「コストバランス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コストバランスとは

2022-02-04

“借りて住みたい街”ランキング2年連続1位の「本厚木」は住みにくいと思っている

Uberはある。

駅ビルには、成城石井カルディなどがある。最近できたFLDK内にある、ひな鷄 伊勢ゐ、ヱビスバーなどはオシャレ。

ただ、駅ビルだけだ。

郊外の街だが、不動産関係が高い。

おかげで空き店舗だったり、空き地だったりが駅周辺でもある。


駅前商店街はあり、人もそれなりに歩いているが、少し離れただけで人がいなくなるようで、

ビルテナントは入っては閑古鳥が鳴くのを繰り返している。

農地が多いわけではないので野菜などは高い。内陸なので魚も高い。

それでも客層に購買能力が高ければやっていけるのだろうが、見てる限りそうでもないように見える。

(少し高いお店ができても客が全然入らず潰れる)


車がないと生活できないのに不動産関係が高いので、余計に生活が苦しくなる。


昔は発展していたらしいが、自分は他の土地から移り住んできたので知らない。

賃貸などは古いのに高く、そのくせ周りにはなにもない、コストバランスの悪い街にしか思えない。

駅前マンションも、億を超えていたが強気が過ぎる。

2021-05-13

オリンピック開催問題の行くすえ

池江選手に対して五輪出場の辞退を促すようなSNS上の問題が取り沙汰されたり,

強硬開催がコンコルドと同じ轍を踏むことに当たるのか否かが議論されたりしているが,あまり本質的でない気がする.

アスリート五輪開催に関する意図を問うことはお門違いに他ならないし,

かといってそういう論理を飛び越えたSNS上の暴走非難したところで,もともと論理を飛び越えているんだから意味がない.

五輪サンクコスト議論している人たちにしても,たしか損切りした際のコスト見積もりが立つ.

しかし,継続した際の展望に関しては感染リスクや人命のみならまだしも,

国際的な信用,国民医療に対する信頼感,医療従事者のモチベーションなど計上しがたい要素が多すぎて単純な比較もままならない.

こうやって議論が無遠慮に飛び火したり拡大したりしていくのは,開催するのかしないのかがいまだに不透明であるからで,問題本質はそこ以外にないだろう.

一年延期してから東京オリンピックは開催するにしろしないにしろ,血が流れることに違いはない.

ただ間違いなく言えることは,決断が遅いと流れる血が増えるということだ.

でも,今の政権政治家は(大げさに言えば)

”多少国民犠牲にしてでも開催による一部権益者への利益を優先する” とも

"自身政治基盤や一部の権益との関係を損ねても,国民の命を優先する"とも表明しない.

なぜか?それは世論時間に決定してほしいからに他ならない.

メディア等に対する国民一時的感情有名人意見表明や企業アピール,そしてなにより開催日というある種の締め切りにより,

自身主体的決断することなく,国民全体の空気感で舵を切った形にするという,卑劣責任逃れをしている.

間接民主制代表者代表者としての矜持責任感をもって決断してこそ機能する.

愚策であろうと,裏で官僚が絵を描いていようと,決断することが代表者には枢要な職務だ.

そういった意味で,現在政権政治家は不健全と言わざるを得ないし,

問われるべきは,SNS上の倫理でも,アスリート個人的意見でも,コストバランスでもなく,政治制度冒涜している代表者の怠慢だ.

とはいえ,じゃあ一国民としてはなにができるのか...それがわからない.

次の選挙に懸ければいいのか?

でも,五輪開催の決断には間に合わないだろうし,リーダーシップをとって俎上にの人物がいるようにも思えない.

うーん.

2019-09-19

anond:20190919005447

美味しくたべれる味付けだとおいしい期間が短すぎるため

長期保存の味は他の麺類の方が上

調理自体に手間がかかる

要は時間と美味しさのコストバランスが整わない

それとビーフン大手ケンミンのやってる食堂に行くのが正解なので正解数が少なす

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん