池江選手に対して五輪出場の辞退を促すようなSNS上の問題が取り沙汰されたり,
強硬開催がコンコルドと同じ轍を踏むことに当たるのか否かが議論されたりしているが,あまり本質的でない気がする.
アスリートに五輪開催に関する意図を問うことはお門違いに他ならないし,
かといってそういう論理を飛び越えたSNS上の暴走を非難したところで,もともと論理を飛び越えているんだから意味がない.
五輪のサンクコストを議論している人たちにしても,たしかに損切りした際のコストは見積もりが立つ.
しかし,継続した際の展望に関しては感染リスクや人命のみならまだしも,
国際的な信用,国民の医療に対する信頼感,医療従事者のモチベーションなど計上しがたい要素が多すぎて単純な比較もままならない.
こうやって議論が無遠慮に飛び火したり拡大したりしていくのは,開催するのかしないのかがいまだに不透明であるからで,問題の本質はそこ以外にないだろう.
一年延期してからの東京オリンピックは開催するにしろしないにしろ,血が流れることに違いはない.
ただ間違いなく言えることは,決断が遅いと流れる血が増えるということだ.
”多少国民を犠牲にしてでも開催による一部権益者への利益を優先する” とも
"自身の政治基盤や一部の権益との関係を損ねても,国民の命を優先する"とも表明しない.
メディア等に対する国民の一時的感情,有名人の意見表明や企業のアピール,そしてなにより開催日というある種の締め切りにより,
自身が主体的に決断することなく,国民全体の空気感で舵を切った形にするという,卑劣な責任逃れをしている.
間接民主制は代表者が代表者としての矜持と責任感をもって決断してこそ機能する.
愚策であろうと,裏で官僚が絵を描いていようと,決断することが代表者には枢要な職務だ.
そういった意味で,現在の政権,政治家は不健全と言わざるを得ないし,
問われるべきは,SNS上の倫理でも,アスリートの個人的な意見でも,コストバランスでもなく,政治制度を冒涜している代表者の怠慢だ.
とはいえ,じゃあ一国民としてはなにができるのか...それがわからない.
次の選挙に懸ければいいのか?
でも,五輪開催の決断には間に合わないだろうし,リーダーシップをとって俎上にのる人物がいるようにも思えない.
うーん.
句読点も使えない理系or情報系バカは当然のごとく論理性のかけらもない なぜか?それは世論と時間に決定してほしいからに他ならない. こういう結論なら アスリートに五輪開催...
なんか噛み付いてるコメあるけど、 とても理性的、論理的でよいと思います。 最近の中止派も開催派も先鋭化し過ぎてて、正直ちょっとこわい。
開催出来そうだから開催する以上のことではないからな ついこの間も世界リレーやってたろ 世界中の選手集めるのが危険ならそもそもそこから潰してかなきゃだし 日本選手も送るべ...
句読点が,.の人たまに見かけるけど何か理由があってのことなの?