「Change」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Changeとは

2010-07-17

民主党政権支持率が低下中。

オバマ大統領は、Change!を唱えて政権についたが、何が変わったのであろうか。

国民皆保険法案は通った、住宅バブルを起こしていた金融機関規制する金融規制法案も通った。だが、それらの中身は、あちこちに穴があけられ、骨抜きにされ、実質的には、何も変わっていないという状態になっている。

国民皆保険法の適用は2013年からという先送りに加え、課税の強化や、実際に導入される保険は、保険会社供給するとされており、その保険の内容が不明となっているし、この制度では、保険会社は実際にかかった治療費保険会社の取り分を乗せた分を保険料として、加入者に押し付けられる。一定額以上の負担には政府補助をという事になるのであれば、その分もやっぱり税金で賄われるわけで、医療費の高騰には歯止めがかからない制度となっているのである。いわば、保険会社収益を、国家税金で補填する事を約束しているのである。

金融規制法では、バブルの原因となった自己勘定でのSIV(Structured Investment Vehicle)を禁止する筈が、実際には、作れる事になってしまっている。規制文言はあるが、あちこちに抜け穴や特例が作られていて、ザル状態であり、一体どの辺が規制なのであろうかという状態になっている。

変革は、現実が変わっていく以上、常に行うモノであるが、ことさらに変革を唱えてみせると、その変革の中でも自分達の利権を守り通す事が評価基準となる勢力が発生し、結果的に、総論賛成各論反対の挙句に、穴だらけの変革となる。

穴を全部ふさいだ変革だと、日本郵政民営化のように反動勢力が巻き返しを図るし、かといって、少しずつ変えていこうとしても、ほんのわずかな変革であってもその先を予測して反対するという先見性のある既得権益層の人も存在する。

変革は、民主的な手法では絶対に出来ないという事であり、変化をもたらすのは企業が行う事業によって、新しいサービス提供されて、古いサービスが完全に間尺にあわなくなった時に、初めて、変革が可能になると言える。

変革をしたければ、企業家になるべきであるし、企業が現状に安穏として反動勢力になるのを防ぐ為に、常に変革の先取りをしなければ生き残れないような制度を作ることこそが、民主的な政治が可能な事と言える。

国民の望みを実現していない以上、支持率が低下するのは当然であるし、どんなに頑張ったと言っても結果が出てこなければ、何もしていないに等しい。いや、時間無駄にした分だけ、マイナスの評価となる。

何をやるのか、何がやれるのかを勘違いしている人ばかりが政治家になりたがるというのは、不思議なことである。

11月中間選挙民主党が負けると、その2年後の大統領選挙で、共和党大統領が出てくる事になるであろう。それを防ぐには、戦争の勝利が必要であり、朝鮮半島をやる気になるとしたら、来年くらいであろうか。アフガニスタンの失敗を表面化させ、撤退を行うのは中間選挙後であるが、朝鮮半島を先に始めて、重要性の高い戦場に主力を投入するとして転進をかけ、アフガニスタンからなし崩し的に撤収して放置するという展開もありえるのであった。

[2010.7.17]

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

2010-07-06

気がつけば今週末は参院選ですよね。

結局ネット選挙はお流れになってしまったわけですが。

なんとなくネットでそんなに議論が盛り上がっているようにも見えないのは気のせいか。

単に私がワールドカップとか相撲に気を取られたりしていたからか。そうですか。そうですね。

とある方が2年前にこんなことを言っていました。

2008-09-21 “政治影響力”方程式:チャンスなのにね。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080921

若い世代が自分たちの政治影響力をアップしようと思えば、上式の左側の4要素のどれかをアップさせればよい。人口はもう無理、でしょ。ニーズの多様性は操作できるものではない。操作できるのは“投票率”と“結束力”です。そしてね、ちきりんは思うわけ。これはチャンスでしょ?と。このふたつは若者が得意な“IT”とか“web2.0”とかがすごく有効な分野じゃん!と。携帯電話から指紋で個人認証投票できるようになったら若者投票率は大きく変わるよね?誰に投票すべきかの議論がウエブで自由にできるように選挙関連法律が変更されたら大きな影響があるよね?

<中略>

でも現実にはそういうの、あんまり見ない。なんで盛り上がらないのかしら。もったいない感じだわ。若い人が政治に求めるべきことは雇用対策やら福祉、景気対策ではないはず。ただただ「電子投票制度の導入」と「ネットによる選挙活動の解禁」にその主張を集中させて実現させることが今は一番大事なのです。ここさえ突破すればあなたたちの政治力は2倍にできるかもしれないのよ。雇用だの税金だのに関する制度は「政治力をもった後に」どうとでもできるでしょうが。



1年前に同じことをおっしゃっている方がいるので、

たぶん問題は解決していないんですよね。

2009年07月28日 若年層は衆議院選挙にいこう:世代別投票率及び人口比較とその有効投票数へのインパクトの試算

http://www.kotosaka.com/article/124457691.html

若者選挙にいこう。良く言われる事だし、色々なデータもそろっているし、これを取り上げているブログも多いが、奇麗な図表にして、大事な事だから二度言う事は重要だと思うので声を大にして言いたい。20代から40代は選挙にいこう。我々は未来しわ寄せを受ける世代で、到底ばらまきを許容出来ない世代なのだから。

そして、選挙に行けば、政治は変わる。少なくともばらまきの方向性は変わるのだ。



よく調べていないけど1週間くらい前にこんな記事があるんだから、

やっぱり問題は解決していないんですよね。

2010年06月26日若者政治離れ」が叫ばれ「投票率は間違いなく下がる」、おまえら選挙行くよな?政党決めたか

http://netouyonews.net/archives/3326075.html

若者政治離れ」が叫ばれるなか、「20代の投票率80%」を目指して活動しているのが学生団体 「ivote」だ。

2009年衆院選から1年弱で、若者政治に対する意識はどう変わったのか。同団体代表の原田謙介さんに聞いた。

投票率は厳しいですね。

07年~09年まで、若者投票率は上がり続けていましたが、今回は間違いなく下がりますね。



まぁネット選挙に関しては民主党自民党も推進ムードになったのだから、

世の中変わってはいるんだろうけど、結局できていないし。

Changeなんてそう簡単にできるもんじゃないですね。

そんな中、自称若者な皆様はどちらに投票するつもりですか。

というかそもそも投票に行きますか?

2010-06-11

[][]itmr007関連

id:itmr007(http://k.hatena.ne.jp/itmr007/)の編集。明らかな宣伝

宣伝目的キーワード編集

チャイナソーシング
http://www.chinasourcing.co.jp

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E3%A5%A4%A5%CA%A5%BD%A1%BC%A5%B7%A5%F3%A5%B0?kid=297199

日本市場向けの[http://www.chinasourcing.co.jp:title=データ入力]代行サービスなどの中国BPO事業サービスサービス名のチャイナソーシングは、[http://www.chinasourcing.co.jp:title=中国BPO会社]であることから、『チャイナ』+『アウトソーシング』を合わせたもの。

* チャイナソーシング@20100611114004 (2010/06/11 11:40:04)itmr007itmr007 1,2c1,2 change category to コンピュータ CommentsAdd Star

* チャイナソーシング@20100611103939 (2010/06/11 10:39:39)itmr007itmr007 1c1 CommentsAdd Star

* チャイナソーシング@20100611103513 (2010/06/11 10:35:13)itmr007itmr007 appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E3%A5%A4%A5%CA%A5%BD%A1%BC%A5%B7%A5%F3%A5%B0?kid=297199&mode=edit

リンクの埋め込みまでするとは手の込んだ宣伝ですこと!

データ入力
http://www.chinasourcing.co.jp

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C6%FE%CE%CF?kid=297204

* データ入力@20100611114551 (2010/06/11 11:45:51)itmr007itmr007 editCommentsAdd Star

* データ入力@20100611113750 (2010/06/11 11:37:50)itmr007itmr007 appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C6%FE%CE%CF?kid=297204&mode=edit

宣伝目的はてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/especially8899/

http://d.hatena.ne.jp/adjjadjective8899/

http://d.hatena.ne.jp/countable8899/

http://d.hatena.ne.jp/uncountable8899/

http://d.hatena.ne.jp/interjection8899/

http://d.hatena.ne.jp/numeral8899/

http://d.hatena.ne.jp/absolutely8899/

上記ダイアリーはすべて

http://www.chinasourcing.co.jp

へのリンクが含まれている。

2010-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20100607121955

大川隆法

なぜか重複キーワードを必死で保守。話が通じていません。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C0%EE%CE%B4%CB%A1?kid=296274

* e-231kon 2010/05/29 19:48 重複しています。

* herecy8 2010/05/31 02:48 既にhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C0%EE %CE%B4%CB%A1?kid=187790が登録されており、同じ項目が重複しています。後から登録された方を削除します。

* hikarinobosatu 2010/06/07 06:36 最新の情報です。

* hikarinobosatu 2010/06/07 06:37 最新の情報です。

* viron 2010/06/07 14:05 重複項目を理由に再三削除されているが、削除理由とは全く関係ない説明で復帰されている。

* hikarinobosatu 2010/06/08 08:01 後から登録したものの方が、より詳しいから。

* e-231kon 2010/06/08 19:05 重複。

* kobomaru 2010/06/09 10:58 何故、そんなにムキになって削除したがるのでしょうか?

* viron 2010/06/09 11:12 同一項目を重複登録する理由がない。

* kobomaru 2010/06/09 14:41 重複していても、より詳しいから。

* 大川隆法@20100609144107 (2010/06/09 14:41:07)kobomarukobomaru change category to 一般 CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100609111221 (2010/06/09 11:12:21)vironviron change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100609105801 (2010/06/09 10:58:01)kobomarukobomaru change category to 一般 CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100608190535 (2010/06/08 19:05:35)e-231kone-231kon change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100608080120 (2010/06/08 08:01:20)hikarinobosatuhikarinobosatu change category to 一般 CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100607140530 (2010/06/07 14:05:30)vironviron change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100607063754 (2010/06/07 06:37:54)hikarinobosatuhikarinobosatu change category to 一般 CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100531024851 (2010/05/31 02:48:51)herecy8herecy8 change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100531024209 (2010/05/31 02:42:09)kobomarukobomaru change category to 一般 CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100529194812 (2010/05/29 19:48:12)e-231kone-231kon change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100529090856 (2010/05/29 09:08:56)hikarinobosatuhikarinobosatu upload image CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100529084943 (2010/05/29 08:49:43)hikarinobosatuhikarinobosatu upload image CommentsAdd Star

* 大川隆法@20100529084826 (2010/05/29 08:48:26)hikarinobosatuhikarinobosatu editCommentsAdd Star

* 大川隆法@20100529084759 (2010/05/29 08:47:59)hikarinobosatuhikarinobosatu editCommentsAdd Star

* 大川隆法@20100529084409 (2010/05/29 08:44:09)hikarinobosatuhikarinobosatu appendCommentsAdd Star

大川隆法総裁 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C0%EE%CE%B4%CB%A1%C1%ED%BA%DB

大川隆法総裁先生 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C0%EE%CE%B4%CB%A1%C1%ED%BA%DB%C0%E8%C0%B8

尊称のインフレ信者の盲信っぷりがうかがわれます。ほかにも

エル・カンターレ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%AB%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%EC

主エル・カンターレ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E7%A5%A8%A5%EB%A1%A6%A5%AB%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%EC

とか、無意味に登録を増やすことに邁進しています。

法身 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%A1%BF%C8

これも重複登録かな。

2010-05-25

[][]id:kazu119211 関連

http://anond.hatelabo.jp/20100524163007の続き。

はてなキーワード祈祷師 山内日豊」再登録

キーワードが2010/05/24 18:07:28に削除予定後、k:id:kazu119211が同名キーワードを2010/05/24 19:39:41に再登録。内容が削除前と同じ(http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1172820)。

祈祷師 山内日豊@20100524180728 (2010/05/24 18:07:28)vironviron change category to 削除予定キーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%A7%C5%F8%BB%D5%A1%A1%BB%B3%C6%E2%C6%FC%CB%AD?kid=295896&mode=edit

祈祷師 山内日豊@20100524193941 (2010/05/24 19:39:41)kazu119211kazu119211 append

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%A7%C5%F8%BB%D5%A1%A1%BB%B3%C6%E2%C6%FC%CB%AD?kid=295918&mode=edit

こんにちわ。誰にも自分病気を理解してもらえない苦しみ。いつ発作が起きるのか。一日一日が恐怖の生活です。パニック障害の発作に苦しんでいます。愛知県豊橋市男性(名古屋大学を休学中)です。息苦しさに苦しんでいます。僕の病の発端はテレビ関西電車事故ニュースと呼吸困難になって死んでしまった人の番組を見てしまってから始まりました。テレビを見ていたら、なんだか自分も息苦しくなってきてしまったのです。なにか、心に衝撃が来たのを覚えています。その日の夜、やっぱり苦しくて深夜の救急で診察を受けました。そしたら、そのときは喘息という診断を受けました。またそれから一週間後ぐらいに過呼吸もおこし、また救急車で運ばれてしまいました。これから社会人になればハードな生活が始まることは分っています。でもそれは圧迫感というよりはむしろ期待の方が大きいと感じています。もちろん漠然不安はありますが、それは誰にでもある程度の不安だと思います。明るい今後の人生を楽しむためにも何とか以前の元気な精神と肉体を取り戻したいと考えています。そのためにはどうしたらよいのでしょうか。どうか、教えてください。

A護国寺鹿児島別院。山内日豊です。予約して下さい。http://www.gokokuji.com/soudan.form.htm

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1172868

2010-05-24

[]id:midoka1関連

凸凹同源

編集記録
    * 凸凹同源@20100524081209 (2010/05/24 08:12:09)midoka1midoka1 5c5 CommentsAdd Star
    * 凸凹同源@20100524081110 (2010/05/24 08:11:10)midoka1midoka1 1,3c1,10 CommentsAdd Star
    * 凸凹同源@20100523233220 (2010/05/23 23:32:20)vironviron change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star
    * 凸凹同源@20100523201055 (2010/05/23 20:10:55)midoka1midoka1 appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%CC%B1%FA%C6%B1%B8%BB?kid=295860&mode=edit

id:midoka1自身による造語キーワード登録
  1.   なにか使いやすい term がないか考えてきて、日本語では〈ぼこぼこにしてやる〉という表現が実は〈でこぼこにしてやる〉という意味であることに着目して、この term を仮構してみた。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1172698

2010/05/23 20:10:55の登録。「この term を仮構してみた。」とあるように、id:midoka1自身による造語であると自ら宣言しています。また、google検索結果からも、このキーワードが自身によって造られた以前の使用状況が見当たりません。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22%E5%87%B8%E5%87%B9%E5%90%8C%E6%BA%90%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

id:vironが2010/05/23 23:32:20に当キーワード削除予定

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1172729

id:midoka1によるさらなる編集

なお、term には学術用語と専門用語という言い換えが可能であるように思われる。だが、かつての学識経験者にかわって最近では専門家会議なるものが自民党政権末期から根拠のない政治判断の正当性を担保する道具としてよくつかわれるようになっているので、学術用語をあてる方が適切であるように考える。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1172801

造語を作ってる人がいるから自分も作っていい、という理屈でしょうか。造語自身が悪いのではなく、造語キーワード登録することがはてなキーワード作成・編集ガイドライン違反しています。

他のはてなユーザーにとって有益といえない

* 自分ペット名前自分勝手に作った造語自己紹介など、第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉の登録は行わないようにしてください。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

また、キーワードの意義として「1. 同じキーワードを使っている記事を探しだすことができる(自動リンクシステム的側面)2. キーワードについての有益な情報を得ることができる(百科事典的側面)」の2点が挙げられていますが、第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉の登録は上述したキーワードの意義に反しています。

2010-03-24

[]doraemon0903関連

http://anond.hatelabo.jp/20100323213958の続き。リアル厨房なのかインターネット的な意味での厨房なのか、どちらにしても、ねえ。

# vironviron 2010/03/24 02:59 「はてなキーワード作成・編集ガイドライン」で禁止されている「他のはてなユーザーにとって有益といえない 」「自分勝手に作った造語自己紹介など、第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉」に該当すると考えられるため。
# doraemon0903doraemon0903 2010/03/24 13:24 インターネットサイトだから。

    * ドラドラ日記@20100324132412 (2010/03/24 13:24:12)doraemon0903doraemon0903 1,5c1 change category to ウェブ CommentsAdd Star
    * ドラドラ日記@20100324025950 (2010/03/24 02:59:50)vironviron change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star
    * ドラドラ日記@20100323200148 (2010/03/23 20:01:48)doraemon0903doraemon0903 appendCommentsAdd Star

エイトクワ申A5機璽%3f奪

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%A4%A5%C8%A5%AF%A5%EF%BF%BDA5%B5%A1%BC%A5%3F%C3%A5

同じキーワード、しかも文字化けと思われるものが4つも。これもまた厨くさい。

2010-03-06

[]id:yasu_sinjuku関連

http://anond.hatelabo.jp/20100123193817 の続き。id:yasu_sinjuku(http://k.hatena.ne.jp/yasu_sinjuku/)の削除理由が変です。

アキューマネージメント

# yasu_sinjukuyasu_sinjuku 2010/03/05 00:39 サービス停止
    * アキューマネージメント@20100305003948 (2010/03/05 00:39:48)yasu_sinjukuyasu_sinjuku change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star
    * アキューマネージメント@20090602013638 (2009/06/02 01:36:38)yasu_sinjukuyasu_sinjuku appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%DE%A5%CD%A1%BC%A5%B8%A5%E1%A5%F3%A5%C8?kid=267115&mode=edit

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1152046

サービス停止したからといって削除予定に入れる理由が不明です。もしこの言葉が登録するに値するはてなキーワードであるならば、「サービス停止」の際にはてなダイアリーユーザによる何らかの言及が期待できると考えられるでしょう。

そもそもはてなキーワードとは

http://d.hatena.ne.jp/keywordguide/what に目を通してみます。「最新の口コミがチェック」できること、そして「キーワードについて話し合える」ことがはてなキーワードの存在意義になっています。サービス停止という一大事になれば、その出来事について話すはてなユーザが増えることは期待すべきことであり、はてなキーワードとしての存在価値が高まるはずです。

言及がない

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%DE%A5%CD%A1%BC%A5%B8%A5%E1%A5%F3%A5%C8?kid=267115 に目を通す限り、言及が見られず、またこれから先の言及にも期待できません。「サービス停止」という理由で削除できるようなキーワードを、なぜid:yasu_sinjuku氏は登録したのでしょうか。

2010-02-01

[]tkamakura関連

鎌倉建築設計事務所

一級建築士事務所
所在地  : 神奈川県横浜市
所属団体 : 社団法人 神奈川県建築士事務所協会、 横浜市建築事務所協会 
登録資格 : 応急危険度判定士、 耐震診断士、 県建築物調査・鑑定業務事務所、個人情報取扱業務登録 
仕事分野 : 建築意匠(企画・設計・監理)、 宅地造成 及 開発計画、 調査鑑定 など 
得意用途 : 住宅共同住宅幼稚園店舗 など 
姿 勢  :  " 今、必要なのは専門家です。 誰でも家はつくれますが、 誰にも家は造れません。21世紀をリードする楽しい住まいづくりをします。 " 相談無料HP   : http://homepage2.nifty.com/kamakurakentiku/

# vironviron 2010/01/27 18:04 キーワード宣伝利用は規約違反

# tkamakuratkamakura 2010/02/01 15:02 登録内容変更

* 鎌倉建築設計事務所@20100201150209 (2010/02/01 15:02:09)tkamakuratkamakura change category to 一般 CommentsAdd Star

* 鎌倉建築設計事務所@20100201143622 (2010/02/01 14:36:22)tkamakuratkamakura 0a1 CommentsAdd Star

* 鎌倉建築設計事務所@20100201142304 (2010/02/01 14:23:04)tkamakuratkamakura 1,7c1,7 CommentsAdd Star

* 鎌倉建築設計事務所@20100128104858 (2010/01/28 10:48:58)tkamakuratkamakura 1,2c1 CommentsAdd Star

* 鎌倉建築設計事務所@20100127180401 (2010/01/27 18:04:01)vironviron change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 鎌倉建築設計事務所@20100126112008 (2010/01/26 11:20:08)tkamakuratkamakura 5a6,8 CommentsAdd Star

* 鎌倉建築設計事務所@20100126111256 (2010/01/26 11:12:56)tkamakuratkamakura appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b3%f9%c1%d2%b7%fa%c3%db%c0%df%b7%d7%bb%f6%cc%b3%bd%ea?kid=285703&mode=edit

住宅設計

マイホームを建てる!”一生に何度もあることではありません。

「こんなはずでは・・・」「こうしておけば良かった・・・」という事がないようにしたいものです。

一級建築士として多くの住宅設計してきた経験から、失敗しない“家づくり”のためのアドバイス建築に関して個人的に感じていることなどを書いたブログ住宅設計のアドバイス」 : http://housefine.blogspot.com/

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1143258

住宅設計のアドバイス

失敗しない“家づくり”のためのアドバイス建築に関して個人的に感じていることなどを書いた一級建築士ブログ。
URL : http://housefine.blogspot.com/

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1144412

id:tkamakura氏のプロフィール

一行紹介 一級建築士建築設計事務所長

住んでいるところ 横浜市

http://www.hatena.ne.jp/tkamakura/

住宅設計のアドバイスブログ

建築設計事務所リンク
    * 株式会社 鎌倉建築設計事務所

http://housefine.blogspot.com/

2010-01-28

[]h90z関連

ソトアサ

ソトアサkid=285798)

先に登録されたキーワード。2010/1/27 20:06に削除予定入り。

# URLhttp://blog.livedoor.jp/yusai1227/

# URLhttp://tabe02.exblog.jp/i19/

# e-231kone-231kon 2010/01/27 20:06 宣伝目的と間違われるため。

* ソトアサ@20100127200645 (2010/01/27 20:06:45)e-231kone-231kon change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* ソトアサ@20100127171640 (2010/01/27 17:16:40)h90zh90z appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%c8%a5%a2%a5%b5?kid=285798&mode=edit

以前から提唱しているyusai氏のブログを参考にするとよい。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1143529

ソトアサkid=285826)

id:h90zが2010/01/28 10:15:18に同名のキーワード登録。前記キーワード削除予定後である。

* ソトアサ@20100128101518 (2010/01/28 10:15:18)h90zh90z appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%c8%a5%a2%a5%b5?kid=285826&mode=edit

キーワードの再登録について

削除予定キーワードを復帰すれば済むはずですが、なぜ再登録するのか。キーワード編集で行われるべき議論の拒否と思われる。

週末スイーツ

ブログ週末スイーツはいかが」の管理人提唱している。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1143524

id:h90zについて

ブログ週末スイーツはいかが」を管理しています

http://tabe02.exblog.jp/

http://www.hatena.ne.jp/h90z/

週末スイーツ」は明らかな自作キーワードである。また、キーワードソトアサ」に張り付けられたURLの http://tabe02.exblog.jp/i19/ のドメイン部分が週末スイーツはいかがhttp://tabe02.exblog.jp/と一致しており、これも自作キーワードと思われる。

2010-01-23

[]id:yasu_sinjuku関連

倒産したから削除予定というのがよくわからない。

# yasu_sinjukuyasu_sinjuku 2010/01/23 12:07 倒産

* メグロ楽器@20100123120705 (2010/01/23 12:07:05)yasu_sinjukuyasu_sinjuku change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* メグロ楽器@20090401020632 (2009/04/01 02:06:32)yasu_sinjukuyasu_sinjuku appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e1%a5%b0%a5%ed%b3%da%b4%ef?kid=261154&mode=edit

# yasu_sinjukuyasu_sinjuku 2010/01/17 00:25 倒産

# yasu_sinjukuyasu_sinjuku 2010/01/21 04:28 倒産

* ハイテクノロジー・コミュニケーションズ株式会社@20100121042827 (2010/01/21 04:28:27)yasu_sinjukuyasu_sinjuku change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* ハイテクノロジー・コミュニケーションズ株式会社@20100117002526 (2010/01/17 00:25:26)yasu_sinjukuyasu_sinjuku editCommentsAdd Star

* ハイテクノロジー・コミュニケーションズ株式会社@20090425003208 (2009/04/25 00:32:08)yasu_sinjukuyasu_sinjuku appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%cf%a5%a4%a5%c6%a5%af%a5%ce%a5%ed%a5%b8%a1%bc%a1%a6%a5%b3%a5%df%a5%e5%a5%cb%a5%b1%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a5%ba%b3%f4%bc%b0%b2%f1%bc%d2?kid=263301&mode=edit

2009-12-23

Re:どう訳す?

http://anond.hatelabo.jp/20091223073337

 

日本:停滞したまま」でどうだろうか。

 

まず「stasis」

The North Korean Economy: Collapse, Stasis or Reform?

http://ideas.repec.org/p/fth/brooki/133.html

こういう使い方みたいだから、政治経済に関して「stasis」ってなったら、「停滞」で良いかと。

内容としては前半に鳩山政権の総括、後半はバブル崩壊後の傷跡が残っているままだよねって話。

 

で、「spectre」だけど日本語的には辞書的な訳である「停滞の亡霊」と「停滞の恐れ」では過去未来かというニュアンスの違いがある。

Japan: The spectre of stasis」は、

民主党政権になって変革(change)が起こると思ってたけど、停滞したままになりそう(spectre of stasis)

という意味で取るのが内容的には一番自然だと思う。

だから「停滞したまま」でどうだろうか。

亡霊って言うと、意味としては「忍び寄る」という感じなんだけど、

日本語的には「地縛霊」みたいな感じだよね。

何か、原因があって、成仏できてない的な。

と、思ってたら、「停滞の呪縛」とか漢語的でFTの文章の訳には良いかも。「金融腐蝕列島 呪縛」みたいな感じで。

2009-12-10

[]konoike関連

http://anond.hatelabo.jp/20091109124346 , http://anond.hatelabo.jp/20091204142926

はてなキーワード

# URLhttp://www11.atwiki.jp/tenrikyo/

# URLhttp://shukyohigai.wiki.fc2.com/?page=天理教

* 分講社@20091108173436 (2009/11/08 17:34:36)konoikekonoike change category to 地理 CommentsAdd Star

* 分講社@20071212182712 (2007/12/12 18:27:12)ekiqloekiqlo appendCommentsAdd Star

分講社 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%ac%b9%d6%bc%d2?kid=223493&mode=edit

分講社とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%ac%b9%d6%bc%d2

# URLhttp://www11.atwiki.jp/tenrikyo/pages/146.html

# URLhttp://shukyohigai.wiki.fc2.com/?page=天理教

編集時刻:

2009/11/06 14:35:15

編集者

konoike

編集内容:

0a1 change category to 社会

+天理教修行の一つ。これを終えると[[教人]]となり、布教活動が出来るようになる。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1123550

前期課程とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c1%b0%b4%fc%b2%dd%c4%f8

編集時刻:

2009/11/05 22:49:01

編集者

konoike

編集内容:

1c1 change category to 社会

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1123401

系統とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%cf%c5%fd?kid=233982

参考リンク

http://shukyohigai.wiki.fc2.com/ site:d.hatena.ne.jp/keyword/ - Google検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=http%3A%2F%2Fshukyohigai.wiki.fc2.com%2F+site%3Ad.hatena.ne.jp%2Fkeyword%2F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

http://shukyohigai.wiki.fc2.com/ site:d.hatena.ne.jp/keyword/」でGoogle検索をかけると、id:konoike氏の編集したと思われるキーワードページが多数確認できる。

http://www11.atwiki.jp/tenrikyo site:d.hatena.ne.jp/keyword/」「http://ja.yourpedia.org/wiki/天理教 site:d.hatena.ne.jp/keyword/」「http://www11.atwiki.jp/anti-religion/pages/40.html site:d.hatena.ne.jp/keyword/」でも同様。

2009-12-07

[]konoike関連

# globpointglobpoint 2009/12/07 11:27 「平野楢蔵」の誤記

* 平野楢造@20091207112739 (2009/12/07 11:27:39)globpointglobpoint change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 平野楢造@20091130180843 (2009/11/30 18:08:43)konoikekonoike 1c1 CommentsAdd Star

* 平野楢造@20091125034838 (2009/11/25 03:48:38)konoikekonoike upload image CommentsAdd Star

* 平野楢造@20091108174148 (2009/11/08 17:41:48)konoikekonoike appendCommentsAdd Star

平野楢造 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%bf%cc%ee%c6%ea%c2%a4?kid=279894&mode=edit

誤字を平然とキーワード登録するのはid:konoike氏の特徴(http://anond.hatelabo.jp/20091111084235)。

2009-12-05

年末はこれ観て過ごすリスト

年末に、ほっと一息つくための動画を収集中

 

YouTube - だるまさんが転んにゃ - Stalking Cat -

http://www.youtube.com/watch?v=fzzjgBAaWZw

YouTube - THE BEST CAT VIDEO YOU'LL EVER SEE

http://www.youtube.com/watch?v=Wvo-g_JvURI

Kitten Hiding

http://www.youtube.com/watch?v=9wswE4fFvJ8

YouTube - An otter plays with a rock

http://www.youtube.com/watch?v=5usIxO_beYw

YouTube - Wiiでありえないぐらい喜ぶ子供たち

http://www.youtube.com/watch?v=MkD-91ysQ6A

 

YouTube - 外国人日本に来て撮ったwktk動画

http://www.youtube.com/watch?v=fSAQ3r9-uQ8

YouTube - Sushi Camera in Japan

http://www.youtube.com/watch?v=iWQR36dW0GA

This is Japan! on Vimeo

http://www.vimeo.com/2721992

This is Hiroshima !

http://www.youtube.com/watch?v=hLqVeIBQGlU

TOKYO - CRUISE 2009

http://www.youtube.com/watch?v=EcAZESRR4R4

35 years Shinjuku in 35 seconds

http://www.youtube.com/watch?v=i12bIqfRXJM

KYOTO - CRUISE 2009

http://www.youtube.com/watch?v=u5njZhbhL9s

Spice of Life 京の街角 - 誰かと連れ添うこと

http://easykyoto.jp/archives/34

 

YouTube - ぐるぐるの性的衝動-Taking the photograph for 24 hours while walking -

http://www.youtube.com/watch?v=eZ2GcLuszvY

YouTube - オオカミはブタを食べようと思った。Stop motion with wolf and pig

http://www.youtube.com/watch?v=rmkLlVzUBn4

Her Morning Elegance / Oren Lavie

http://www.youtube.com/watch?v=2_HXUhShhmY

Love You Like Water

http://www.youtube.com/watch?v=2byaJUa9e9Q

Susan Boyle on Britain Got Talent

http://www.dailymotion.com/swf/x8ymn0

 

YouTube - Columbian Kids Go to School in the Coolest Way Ever

http://www.youtube.com/watch?v=RudQXCEVqvI

Como Hacer un Bebe | How to make a baby

http://www.youtube.com/watch?v=luf6ZepNY6o

A Year of Lex

http://www.youtube.com/watch?v=bVDXC1dOB9E

YouTube - 'Babies' Trailer HD

http://www.youtube.com/watch?v=NBCNgnaFVI8

ある夜の物語

http://www.youtube.com/watch?v=X9MB8a8sXd0

YouTube - Stand By Me | Playing For Change | Song Around the World

http://www.youtube.com/watch?v=Us-TVg40ExM

2009-12-02

[]konoike関連

http://anond.hatelabo.jp/20091109124346

自作自演?!

# konoikekonoike 2009/11/30 22:33 はてなキーワードにそぐわない内容

* 色情問題@20091130223329 (2009/11/30 22:33:29)konoikekonoike change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 色情問題@20091106134442 (2009/11/06 13:44:42)konoikekonoike appendCommentsAdd Star

色情問題 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%a7%be%f0%cc%e4%c2%ea?kid=279749&mode=edit

# konoikekonoike 2009/12/01 05:33 はてなキーワードにそぐわない内容

* 粉河信一@20091201053324 (2009/12/01 05:33:24)konoikekonoike change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 粉河信一@20091108173549 (2009/11/08 17:35:49)konoikekonoike appendCommentsAdd Star

粉河信一 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ca%b4%b2%cf%bf%ae%b0%ec?kid=279892&mode=edit

2009-11-29

かな書きの文章はなぜ「読みにくい」と言われるのか?

http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20091127#p1

ひとつ前の記事を非常に多くの方に読んでいただいたようです。まったく予想していなかったことなので、驚いております。とてもありがたいことです。

●時間厳守は遅刻する人に迷惑がかかるのでやめてください

この記事にたくさんの方がブックマークをしてくださり、またコメントを書いてくださりました。記事の内容についての様々なコメントもいただいたのですが、私が漢字をほとんど使わずに文章を書いていることについてのコメントもたくさんありました。

前回の記事からはだいぶ間が空いてしまったのですが、今日はそうしたかな書きについてのコメントを読んで考えたことを書いてみたいと思います。

●記事のブックマーク・ページ(1)

●記事のブックマーク・ページ(2)

●ブックマーク・ページのブックマーク・ページ

●ブックマーク・ページのブックマーク・ページのそのまたブックマーク・ページ

以上の4つのリンク先からブックマークコメント引用させてもらいます。

id:naoya_0708 [ネタ] そんな小さいこと気にせず堂々と遅刻して「へぇ、すんません」って言えばいい。そんなことよりこの人がなぜ平仮名なのか、のほうが気になるわ。

私がブログでかな書きを実践している理由については、これまで5つの記事で述べてきました。

1. 漢字について

2. 「学校という空間」をこそ問題にしよう

3. 表記が生成される場に立ち返ってみる

4. 国語廃止論序説

5. 「国語廃止論序説」への補足

5.の記事だけは、「漢字・かな混じり文」という日本語の《書き表し方》の問題にはほとんど触れておらず、主に《言語》の問題を論じています。日本で話されている様々な言語*1の中で日本語だけを「国語」として特権的に扱うことをやめましょうという提案を行っています。

ただ、この《言語》の問題と漢字・かな混じりの《表記》の問題の二つを、私は基本的に同じ論理で考えておりますので、興味のある方は、5.も併せて読んでいただけると幸いです。

上に挙げた5つの記事は、どれも長い文章なので、ここで簡単に私が漢字をなるべく使わないでブログを書いている理由を述べておきます。

それはできるだけ多くの人が文章を読んだり書いたりできたほうが望ましいと考えるからです。私は一方では読み書きができなくても何の不都合もなく生活できる社会理想的だと思っています。しかし、日本語の読み書きができないと様々な面で不利益を被ってしまうという日本社会の現状では、そうした人たちが読み書きを身に付けやすい環境を作っていくということも同時に行っていく必要が大きいでしょう。

また、私自身、文字で書かれた物を読み、また書くことによって、様々な良きものを今まで他人から受け取ってきたと思います。もちろん、私が本を読むことができるゆえに、かえって見落としたり見えなくなったりしていることはあるでしょう。だから、一方では、単純に「読み書きによって世界が広がり、見方が広がる」といって良いのか、ためらいも覚えます。少なくとも、「読み書きのできる人がそれをできない/しない人よりも広い世界と深い物の見方を持っている」などとは断じて言えないことははっきりしています。

とはいえ、私自身読み書きのできる者の一人である以上、読み書きのできない人に対して「読み書きなどできなくても良い」と言うわけにはいかないし、「読み書きしたいけれどできない」という人がいる状況を正してゆく責任を負っていると考えます。

そのためには二つの方法が考えられます。一つは、読み書きの教育を充実させること。もう一つは、読み書きを身に付けるためのハードルを低くすることです。

もちろん、一つ目の課題も大事ですが、とくに日本語の場合、二つ目の 「ハードルを低くする」ことの必要性は極めて大きいといわざるを得ません。私自信何度か書いてきたことでもあるのですが、ブックマークコメントでの次の Cunliffe さんの指摘は重要です。

id:Cunliffe 「読みにくい」とか「読めない」とか難癖つけてる人みると、どうしても幻の鯖の器にケチつけた海原雄山を思い出す。漢字かな混じり文を読みやすいと感じるのは、正規の国語教育受けた大人だけなんですねー。

日本語について一通りの読み書きができる人は、その習得に非常な時間と労力がかかるということを知らないわけではないでしょう。また、そうしてかけられた時間と労力の大部分が漢字学習に費やされていることも。

日本学校教育を6年なり、9年なり受けた人でないと、おびただしい数の漢字と熟語を覚えるのは極めて困難なはずです。

いうまでもないことだと思いますが、日本社会の住民のうち、日本学校教育を受けた、あるいは受けられる人はその一部に過ぎません。一般的に学校に通う年頃を外国で過ごした人もいれば、学校に通えなかった/通わなかった人、その中には年を取ってから読み書きを学ぼうとする人もいます。また、日本学校に通っても、漢字や熟語が十分に身に付かなかった人も大勢いるでしょう。

あべ・やすしさんの次の文章も併せて読んでください。

●漢字が排除するもの - hituziのブログじゃがー

 漢字は、文字表記として複雑すぎるために、様々な文字弱者を排除し、抑圧している。

 もちろん、漢字をなくせば文字弱者がいなくなるわけではもちろんない。だが、大きく改善することがたくさんある。

 私が「漢字という障害」という論文で指摘した漢字弱者は、非識字者や識字学習者、盲人、弱視者、ろう者中途失聴者、読字障害を持つ人、知的障害者日本語学習者です。

 そうした人たちが文字情報アクセスする権利を奪っているのが、いまある日本語表記に他なりません。漢字が障害となる度合いは、それぞれ異なっています。けれども、何らかの形で、漢字は障害として働いているのです。

こうして漢字が作り出している「文字弱者」の存在を指摘しますと、こう言われることがあります。すなわち、このブログを読みにくる人たちの中にそうした文字弱者が存在するのか、と。今までに何人の人からそういう意味ことは言われました。「わざわざ大多数の読者にとって読みにくいかな書きで書く必要が本当にあるのか?」と。

こういう考え方は、たとえば次のような発想と本質的に違わないと思います。

「この街では車椅子で歩いている人を見かけない。だから、わざわざ駅にエレベータを つけたり、スロープをつけたりする必要はないだろう。」

これは一見してひどい言い分だと分かるのではないでしょうか? 必要なエレベータスロープがないからこそ、車椅子で移動する人が街に出てこれないのかもしれない。「排除されている他者の存在が、私たちによる排除の結果として見えなくなっているのではないか?」という可能性を考えなければなりません。

同じことは読み書きについてもいえます。ひらがなでも書き表せることを漢字で書く ことで、漢字を知らない人を排除してしまっているのだろうし、その結果排除されている人の存在が見えなくなってしまっていることはあるでしょう*2。

だから、「今この場所にいる人」だけでなく、「今この場所にいない人」にも向けて、この場所をできるだけ開かれたものにしていく試みは重要だと思うのです。

さて、先日の記事でいただいたコメントで多かったのが、かな書きの文章が「読みにくい」「読む気がしない」といったものでした。この記事に限らず、私はこのブログでかな書きを始めてから記事を書くたびに同じことを何度も言われてきたのですが、こうした反応はとても興味深いものだと思ってきました。

「読まない」という選択肢もあるのに、なぜわざわざ読んだ上で「読みにくい」と書き込まずにはいられないのだろうか? また、「読みにくいので途中で読むのをやめた」というようなことをわざわざブックマークコメントで報告してくださる方もたくさんいます。私の記事のようなかな書きの文章ではなくても、途中まで読んでやめることなどしばしばあるだろうに、どうして私の記事にだけ、わざわざそれをお知らせしてくださるのだろうか?

前回の記事に関して付けられた200を超えるブックマークのうち、「読みにくい」「読む気がしない」といったコメントをざっと拾ってみたら、これだけありました(他にも別の表現で「読みにくい」ということを言っているコメントがたくさんありましたが、それはまたあとで触れます)。

id:elwoodblues [*あとで読む] 読みにくい

id:baumkuchen555 みんなよく読めるな

id:ezil [考え方][教育][society][education] よ み づ ら す ぎ る \こめんと を かならず みること

id:yosuken [あとで][大学][教育][社会] やっぱ読みにくいな

id: [ネタ] 昔のドラクエみたいな文章で読みづらいぜw

id:zoumurasan [あとで読む] ひらがな ばかりは つかれる

id:Harnoncourt http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E6%96%87%E7%AB%A0  アンサイクロペディアの「読みにくい文章」。私この人の文章大嫌い。目が滑りまくり

id:makiyamakoji とても よみに くいね

id:feita さすがによむきがおきないね。

id:suzuchu せっかくすごくいい事をいっているのに、読みにくい。漢字を使わない理由のほうも読ませていただいたけど、そっちはただの屁理屈に思えた。

id:hotomaru [教育] だめだ よむきにならない

id:kubodee ひらがなおおくてよめない。 それと たてよみ どこ?

id:kasuga-k [これはひどい] 興味のある題材だが読む気にならない…

id:change-of-pace [社会] たいとるにはきょうみをひかれたがぜんぶひらがなでよむきになれない

id:yatt 読み物 半分読んで止めた。読む気がくじけた。

id:puyop [これはひどい][ネタ][社会] 遅刻常連者を更生できない教師とご学友というレッテルが張られることかな?/それにしても、ひらがなでちょうぶんはよみにくいぞ

id:rs6000moe [カリカリモフモフ][キタコレ][あらあらうふふ] 読みにくいものは読みにくい。わざわざ読みにくく書く人間の不誠実さには頭が下がる。/↑お、恥の文化

id:feita ボクは読みにくいものは読みにくいので素直に言っただけですよ。それ以上の意味もそれ以下の意味も悪意も善意もない。ごめん悪意は多少ある。

お疲れ様でございます。

みなさん、自信たっぷりに私の文章が「読みにくい」ということをご指摘くださって います。

「読みにくいものは読みにくい」のだ、と。それはそうですよね。読みにくいものは 読みにくい、読みやすいものは読みやすい、美味しいものは美味しい、美しいものは美しい、ですよね。

「不誠実」とまで言われました。自分にとって読みにくい文章を書く書き手は「不誠実」ですか? さぞかし良いご身分なのでしょう。

上のようなコメントはいつも頂いているので、もう慣れっこなのですが、今回目を引いたのは fromdusktildawnさんのコメントです。

id:fromdusktildawn この文章を少し読んだだけですごい疲労が襲ってきたんだけど、ブコメをみたら、ちゃんと読んでる人が沢山いておどろき。この程度のストレスに耐えられないとは、オレの脳も老いたか。

この人のコメントは、私が今まで頂いたたくさんの 「読みにくい」というコメントの 中でも、例外的なものです。それは「オレ」というご本人個人にとって「読みにくい」とおっしゃっている点でです。

なお、かな書きの文章が読みにくいはたぶん fromdusktildawn さんの脳味噌が老いたからではないと思います。ちょっとした慣れの問題ですよ(これはあとで説明します)。少なくともとりわけ年を取ってから漢字学習する手間と苦労を考えたら、すでに漢字・かな混じり文の読み書きを習得した人がかな書きの文章に慣れるのは簡単なものです。漢字を使って文章を書き表さなければならない何か合理的な理由があるならまだしも、そんなものは、あとで述べるように、漢字を学んだ人にとってのちょっとした「慣れ」以外にないのは明らかです。

ともかく、私のかな書きの記事に「読みにくい」とコメントする人たちの中で、「自分にとっては読みにくい」という言い方をする人はほとんどいません。つまり、読みにくさの原因が読み手である自分自身にではなく、一方的に書かれた文章の側にあるのだという確信があるのでしょう。だからこそ「私にとってはあなたの文章は読みにくい」ではなく、単に「読みにくい」という言い方ができる。まさに「読みにくいものは読みにくいのだ」というわけです。

そして、「読みにくさ」の原因が読み手自身にではなく、書かれた文章の側にあるという確信を支えている条件とは、「この文章は私以外の多くの人にとっても読みにくいものであるはずだ」という思い込みに他なりません*3。「みんなも読みにくく感じるはずだ」と思うからこそ(多くの人が「読みにくい」と感じているのは事実でしょうけど)、遠慮はばかりなく、自信を持って、ただ「読みにくい」と言える。

つまり、「私にとって」と言わずに、ただ「読みにくい」とだけ言えるのは、多数者によりかかるという姿勢を取る限りにおいてです。かな書きの文章に対し、ただ「かな書きである」という理由で「読みにくい」という評価を下せるのは、それが「一般的に」――というのはとりも直さず「多数者にとって」ということですが――「読みやすい」と信じられている書き方から外れているからに過ぎません。

こうした自らが多数者であることに寄りかかった、いわば権威を笠に着た発想は、次のような表現をとって現れることもしばしばです。

id:Yagokoro [これはひどい] 日本語すぎて読めない。

日本語すぎて読めない」だそうです。だいたい私にとっては、自分が書いたりしゃべったりする言葉が結果的に「日本語」に分類されるかどうかなど知ったこっちゃないのですが、この人はご親切にも(余計なお世話ですが) 私の文章を「日本語」とみなした上で、その「日本語」の名の下に「酷い」と断じるわけです。この、「自分は『日本語』の名の下に他人の言葉を評価できる/しても良い」といわんばかりの思い上がりご立派もんだと思います。

書き言葉であるか話し言葉であるかに関わらず、他人の表現を「日本語としておかしい(間違っている)」とか、反対に「日本語お上手ですね」とか評価を下すことに無頓着な人はよく見かけますけど、こういう人たちは一体何様のつもりなのでしょうか?

なるほど、あなたは他人の言葉を「日本語」とみなすかみなさないかについて権限をお持ちだ、と。そして、あなたがそれを「日本語」とみなすとき、あなたはそれを一方的に評価できる特権をお持ちだ、と。すなわち、相手があなたたちの「標準」と考える「日本語」に一方的に合わせるのが当然だ、と。そう考えているのでしょう。本当に結構なご身分ですわね。

すでに述べたように、私は自分言葉が栄えある「日本語」という位置付けを与えていただこうがそうでなかろうが構いやしないのですが、光栄なことに「日本語」という分類に含めてくださるのだとしても、その「日本語」には様々な書き表し方が考えられますし、実際行われています。書き手がどういう読み手を想定するかに よって、「日本語」は、漢字かな混じり文で書かれることもあれば、かな書きで書かれることもあるでしょう。あるいは、ローマ字で書かれることもあれば、ハングルで表記されることもあるでしょう。点字で書かれることもあります。私は先に述べたような、またリンクした記事で述べてきた理由から、かな書きを選んでおります*4。

たとえば、ひらがなや漢字を知らないけれどもアルファベットには馴染んだ日本語話者同士が、アルファベット表記の日本語でやりとりする場合があります。おそらく、そういった場合には、第三者が横から口を挟んで「君たちの日本語は読みにくい」などとは言わないでしょう。では、なぜ私のかな書きの文章が一部の人を苛立たせ、「読みにくい」「読む気がおきない」といったコメントを誘ってしまうのか?

その理由の一つには、私が漢字かな混じり表記でも書けるのに、あえてかな書き文章を書いていることがあるでしょう。つまり、「わざわざ意図的に読みにくい(と漢字かな混じり文に馴染んだ人には感じられる) かな書きで書いてやがる」という反発があるのではないかと思います。

しかし、そこには 「日本語で書かれた文章である以上、自分たち大多数の読み手にとって読みやすい漢字かな混じり表記で書かれるのが当然だ」という前提が――屈託なしに「読みにくい」というコメントを書き込む人はあんまり自覚していないのでしょうが――あるのではないでしょうか? 普段日本語の読み書きにさほど不自由を感じずに済んでいる人は、「日本語で書かれた文章である以上、自分にとって読みやすいのは当たり前だ」と思ってしまいがちなのでしょう。だから、「日本語」で書かれているにも関わらず、「日本語」の「普通」の読み手である自分たちにとって「読みやすさ」の点で配慮されていないと感じられる文章には苛立たずにはいられない。

繰り返しになりますが、そうして苛ついたときに、屈託なくただ「読みにくい」とはばかりなく言ってのけることができるのは、多数者としての権威を笠に着ることによってです。そのことに私が気付くことができたのは、はてなブックマーカーの皆様方から「読みにくい」というコメントを度々もらったおかげです。私自身別の場面では、同じように多数者の権威権力を笠に着た物言いを無自覚なまましているのかもしれません。

次に引用するのは、コーリィー・フォードという人が1949年に書いたコラムです*5。あえて、かな書きに直して引用します。

 このごろ建物階段は、昔より勾配がきつくなったように思う。蹴込みが高くなったのか、段数が多いのか、何かそんなことに違いない。

 たぶん、一階から二階までの距離が年々伸びているせいだろう。そういえば、階段を二段ずつ上るのもめっきり難しくなった。いまでは一段 ずつ上るのが精一杯だ。

 もうひとつ気になるのは、近頃の活字の細かさである。両手で新聞を広げると、新聞がぐんぐん遠くへ離れていくので、目をすがめて読まねばならない。

 つい先日、公衆電話の料金箱の上に書いてある番号を読もうと後ずさりしているうちに、気がついたら、ボックスから体が半分外にはみ出していた。この歳でメガネなんて考えるだけで馬鹿馬鹿しいが、とにかく新聞ニュースを知りたくても、誰かに読んで聞かせてもらうしかなくて、それではどうも物足りない。最近の傾向なのか、みんながひどく小声でしゃべるので、よく聞き取れないのだ。

 何もかもが昔より遠くなった。私の家から駅までの距離も倍ぐらいに増えたし、これまでになかった丘が中間にできたようだ。……

(訳者注:原文ではかな書きで引用されている)

見ての通り、この文章はは、耳が遠くなり、また足が弱くなった年寄りの、いわば「自己中心的な」視点から書かれたジョークです。これが滑稽に感じられ、ジョークとして受け取られるのは、普通年寄り自己中心的な視点から物を言うことが許されていないからです。

文字を読むのに苦労するのは「活字が細かすぎるから」ではなく、彼・彼女が「年を取って老眼になったから」とされる。また、話し声を聞き取るのに苦労するのは「みんながひどく小声でしゃべるから」ではなく、本人が「年を取って耳が遠くなったから」と される。

だから、普通年寄りは遠慮がちに「私にとっては新聞の文字は細かすぎて読めない」と言わざるを得ない。

同じことは文章の表記についてもいえるはずです。漢字かな混じり文に慣れた多数者は、自分たちが多数者であるからこそ、自信たっぷりに大声で「この文章は読みにくい」と言える。しかし、その一方で漢字かな混じりの文が読めない、あるいは読みにくい人が、大声ではばかりなくただ「読みにくい」と言うのは難しいでしょう。彼ら・彼女らは遠慮がちに「私は読めない/読みにくい」という言い方をするか、あるいは遠慮して「読めない/読みにくい」ということを言わないか、どちらか でしょう。

そうやって彼ら・彼女らに遠慮を強いているのは誰か? それは漢字かな混じり文だけが「まとも」な「日本語」だという常識を作り上げてきた私たち多数者でしょう。

石川准さんの言葉を借りると、多数者は、自分が「配慮されている」ことを都合良く忘れる一方で、少数者への配慮を「特別な配慮」とみなしがちです。石川さんの文章を、今度はかな書きでは読みにくいという一部の人たちに「特別に配慮」して、元の文章のまま引用します。

 もっとわかりやすく言い直すために「配慮の平等」について説明する。

 多くの人は「健常者は配慮を必要としない人、障害者は特別な配慮を必要とする人」と考えている。しかし、「健常者は配慮されている人、障害者は配慮されていない人」というようには言えないだろうか。

 たとえば、駅の階段エレベーターを比較してみる。階段は当然あるべきものであるのに対して、一般にはエレベーター車椅子の人や足の悪い人のための特別な配慮と思われている。だが階段がなければ誰も上の階には上がれない。とすれば、エレベーターを配慮と呼ぶなら階段も配慮と呼ばなければならないし、階段を当然あるべきものとするならばエレベータも当然あるべきものとしなければフェアではない。実際、高層ビルではエレベータはだれにとっても必須であり、あるのが当たり前のものである。それを特別な配慮と思う人はだれひとりいない。と同時に、停電かなにかでエレベータの止まった高層ビルの上層階に取り残された人はだれしも一瞬にして移動障害者となる*6。

あえてかな書きで文章を書くことが漢字の読めない人への「特別な配慮」だとするなら、漢字かな混じりで文章を書くことも、そのほうが「読みやすい」という人への 「特別な配慮」といわなければなりません。反対に、漢字かな混じりで文章を書くことが読み手にとっての「当たり前の配慮」だと考えるならば、漢字の読み書きに困難を抱える人に配慮するのも「当たり前の配慮」です。

要するに私が言いたいのは、漢字の読み書きができるからといって偉そうにするんじゃないよ、ということです。

その上で、この文章を読まれている方に、かな書きで書くことをおすすめしたいと思います。

私は前の記事で次のように書きました。

 さて、明らかに不合理でくだらないということが分かりきったルールを守るということは、権力に屈服するということです。権力に屈服するということは、おそらく多くの人にとってみじめなものでしょう。そうしたみじめさを感じずに生きて行きたいものですね。そして、権力と戦わずにみじめさから逃れるためには、自分権力に屈服しているという事実、不合理なルールに従っているという事実を忘れなければなりません。つまり、実際は不合理なルールに従っているにも関わらず、そのルールが「合理的な理由がある」ものだと思い込めば良いわけです。

これは別の文脈で述べたことですが、実は書いているときに漢字の問題なども念頭に置いていました。

漢字の読み書きにあまり不自由しなくなった人は、そのためにおびただしい時間と手間をかけてきたはずです。また、「あまり不自由しなくなった」とはいっても、それでも実際のところ結構不自由しているでしょ?手書きで文字を書くときに漢字の書き方を思い出せなかったり、パソコンで書くときだって同音異義語があるときにどの文字に変換すべきか分からなかったり。難しい漢字や熟語が使われている文章は、読むのだって大変だし。こうして漢字のせいで余計に辞書を引く手間がかかる。漢字を知らないと恥ずかしいと思わせられたりもする。

そうやってこれまで苦労してきたし、今も日々苦労しているから、その自分の苦労を否定したくないという気持ちになるのは、ある意味自然なことではあります。自分の苦労に「意味がある」と思うために、漢字を使うことに「合理的な理由がある」思い込もうとする気持ちもわからないではありません。

id:chakimar 漢字って素晴らしい。それに気づかせてくれたすばらしい日記

id:te2u こういう発想はなかったな。守って当然と思っていた。/このエントリをみて、漢字が出来てよかったしみじみ思う。

id:qp365 日本語はひらがなとカタカナだけじゃ駄目なことが良く分かる。悪いけど面倒で全部読めなかった

id:zeri やっぱ漢字があると読みやすさが全然違う んだなあと再確認

ところが残念なことに、というか幸いなことに、漢字を使わなければならないという合理的な理由はたぶん存在しません。

たとえば、「日本語同音異義語がたくさんあるから、かな書きでは意味が通らない文章になる」ということを言う人がいます。

しかし、これは物事の順序を取り違えた議論で、「漢字を使うから、同音異義語がたくさんできてしまうのだ」というべきだし、同音異義語を避ける工夫をすれば良いことでしょう。そもそも、同音異義語はどんな言語でもあるのだし、多少それがあっても、文脈で判断できるように書き方を工夫することは簡単です。

実際、話し言葉では、そうやって文脈から判断できる範囲で同音異義語を使ったり、また文脈から分かりずらい同音異義語の使用を避けたりといった工夫はなされているわけです。もちろん、話し言葉では、イントネーションを始めとしてかな書きでは書き表せない情報を含んでいるので、単純には比較できないのですけれども。しかし、わかりにくい同音異義語が多すぎるのが問題だというのなら、新しい言葉を少しずつ作っていけば良いだけの話です。

他によくある誤解はは、漢字表意文字なのでビジュアル的に把握しやすいというものです。たとえば、次のようなコメントもそうした誤解に基づいているのでしょう。

id:koisuru_otouto 漢字って絵文字と同じだから "かな"だけの文章を読み解き辛いのは自分もだしわかるんだけど

ちょっと考えればわかることですが、漢字がかなやアルファベットと比べて特別にわかりやすいということはありません。「漢字は一目でその意味を把握しやすい」と言う人は多いですが、そういう人はアルファベットだったらどうなのかということを少し考えてみると良いでしょう。アルファベットだって同じなのです。

英語を読むのに慣れた人は、たとえば "guitar"という文字の連なりを見たときに、一目でその意味を把握しているでしょう。一方、"kltjautr"といった文字の連なり――これは いま私がでたらめにキーボードを打って作った文字列です――を見ても、ひとまとまりの物と認識することはできないはずです。

つまり、漢字を読むのに慣れた人が、たとえば「雪」という漢字や「弦楽器」といった熟語の意味を一目で把握できるのも、それとまったく同じことであって、単に「見慣れているから」に過ぎません。アルファベットであれ、ひらがなであれ、文字を読むのに適応しやすい体をもった人にとっては、見慣れた単語や連語を、文字単位ではなく、ひとまとまりの語句として認識することは簡単なはずです。

要はちょっとした「慣れ」の問題であって、「漢字そのものの特徴ゆえに、漢字で書かれた文章は読みやすい」という俗説は全くの誤りです。「漢字で書かれた文章は読みやすい」と感じるとしたら、それは単にあなたがそれに「慣れているから」に過ぎません。

(続き)

2009-11-27

前後ランキング流行語を合体させたら、味わい深い言葉になった。

流行語大賞(文春版)で、前後ランキング言葉を合体させたら、妙に味わいある言葉になった。

毎年この時期になると話題になる流行語。結構どうでもいいけど。

現在発売号の『週刊文春12月3日号( http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/ )でも、「恒例1000人アンケート 週刊文春2009年流行語大賞」発表!」として、ランキング形式で流行語が特集されている。

掲載されてるランキングは以下の通り。

1 政権交代 / 新政権

2 新型インフルエンザ / パンデミック

3 こども店長

4 婚活

5 トゥース

6 Change! / Yes We Can

7 友愛

8 草食系男子肉食系男子

9 エコポイント

10 侍JAPAN

11 事業仕分け

12 大麻 / 麻薬 / 覚せい剤 / 薬物

13 エコカー減税

14 酒井法子 / のりピー / サイバーのりピー

15 マニフェスト

15 派遣切り

17 定額給付金

18 1000円高速道路

19 あると思います

20 裁判員制度

21 ぼやき

22 わしはこんなとこ来とうはなかった

22 八ッ場ダム

24 あぶり

25 エコ

26 オバマ

26 家電芸人

26 歴女

29 ごめんねごめんね

29 派遣村

この流行語、3位+4位のように、連続したランキング流行語を合体造語すると、なぜか味わい深い言葉になった。

合体例)

3位 + 4位 = 「こども婚活

12位 + 13位 = 「エコカー大麻

15位 + 15位 = 「派遣切りマニフェスト

19位 + 20位 = 「あると思います裁判員制度

21位 + 22位 = 「ぼやき“わしはこんなとこ来とうはなかった”」

26位 + 26位 = 「オバマ芸人

29位 + 29位 = 「ごめんねごめんね派遣村


…うーむ。あまりにも味わい深い。

2009-11-25

アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄?

http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/11/co2.html

http://twitter.com/310kakizawa/status/6036425926

データの一部が捏造だったとか話題になってたから見たけど、これは違くね?ソースを全部読むの面倒くさかったから、CO2という単語が出てくるあたりしか読んでないけど

Over the years I have been among those who focused most of all on CO2, and I think that’s still justified,” he told the magazine. “But a comprehensive plan to solve the climate crisis has to widen the focus to encompass strategies for all” of the greenhouse culprits identified in the Nasa study.

(強調は俺。訳すなら「何年も二酸化炭素にほとんど集中していた人々の一人だったし、今でもそのことは正当化できると思っている」ぐらいか)

とあるから、二酸化炭素に注目することを間違っているとはしていないだろう。単に二酸化炭素以外のものにも目を向けなければいってるだけでしょ?直前を見るとこの意味が分かる。

In his conversations with Schmidt and other colleagues at the beginning of the year, Gore explored new studies – published only last week – that show methane and black carbon or soot had a far greater impact on global warming than previously thought. Carbon dioxide – while the focus of the politics of climate change – produces around 40% of the actual warming.

今まで考えられていたよりも、メタンやCarbon Black、すすが地球温暖化に影響を与え、二酸化炭素の影響は4割ぐらいであることを知ったそうだ。だから二酸化炭素を含めたすべての要素も考慮した網羅的な戦略にいこうしなければならないと考えているようだ。確かに二酸化炭素に集中しすぎていたとは読める。しかし二酸化炭素地球温暖化原因説を放棄したとはいいすぎだし話題になったデータ捏造もまったく関係ないと思うのだが、全文を読むと放棄したととれるのだろうか?

あとは頼んだ。

2009-11-21

[]konoike関連

http://anond.hatelabo.jp/20091109124346

お尽くし

# globpointglobpoint 2009/11/19 10:54 日本語の文章で一般的に使わど、れる動詞の活用形を登録しても日記が無作為に抽出されるだけであり、話題に即して日記のつながりを作るというキーワードシステムの主旨に適合していない。

# konoikekonoike 2009/11/19 22:10 削除理由が不適切

# globpointglobpoint 2009/11/20 11:22 キーワードガイドラインに従い、編集意図と根拠を示しています。どこが不適切なのでしょうか。

# konoikekonoike 2009/11/21 14:08 無作為抽出を理由に削除は出来ないから。

# konoikekonoike 2009/11/21 14:11 一端削除します

* お尽くし@20091121141126 (2009/11/21 14:11:26)konoikekonoike change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* お尽くし@20091121140857 (2009/11/21 14:08:57)konoikekonoike change category to 社会 CommentsAdd Star

* お尽くし@20091120112236 (2009/11/20 11:22:36)globpointglobpoint change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* お尽くし@20091119221009 (2009/11/19 22:10:09)konoikekonoike change category to 社会 CommentsAdd Star

* お尽くし@20091119105454 (2009/11/19 10:54:54)globpointglobpoint change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* お尽くし@20091105113519 (2009/11/05 11:35:19)konoikekonoike editCommentsAdd Star

* お尽くし@20091104112136 (2009/11/04 11:21:36)konoikekonoike editCommentsAdd Star

* お尽くし@20091103173551 (2009/11/03 17:35:51)konoikekonoike appendCommentsAdd Star

お尽くし - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%aa%bf%d4%a4%af%a4%b7?kid=279565&mode=edit

id:konoike氏が一旦削除しておいて作成しなおす可能性もある。id:globpoint氏は削除予定にいれた理由も追認する必要がある。

id:konoike氏はこのキーワードの削除に同意したということでよろしいでしょうか。

2009-11-20

[]konoike関連

http://anond.hatelabo.jp/20091117171513の続き。

  1. ほこりが堆積すること。
  2. 今の天理教信者天理教組織の状態。悪いことを重ねることをいう。

# globpointglobpoint 2009/11/11 11:34 登録者による論評であり、キーワードとして登録するのは不適切

# konoikekonoike 2009/11/17 00:35 内容全面変更

# mirror3mirror3 2009/11/18 00:17 説明が偏っている。中立的でない。また意味が少ない文章は、注目に値しない、当然にキーワードにあたらない。

# mirror3mirror3 2009/11/18 00:18 同上

# konoikekonoike 2009/11/19 22:22 論評にあたる部分はない。

* 埃がつもる@20091119222245 (2009/11/19 22:22:45)konoikekonoike change category to 一般 CommentsAdd Star

* 埃がつもる@20091118001813 (2009/11/18 00:18:13)mirror3mirror3 1,2d0 change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 埃がつもる@20091117003508 (2009/11/17 00:35:08)konoikekonoike 1,2c1,2 change category to 一般 CommentsAdd Star

* 埃がつもる@20091111113436 (2009/11/11 11:34:36)globpointglobpoint change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 埃がつもる@20091110001215 (2009/11/10 00:12:15)konoikekonoike 2c2 CommentsAdd Star

* 埃がつもる@20091108180601 (2009/11/08 18:06:01)konoikekonoike appendCommentsAdd Star

埃がつもる - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%d4%bc%a4%ac%a4%c4%a4%e2%a4%eb?kid=279905&mode=edit

「今の天理教信者天理教組織の状態。 」が誰かによる論評であることは自明

2009-11-19

[]konoike関連

http://anond.hatelabo.jp/20091109124346の続き。

おたすけ

なかには、1000万円要求してくる悪質な教会があるので注意。病気で弱っているところを狙って騙されるのである。

編集時刻:

2009/11/05 11:08:51

編集者

konoike

編集内容:

edit

おたすけ@20091105110851 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1123251

それにもかかわらず、1000万円要求された人もいる。病気で弱っているところを狙って騙されるのである。

編集時刻:

2008/08/11 06:25:08

編集者

ekiqlo

編集内容:

edit

おたすけ@20080811062508 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=999570

おさづけ

天理教では、「[[おさづけ]]」を取り次いでもらうことによって何でも病気が治るらしい。しかし、天理教だけで癌が治ると信じて、病院に行かなかったところ癌が進行して、再び病院に行った時には手遅れになったなどの被害が多い。その宗教行為自体にはどこの宗教でもあるようなものなので、問題はない。だが、天理教だけで治ると言うことを信じさせられ、病院に行かないことが間違っている。これはとても危険なことである。

もし、「おさづけ」だけで病気が治るのなら、病院医者は必要ない。しかし、その天理教天理よろず病院憩の家という正規の医療機関を持っている。矛盾しているのである。天理教おさづけが効かなくなったため、二代目真柱が設立したのである。

これは今の天理教の考え方が間違っている。天理教本来の教えは医者の手に余った時は「おさづけ」に頼るというものである。本来の教えを守らない信者が増えたせいで、被害を受ける人がでてしまったのだ。「おさづけ」を取り次げばお金になることもあるのだろう。二代目真柱病院を開いたのも、形は違えども人々を病気から救いたいという理念があったといわれている。

この宗教行為は、天理教が「教祖」としている中山みきが、病気を治す力を持っていたことに由来する。中山みきは自身が認めた何人かに、その力を分けていたと言われている。つまりその人達に「おさづけ」していたのである。

しかし、今の幹部や教会長にその力はない。現在天理教においてその効力はない。それにもかかわらず、1000万円もの大金を要求しておさづけを行う悪質な教会長がいる。本来おさづけは無償の宗教行為である。騙されてはいけない。詐欺行為にあたる。また、医師でないものが有償で治療行為していることから医師法違反と見なされる可能性がある。このような悪質な行為をする教会信者に騙されないこと。それは偽物の天理教である。

編集時刻:

2009/11/05 11:06:18

編集者

konoike

編集内容:

change category to 社会

おさづけ@20091105110618 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1123249

天理教では、「[[おさづけ]]」を取り次いでもらうことによって何でも病気が治るらしい。しかし、天理教だけで癌が治ると信じて、病院に行かなかったところ癌が進行して、再び病院に行った時には手遅れになったなどの被害が多い。その宗教行為自体にはどこの宗教でもあるようなものなので、問題はない。だが、天理教だけで治ると言うことを信じさせられ、病院に行かないことが間違っている。これはとても危険なことである。

もし、「おさづけ」だけで病気が治るのなら、病院医者は必要ない。しかし、その天理教が[[天理よろず病院]]・[[憩の家]]という正規の医療機関を持っている。矛盾しているのである。天理教おさづけが効かなくなったため、二代目真柱が設立したのである。

これは今の天理教の考え方が間違っている。天理教本来の教えは医者の手に余った時は「おさづけ」に頼るというものである。本来の教えを守らない信者が増えたせいで、被害を受ける人がでてしまったのだ。「おさづけ」を取り次げばお金になることもあるのだろう。二代目真柱病院を開いたのも、形は違えども人々を病気から救いたいという理念があったといわれている。しかしその真柱も、これをよしとしない幹部によって排斥された。

この宗教行為は、天理教が「教祖」としている中山みきが、病気を治す力を持っていたことに由来する。中山みきは自身が認めた何人かに、その力を分けていたと言われている。つまりその人達に「おさづけ」していたのである。

しかし、今の幹部や教会長にその力はない。現在天理教においてその効力はない。それにもかかわらず、1000万円もの大金を要求しておさづけを行う悪質な教会長がいる。本来おさづけは無償の宗教行為である。騙されてはいけない。詐欺行為にあたる。また、医師でないものが有償で治療行為していることから医師法違反と見なされる可能性がある。

編集時刻:

2008/06/08 18:54:35

編集者

ekiqlo

編集内容:

1c1

おさづけ@20080608185435 - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=985765

2009-11-11

http://translate.google.com/translate?hl=ja&u=http%3A%2F%2Fcode.google.com%2Fp%2Fgo%2Fissues%2Fdetail%3Fid%3D9

fmccabeで、 今日(7時間前)報告

I have been working on a programming language, also called Go, for the last 10 years.私は、プログラミング言語にも、移動と呼ばれ、過去10年間のために働いている。 There haveが存在して

been papers published on this and I have a book.された論文は、この上で公開され、私の本がある。

I would appreciate it if google changed the name of this language; as I do not want to have toもしGoogleがこの言語名前を変更私はそれをお願い申し上げます。私にはしたくない

change my language!私の言語を変更!

Comment 1 by dsymonds , Today (7 hours ago) コメント1 dsymondsで 、 今日(7時間前)

References?参考文献?

Comment 2 by fmccabe , Today (7 hours ago) コメント2 fmccabeで 、 今日(7時間前)

If you google (sic) francis mccabe go you will find some references.場合は()を原文のままGoogleフランシス、いくつかの参照を見つける行くマッケイブ

I published the book on lulu.com私lulu.com上の本を出版

Comment 3 by reidellis , Today (4 hours ago) コメント3 reidellisで 、 今日(4時間前)

I think Mr McCabe's language is called "Go!".私は氏マッケイブ言語"と呼ばれてみろ!"。 Here's the Lulu link:ここでは、ルルのリンクです:

http://www.lulu.com/content/paperback-book/lets-go/641689 http://www.lulu.com/content/paperback-book/lets-go/641689

Comment 4 by niral.n95 , Today (3 hours ago) コメント4 niral.n95で 、 今日(3時間前)

reidellis: is right! reidellis:ですね! its "Lets Go!"その"はLets Go!" or "Go!".や"ゴー!"。 This is google "go", "The Goこれは、"行くに"google、"移動されます

Programming Language" Bigg Difference.. :)プログラミング言語"Biggの違い..:)

Ps Anyone hearing the release of Google "go" would have picked up their book that psの誰""行っても本を手にしてはGoogleリリース公聴会では

never sold and started finding the work "GO" and as they would find their 1st "GO"販売されなかったとの仕事"Go"を見つけることを始め、などに気づくような、その第一の"Go"

they wil go , Eureka!彼らはエウレカ行くウィル! :) :)

Comment 5 by fmccabe , Today (3 hours ago) コメント5 fmccabeで 、 今日(3時間前)

My language is called Go!.自分言語へと呼ばれます!。 The book is called Let's Go!.本の行こうと呼ばれます!。

The issue is not whether or not Google's go will be well known.問題かどうかは、Googleの移動も呼ばれることもありません。 It is one of fairness.これは1つの公平性の一つです。

Comment 6 by zhenshe41 , Today (3 hours ago) コメント6 zhenshe41で 、 今日(3時間前)

In Go!行くで! , can the IDE know the differences between Go!は、IDEへの違いを知ることができます! and go ?行く?

Comment 9 by shirish4you , Today (2 hours ago) コメント9 shirish4youで 、 今日(2時間前)

ah...ああ... Google should change the name... Googleは、名前を変更する必要があります...

Comment 11 by spronkey , Today (2 hours ago) コメント11 spronkeyで 、 今日(2時間前)

Indeed they should.確かにそうあるべきだ。 Full support for you, Mr. McCabe.あなたのためのフルサポートミスターマッケイブ。 It's not that hard to findそれを見つけるために、ハードではない

references to your language online either - it was on the first page of Bing, secondあなたの言語オンラインへの参照のいずれか-それはビンビンの最初のページに2番目だった

of Google for 'go programming language'. Googleの'のために行くのプログラミング言語'。

In fact, the title of the Google go tutorial page is even "Let's Go".実際には、Googleタイトルチュートリアルページに行っても"行こう"です。

It would be pretty poor for you folks Google to keep this name given your "do noそれはかなりあなたのための人々 、Googleはこの名が指定さを維持する貧困層になるお客様の"ありませんか

evil" slogan!悪"のスローガン

Comment 12 by nofakesallowed , Today (2 hours ago) コメント12 nofakesallowed、 今日(2時間前 に )

Google should totally change the name, fmccabe you should find a (cheap) lawyer just Googleの完全に、あなたは(安い)弁護士を見つける必要がありますだけfmccabeの名前を変更する必要があります

in case...場合には...

Google has deep pockets. Googleの深いポケットにしています。

Comment 13 by nofakesallowed , Today (2 hours ago) コメント13 nofakesallowed、 今日(2時間前 に )

btw, what's up redditところで、どうしたのreddit

Comment 14 by alex.salkever , Today (2 hours ago) コメント14 alex.salkeverで 、 今日(2時間前)

fmcabe -- could you contact me at alex @ dailyfinance.com? fmcabe -あなたalex@dailyfinance.comで、私に連絡だろうか? Might want to write a可能性のある記述する

little article about this.このことについて少し記事 Thanks.ありがとう。

Comment 16 by matthew.m.mckenzie , Today (2 hours ago) コメント16 matthew.m.mckenzieで 、 今日(2時間前)

google should change!グーグル変更してください!

Comment 17 by senthil.nayagam , Today (2 hours ago) コメント17 senthil.nayagamで 、 今日(2時間前)

maybe name it Goo or Foo多分グーかはFooという名前を付けます

Comment 18 by mail2ankitgupta , Today (119 minutes ago) コメント18 mail2ankitguptaで 、 今日(119分前)

A company claiming to capture world's info, missed it!!!同社は、世界情報キャプチャすると主張し、それを逃した!

Comment 19 by terence.stuart , Today (117 minutes ago) コメント19 terence.stuartで 、 今日(117分前)

Let the language with the most users keep its name.ほとんどのユーザーは、その名前のままにして言語をしましょう。

Er... Erを... That's not yours, is it?それは、あなたではないって?

Comment 20 by blair.briggs , Today (113 minutes ago) コメント20 blair.briggsで 、 今日(113分前)

Go, find a new name.移動し、新しい名前を探します。 ;) ;)

Comment 21 by josecamporro , Today (111 minutes ago) コメント21 josecamporroで 、 今日(111分前)

I agree with majority on this.私はこの上の部分に同意する。 Google should change the name of this language... Googleはこの言語名前を変更する必要があります...

Francis McCab is right, Go!フランシスMcCabが正しいでGO! and Go are not that different.と移動の違いはありませんです。 And he went first, public.彼は、公共の最初に行った。

Comment 22 by sebastian.krause , Today (104 minutes ago) コメント22 sebastian.krauseで 、 今日(104分前)

Google should consider a different name simply for the reason that "Go" is just a too Googleはその理由は、"移動"されに別の名前を検討する必要がありますだけでも

common word and it might eventually become difficult to google for references and一般的な単語と、最終的に参照するためにGoogleが困難になる可能性があります

examples about this language.この言語についての例です。 A somewhat more unique name can have its benefits.もう少しユニーク名前は、その利点を持つことができます。

Comment 23 by Afro.Systems , Today (95 minutes ago) コメント23 Afro.Systemsで 、 今日(95分前)

I think lango would be a great name and I am hereby to give away to google any私はランゴすばらしい名前だと思うと私は、ここから何かグーグルに与えるために午前

copyrights for the name.名の著作権

Comment 24 by ismetdere , Today (94 minutes ago) コメント24 ismetdereで 、 今日(94分前)

Goo, whould be just fine.グー、されるだけで罰金whould。

Comment 25 by QrczakMK , Today (68 minutes ago) コメント25 QrczakMKで 、 今日(68分前)

Goo is already taken too, although it has been dead for a few years I think.ただし、それが思う数年前に死んだがグー、すでにも、撮影されます。

Comment 26 by zak.wilson , Today (68 minutes ago) コメント26 zak.wilsonで 、 今日(68分前)

Goo is the name of a Lisp dialect.具は、Lisp方言名前です。

Comment 27 by daniel.kolman , Today (67 minutes ago) コメント27 daniel.kolmanで 、 今日(67分前)

Both Google and fmccabe should find a new name, "Go" is silly name for a programming Googleとfmccabe、"Go"をテコな名前プログラミングされている新しい名前を見つける必要があります

language.言語

Comment 28 by br...@silcon.com , Today (67 minutes ago) コメント28 brで... silcon.com @、 今日(67分前)

how about GOOP = Google Object Oriented Programming?方法については無神経な人= Googleオブジェクト指向プログラミング

mccabe- personally, I agree with you, but while you may be first, and you may beマッケイブ、個人的に、私はあなたと、しかし、中に最初にすることに同意し、することがあります

published, your issue title begs not to take you seriously regardless of your actual公開され、あなたの問題のタイトル真剣にかかわらず、お客様の実際の場合を取らないように頼む

stature.身長

I do hope this is resolved in your favor though.私はあなたのおかげでも解決されてほしいですか。

Comment 29 by jwb.public , Today (66 minutes ago) コメント29 jwb.publicで 、 今日(66分前)

how about ogle?方法については色目を使う?

Comment 30 by srikumarks , Today (60 minutes ago) コメント30 srikumarksで 、 今日(60分前)

Given that is derives from Limbo, "Bo" would be short and sweet as well.つまり、辺獄から、"ボー"不足しているだろうと甘いだけでなく派生を考える。 They can alsoこれらのこともできます。

use "boroutines" :P "boroutines":pを使用

Comment 31 by ismetdere , Today (57 minutes ago) コメント31 ismetdereで 、 今日(57分前)

Goo is gone too?具も行ったですか? damn..気.. what about Goat?何ヤギは?

Comment 32 by killercore , Today (52 minutes ago) コメント32 killercoreで 、 今日(52分前)

I'd go for JAgo: Just Another go私JAgoのために行くだろう:ちょうど別のものへ

Comment 33 by jason.lee.quinn , Today (51 minutes ago) コメント33 jason.lee.quinnで 、 今日(51分前)

Goat Special Editionヤギスペシャルエディション

Comment 34 by nikola.tepper , Today (50 minutes ago) コメント34 nikola.tepperで 、 今日(50分前)

It is completely absurd to use name of an already existing language.それは完全に既存の言語名前を使用するのはばかげている。 Hey Google,ちょっとGoogleは、

couldn't you, i don't know... 、私を知らない場合が...。 google it?とGoogleの? Oh right, the name is so generic, that isそう、名ので、つまり、汎用的なもの

almost impossible to get relevant matches.ほとんどの関連性と一致を得ることは不可能。 If this language catches on, it'll be aこの言語キャッチし、それになります

nightmare to search for problems and solutions.問題と解決策を検索する悪夢のような。

Comment 36 by jsykari , Today (40 minutes ago) コメント36 jsykariで 、 今日(40分前)

May I humbly suggest "go2"? 5私は謙虚に""go2いかがでしょう?

Even C++ got away with naming the language after an esoteric feature of C -- perhapsも、C + +の距離Cの難解な機能の後に、言語名前付け規則だ-おそらく

naming a language after "goto" isn't that bad. "の後に、後藤は"悪くはない言語のネーミングになります。

Comment 37 by Linnsey , Today (38 minutes ago) コメント37 Linnseyで 、 今日(38分前)

There are so many hobby and specialist programming languages it'd be hard to find aあるので趣味や専門のプログラミング言語でそれを見つけることは難しいですね、多くの

name that's not taken.名は、撮影ではない。

Comment 39 by david.kitchen , Today (32 minutes ago) コメント39 david.kitchenで 、 今日(32分前)

@33 Disturbing but funny... @ 33不穏がおかしい... I can imagine the logo now: 3OE私は今のロゴ想像することができます:3OE

@34 Look at the dates of these things, it would appear that go started around the @これらのものの日程を34歳で見て、その周りを開始へ表示されます

same time that the book was being written (but Go! already existed).同じ時間には、図書(ただし、移動書かれていた!既に存在していた)。 I wouldn't be私ではない

surprised to learn that due diligence was done at the time but simply that since thenは、デューデリジェンス時間でも行われていた知って驚く人は、単にそれ以来、

it just hadn't been revisited.それだけで再訪されていませんでした。

@36 http://xkcd.com/292/ @ 36 http://xkcd.com/292/

Comment 40 by patla073 , Today (31 minutes ago) コメント40 patla073で 、 今日(31分前)

Why not just name it Golang?理由だけではなく、それGolang名前は?

Erlang - "Ericsson Language"アーラン- "エリクソン言語"

Golang - "Google Language" Golang - "Google言語"

Comment 41 by drc.uvic , Today (31 minutes ago) コメント41 drc.uvic、 今日(31分前 に )

Does anyone use 'Go!'?誰'移動を使用しますか!'? If yours is better, or has a decent user base then a name change might be the right thingもしあなたの優れているか、またはその名前の変更は正しいかもしれませんが、まともなユーザーベースを持って

to do.を行う。 If you're bringing it up for academic pride then I don't see why they should have to change anything.もし私はなぜ何も変更する必要がありますが表示されない学問の誇りをのために育てている。

Comment 42 by abouthors , Today (29 minutes ago) コメント42 abouthorsで 、 今日(29分前)

Jago is already taken by a program to play the game of go. Jago既に行くのゲームプレイするためのプログラムによって行われる。

Comment 44 by charles.majola , Today (18 minutes ago) コメント44 charles.majolaで 、 今日(18分前)

This is issue 9 ......この問題は9 ...... Plan 9..... Plan 9の.....

Coincidence?偶然?

Comment 45 by tuxthelinuxdood , Today (14 minutes ago) コメント45 tuxthelinuxdoodで 、 今日(14分前)

It is obvious that Google employees did not research the name in terms of existingこれは、Google従業員の面では、名前研究していない明らかにされ、既存の

languages before release.リリース前の言語。 In such a situation I believe Google is at fault and the nameこのような状況では私はGoogle断層の名前ではと考えています

should be changed.変更する必要があります。 I doubt it will happen but it to change it would be in line with "do私はそれが起こるとは思えませんが、それを行となる"を変更するか

no evil".邪悪な"。

Comment 46 by GeoffreyJ.Lee , Today (14 minutes ago) コメント46 GeoffreyJ.Leeで 、 今日(14分前)

How about "Google Go"?方法については"Googleの移動"?

Go2 is pretty clever though, so my vote is on that. Go2かなりかかわらず、僕の投票をするには利口だ。

Comment 47 by roblesjm , Today (9 minutes ago) コメント47 roblesjmで 、 今日(9分前)

Google always releases new products with the prefix "Google". Googleでは常に接頭辞"Googleとの"新製品リリースします。 In this case, I don'tこの場合、私はしないでください

know if Google want release a new product or make an Alliance like Android.知っている場合、Googleは新製品リリースしたい、またはするアライアンスAndroidのような。

In the first case, I would use "GoogleC".最初のケースで、私は"を使用します。GoogleC"。 For the second, something like "GCP" fromについては、2番目の、何か"GCPの"からのような

(Google C Python). (GoogleのĈパイソン)。

Comment 48 by ismetdere , Today (4 minutes ago) コメント48 ismetdereで 、 今日(4分前)

Goat it is...ヤギって... there, settled.そこに定住した。

Comment 49 by Peter.Schweizer , Today (4 minutes ago) コメント49 Peter.Schweizerで 、 今日(4分前)

i'd suggest "giggity giggity goo" as new name since quagmire is a very funny guy私は""新しい名前として泥沼非常に面白いやつなんだからgiggity giggityグーをお勧めしたい

btw.ところで。 hi reddit :)ハイテクしかし:)

Comment 50 by ruivaldo , Today (4 minutes ago) コメント50 ruivaldoで 、 今日(4分前)

"Do" ? ""ですか? Makes sense, check the purpose of the lang.理にかなっては、langの目的をご確認ください。

2009-08-29

エコカー減税、もといCash for clunkers終了

Cash for clunkersが終わり、後遺症が表面化してきた。

GMとトヨタの合弁工場であるNUMMIから、GMが撤退し、残されたトヨタも、春までで撤退するという話が出ている。

http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2009/08/27/MN6919EL3P.DTL 

GMにしてみれば、燃費の良い小型車の生産工場運営のノウハウは全て手に入れたし、GMが単体保有している工場に生産を集約する事にためらいは無い。トヨタとの合弁による利益は、十分に確保したという判断である。

さらに、Cash for clunkersの効果は需要の先取りでしかなく、お買い得だからという理由で愛車を手放し、新車に入れ替えた人々の間で、不満が発生している。

http://content.usatoday.com/communities/driveon/post/2009/08/68497816/1

というのも、愛車はオンボロ車であり、当然、ローンの残高は存在しない。燃費が悪くてガソリンを大食らいするが、それとても、毎月のガソリン代がどんなに悪くてもせいぜい倍になる程度でしかない。新車に買い換えて、ガソリン代は半分になったとも言える。しかし、新車には、ローンの負担が発生するのである。毎月300ドル近い返済が発生している。これは、ガソリン代に換算して、125ガロン分に相当する。Cash for clunkersの適用されるボロ車は18mpg以下のもので、燃費が4mpg以上向上する場合に適用される。仮に、一日40マイルで30日間、月間1200マイル走っていた人が居るとする。ボロ車の燃費が11mpg、新車の燃費が22mpgとすると、ボロ車では110ガロン、新車では55ガロンの消費量になる。しかし、ここに、新車のローンが125ガロン分乗っかり、差し引きで、70ガロン分の負担増になっているという計算になる。

愛車をそのまま使っていれば良かったと後悔している人が多いのである。当然、この感情は、政権や自動車業界に向く事になる。道理や理性は、Cash for clunkersに乗っかって愛車を手放したのが悪いと理解していても、感情については、どうにもならない。

Cash for clunkersのディラーへの支払いは、まだ滞っており、ディラーは資金ショートしていて、在庫を置けない状況にある。アメリカのディラーは、商品を自己資本で仕入れて店頭に並べて売っているので、Cash for clunkersの支払いがこないと、新車を仕入れられないのである。このため、アメリカの自動車工場の稼動は落ち込んでいる。ローン負担の増加で消費も落ち込んでいるし、需要の先取りをしてしまった分の反動もあるという事で、当分の間自動車産業は低迷するという見通しになっているのであった。

何もしない方がマシだったという後悔が発生し、民主党オバマ政権のChangeに対して、懐疑的な印象が広まっている。

参照:ttp://d.hatena.ne.jp/masayang/20090819/1250717032

2009-08-20

何かを伝えるということは、そのプロセスの理解を伝えることなのだと思います。

私の趣味スキーですが、大人になってから始めたのでうまくはありません。こんな経験があります。スキースクールインストラクターは、滑る様子を見せて、「同じようにしてください」といった調子で教えます。たぶん、子どものころからスキーに親しんでいるので、上達のプロセスを覚えていないし、それをうまく言葉にできないように思えます。

私は苦労して上達したから、その分、まったくの初心者に教えるなら、インストラクターよりうまいかもしれない。

つまり、何かを伝えるということは、そのプロセスの理解を伝えることなのだと思います。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090818/202779/?P=2&ST=spc_k-change

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん