「お気に入られ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お気に入られとは

2019-08-13

はてブアカウントってヤラセしてまでお気に入り数増やす意味あんの?

口汚いアカウントを見たら意外とお気に入られ数が多かったので、

お気に入りしてるアカウント見てみたんだよね。

そしたらブコメ数とお気に入り数がやたら不自然でさ。

id名/ブコメ数/お気に入られ数)

ikemenkakumei/10/3

abow/11/3

disappearance_city/ 1120

daisukinasafa/93/40

みたいな感じの怪しげなアカウントたくさん出てきてさ。

はてブアカウントってヤラセしてまでお気に入り数増やす意味あんの?

2019-08-04

anond:20190803175008

お気に入られ3桁いっちゃってるような奴はウィットや思慮深さなどとうの昔に忘れて虎になった人間の成れの果てだろ

2019-08-03

知ってると通ぶれるブクマカ

お気に入られが3桁未満だけどウィットに富んだ発言や思慮深さが伺えるコメントが光るマイナーブクマカ教えて

2019-07-07

はてブの「お気に入られ」を増やしたい

はてブを三年使ってるんだけど、お気に入られが2桁しかいない。

スター簡単にもらえるのに、誰も私を気に入ってくれない。

どうやったらはてブユーザーに気に入ってもらえるんだろう。

というか、ユーザーお気に入り機能ってちゃんとみんな使ってるんだろうか。

2019-07-05

anond:20190705193448

人はスターのみにて生きるにあらず

お気に入られによって生きるものなり

2019-06-26

anond:20190626022126

お気に入られは130人くらい。

多分、10年くらい前から変わってない。もう死んでるひともいると思う。

はてなダイアリー初期からユーザーだったので、

当時は、いわゆるはてな村、顔見知り感覚だった、それだけだと思う。

はてブの「お気に入られ」はどうやったら増えるのか

コメントをすると毎回それなりにスターは付くけど、ブックマークのページに表示される「お気に入られ」の数はずっと0のまま。

一度一人に「お気に入られ」されたんだが気づいたら外されていた。

ただプロフィール画面を見るとファンは何人か付いているらしい。謎

自分の「お気に入り」は0だしそれでいて人には「お気に入られ」たいというのも図々しいかもしれないけど、どうすれば「お気に入られ」は増えるのか、純粋に気になる

2019-06-15

anond:20190615222350

増田初心者なんで教えて欲しいんだが、お気に入られってどこでみるの?

クソみたいなコメントしてるブクマカよりもお気に入られが少ないので死ぬしかない

anond:20190615005603

こんな増田ファーストブクマするなんて目の付け所が違う!

みたいなブランド化なら成立するかもな

でもその場合スターじゃなくお気に入られになるのか

じゃあ成立しないな。残念

2019-06-12

はてブスパムみたいなウザいコメントしてる奴がいて、なんやこいつムカつくなと思ったら俺よりお気に入られが多くてさらムカツク

2019-05-22

人はスターのみにて生きるにあらず

お気に入られによって生きるものなり

2019-05-13

ブクマカスターのみにて生きるにあらず

お気に入られによって生きるものなり

2019-05-03

スパム垢ってどうやったら見分けられるの?

他には?

追記

ありがとう追記しておく

ご指摘の通り、ホッテントリ胡散臭いのが多かったので自衛したいなーと考えた次第です

【再追記

色々ありがとうとばっちりナチュラルボーンスパム垢も悪者扱いしないように気をつけなきゃね

スパム垢に悩むみんなにも届け〜

【再々追記

もう一項傾向見つけた

 →「これホント便利です!」「これ本当に良いのでこの情報助かります!」みたいに「これ」を多用して製品名が入らない

2019-04-13

どうやったら俺のファーストブクマが生きるのか

この記事おもしろい。

ヤフオク! - ■ Orange-98 ■ YMO レコーディング・サンプラー ...

しかし一番注目したいのは、最初ブクマを付けた人だ。

それはトップブコメにもなっている b:id:poleight のようだ。

彼のブクマが無ければそんな300ブクマも付いてたかは疑問だ。

なぜ氏の1ブクマがそんな大量の人を呼び寄せたのか。

お気に入られ」も高々7しか無いのに。

とにかく俺のファーストブクマにも彼のような影響力を持たせたい。

どうしたら良い?どういう仕組だ?

2019-03-10

お気に入りはてなーさんが突然いなくなった

とてもお気に入りはてなーさんがいる。

軽妙な軽口。大抵言葉は短い。ネタ大喜利が好き。

そこから心優しい人となりが伝わってきて、見るたびにほっとするような気分を感じられた。

勝手に、とても好きなのだ

そのはてなーさんからお気に入り登録をしてくれたときなどは

もううれしくて。うれしくて。

その時はじめてお気に入り機能を知った自分は、あわててすぐにお気に入り登録したものだった。

お気に入られものすごく多い人気のはてなーさんなので、好きな方も他にもたくさんいることだろう。

でも、この年はじまってすぐから、ぱたり、と見なくなってしまった。

あれ、どうしたのかな? と思っていた1月。

身辺になにかあったのだろうか、と心配になってくる2月。

そしてさら勝手心配が高まってきた3月。

迷惑になるといけないのでidは書かないでおくけれど、とても心配だ。

どうしているだろうか。

元気でいてくれればそれでいいのだけれど。

2019-01-05

anond:20190105210313

お気に入りに入れられた時のブクマって結構覚えてるんだよな

あいう感じの発言をすることを期待されてるんだろうな楽しみにしてるんだろうなと思うと息(が)苦しくなる

その後方針転換というかあの頃振ってた話題を書かなくなるようになると期待外れだと思ってるんだろうなと思ったりもする


あと感傷に浸ってるとこ一応忠告だけど、お気に入られ数はそれをしてたアカウントが何らかの理由でふつーに消えたときにもふつーに減るぞ

最近やっとお気に入られ数が1減った

もっと政治的人間的におかしブクマをどんどん書いてどんどん減らそう

1桁しかないのだがそれは私をひどく縛り付ける

これを見ている人がいたら、お気に入られ数の少ないブクマカをお気に入りに入れるのは後生からやめて欲しい

その人の書いていることを気に入ってくれていたのなら、なおさら自然に振る舞わせて欲しい

今年最初最後のお願いであ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん