「レディースランチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レディースランチとは

2021-01-03

anond:20210103110635

いろんな店にレディースランチあるけどおっさんのワイが頼めなかったことは一度もないやで

俺もレディースランチ頼みたいわ

お母さん食堂の話見てたら利害無いじゃんとか思う。男性脳だね。

でも俺も相席屋でタダで食べたいし、レディースデーのあるお店行きたいわ。レディースセットだと安い上にデザート付きで男性デザートを食う術が無いんすよ。許すまじ黄金急ぎ。

2020-01-25

#男と女で見えてる景色が違う

#男と女で見えてる世界が違う

このハッシュタグをここ2~3日Twitterでみかける。

ほぼ100%男の理解度が足りなくて、女は生きづらい世界を生きているという趣旨のこと。

これって、どっちも景色みえてるひとが書くことができることだよな?

そんな両性の視点をきちんと兼ね備えてるパーフェクトヒューマンってたくさんいるものなんだろうなあ。

女性専用車両のあることについて、レディースデイのあることについて、レディースランチがあることについて、

それを男側の視点でみててどう思うかって女は想像つくの?

そしてそれら全部わかった末で上記ハッシュタグ使うなら、不平不満でとめずに改善案ツイートしたらどうよ?

そのほうが「みんな」のためになるよ。

2019-04-07

anond:20190407230811

大食いKKOですが少食のフリしてレディースランチ頼んでもいいですか?

anond:20190407224300

それだったら小学校低学年以下の子供やお年寄りだってレディースランチ頼めるはずだけど、断られるようだよ?

2018-11-26

anond:20181126105821

女性専用車両(子どもとか老人は乗れたはず)とかも、

痴漢が居るからこその措置から優遇というか、犯罪防止策な訳だし。

なら痴漢にあった男は乗れるのか?

痴漢に逢ったことのない女は追い出されるのか?

屁理屈はやめろ。

生理休暇? 頭痛が酷くて休む奴と似たようなもんだろう。

特有理由頭痛がひどくて男が休ませてもらえるなら分かるが、そんなことはない。優遇

「男は泣いちゃいけない?」それも、男が作り出したものだ。

逆に「女の涙は武器になる」というのは一部の馬鹿が言い出したことで、

「女も泣いてはいけない」という意識があるやつは多数居る。

「男が作り出した」=「優遇でない」なんておかしいにもほどがある。

大抵の優遇はどっかのアホ男が作り出したもので、善良な男がとばっちりを受ける。

レディースデーメンズデーとかは会社飲食店)が生み出したものだ。

優遇っていうか、曜日ごとにお得です!ってだけの話で

劣遇とかそういうイメージ特に無い。レディースランチってあまり美味そうじゃねぇし(ガッツリ飯が好きだ)

なら曜日ごとに男が得な日もなきゃいけないよなぁ?

しかし大半は「レディース」はあれど「メンズ」はない。

それどころか「男立ち入り禁止」な店がどれだけあるか。

女性優遇」は存在する。

目をそらすバカ勝手にしてろ。

男女で優遇されている!とか思うことあるか?

俺は特に無いんだが。

女性専用車両(子どもとか老人は乗れたはず)とかも、

痴漢が居るからこその措置から優遇というか、犯罪防止策な訳だし。

肉体における「ずるい」みたいな意識も違うと思う。

生理休暇? 頭痛が酷くて休む奴と似たようなもんだろう。

「男は泣いちゃいけない?」それも、男が作り出したものだ。

逆に「女の涙は武器になる」というのは一部の馬鹿が言い出したことで、

「女も泣いてはいけない」という意識があるやつは多数居る。

良い大人子どものように泣くのはみっともないと思うがな。

レディースデーメンズデーとかは会社飲食店)が生み出したものだ。

優遇っていうか、曜日ごとにお得です!ってだけの話で

劣遇とかそういうイメージ特に無い。レディースランチってあまり美味そうじゃねぇし(ガッツリ飯が好きだ)

「男だから~」「女だから~」って言い方する可哀想ゴミ達は無視するとしてな。

2017-10-19

レディースデイとかレディースランチはい迷惑!! 店が商売のために勝手に始めたことを女に文句言うな

https://anond.hatelabo.jp/20171019160134

こっちが頼んだわけでもないのに、

店が商売のために始めた女性サービスレディースデイ、レディースランチ

全部いい迷惑

お前の店が女性の客増やして、そこから男性客も増やしたいだけだろ

いい迷惑なんだよはよやめろ

2013-05-22

どういう社会問題でもやっぱり線引きはある

留保なきバリアフリーはありえない。

線引きをしないということはたとえば

「俺は無能なためろくに仕事に就けず、お金がないため、ギンザの高級イタリアンを食べるにはバリア存在する。

このバリアを気にしなくてはいけないということがすなわち所得差別ではないだろうか」

というような論法も可能になる。

まあ上記が極端な主張だとしても、たとえばレディースランチ男性差別にあたらず車椅子入店拒否差別にあたるというのは、

その両者の間のどこかで線引きはおこなわれているということだ。

かわいいモノが大好きで、かわいいレストランかわいいランチを味わいたいという欲望をもっている大柄で厳つい男性が、

この世界バリアを感じることがあり得ないと言い切れるだろうか。

2009-08-11

同権的

ライト接待帰りなので、酔っぱらいのたわごとなんですけど。

コンビニ寄ったら日経ウーマンの表紙に「働く女性1500人のバッグ&持ち物大調査」だそうで。

確かにねー、今年は若干冷夏だからマシなんだけど、真夏の取材→調査→夜中まで資料作成、なんていう

負のスパイラルに立ち向かう30代女としては、いつも身綺麗ににしてる風のアナウンサー等はどんなコスメを腹に忍ばせているのだ? など

知りたい欲望が抑えられないかもと、思ったりもするのだが。

その一方で。えーと。「働く男性1500人のバッグ&持ち物大調査」っていう企画は、どの雑誌に特集されてるのだ? と、ちょっと思った。

本当に男女同権的になるなら、まぁ媒体は分からないけどGainerとかかなぁ、男性ビジネスマン対象にした雑誌なんかを見たら、そんな特集をやってたりするんでしょうか。そんな特集を見た日には、働く男子諸君は、汗ふきシートなんかをカバンに忍ばせていたりするわけですか。それはそれで興味は尽きないところではあるが。

それ以前に「日経MAN」という雑誌はないよなーと、ふと思って。「日経ビジネス」「日本経済新聞」なら、まぁ会社に置いてあったりもするので目を通すのは日常ではあるのですが、日経男子専科みたいなのは、ないよね。それに最近偏向報道気味な気もしないでもないAERAに「働くワーキングファーザー」の不平不満なんかが特集されたりしている様子もないし。

日経ウーマンが誰が編集長で誰が企画してるかとか、全然知らないんだけど、「ウーマン」をワンカテゴリーにしようと思うなら、「マン」も独立したワンカテゴリーにするか、もしくは、日経ビジネスで「ビジネスパーソン3000に聞いたカバンの中身」という特集をしてくれないかなー、とも、ちょっとだけ思う。

まぁ、男性は、他人のカバンの中身なんて、あんまり気にしないのかな。

女同士は、割と気になったりするんだけど。あの子の使ってるファンデーションって何かしら!? とか。アイツの使ってる柔軟剤、コロンは? とか、男子は気にならなそうな気もしないでもないので、そもそも商業的に企画が成立しないのか?

レディースランチ」の存在も気になったりする今日この頃だったもので、つい、そんなことを考えたりした次第。

まぁ、「メンズランチ」て、言葉の響きが、ちょっとシモっぽいけど。

2008-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20080606004134

そこまで考えてやっているとは思えんが(する理由も特に無いし)、結果的にそうなりかけているんだよな

それを私は危惧している。全くネットだけで収まればいいのだが。

テレビ画面上で表面だけの女性優遇なんかやったって私らが飯食えるわけじゃねーし

レディースデーレディースランチもあったところで年間どのくらいの得をするっつーんだよ

そんな些細な優遇のために叩かれるならいらねえっつーの本当

それより現実的に存在する女性差別どうにかしろ

特に独身女性に対する差別やめろ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん