2023年12月23日の日記

2023-12-23

anond:20231223223306

なんで神道がで男女差別があったら日本差別してることになるの?

神道って国教だっけ?

anond:20231223224738

女性AEDされないこと言ってんの?

女性AEDされないこと、言ってんのーーーーーーーッ!?

オリャッボケども!死ねぃッ!とァァー!!!

ヒャッヒャッヒャッヒャッ

anond:20231223223546

何もしなければ良い。

小梨ワイ、また勝ってしまう。

そう、何もしなければ加害も発生しないし、差別もしない。

勝負しなきゃ負けないのと同じようにね。

すごいいいこと思いついたんだけど電子レンジスマホ充電できるとよくない?

anond:20231223012048

140字の情報削ぎ落としたコミュニケーションじゃなく、テキストサイトネタ的な交わりしてた時代が一番面白かった

どんな凄い芸人でも笑わせることができなくなる一言

最初に「これから面白いことを言います!」と宣言する

anond:20231223223306

先月お宮参りに行ったら、七五三の時期だったから、七五三祈祷と一緒に行われたのがなんか微妙に納得できん

別物じゃねえのか、それは

連休何する?」ってネタふりに即「仕事だよ!」と答えて潰す人に困っている

ちゃうねん、みんなが集まってる場でさあ、週末の連休何して過ごす?とかさあ、年末年始どうする?帰省する?初詣する?とかそういう話がしたくて「連休何する?」って聞いてるのくらい流石にわかるよね?

なんで真っ先に「仕事だよ!(以上!)」みたいに言って変な空気にさせるの?お前は。

そういうネタふりだと気付かなくてガチで「俺は仕事だよ!そんな事聞いてどうすんだ!はい俺は答えました!終わり!」みたいなつまらん返事してるのか?

しろよ。みんながどんな話をしようとしてるのか察しろよ。察して真っ先にそれを潰すような回答するなよ。

仕事だよでもいいけどだったらお前は質問対象外なんだからちょっとおとなしくしてろよ。

そのなんでも俺が主人公だ!だからまず俺が行動する!みたいな思考やめろよ。

あーすっきりした。

anond:20231223224738

男性自殺率が高いこととかだよね? > 男女不平等の国

またblueboyが変なコメントしてる…

自分男性同性愛に怯える理由

ホモソーシャル支配関係に内在する性的虐待だと考えていて(衆道僧侶武士といった男性集団の中の“嗜み”)

あれが「同性愛」だと考えるのなら

そりゃ怖いだろうな

「愛」の話のはずが「支配権」の話になるのはあるあるなんだよな

そういう世界男性たちが生きてきたなら

そりゃ女性に逃げ道としての「救い」を求めるだろうよ

anond:20231222215249

カミングアウトされた親の反応としては100点の返しなのではないか

とはいえ恋人は女かと思っていたという先入観から無意識的に増田息子を傷つける価値観を持っていたことは否めない。

動かなくなったUSB充電器

ジップロックに入れて湯煎したら直った!

anond:20231223224743

暗殺はともかく、現在のゴタゴタは安倍派に捨てられたS村のリークとか言われてんね

このご時世になんで風俗なんかが存在するんだろう?

少なくとも店舗型はさっさと全部規制したほうがいいと想う

気まずかったから窓辺に行って雪を見た

昼食に入るのが遅くなり、昼時には飯を食べている部屋でもう別の作業をしている同僚がいた

しかけないで黙々と食べるのも気まずいし、かといって話しかけすぎるのも邪魔をすることになる

少しだけ雑談をした後で、弁当を食べ終わり、もう話すのはさすがによくないなと思って窓の外を見たら雪がちらちら降っていた

昼は雪が降って積雪するとニュースで言っていたので、どんなものかと様子を伺いに窓辺へと歩み寄って、外を見たらまったく積もっていなかった

戻りしなに目が合い、「いや積もるって言ってたからどんなものかと思って、見たけどまったくだった。心配で見に行ったのに、この距離移動したの無駄だったかも」とジェスチャーを入れて説明した

「そうなんですか。めっちゃ降ってたのに」と言いながら笑ってくれた

何が面白かったかよくわからんけど、天気の話でも笑いが生まれることあるんだと思った

anond:20231222215249

ゲイの息子

カスト見てるがtinderノンケ食いまくり今年150人食いましたとか、ハッテン場で毎日ハッテンしてますみたいなベテラン若い子が出てるのを見ると性病がご不安になるんだよな。偏見で大変申し訳がない話ではあるが2023/12/23 21:01

こういうコメント流石にドン引き

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん