らせない方がいい事はある。

 という方向とかがベストな世間知、ということになるかもね。

真実承認志向で考える場合(理解して欲しい)

 その一方で、「ウリセンであった」という<真実>をかくしておけるのかどうか、という問いかけで考えた場合には、問題の見方が、まったく変わることになるよね。

 特に、結婚だとかも見据えて、長期的な関係を構築しようという場合は、たぶん、「言えない秘密を抱えていること」に息苦しさを感じてしまう可能性は出てくると思う。いまの彼女さんが、数カ月とか、せいぜい1年、2年で別れるような関係だとしか思えないのならば、わざわざ言う必要はないとは思うけれど、本当に、長期的に人生をかけてお付き合いをしていく相手ならば、清濁合わせて飲み込んでくれることは期待したいよね。(ウリセンが、「濁」だとはたいしておもわないけれど)

 こういう発想をするのであれば、ウリセンでした、ということを逆に言ってしまったほうがいい、ということになるかもしれない。そういうことを飲み込めない相手とは、人生をかけてお付き合いをできないかもしれない。こういうふうに考えてもいい。

 ただし、これはやっぱり年齢の問題もある。

 良い家庭で生まれ育ってきた、素朴な20才前後ぐらいの日本女の子がいきなり、ウリセンの話を聞いたら、やっぱりショックかもしれない。

 数年して、いろんな世界を知って、いろいろな世界を飲み込めるぐらいの許容度が彼女についたであろうと思える瞬間を見計らって、告白する、というでもいいのかもしれない。

 数年しても、「ウリセンだった」という事実を飲み込めるような期待すら持つことのできない程度に、性規範について保守的感覚を捨てることのできなさそうな子であるならば、それは早いうちに見限ってしまったほうがいい、ということもあるかもしれない。

 そういった部分で相手のことを判断しながら、「どのぐらい長期的にお付き合いをしていくか」を、お付き合いをしながら決めればいい、と。そういう発想はありだろうとは思う。

 ただ、やっぱり、「お付き合いを続けながら相手の感覚を理解していく」にせよ、その過程で何度か体を重ねるわけだから、「そんな体でわたしと寝たの?」ということを問題にしてしまうような子かもしれない。そう考えると、お付き合いを続けながら、相手との関係性を調整するにせよ、何にせよ、やっぱり体を重ねることには慎重になったほうがいい、ということはあるかもしれない。「本当は、あんまり、セックスが好きじゃないんだ」とかなんとか、そういうフリをして、何かしらの手は打っておかないと、いざ告白する段階になってそれまでの行動で、元増田さんの「誠実さ」が測られてしまうかな、とは思う。

くだらないアオリだと思うもの:真実承認志向は、「僕の全てをわかって」ではない

 以下、余談。一応の補足みたいなもの。元増田さんへのコメントというよりは、はてブ的なコメントへの予防線です。

 真実承認志向コミュニケーションの取り方について「僕の全てをわかって!」志向だと、揶揄する人もいる。この手の指摘は一面での事実ではあるとは思うけれど、本当に長期的に付き合っていく相手の場合、「重大な真実」を隠し通すことが、本当に長期的な関係の維持に貢献するのかどうかは、なぞだよね。すくなくとも、どっちかは苦しむことになる。

 もっとも、関係が浅いうちに、いきなり言ってしまうことには慎重にはなってよいと思う。

 それとあと、本当にどうでもいい細部にわたる「僕の全て」は理解してもらおうというのは、困ったちゃんではあると思うけれど、今回の元増田さんの苦しみはそういうものではない。

 関係の浅いうちに、理解する能力のない人に「ぼくのこれをわかって欲しい」と訴えかけることは、効果を発揮しないと思うし、ムダでもあるし、不幸でもあると思う。

 

 だけれども、深い関係を結ぼうという相手に。理解する能力を信じられる相手に、「おねがいだから、ぼくの重大な問題を、理解して欲しい」ということは、特にわがままでもなんでもない。

 言うべきか、言わざるべきか。それは、ものごとと人の「重さ」によって、変わりますよねっていう。

 

 あと、もちろん、秘密を守れないことを「弱さ」だと考えるような世界観の人もいるだろう。秘密を守る自分に「強さ」を感じることができて、そういう自分の「強さ」を自分自身で肯定することができるのならば、それでもいいかもしれない。だけれども、そういう「強さ」を肯定する世界観の中で生きられない人もたくさんいる。そういうことに、想いを馳せることもせずに、秘密を守ることのできない人を、ただ「弱い」と断罪する権利は、誰も持っていない、と思う。

 

 …と、以上のような、まあ、ごく当たり前程度のことを少し考えました。あまり参考にならないかもしれませんが。

転載したなう : http://d.hatena.ne.jp/maskin-monotonicity/20100203/1265198211

2010-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20100126111220

たとえ本人じゃないにしてもメンタリティはよく似てるね。

学歴君がいっぱいいたらやだなあ。

2009-12-27

サイバー経営企画マネージャーになるまで。そして紆余曲折あって

中学日本バブル最絶頂期。テレビに映る大学生社会人世界はそれはそれは華やか。俺もいつかあんな風に遊ぶんだ、と思いつつ田舎の市立中学に通う。高校受験に必要(内申書云々)という理由で、やりたくもない運動部で日々を無為に過ごす。

高校:地元の県立高校に進学。どうやら絶好調だった日本経済に陰りが見えてきたらしい。一応進学校だが田舎なのでのんびりしている奴が多い。適当勉強しつつ、適当部活に精を出す。部活が義務でなくなる(大学受験には内申書は関係ないらしい)と不思議部活で汗を流すのが楽しくなる。そういえば、中学高校と女に縁がない。童貞

大学:親がブルーカラー家計に余裕もないので、浪人せずに入学できるところを選んだ。一度、東京に出てみたくて、地元国立ではなくて東京の私立にした。その選択を許してくれた両親に感謝。世間では、阪神大震災オウム事件と暗い雰囲気が漂い始めた。Windows95が発売されたが一度も触ることがなかった。大学に入学するとすぐに彼女ができた。非コミュの俺になんという奇跡大学ではなんかめちゃくちゃ勉強をした。

就活日本経済どん底。山一証券拓銀破綻した。金融恐慌の一歩手前。MARCH就職先なんてロクなもんじゃなかった。同級生たちも皆が微妙企業就職していった。俺たちは後にロスジェネ世代と呼ばれるようになる。俺はといえばイマイチ無名な外資に滑り込む。大学勉強に励んでいたのが役に立ったらしい。

社会人1年目:最初の配属先の上司リア充全快のコミュ力抜群の人だった。が、人を育てたり指導するのが下手な人だった。おかげで、なかなか仕事を覚えられずに苦労した。このころの人事評価は同期の中でも最下位を争っていたのではないかと思う。現実逃避のために、先輩たちに連れられて毎日飲んでばかりいたような記憶がある。この最初の上司のことは、後に反面教師として意識するようになった。

ネット現実逃避仕事イマイチ不完全燃焼だったころ、PCを買った。Pen2、64MBメモリ、6GBHDD。テレホタイムアナログモデム接続し朝までLoopitでチャット。翌日は寝不足仕事に力が入らない。東芝事件が起こり、2ちゃんねる発見する。ますますネットにはまった。

部署異動:異動先のボス体育会系で面倒見がよかった。細かいところまで指導はしてくれないけど、仕事を丸投げして任せ切ること、部下のモチベーションを高めること、組織を動かすことがうまい人だった。ここでの数年間は貴重だった。次々とふってくる重い仕事をこなすうちに仕事が楽しくなり自信もついてきた。気が付いたら人事評価も同期の中でトップの方までのぼっていた。世間ではネットベンチャーブーム。IPOブームが盛り上がっている。そして、日韓W杯が開催されるよりもずいぶん前にネットバブルがはじけた。失われた10年という言葉流行っていた。このころ付き合っていた彼女結婚

転職:より広い裁量と成長機会を求めてベンチャー転職ストックオプションで一攫千金という下心も。社長とは微妙にウマが合わなかったが、毎年2ケタ成長する売上、どんどん大きくなる組織ビジネスのダイナミズムを間近で感じられる環境に満足していた。とにかくひたすらに働いた。毎晩タクシー帰り、休日も出勤した。会社はいつの間にかIPOを果たしたがストックオプションは大した財産にはならなかった。ライブドア堀江さんが時の人となり第二次ネットバブルが盛り上がっていた。小泉竹中路線で景況感は良かったような気がする。このころ部下の女の子(といっても同い年)に手を出してお互いにラリラリ状態。今考えると社内でもバレていたかもしれない。不倫が妻にばれてプライベートはプチ修羅場。部下の子は会社を辞めた。何をしてもこの罪を償うことはできないと思う。この後、真人間になり部下達の育成に力を注いだ。最初の上司反面教師だった。このころの部下たちは今でも俺を慕ってくれている(と信じたい。)

退職社長意見が合わないことが我慢できなくなり退職することにした。全てのリスクを背負って世間と向き合っているのは彼なのだから、あの会社は彼のやりたいように運営すればいい。意見が合わない以上、引くのは俺だ。ていうか、俺の存在なんか社外では全く無名、社内でも歯車の一つに過ぎない。この後、今に至るまでこの社長は俺にとって反面教師として心の中で大きなウェイトを占めている。株は最後まで大した財産にはならなかったがコツコツためてきた貯金があるので節約すれば夫婦2人で2年くらいは暮らせそうだった。次の仕事のあてもないままに会社を辞めてしまった。なんかアメリカサブプライムローンというのが問題になっているらしい。評論家サブプライムローンの残高は少ないので世界経済に与える影響は限定的とか言ってる。

フリーランス:もともと非コミュで友人知人が少なく、人脈と言えるようなものもなかったが、何人か仕事を回してくれる人がいた。1案件いくら、という感じで個人事業主として仕事をこなしながらお金を稼いだ。報酬は、仕事を回してくれる人がピンハネ済みだが、こんな俺に声をかけてくれることにとても感謝していた。そして毎回、全力で仕事をこなしていき、仕事をくれる人の期待に応えようとがんばった。リーマンブラザーズが破綻したらしい。年越派遣村ニュースには共感も反感も感じなかった。年が明けて所得税計算すると、サラリーマン時代に比べ収入(額面)は倍近く、税金は倍どころじゃない。事業税って何?住民税が2つあるの?国民健康保険高すぎ。上場企業正社員という安定的な地位を捨てたのだから、将来への備えは自分で何とかしなければならない。麻生総理を攻撃するマスゴミとピントのずれた正義を振りまく鳩山邦夫に、日本はもう駄目かもねとかオヤジさいことを考えるようになっていた。ていうか俺もう33か、立派なオジサンだし将来への希望も見いだせなくなってきた。

再就職:昔、一度誘ってくれた中小企業社長がまた誘ってくれた。商売上手なところ、コンプラ意識が強いところ、人の感情に配慮しながら上手に組織を動かせるところが、前のベンチャー社長とは正反対な人なので、ほとんど迷わなかった。ほぼ即断で、その人のお世話になることにした。その会社個人事業主的なメンタリティの人が多く、商売に対して貪欲な人が多い。世間の常識を疑い果敢にビジネスチャンスを切り開こうとする。一方で吹けば飛ぶような存在なので自分たちを一瞬で破滅させかねないコンプラリスクには皆敏感でグレーなことには手を出さない。こんなに前向きに清々しい気分で働ける職場は初めてだ。こんな環境をもたらしてくれた社長感謝。ここに居続けるためには俺も商売人にならなくては。民主党政権を取った。来年の納税額は3百万円を超えそうだが、子供がいない我が家には何の恩恵も無さそうだ。自民党政権のままで緩慢な衰退を迎えるよりは、民主党が急激に破滅させた方が日本の立ち直りは早いかもしれないと思う今日この頃

年の瀬にこの20年余を思い出しながら書いてみた。

2009-12-21

強きを助け、弱きをくじく日本人

ttp://0dt.org/000837.html

日本人メンタリティーの根底にあるのは「長い物に巻かれろ」「寄らば大樹の陰」という事大主義だ。

日本人は臆病で脅しに弱い。「日本人はちょっと脅せばすぐ言いなりになる」というのは国際的に常識になりつつある。

心配性の日本人は「強い者」に保護されていないと不安でしょうがないのです。

戦前日本ドイツと組んだのはドイツがめちゃめちゃ強かったからだし、戦後アメリカに従属しているのはアメリカ世界最強だからだ。

強者に取り入るためならユダヤ人虐殺されようと自国の少女が米兵に輪姦されようと知らんぷりですよ。

中国アメリカを超えたら今度は中国に媚びへつらう人間が続出するだろう。

日本人は自国を横暴なジャイアンいじめられる「のび太」だと思っているようだが、実際はどう見てもスネ夫ポジションwww

2009-12-20

ネトウヨはなんで、ネト「ウヨ」なのか

ネトウヨはなんで、ネト「ウヨ」なんだろうか。

ネト「サヨ」でもいいじゃないか。

ネット上で、日本人としての弱者派遣や偽装負従事者や肝炎患者や孤児やポスドクDV被害者等を暖かい目で見つめ、

東京じゃなく田舎を褒めたたえ、

経団連2世議員エリート達をけなし続ける。

今と変わらないと思うんだけど、ネト「ウヨ」になるんだよなあ。

経団連批判でも、在日と結びついているという陰謀論めいたものを持ち出すし。

基本的に、現実社会への不満が多い人や、疎外感を感じている人間ネトウヨとなって、好き放題言っていると思うわけで、そこに論理的なイデオロギーなんてないと思うし、

基本的には今の風がなびけば適当投票する無党派層と変わらないものだと思うのだけれども、

結集するときの合言葉が「ウヨ」になるのがとても不思議

弱者」とか「労働者」とか「ダメ人間」といった社会身分的な属性よりも、

「ウヨ」という心情的なもので統合されようとしているんだよね。

理由の一つは、天皇なんじゃないかと考えている。

やっぱり日本人天皇を批判することができないというメンタリティ(刷り込み)を持つがゆえに、

最終的な帰属をどこに持っていくかというと、天皇→フルキヨキ日本ネトウヨとなるのではないかと。

となると、それだけのパフォーマンス国民に与え続けてきた平成天皇とやらは、戦後最大にして最強のパフォーマーなのだろうなあ。

なんとなく、パフォーマーということで、アントニオ猪木を思いついたけど、異種格闘技の頃の猪木幻想猪木信者と、今の天皇ネトウヨの関係は似ているのかもね。

そして、その幻想は打ち破られる事はないという事で完璧だ。

2009-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20091215000231

ネット見ると、そのタイプの人が同じメンタリティを持ってる感じはあるね。

でもそいつは当時彼女もいたしセックスもしてたよ。

2009-12-08

一字一句、完全に同意します。

一字一句、完全に同意します。

あまりに同意したので全文引用します。素晴らしいです。

はてなにおいてメジャーである、気味の悪い逆からの(弱者の皮を被った強者の)レイシズム

名誉毀損人権侵害を平気で行う自称弱者たちの歪みきったメンタリティを見事に切っていただいて本当に感謝します

きっとこれからこいつらはてサは集団で根拠のない罵詈雑言の限りを尽くしてくるでしょう。

キチガイを相手にしない、というのも選択肢に入れておくのも悪くないと思います。

異次元に生きている人もこのはてなにはかなり多いですから。

こういう事も増田でしか言えないはてな村の気味の悪い同調圧力が本当にむかつく。

────────────────────

男はケモノではありません(2)

http://d.hatena.ne.jp/iteau/20091205/p2

http://d.hatena.ne.jp/iteau/20091205/p1

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/iteau/20091205/p1

さて、どういう形で、話を続けたものか、オーソドックスブックマークコメントレスポンスすることにする。

誤解無きよう言っておけば、私は先のid:hokusyu氏のロジックとそれを支持する人たちを人権軽視の発想であると糾弾していることを申し上げておく。

id:angmar いやだから、曽野の論が間違っているというなら予防拘禁も軽装抑止もどっちもありえないんじゃないの?/男はケモノ予防拘禁ロジック批判ということなのだろうけど、どうもそう読まれる気がしない。

曽野氏の論は間違っているけれども、その仮定の条件を仮に踏まえたうえでの論理展開をしているのはid:hokusyu氏であり、前提条件が徹頭徹尾仮定の話であるのは言うまでもないことなので、現実の話として予防拘禁も軽装抑止もあり得ないのは言うまでもないことです。しかしid:hokusyu氏がその論理の中で提示した特定の集団の人権軽視をなす発想は仮定の話ではなく現実です。

id:kowyoshi あらあら hokusyu氏を叩きたいから、曽野の間違った仮設が真だとしたらなんて恥ずかしいことを…

曽野の間違った仮説が真だとしたら、が恥ずかしいこととはどういうことでしょうか?hokusyu氏を叩きたいとはどういう意味でしょうか?hokusyu氏の論理展開を批判することが彼を叩きたいことになるのでしょうか。ご説明いただけるでしょうか。

id:KIM625 なんで「こんな社会を変えよう」という対策は考えないんだろう。

よく分からないのですが、私が「考えていない」というのはいかなる理由から導き出された推論でしょうか。その対策というのは曽野綾子を批判することでしょうか?(それなら批判しているわけですし、id:hokusyu氏も見える部分ではそれ以上のことをしているようには見えないのですが)。ご説明いただけるでしょうか。

追記:『KIM625 書いてないから』との書き込みあり。考えていないとの書き込みもないですよね。その論法で言うならばあなたはid:hokusyu氏の基本的人権軽視について何も指摘していないので、あなたは人権侵害の発想を拡大させる加害者だと思います。

id:steam_heart うーん、どうでも良いが、その理屈通りだと、何時までも女性人権侵害されたままだね。そして、それをして来たのが過去ですよ、と。

どうでもいいと言っている人に聞くのはなんなんですが、「その理屈通りだと、何時までも女性人権侵害されたままだね」....なぜ?私が指摘しているのはhokusyu氏の男性の基本的人権を軽視する発想ですが、男性の基本的人権が軽視されないと女性人権が守れないとのお考えでしょうか?ご説明いただけるでしょうか。

追記あり:『id:steam_heart 「女性の軽装禁止」が女性人権侵害で無いなら何?と逆に聞きたい。どちらの人権も最大限に守るということは出来ないがゆえに「獣」の部分は権利を制限される。』

どうでもいいんでしょうか、よくないんでしょうか。

むろん、権利の侵害ですよ。ただし基本的人権侵害ではないというだけのことで。ケモノの部分というのは具体的に何を指し、その権利を制限するとは具体的に何を指しているのですか?

id:letterdust 曽野の主張は「軽装」だけでなく「深夜の独り歩きは商売女」ね。それで独身女性は自宅通勤に限定されたり残業のある総合職につくと眉をひそめられたりしたんだけどこれって「広義の予防拘禁だよね」って話はお分かり

それと男性の基本的人権を軽視する発想とどうつながるのでしょうか?

id:Francesco3 意味不明/http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091205性犯罪が起こる要因

…。あのう。読解力を期待するだけ無駄な人なんでしょうか?性犯罪が曽野氏の言うような原因で発生すると一言でも私が言っているでしょうか。その記事をあの記事に対して持ち出す意図についてご説明いただけるでしょうか。

id:inukorori「男は獣」と「しかし私だけは獣でない」が結びつくと醜悪なロジックが生まれる好例。批判すべきは後者論理。//なるほど複雑猫さんの危惧は当たっていた。「欲望は本能」とか言い出すやつがいるんだなぁ。

言っていることがさっぱり分かりません。曽野綾子的な意味で、論理上の仮定でなく、欲望は本能だと言っている箇所を提示してください。

id:hokusyu 1:「人権が擁護され、かつ欲望のままに生きることが許されるケモノ」という形象自体が、いかにも男性に都合がよすぎる形象。ケモノを名乗るなら人権は諦めるべき。2:女性の我慢がさらりと容認されているのが差別

id:hokusyuさんは基本的人権というものをどのように考えていらっしゃるのでしょう。私権公共の福祉の下において制約を受けることがあります。従って、公共の福祉は程度としてはファシズム性を内包しています。その上で制約できないのが基本的人権です。この仮定の一連の話において、「男性のケモノ性が統御し難い本能に根ざす」「しかし女性の衣服や態度によって緩和は出来る」というのは仮定の条件です。現実において欲望のままに生きるケモノであって良いはずがないのは言うまでもないことです(どうしてあなた相手にこれを言わないといけないのか、とほほ)。生物的な性差に基づく不利益を緩和するために、社会的補正として公共の福祉において私権抑制されることは、現実の場面でもあることです。我慢は公共の福祉においては誰もがそれぞれにしていることです。

しかしその上で、基本的人権レベルの抑圧は公共の福祉の名においても正当化できません。私があなたを批判しているのはこの点であり、あなたのブックマークでのコメントは、これがだれぞの言うようには「誤読」ではないことをはっきりとさせました。

あのロジックにおけるあなたの発想は、公共の福祉の名において、知的障害者らを抹殺しようとするものと同様のものであるとの見解を提示いたします。

基本的人権は嫌な人、ケモノのごとき人のものであっても、絶対に擁護されなければならないものです。

id:sionsuzukaze 違くね?hokusyu氏のたとえが適切かどうかは別として、あの前提に立てば状況はなんら改善されないし、結局は性犯罪を助長さえしかねないから、あの前提を持ち出すこと自体が誤りってことでしょ。

たとえが適切がどうかは「別の話」ではありません。あの前提を持ち出すことは誤りだということについて見解が対立しているわけでもありません。あのロジックの中にあった基本的人権を軽視する発想が問題視されずに流布している点を問題視したまでのことです。

追記『id:sionsuzukaze 自分は別にhokusyu氏の潜在的排除論に同調したつもりは無いんだけどな。ただ、それが持ち出される背景を説明しただけで。まぁダイアリにも書いたけど、隔離するなら夜だけじゃダメだけどね。』

よく分からない反応。同調したとかしないとかそういう話はあなたには誰もしていないのですが。

id:manysided "男がケモノであるのは男の責任ではない。ただの本能である。そしてその場合、男がケモノであるとしても、それでもなお男は人間である"君がケモノなのはよくわかった。抑えられないんじゃなく抑えたくないだけでしょ

「君がケモノであるのはよくわかった」。普通に私への人権侵害であり侮辱罪であると思うのですが。ここでは男がケモノであることを抑制し難い本能に根ざすと仮定しての論なので、その仮定において、抑制が難しい本能であるのは当たり前のことです。「男がケモノであることは抑制し難い本能である」と事実として私が提示している部分があるでしょうか。ご説明いただきたいですね。これにスターをつけているid:hokusyuさん、id:KIM625さんでもよろしいですよ。

追記:『id:manysided いや仮定じゃなく断言してるじゃん。男全般ではなく君の意識がおかしいということ。抑制が難しいならいつでもどこでもするだろうがそうじゃないだろう。そもそも君の定義する「本能」って何だ?』との返答あり。…。えっ!?断言してたっけ…。

『そもそも男はケモノではないので、曽野綾子氏のそもそもの論に無理があるわけだが、敢えてその出鱈目な前提にのっかるとした場合、男がケモノであるのは男の責任ではない。ただの本能である。』

これ、どう読んでも仮定だよね?だよね?だよね?ちなみに曽野綾子氏のロジックに沿えば、抑制は出来る/出来ないのデジタルには処理されておりません。くだらない煽り要らないからさー、能書きたれてないで「ここだ!」って提示してよ。

id:Apeman 誤読症候群

どの部分が誤読でしょうか。ご指摘いただけるとありがたいです。

とりあえずここまで。


[続き]

id:quix_que 今回のこれが始まってから何度「襲われる女性は地味でおとなしい服装が多い」って書かれたか数え切れないけどひとつも目に入らなかったのならばその心理的フィルターをなんとかするのが先決でしょ。

あなたは日本語読解力をつけるのが先決だと思います。

追記あり。『id:quix_que これはひどい, いつまで続くのこれ? 現実にある「女は自衛のためにアレするなコレするな」の人権侵害スルーしておいて、同じロジックを適用したたとえ話には「たとえ話でもそんなことを言うな」と猛反発ですか。そこまで自分側を正しいことにしたい?』

何なのかしら、この人。正しいことにしたいのではなく、私はいつも自分が正しいと思うことを書いています。そのうえで、修正があるならやりますが、ここでは「同じロジックではない」ことを指摘しているので、あなたがやるべきは「同じロジック」であることを論証することではないかと思われます。

id:ftmaru 健常者でマジョリティの成人男性が少しでも我慢させられそうになると大騒ぎするくせに、女・子供・老人・障害者外国人・その他マイノリティの我慢は『ある程度はしょうがない』で済ませる人の典型。

あなたは何かの典型に人を落としこむ典型ですね。基本的には「我慢させる」ことについてはよほどの公益性と他の代替が無い限り容認されるべきではありません。ここで比較されているのは、「女性の軽装規制」と「男性の去勢を含む予防措置」です。どちらが基本的人権により深刻な損害を与えるか、分からないのだとしたら、相当なおばかさんだと思います。

id:hit-and-run 男はケモノって仮定してるのに「いや、そうは言っても人間ですから」って時点で、前提条件ぐだぐだやん。ケモノを単にメタファーとするなら駆除や予防拘禁メタファーと解するべき。相変わらず頭悪いな(笑)

ぽかーん。ケモノってそういう意味じゃないでしょうに(笑)。男はオオカミなのよ、気をつけなさいーと言う時、男はイヌ科になるんでしょうか(笑)。最後の一文はそのままお返しします。


[続き]

id:type-100 たとえ男が獣であるのが本能であったとしても、本能は制御すべきものです。

id:type-100 ミニスカや夜歩いてるのを見ただけで女に襲いかかるような男が本当にいるならば、そいつはもう基本的人権を制限して豚箱にぶち込むしかないと思うが。獣が獣のままでいい道理はない。

本能には統御できるものもあれば不随意のものもあります。そういう男は豚箱にぶちこまれてるでしょ?実際。

id:uchya_x ミニスカのねーちゃんにムラムラするのは押さえられなくても、襲うことは押さえられるし、押さえなきゃいけない。その理屈かわからないというならそりゃケモノと言われてもしょうがない。。

ええ、その通りだと思います。

id:mo81 曽野論でも同調する論でも「女性の行動制限」に触れているのに、男性の行動制限を持ち出したhokusyu氏の論が有意に人権侵害の度合いが強い(ゆえに男性の人権軽視である)とは言えないのでは?

これは単純に文意がとれません。ごめんなさい。

id:NATSU2007 性犯罪女性へのレイプを防ぐ、男のケモノ化を抑制するためには、1.女性の軽装を、規制する』…先生!なぜここで、「おとなしそう・地味・清楚な服装を規制する」という結論にならないのかわかりません!

なぜ、ということに答えるなら、曽野綾子氏の仮定に乗っかっているからです。曽野氏の仮定では「おとなしそうな女性の方が被害者になりやすい」という前提がありませんので。

id:sillyfish 曽野文では「男は獣」と同時に「女は犯される性」も本質視されてる。その上で女に「夜歩くな」と自衛を求めるのだから、男も「夜歩くな」と本質への自衛を求められるのは彼女ロジックでは当然

id:sillyfish 曽野の文章は女の「夜の一人歩き」も叩いていて、批判する方は「ミニスカート」だけでなく当然それも視野に入れた上で男の「夜間外出禁止」を対応させてるんだけど。意図的に読み落としてないか。

私がリンクをつけたid:hokusyu氏の記事を読んでください。外出禁止令についてが主眼になっているでしょうか?予防拘禁を求めるのであれば、夜間外出禁止であれば男女双方に求めることが可能であるというのはその通りであろうと思います。そして予防拘禁を求めることがこの場合は、不適当であるというのもその通りです。hokusyu氏はそこを越えた身体的な人権侵害にまで踏み込んでいるわけです。その対比の発想が基本的人権の軽視であると申しているまでのことです。単なるレトリック、ではなくそれがレトリックとして成立すると思う発想があるから、そのレトリックが用いられているのです。

id:SIVAPROD ”男性の基本的人権を極度に軽視”w 笑わしよるな。 ”オトコ”が機会があれば人を刺す気マンマンで刃物持ってる(←ブログ主の主張だよな!)んならその刃物取り上げることのどこが”人権を極度に軽視”?

「←ブログ主の主張だよな!」。違います(笑)

id:Cunliffe 『基本的人権レベルの抑圧は公共の福祉の名においても正当化できません』そんなことないですけどー(笑)/典型的な例は児ポ法ね。

児ポ法基本的人権レベルでの私権の抑圧ではありません。

id:PAGZIN 軽装規制予防拘禁のどちらかでしか抑止できないのなら「男は獣」ってことになってしまうのでは?獣でない人間に対する犯罪抑止は基本的に刑罰法規による抑止でいいじゃん。

現実の話として言うならそうですね。現実の問題として言うならば、レイプ被害が実際に統計な件数よりも多数発生しているだろうということで、刑罰による抑止が充分に機能していない点です。これはそれこそセカンドレイプ的な言説によって、犯罪が単純に犯罪として処理し難いことがもたらされているのも一因だろうと思います。

id:baisemoi_bullet そう、ケモノではない。ケモノ自然現象)ではないのだから、「女性が行動や服装を慎むべき」は通用しない。それでは「男はケモノ」と何も変わらない

その通りだと思いますが、これは私に向けたご意見なのでしょうか?

id:rinsenan 「北守は差別主義者」という意見を表明するのに「女の人権が軽視されている状況を糾弾する為に男の人権を軽視するのはけしからん」という論法を使ったから感情的に反発されてるだけ/端的に言ってデリカシーに欠ける

よく分かりませんけど、いくらなんでもhokusyuさんでも根拠も示さずに差別者扱いされてはそれこそ人権侵害なのではないでしょうか。

id:fjsk 皆そんな聖人君子じゃないんで、逆差別を受けてみろよって思うんでしょ?差別する側の声は届かん。意識して言葉を使うべき。例えばその仮定のケモノは「おとなしそう・地味な服装」を好んで襲うという事実とか、ね。

いいえ、違います。逆であろうが正であろうが、差別差別です。ただし公益上、許認されている差別があり、公益上でも許認されるべきではない差別があるというだけのことです。

とりあえず、ここまで。


[続き]

id:tikani_nemuru_M 公共の福祉ってのは、ぶっちゃけ他者の人権のこと。だから、基本的人権が衝突した場合は調整されることになる。一元的内在制約説ね。

ええ、法律用語で言えば一元的内在制約説です、私がここで提示している考えと立場は。ただ、純粋法律の話をしているのではなく、個々人の発想の話をしているので用語は敢えて使っていないだけです。ごく常識的な話であるのですが、比較衡量をしなければ、特定の集団の基本的人権の絶対的擁護は容易にファシズムへと転化してしまいます。ましてid:hokusyu氏らが挙げているのは、精神的自由の制約ですらない、身体的・生物的自由への制約であるわけです。

2009-12-07

労働組合」って一体なんなの?の続き

前に書いた「『労働組合』って一体なんなの?」(http://anond.hatelabo.jp/20091205012414)に賛否両方のコメントありがとう。

勉強になった。時間が経つにつれてコメントが穏やかになってくのが面白かった。

それはさておき、「労働条件を良くするために、足並み揃えて残業減らそう」という主張は理解できた。

で、それを実現するときにね、いまの組合みたいに頑張るのが良いのかな?というのも疑問としてある。

その他ちょぼちょぼした疑問もある。

雑駁な感じで、ちょっと違う感じの話になるので、別の日記で書いてみた。


(1) 残業時間削減は経営側にやらせれば良いんじゃないか?

昨年リーマン・ショックが起きた時に、いくつかの企業(特に製造業)では「原則として残業禁止!」となったよね。人件費削減のため。

それで、このときはね、みんなキチンと帰るよ。なんてたって上からの命令だから、課長部長もしっかり帰らせる。

ここで仕事持ち帰られてサビ残になったら目も当てられないけど、そこは正に組合が目を光らせれば良い。

経営側に「人件費削減のために残業削減」というモチベーションを持たせて、組合サビ残だけ目を光らせればいんじゃないのという気がしてる。

いま、組合協議をしてもらうとね、年間360h超えだけじゃなくて、月間で40h超えの協議もあるけど、とにかく「もっと残業を減らすように」と課長は言われる。それで結局サビ残を選択するというのは本エントリーに書いた通り。

それで、もっと酷くなると「課長協議してもらうのも悪いから、今日残業つけなくて良いや」っていう人もいる。

「この『社畜』がああぁぁぁ!」という主張は解るけど(その辺、どうすんのさってのは次で書くけど)、ここはそもそも実質的協議止めればいんじゃないの。実際に残業した時間を事後申請にして、組合はそれをあっさりと通す。それによって兎に角サビ残をさせない。

それで何が起こるかっていうとね、人件費の増大。いままでサビ残になってたのが顕在化してくるから。

そこで経営側に判断させればいい。「一斉残業禁止だ!」とか「人件費使う課長は間抜けだから降格にしよう」とか。

これで残業減るよ。

ただ「サビ残しろ!」というプレッシャーは増えるから、ここだけは組合は徹底して闘わないと駄目。


(2) 「社畜」をどう啓蒙するのか?

組合とか色んな人が頑張ってるなか恐縮だけどね、僕みたいなメンタリティの人は、サビ残やるよ。

社畜!」「お前みたいな奴がいるから!」「労働ダンピングだ!」「法律違反だろ!」って言ってても良いけど、僕みたいのも労働者の独りだから、これを取り込んで一致団結して闘わないと労働条件の改善勝ち取れないよね。それで、どう啓蒙したら良いんだろう。

いま、良く言われてることは、なんかストンとこないんだよね。



コメント欄読んでて思ったのは

と言ったあたりの主張は、まあ理解できる。

だから組合もここを主張してね「みんなでやろうぜ!」というところでまとめて引っ張ってくんなら、まあ解る。解るのと賛同するのは違うけど。

ただ「我が社の労働条件を改善」で闘えるのはね「職場の多くの人が、自社の労働条件を改善する必要があると認識している」場合だね。

中小企業とかたくさんありそうだね。で、だいたいそういうところは組合がない。

組合があって、なおかつ「多くの人が、改善する必要がある」と思うような職場って、どれだけあるんだろう。

労働組合組織率が年々下がってく状況を見ると、そんなにないんじゃないの。

必要な会社には組合がなくて、不必要な会社には組合が残ってるんじゃないの。

日本全体の雇用環境改善するために!」は、まあ、高邁な志は立派だなあとは思う。

そしてまず、そんなに高邁な志を持つなら、組合がなくて苦しんでる中小企業いって組合つくってやれよと思う。

まあ、それは置いといて主張だけを聞いた時に「そうか。僕の残業が誰かの雇用を奪ってるのか。残業やめなきゃ」とは直ちに思えない。

雇用環境が悪化すると日本社会情勢が悪くなって、それが巡り巡ってあなたに」って話だと思うけど、それをリアルに感じるには、もうちょっと勉強いるな。

そして直観的に感じるのは「僕が残業やめて生じた雇用で、中国インドの人が雇われるんじゃね?」というところ。

日本全体の雇用環境!」という大きなところに話を持ってくなら、そういうところも議論しないとだなと思う。

あと「社畜」って侮蔑的な意味で使ってるんだと思うけど、自分の現状が「社畜」なら「社畜」でいいよ。

仕事やってて楽しいし、楽しいことやってお金もらえてるわけだから。

逆に「仕事は面白くもないけど、9時から5時までの労働力提供して対価もらってるだけだからいいや」っていう人達は何て言うんだろう。

飼われてないから「野良畜」とか言うのかな。

でも逆に飼われてる感じもするよね。


(3) 詰まらない仕事をしてても同じ主張ができるのか?

仕事が詰まらなかったら同じ主張はしない。

転職する。

(4) 労働ダンピングについて

仕事にやり甲斐があるなら、年収は低くても」っていう人もいると思うけど、これも労働ダンピング

2009-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20091127122826

ゲイだって普通人間なので

頭いい奴も馬鹿な奴もいるし

発想が自由な奴もいれば固定観念に凝り固まってる奴もいるし

発言が面白い奴もいればつまんねえ奴もいるし

コミュ能力が洗練されてる奴もいればすげえ不粋な奴もいるよ。

そういう個々人の人間性を無視して

ゲイというだけで自分妄想押し付け

それって思いっきメンタリティ童貞ですね。

2009-11-14

マイノリティを笑い物にするメンタリティをどうしよう

超兄貴』が好きだ。あの電気ビカビカメカ筋肉ツヤツヤマッチョが好きだ。漫画小説も読んだ。

その上で思うのだが、『超兄貴』はマッチョホモを、「どうだ! エログロだろう! 面白いだろう!」と打ち出して商品価値にしている。

しかし、それをエログロとして面白がる俺は、マッチョホモを笑い物にしているのではないか?

マッチョホモはそういう受け止められ方をされて不愉快なのではないか?

そんなことを言い出したら何も面白がることができなくなってしまうが、だからこそこの面白さはあまり表だって笑えるものではないのではないか?

最近は表だって笑えないものが逆説的に一定数の支持を集めるということで表に出てしまうが、本当はこういう事態はマズイのではないだろうか?

ナマモノを楽しむ腐女子たちのように「これは我々は楽しませてもらうが、外に出してはならない」と厳格に封印すべきなのだろうか? いまいち考えがまとまらない。

http://anond.hatelabo.jp/20091114100322

別に「街」に対して「町」を推したいわけじゃなかったんだ。

市街地」とか「都市部」とか「地域」「区域」にすぎないことを「街」というときそれは明らかにベタダサかっこつけだと思う。

東京、、、この街にはチャンスがあふれていると思った。」みたいなバカさ加減ていうか。洗練されていないセンスの問題っていうか。

そういう辞書に載らない部分っていうかさ。

その意味では例文に挙げた「東京」も同義語。単に地域の名称に過ぎないものがかっこつけの対象にされているっていう。

「上京」とかも。千葉埼玉にはそいうニュアンスはない。だから地方から出稼ぎにきてる奴って千葉埼玉に住んでおきながら「東京に住んでる」とか「上京して働いている」とか言うし。本人のメンタリティ(無自覚なベタダサかっこつけ)の中ではそういう風に出来上がっちゃってるんだろうけどさ。

2009-11-11

リフレ論争雑感

経済学にはとんと疎い素人だけど、最近はてな界隈で盛り上がっているリフレ論争はなかなか面白い。

難しいところはぜんぜん判らないし、いくつか論点があるような気がするけど、要するにお金がどうやったら廻るようなるのか、という話だよね。

リフレ派の人は、日銀国債を買ったり、インフレターゲットを宣言することで、みんなに将来的にインフレになると予想させればお金が廻るようになると考える。インフレだと現金を持ってても価値が目減りしていくからね。構造改革の必要性を否定するものでは必ずしもないけど、いまはそのタイミングじゃない。リフレ派とされるエコノミスト言葉を借りれば、風邪を引いてるときにわざわざ体力つけるためにトレーニングをするのはイクナイ、みたいな感じだろうか。

他方で、反リフレ派の人によれば、いまの不況日銀お金を刷れば解決なんて単純な話ではなくて、日本産業構造(たとえば解雇規制とか)にそもそもの元凶がある。だから、規制緩和によって企業が余剰労働力放出しやすくして体力を回復させ、イノベーションの創出を通じて新しい需要を生み出すことが必要だと考える。日銀通貨供給量を増やしても、どうせ銀行に貯まるだけの話でインフレにはならない。それでも無理に流通させようとすれば、国債暴落したり、ハイパーインフレを生じさせる可能性がある。

ここからさらに憶測交じりのいい加減な話をしてみたい。

リフレ派的な視点からすると、2000年代前半のシバキアゲ型の景気回復は、輸出産業にはよかったかもしれない。けど、国内はずっとデフレ基調だったわけで、派遣労働者バイトを増やすことで表面的には失業率を低く抑えていたかもしれないものの、平均所得はどんどん下がっていった。そりゃ、みんなお金使わなくなるよね。

ところが、それでも日本の国内市場の規模は実はかなり大きく、本当ならそれほど輸出に依存する必要はない。だから、とにかく国内市場需要の回復が必要だという話になる。そのためにはみんなが気持ちよくお金を使うことが必要だから、気持ち的にもハッピーなほうがいい。解雇規制の緩和とか今やれば、雇用も促進されるかもしれないけど、むしろ正社員やそれに依存するパートタイマーの人たちなんかがみんな不安になって需要が一層冷え込んじゃうかも。要は、国民を「甘やかす」ことが大事だという話。バブルアゲイン、プリーズ。てか、バブルなんてはじけてみないとバブルだったかどうかなんてわからね~んだよ、みたいな。

ところがどっこい、反リフレ派からすれば、そんな甘いこと言ってんじゃないよという話になる。労働力安価途上国がどんどん伸びている以上、国内のデフレは不可避なのだ。比較優位なんて幻想。だから、生産性が低くて人口が減っていく日本には、国民を甘やかしている余裕はない。みんなで希望を捨てて、突然の解雇にもめげないメンタリティを獲得し、生活水準の低下も耐え忍びつつ、生産性を上げて衰退のペースをゆるやかなものにする以外にない。そのためには、非効率的な富の再分配とか論外だし、地方なんぞ切り捨てて効率のよい東京にみんなで住もうとかいう話にもなる。だから、反リフレ派の人の話を聞いていると、だんだんと暗い気持ちになる。

国民に甘言ばかり弄するのはポピュリストで、たとえ嫌われても厳しい正論を告げるのが真の知識人」なんていう発想からすれば、反リフレ派の人はなかなかカッコいいような感じもする。

でも、超個人的な話をすれば、1歳のうちの子どもなんて「つねに希望をもって生きていきますように」という発想から名前をつけたわけだが、希望を捨てろとか言われたら、いったいどうすれば…orz 

それは措くとしても、「個人の悪徳は公共の利益」とか、「合成の誤謬」なんて言葉もあるし、みんなが希望を捨てて、厳しい将来に備えちゃったら、それこそお先真っ暗じゃないかと思うんだけど、どうなんでしょうかね。果てしない縮小均衡が続いて、結局のところ、本当にみんなが貧乏になるんじゃないだろうか。社会学的に言えば「予言自己成就」というやつだ。

あと、反リフレ派の人は「物が売れないのは、みんながもう物を持っているからだ」とか「若い人がブランドの服よりもユニクロを買うようになった」からイノベーションが必要だって言うけど、本当にそうなのかな。みんな本当はいろいろと買いたいと思ってるけど、懐が寂しいし、将来が不安だから、財布の紐を締めてるだけなんじゃないのかな。少なくともうちはブルーレイ欲しいし、新しいPC欲しいVAIO-Xとかいいよね。ディズニーランドももっと遊びに行けるといいんだけど、高いよね~。

それとも、そういう個人消費の話ではなくて、投資マーケットの話になるとやっぱり変わってくるのだろうか。そこら辺、ぜんぜんわからないんだけども。

上の理解はたぶん間違いだらけなんだろうけど、どこが間違えてるのか教えてもらえると嬉しいなあ。

2009-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20091108165548

あんま関係ないけどさ、はてなってなんか他人に過剰に愛を求める人が多いよね。

はてサとかがそういうメンタリティ持ってるのは何となく想像つくけど…。

精神的にあまり強くない人が多いのか?

2009-11-05

なんか日本ってだめな気がしてきた

100年に一度の不況って言うけど,麻生が根拠なく言ったのをメディアが多用しているだけだし。

確かにアメリカ依存していた経済ではあったけれどそれでも,バブルの味を忘れられずに20年,時代の変化を見据えた政策転換をろくにすることが出来ず,現在に至っている感じ。

自分たちのことを顧みずにリーマンのせいだけにしようとしていないだろうか。

国会大衆迎合的で手柄としての結果を得たいがための政策優先で,30年40年先の国がどうなっているか考えているのか疑わしい。

地方は全てを国の責任であるかのように注文をつけ,自分たちのスタンスはあいも変わらない大盤振る舞いの利益誘導政治

世界不況っていっているけど,そうこうしているうちにそこそこ調子戻している国も出て来ているし。

国のありようがそれ程大きく変わらず,ジリ貧になるのもうなずける中,税収下がることが念頭にないっていうのも可笑しい話だし。

少子化労働人口が減って困るなんて言うけど,いまだって高卒では6割以上が働けない。

つまりこの国は,それだけ労働力を吸収する力を失っている(労働力が必要とされていない)ということになる。

市場は持つものに圧倒的に有利になっていて,健全ルール運用されているとは思えない。

国にすがるだけのメンタリティメディアの飯の種になっていては生活が良くなっていくなんて事はないだろう。

個人個人がそれぞれのレベルで己の身を守らなくてはならない,国の意味が著しく低い社会になっていきそうだ。

2009-11-04

はてサヲチ

http://h.hatena.ne.jp/hokusyu/9258649461275237978

他人の主張に対して、批判や反論と言えるほどの内実の無い、

単なる揶揄AAごまかしてもっともらしく見せかけようとするのは、

2chねらの、それもかなり頭が悪い部類の2chねらの常套手段なんだけどねぇ。

それこそネトウヨとかさ。

まぁ、単にid:housyuという人間メンタリティがそれと同レベルであるにすぎないと、

そう言ってしまえばただもうそれだけのことなんですけどもね。今更特に驚くにも

値しないというか。

真理と正義の側に立ってるつもりで、気取ってカッコつけて、左翼風の言説で自分

をごてごてと粉飾してはみても、ちょっとメッキがはがれれば、あるいは一枚皮をめくって

その性根を見れば、どうしようもないただの厨房が一匹、いきがっているにすぎないというね。

2009-10-24

中国は年間500億ドル相当の知的財産アメリカから盗んでいる

議会諮問委員会が報告書で指摘。サイバースパイ能力を拡大中

****************************************

「明らかに中国政府に支援されたサイバースパイどもがアメリカ企業から知的財産を盗み出し、その被害は年間400-500億ドルに達する」とする報告を米議会の諮問委員会がまとめた。

ウォールストリートジャーナル10月22日付け)に依れば、「議会諮問委員会2000年に設立され、防衛関係OBなど専門家組織されており、調査には防衛企業大手ノースロップ・グラマン社などが協力した」。

中国人サイバースパイ・チームは米国大学コンピュータを利用して、アメリカ企業軍事産業リストから顧客リスト、さらにはラボラトリー大学研究室シンクタンクデータのみならず、インターネットリンクにもアクセスし、片っ端から貴重な情報データファイルを盗み出していると報告している。

「とりわけ被害が目立つのが米国を代表する防衛産業である」と専門家ラリー・ウォルツが指摘している(同ウォールストリートジャーナル)。

在米中国大使館スポークスマンは、「その報告は虚偽であり、まるで冷戦時代のメンタリティで書かれている」と容疑を否定した。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

    平成21年(2009年)10月24日(土曜日)貳

        通巻2750号 

タバコ

いまいる職場の殆どの人が吸ってる

底辺フリーターだから仕方ない

服に臭いつくし煙いけど

ただのバイトがみんなに文句は言えない

前にやったバイトもそうだったな

マナーだ何だって結局底辺社会には関係ないね

かつて好きになった女の子タバコを吸う人は二人いたけど

自分は吸わない、相手は吸う、

それだけで何だか距離を感じた

タバコ吸ってるという理由で好きになったり嫌いになったりはしないけど、

好きになった人が吸ってると、遠くの方に感じる(何でもない人は普通

実際喫煙所喫煙者同士喋ってたりするので話しかけ辛いというのもあったけど

男×女でそんな事を気にするメンタリティって吸わない男だけじゃないだろか

相手が吸う男で吸わない女性も気になるのかな

あの劣等感みたいな嫌悪感みたいなものは何なんだろう

もしかしてこれも男のプライドというやつなのか

自分の中のそういう醜い感情に気付かされるのが結局一番きつい気がする

20歳過ぎて何でタバコ劣等感感じてるんだ俺はみたいな

中学生か俺はみたいな

吸えるフリして「一本くれ」とか言ってみちゃったりして

大嫌いだよタバコなんて

2009-10-22

はてなブックマーク - 嘘を叫ぶ人

http://anond.hatelabo.jp/20091020194439についたブックマークコメントに少し反応する。

triggerhappysundaymorning 此処で人権持ち出して苦悩しちゃう左巻き脳に同情しちゃう.フィクションの悪役に人権侵害を訴えるかのよう/自称気違いの発言なら第三者が注意するだけ無駄. 2009/10/22

意味不明勝手に同情するのは構わないが、「人権持ち出して苦悩しちゃ」ってるのは誰なのだろう? こちらが苦悩する所以はないし、y_arimは苦悩などできていない。人権侵害を訴えたつもりもないが、愚劣なる差別的言動をおこなったのはフィクションの悪役ではなく実在の人間だ。どうもまともにものを考えられる人間の文章とは思えない。ああ、ひょっとして気違いのかたですか。 注意が無駄にならない程度のお脳はお持ちで? なんでしたら同情くらいはしますが。

y_arim anonymous, また有村か 何かぼくに対して見込み違いをしているのではないか? 「人権尊重派」はぼくのことをまともな人間などとは見做していないよ。ぼくに仲間などいない。 2009/10/22

「ぼくに仲間などいない」(笑)。孤高でも気取っているのかもしれないが、誰がそんなことを言っているのか。「人権尊重派」で「こいつの周囲にいる」にもかかわらず、ああいう言動に「非難を寄せない」奴がいるのであれば、それは自分の都合で人権を振るう「暴力的」なお仲間だよ、と言っているのだけれど。

それから「見込み違いをしているのでは」と問うのなら、ぜひとも「どのように見込み違っているのか」を説明してもらいたいものだ。ついでに、

評:はい、「悪人に人権はない」をベタに主張するバカ。あのー懲役4年6か月ですむ人と死刑囚を混同してません? それ十把ひとからげにして「悪人」フォルダに入れて「こんなやつさっさと死ね」って、ちょっと知性を疑うのですが(死刑囚に対してさえ、こんな主張できるはずがありませんけどな本来)。

評:因果関係というものを理解しない驚異のメカニズム。まともな教育が受けられなかったのでしょうか? そして懲役4年6か月の人を死んでいいと言い放つメンタリティがここにも。

というhttp://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071018/1192707996を踏まえたうえで、「懲役の1日さえ食らっていない人に『一刻も早く死ね』という奴の知性」や「懲役0日の人を『生きるに値しない命』と言い放つメンタリティ」の説明もしてもらおう。「生きるに値しない命」の出典つきでね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん