「ビタミンC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビタミンCとは

2023-03-17

メガビタミン信者ビタミンCの摂り方ってさ

高濃度だけじゃなくて

3時間おきに飲んだり

わざわざ脂溶性に加工したの飲むんでしょ。

日本医者いくら善意対応しても

アメリカ製薬会社が食い物してる限り無意味でしょ。

高濃度ビタミンC注射を安く打つ医者を持ち上げてもさ

メガビタミン信じてるアホには無意味では。

2023-02-23

本当は効果が薄い!サプリメント10

サプリメント健康美容に良いとされ、多くの人々が摂取していますしかし、実際には効果が薄いものもあります。ここでは、本当は効果が薄いと言われているサプリメント10選を紹介します。

本当は効果が薄いサプリ10

1. ビタミンCサプリメント

ビタミンCは、免疫力を高めたり、美肌効果があると言われていますしかし、実際には過剰摂取しても体内に吸収されず、効果が得られないことが多いとされています。また、ビタミンCは多くの食品に含まれているため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

2. コエンザイムQ10サプリメント

コエンザイムQ10は、美肌効果疲労回復効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、体内に吸収されにくいため、効果が薄いとされています。また、コエンザイムQ10は、肉や魚、堅果類など多くの食品に含まれているため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

3. カルシウムサプリメント

カルシウムは、骨や歯に必要栄養素です。しかし、実際には過剰摂取すると、逆に骨粗しょう症リスク高まることがあるため、正しい量を摂取することが重要です。また、カルシウム牛乳豆乳チーズヨーグルトなど多くの食品に含まれているため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

4. マルチビタミンサプリメント

マルチビタミンサプリメントは、多くの種類のビタミンを含んでいるため、健康維持に良いとされていますしかし、実際には必要な量を超える場合もあり、また、体内で吸収されず排出されることもあるため、効果が薄いとされています。また、マルチビタミンサプリメントは、食品からバランスよく栄養素を摂取することができれば、特に必要性は低いとされています

5. エキナセアサプリメント

エキナセアは、風邪インフルエンザの予防に効果があると言われていますが、実際には科学的に効果証明されていません。一方で、エキナセアには免疫力を高める効果があるため、予防効果が期待できるとする研究もあります。また、エキナセア副作用を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。例えば、蕁麻疹呼吸困難などのアレルギー症状が現れることがあります。ただし、これらの副作用は通常軽度であり、重篤副作用は報告されていません。さらに、エキナセアは抗炎症作用抗菌作用があるため、喉の痛みや急性中耳炎など、他の病気にも効果があるとされています。つまりエキナセアには風邪インフルエンザの予防だけでなく、さまざまな病気に対して効果がある可能性があることが示唆されています

6. グルコサミンサプリメント

グルコサミンは、関節痛の改善効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、個人差が大きいため、効果が薄いとされています。また、グルコサミンは、食品から摂取することもできるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

7. プロバイオティクスサプリメント

プロバイオティクスは、腸内環境を整え、免疫力を高める効果があると言われていますしかし、実際には各人の腸内環境によって効果が異なるため、効果が薄いとされています。また、プロバイオティクスは、ヨーグルトキムチ納豆などの発酵食品から摂取することができるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

8. メラトニンサプリメント

メラトニンは、睡眠改善効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、過剰摂取すると逆効果になることもあるため、注意が必要です。また、メラトニンは、バランスの良い食事や適度な運動ストレスの軽減など、ライフスタイル改善によっても改善できる場合があるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

9. グリコサミノグリカンサプリメント

グリコサミノグリカンは、関節や軟骨健康維持に効果があると言われていますしかし、実際には効果が現れるまでには時間がかかる上、個人差が大きいため、効果が薄いとされています。また、グリコサミノグリカンは、食品から摂取することもできるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

10. フィッシュオイルサプリメント

フィッシュオイルは、健康維持や美肌効果があると言われていますしかし、実際には過剰摂取すると逆効果になることもあり、また、体内で吸収されず排出されることもあるため、効果が薄いとされています。また、フィッシュオイルは、サーモンマグロイワシなどの青魚から摂取することもできるため、サプリメント摂取する必要性も低いとされています

おわり

以上、本当は効果が薄いと言われているサプリメント10選を紹介しました。健康美容に良いとされるサプリメントですが、正しい量や摂取方法に注意することが大切です。また、サプリメント食品ライフスタイル改善の補助的な役割を持つものであるため、健康維持にはバランスの良い食事や適度な運動ストレスの軽減など、総合的なアプローチ必要です。

2023-02-03

anond:20230202232852

毎日風呂に入る→体温を上げるのは万病に効く。湯船に入るべし

養命酒未病にはこれ

ビタミンC剤と鉄剤の服用→慢性的貧血可能性、女性ならよくある ビタミンCは鉄の吸収を上げる

日光に当たる→ビタミンDの生成。骨の代謝免疫に。冬は日照時間短くて大変だが

2023-01-08

体調が悪いの

寒気がする喉が痛い

のど飴舐めてお布団にもぐってるの四十代のおじさんは

年末ビタミンC買ったから飴玉と一緒に口に入れたらすっぱいんだ

2022-12-22

anond:20221222000000

可愛らしいビール腹のおじさんちゃん♥️今日お仕事お疲れ様♥️今日餃子を食べたんだね🥟♥️口内炎できちゃったんだ…😣💥可哀想に…可哀想ビール腹のおじさんちゃん可愛いけど、早く口内炎は治してね🥺♥️ビタミンCイソジンうがい薬が良いって聞くけど、どうなのかな〜??♥️おばさんが痛いの痛いの飛んでいけ~してあげるよ♥️痛いの飛んでいったかな?飛んでいったら今日もぐっすり眠れるね♥️可愛らしいビール腹のおじさんちゃん♥️今日も大好きだよ♥️ちゅ♥️

2022-12-09

母が陰謀論を信じて健康になった

ワクチンを打った人に近づいて体調不良になること(シェディングとか言うらしい)は野菜たっぷり味噌汁ヨーグルトで防げる

緑茶ビタミンCワクチンの解毒にいい

↑みたいなことを信じた結果顔色がよく肌がつやつやになっている

どこで止めてしっかり話するか迷うけど、今のところまあいいかと思ってる

2022-12-08

anond:20221208145730

その手の実験が不完全なのは

ビタミンC亜鉛も十分に足りている被験者大勢混ざっているのが欠陥。

十分に足りている被験者に、毎日飲ませようが、風邪ひいてから飲ませようが、何も変わらないのは当たり前でしょ。

だってどちらも十分に足りてるんだから


から食生活に自信のある人は全然飲む必要が無いし、逆に、普段から偏った食事ばかりしてる人ほど、

風邪ひいたときには積極的摂取するべきだし、不足分が補えると治りが速いんだよ。

anond:20221208145523

ある

2007年のコクランレビューでは、200 mg/日以上のビタミンCを予防的治療として継続して、または風邪症状が発現した後に使用したプラセボ対照試験について検討した [83]。ビタミンCの予防的使用によって、一般集団における風邪発症リスク有意な減少はみとめられなかった。しかし、マラソンランナースキーヤーおよび兵士を極度の運動および寒冷環境、またはそのいずれかに曝露した試験では、用量250 mg/日~1g/日のビタミンCの予防的使用によって、風邪発症率が50%低下した。また、一般集団では、ビタミンCの予防的使用によって、風邪の罹病期間が成人で8%、小児で14%短縮した。風邪症状の発現後に摂取した場合ビタミンC風邪の罹病期間や症状の重症度に影響を及ぼさなかった。

 

全体として、これまでのエビデンスからは、200 mg/日以上のビタミンCの定期的な摂取によって一般集団における風邪発症率が減少することは示唆されていない。しかし、こうしたビタミンC摂取は、極度の運動や寒冷環境に曝される人々や、高齢者喫煙常習者のようにビタミンC摂取状況が最低限である人々にとっては助けになるかもしれない[83-85]。また、ビタミンCサプリメント使用は、おそらくは高用量ビタミンCの抗ヒスタミン作用により[82,85]、一般集団における風邪の罹病期間を短縮し、症状の重症度を改善する可能性がある [86]。しかし、風邪症状の発現後にビタミンC摂取しても、効果はないようである[83]。

 

効果なし!

anond:20221208145120

ネイチャーメイドみたいなやつのビタミンC単体のサプリって案外少ないので

マルチビタミンって書いてあるやつでいい

風邪のひきはじめにビタミンC亜鉛を摂ると症状が早く治るらしい

ドクターシグロという医者Youtuberが言ってた。

ビタミンC風邪の予防効果はないか普段食事普通にとって、風邪のひきはじめにサプリ等で多めに摂るといいらしい。

さっきスーパーサプリ売り場に行ってきたら、亜鉛サプリはあったけどビタミンCサプリはなかったか瀬戸内レモネードという粉末飲料水を買って帰ってきた。

2022-12-07

anond:20221206145517

肌に一番効果があるのは亜鉛だよ。亜鉛サプリ飲みなよ、ビタミンCと一緒だとさら効果が上がる。

2022-11-15

ポイント交換の増田のポイ活海歩の出す間ノン買う事んイポ(回文

おはようございます

ポイ活にそんなに躍起じゃない私なんだけど、

カードの貯まるポイントカード家電量販店に移行しまくりまくりまくりすてぃーしつつなんだけど、

あれって移行すると2割目減りしちゃうのよね。

多分円高のせいよ。

そんでね、

ポインツがポインツのままで使えるポインツ交換サービス

まり

1ポイントが1円で使えちゃう目減りしない交換のサービスがあって発見したコロンブス的に、

8000ポインツが目減りして1000ポインツちょっと減っちゃうのはもったいないじゃない?

からそのポインツアプリ登録してみたのよ。

移行作業ワンタッチオーケーだしポイントポイントとしてそのまま使える目減りしないのは今はこの時期1ポイントでも無駄にしたくないしね。

そんで!

そのポインツアプリポイントを移行したら、

バーチャル的にクレジットカード仮想的に発行された感じみたいで、

そのポインツ枠の中でクレジットカードとかアイディーとして使えて、

これまた時計にも組み込んで今使ってるアイディーともう一つポイントアプリのアイディーとで2つアイディーが入っちゃった状況で、

カードが2枚持てちゃってる感じナノマクロ経済的に見ても!

でもまあポインツの方はポインツ利用枠で金額目に見えて分かるので、

ポインツ貯めたり使ったりするのは、

移行して使うよりも汎用性が高くてアイディーが使えるところなら無敵よ!

もっと早くから気付けば良かったことに2割目減りしてしまった分は勉強代として仕方ないことにするわ。

ポインツアプリって掲示するのがお店に面倒くさいって使わなくなっちゃいがちだけど、

これなら、

普通にカード使ってるポイントが別カードチャージできちゃう感じで、

ポイ活にもやる気が出てくるってワケなのよ。

どこかで喰らって消滅してしまってたくさんあって喜んでいたのに、

期間限定ポインツには白けちゃうわ。

節子曰く

なんで期間限定ポインツは消えてしまうん?ってもはやそんな概念すら知らなかった頃の遠い昔の話しよ。

まらないポインツを貯めるより貯まるポインツの方がいいじゃないポインツ的に。

から私のポインツ活動はそのポインツ1本でってことになりそうだわ。

まあ年に5000円ポインツ分貯まれば上等かしらね

でもその5000円分のポインツも海からボーナス!って思えば無かったものだとして

やっぱりちょっと嬉しいものよね。

鬼のようにコツコツ貯めているポインツも逆算したら

このお店でこんなに使ったのか!?って考えるとゾッとするけど、

考えないことにしているわ。

だけどそもそもとして、

買い物をしたつもりでポインツにチャージしたらポインツ王になれるのかしら?とも思うし

お金で直でポインツに変換していたら、

貯まった感じがしなくて

ちとチートな感じもするわよね。

それはそもそもとしてちょっと違う気がするわ。

1000円でも失いたくないからね貴重なポインツよ。

でもさあれポイント交換で減ってしまポイントはどこに行ってしまうのかしらね

ポイント交換手配する人の交換士の時給をそこでまかなっているのかしら?

横浜の豪華客船差し入れ差し入れ崎陽軒シウマイ弁当4000食が差し入れされず消えたぐらい不思議よね。

しかしまだあの4000食のシウマイ弁当が一瞬にして消えてしまうのは

これもう七不思議の一つの8番目の不思議にしてもいいぐらいよ。

だってあれまだ解決してないんでしょ?

あれ間違って搬入するときに海に落っことしたってワケじゃないわよね?まさか

だとしたら横浜の海中がシウマイだらけになってしまうし、

落っことしたら落っことしたですぐに分かりそうなものだけど、

にしても不思議よね。

しかしたら、

ポイント交換人の昼食として豪華客船作業していたそのお昼のお弁当だったのかしら?

そう考えても今のテックのロジーからして手作業でポインツ交換しているとなると逆にローテクだし、

実際のところは謎が謎を呼ぶわ。

ミステリーすぎるわ。

ミステリーハンターを派遣し出題してほしいものよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドよ。

ハムタマゴのつもりで買ったらツナっていたからツモったわ。

いやツンではいないけど、

不意のツナ感が美味しさ口の中で弾けるわ!

美味しいからいいことに正解よ!

デトックスウォーター

コタツみかんの小さいヤツ果汁搾りマジして

炭酸レモンウォーラーで割った、

炭酸レモンミカンウォーラーってところね。

冬も水分補給ビタミンC東京ドーム1個分よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-11-02

anond:20221030203707

サラダ問題には様々な側面がある

繊維質、ビタミンC、カロチノイド、葉酸ヨウ素カリウムマグネシウム、アリナーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、イソチアシアネートなどをバランスよく取るよ

2022-08-31

nikki1

今日は一日オフになった。色々なことをしようと思っていたのだけど、結局のところ上手くいっていない

昼頃、前日に買っていた菓子パンバナナそれからヨーグルトを食べ、ビタミン剤を飲んだ。ところで、近頃就寝前にビタミンC錠剤を飲むことを習慣にしているのだけど、非常に眠りが深くなったように感じられる。これからもこの習慣は続けていきたいと思う。

非情に体が怠く、ずっとチェスを指している。一年前に比べるとレーティングがかなり上昇しており、定跡に関する理解も深まっていると言える。先手番だとルイ・ロペスという戦術をよく試している。ナイトを先手の際にはC3ないしF3に跳ねるのを定番にしていたのだが、クイーンの可動域が狭まるのでこの定番については変更が必要かもしれない

あと、ブギーポップシリーズの『ペパーミント魔術師』を引っ張り出して読んでいる。三部構成の本作、第一部がとにかく白眉である。読んでいて得られるところも多いように思う

2022-08-25

ビタミンBビタミンCなど過剰に摂取しても体外に排出されるものは、試しに多めにとってみるのも悪くない

コロナ後遺症には、びたみんC とアルギニン

騙されたとおもって、毎日たくさん飲んでみて。

目安

ビタミンC2g

ビタミンD:2,000IU(50µg)

亜鉛:20mg

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん